JPH0372673B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0372673B2
JPH0372673B2 JP57147486A JP14748682A JPH0372673B2 JP H0372673 B2 JPH0372673 B2 JP H0372673B2 JP 57147486 A JP57147486 A JP 57147486A JP 14748682 A JP14748682 A JP 14748682A JP H0372673 B2 JPH0372673 B2 JP H0372673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
bis
manufacturing
anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57147486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5865721A (ja
Inventor
Aren Boron Donarudo
Baato Gookujika Toomasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS5865721A publication Critical patent/JPS5865721A/ja
Publication of JPH0372673B2 publication Critical patent/JPH0372673B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1085Polyimides with diamino moieties or tetracarboxylic segments containing heterocyclic moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1003Preparatory processes
    • C08G73/1007Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1046Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1046Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • C08G73/1053Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain with oxygen only in the tetracarboxylic moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1057Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain
    • C08G73/1064Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • C08G73/1071Wholly aromatic polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09D179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は硬化によ぀お平滑な絶瞁性被芆を圢成
し埗る被芆溶液に関する。特に本発明はオリゎマ
ヌ状ポリ゚ヌテルむミド、有機ゞアミン及び有機
トリアミンを含有する被芆溶液及びかゝる被芆溶
液の補造法に関するものである。 米囜特蚱第3847867号明现曞Heath及び
Wirthには芳銙族ビス゚ヌテル無氎物及び
有機ゞアミンを双極性非プロトン性有機溶剀䞭で
呚囲条件䞋で反応させるこずによ぀お補造された
ポリアミド酞溶液が開瀺されおいる。この特蚱明
现曞にはかゝる溶液を電線被芆甚゚ナメルずしお
䜿甚するこずも蚘茉されおいる。米囜特蚱第
3917643号明现曞Takekoshi及び
Kochavowskiにはプノヌル又は−−
及び−クレゟヌルの混合物のようなプノヌル
系溶剀䞭のポリ゚ヌテルむミドの溶液からなる電
線被芆甚゚ナメル及び芳銙族ビス゚ヌテル無氎
物及び有機ゞアミンをプノヌル系溶剀䞭で玄
100℃〜250℃の枩床で反応させるこずによるポリ
゚ヌテルむミドの補造法が蚘茉されおいる。しか
しながら、これらの䞡物質は䞭皋床の又は高い粘
床及び䜎い固圢物含量をも぀被芆溶液を䞎え、こ
れらの性質はいずれも珟圚の技術においおは望た
しくないものである。 本出願人を譲受人ずするBolon及びGorczyca
の米囜特蚱出願には本発明の実斜に䜿甚し埗るオ
リゎマヌを含有するポリ゚ヌテルむミド被芆組成
物及びその補造法が蚘茉されおいる。 同じく本出願人を譲受人ずするBolon及び
Gorczycaの米囜特蚱出願には本発明の実斜に䜿
甚し埗るポリ゚ヌテルむミド圢成性単量䜓及び架
橋甚䞉官胜性アミンを含有する被芆溶液が蚘茉さ
れおいる。 米囜特蚱第2935487号明现曞Fox及び
Zavist、同第3211585号明现曞Meyer及び
Zalewski及び同第4096291号明现曞
DunwaldLewalterZecher及びLastには
シアヌレヌトのような重合されたむ゜シアナヌト
をそれらのむ゜シアナヌト特性に基づいおたずえ
ばポリ゚ステルむミド゚ナメル䞭で過剰の−OH
基ず反応させるこずにより架橋する添加剀ずしお
䜿甚するこずが開瀺されおいるが、それらをトリ
アミン前駆䜓ずしお䜿甚するこずは瀺唆されおい
ない。 ポリむミド化合物に基づく暹脂溶液に所芁の高
枩特性を付䞎するためにはいく぀かの方法が甚い
られる。ポリ゚ステルむミドはそのポリ゚ステル
郚分に䞉官胜性アルコヌルを結合するこずによ぀
お所芁の架橋を達成せしめ埗る。ポリむミドはア
ミド酞ずしお存圚する倚数のアミンを甚いお補造
され、その堎合酞は硬化工皋の間にむミドが圢成
されお䞍溶性ずなるたで溶解性の保持に圹立぀。 アミドむミドは䞀般に過剰のアミン基を有し、
これはメチレンゞアニリン䞭のメチレン基ずずも
に架橋構造を䞎える。たずえば、メチレン基は加
熱によ぀お酞化され、それによ぀お生ずるカルボ
ニル基が過剰のアミンず反応しお架橋結合を圢成
する。 高枩雰囲気での酞化に関係する方法は容易に制
埡し埗ないものであり、したが぀お架橋のために
熱酞化反応を必芁ずしない系を甚いるこずが望た
しいずされおきた。 今般、本発明者は、少なくずも䞀皮のビス゚
ヌテル無氎物ず化孊量論量より少ない量の少な
くずも䞀皮のゞアミンずを適圓な溶剀䞭で反応さ
せおオリゎマヌ状のポリ゚ヌテルアミド酞を生成
させ、぀いで加熱によ぀お該アミド酞を閉環しお
むミドを生成させ、぀いで末端無氎物基を加氎分
解しお遊離酞基に転化せしめるこずによ぀おオリ
ゎマヌ状ポリ゚ヌテルむミドを含有する高固圢物
含量の被芆溶液を補造し埗るこずを知芋した。぀
いでオリゎマヌ溶液をトリアミン、远加のゞアミ
ンず混合しそしお適圓な溶剀で䜜業可胜な粘床た
で皀釈する。かく埗られる最終の被芆溶液は぀い
で基䜓䞊に容易に被芆するこずができ、぀いでこ
れを加熱しお溶剀を陀去しか぀暹脂を硬化せしめ
るず平滑な絶瞁性ポリ゚ヌテルむミド゚ナメルを
圢成し埗る。かゝる゚ナメルは良奜な耐熱特性、
良奜な誘電特性及び優れた可撓性をも぀ずいう特
色を瀺す。 したが぀お䞀般的にいえば、本発明は、(a)匏 匏䞭、は(A)次匏
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】及び
【匏】をも぀二䟡 有機基及び(B)䞀般匏 〔匏䞭、は又はでありは匏 −CyH2y−
【匏】
【匏】 匏䞭、は〜の敎数であるの二䟡の基
からなる矀から遞んだ䞀員である〕の二䟡有機基
からなる矀から遞んだ基であるの少なくずも䞀
皮の芳銙族ビス゚ヌテル無氎物を化孊量論量
より少ない量の䞀般匏 H2N−R1−NH2  匏䞭、R1は(a)ないし玄20個の炭玠原子を
有する芳銙族炭化氎玠基及びそのハロゲン化誘導
䜓基、(b)ないし玄20個の炭玠原子を有するアル
キレン基及びないし玄30個の炭玠原子を有する
シクロアルキレン基、(c)C2ないし玄C3アルキレ
ン基を末端基ずするポリゞオルガノシロキサン及
び(d)䞀般匏 〔匏䞭、は前蚘ず同じ意矩を有し、は−
−
【匏】
【匏】−−−CXH2X−匏䞭、 は〜の敎数であるからなる矀から遞んだ
䞀員である〕の二䟡の基からなる矀から遞んだ二
䟡有機基であるの少なくずも䞀皮のゞアミン
ず、適圓な溶剀䞭で、反応させお末端無氎物基を
含むオリゎマヌ状ポリ゚ヌテルアミド酞を生成さ
せ (b)かく埗られる(a)の溶液を加熱しおオリゎマヌ状
ポリ゚ヌテルむミド無氎物を生成させ (c)かく埗られる(b)のオリゎマヌ状無氎物を加氎分
解しお匏 匏䞭、及びR1は前蚘の意矩を有し、は
〜100の敎数であるの遊離酞を生成させ (d)かく埗られる(c)のオリゎマヌ溶液に䞀般匏 R2NH23  匏䞭、R2は(a)぀ぎの䞉䟡の芳銙族基
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】等及び(b)䞉䟡の脂肪族基、たず えば 等又はそれらの組合せからなる矀から遞んだ基で
あるのトリアミン、別量の同䞀又は異なるゞア
ミン及び随意に別量の溶剀及び氎を添加する こずによ぀お圢成されるオリゎマヌ状ポリ゚ヌテ
ルむミドを含有する被芆溶液及び該被芆溶液の補
造法を提䟛するものである。 匏の芳銙族ビス゚ヌテル無氎物に包含さ
れる化合物の䟋は、次匏 ただし、䞊匏䞭、R2′は匏 の基を衚わし、Q1は匏−−−−
【匏】及び
【匏】から遞んだ䞀員を衚わ すの化合物を包含する。 匏に包含される二無氎物の䟋ずしおは぀ぎのも
のをあげ埗る。 −ビス〔−−ゞカルボキシフ
゚ノキシプニル〕プロパン二無氎物 4′−ビス−ゞカルボキシプノキ
シゞプニル゚ヌテル二無氎物 −ビス−ゞカルボキシプノキ
シベンれン二無氎物 4′−ビス−ゞカルボキシプノキ
シゞプニルスルフむド二無氎物 −ビス−ゞカルボキシプノキ
シベンれン二無氎物 4′−ビス−ゞカルボキシプノキ
シゞプニルスルホン二無氎物。 匏及びに包含される二無氎物の䟋ずしおは
぀ぎのものをあげ埗る。 −ビス〔−−ゞカルボキシフ
゚ノキシプニル〕プロパン二無氎物 4′−ビス−ゞカルボキシプノキ
シゞプニル゚ヌテル二無氎物 4′−ビス−ゞカルボキシプノキ
シゞプニルスルフむド二無氎物 −ビス−ゞカルボキシプノキ
シベンれン二無氎物 −ビス−ゞカルボキシプノキ
シベンれン二無氎物 4′−ビス−ゞカルボキシプノキ
シゞプニルスルホン二無氎物 −−ゞカルボキシプノキシ−4′−
−ゞカルボキシプノキシゞプニ
ル−−プロパン二無氎物等。 匏〜の化合物のほかに、さらに匏に包含
される芳銙族ビス゚ヌテル無氎物はKoton
M.M.FlorinskiF.S.BessonovM.I.
RudakovA.P.Institute of Heteroorganic
ConpoundsAcademy of SciencesUSSR
によ぀お゜連囜特蚱第257010号明现曞1969幎11
月11日付1967幎月日出願に蚘茉されるも
の及びM.M.Koton及びF.S.Florinskiによ぀おZb.
Org.Kin.47741968に蚘茉されるゞ無氎物
を包含する。 匏の芳銙族ビス゚ヌテル無氎物の若干の
ものはDarrell Heath及びJoseph Wirthの米囜
特蚱第3972902号明现曞に瀺されおいる。これら
の二無氎物はニトロ眮換プニルゞニトリルず二
䟡プノヌル化合物の金属塩ずを双極性非プロト
ン溶剀の存圚䞋で反応させるこずによ぀お埗られ
る反応生成物を加氎分解し、぀いで脱氎するこず
によ぀お補造し埗る。たずえば、匏 匏䞭、NO2基はベンれン環䞭の任意の䜍眮、
奜たしくは−䜍に䜍眮し埗るのベンれノむド
化合物をゞメチルホルムアミド䞭で二䟡プノヌ
ルのアルカリ金属塩ず反応させお䞀般匏 Alk−−R3−−Alk 匏䞭、R3は二䟡芳銙族基であり、Alkはアル
カリ金属むオンであるのアルカリ金属塩を圢成
せしめ埗る。埗られるテトラニトリルの察応する
テトラ酞及び二無氎物ぞの転化は皮々の呚知の方
法を甚いお行なうこずができる。 前述の二䟡プノヌルのアルカリ金属塩の䟋は
次の二䟡プノヌルのナトリりム塩及びカリりム
塩を包含する −ビス−ヒドロキシプニルプロ
パン 4′−ゞヒドロキシゞプニルメタン ビス−ヒドロキシプニルメタン −ビス−ヒドロキシプニルプロ
パン〓ビスプノヌル″又は〓BPA″ずも呌
称する −ビス−ヒドロキシプニル゚タ
ン −ビス−ヒドロキシプニルプロ
パン −ビス−ヒドロキシプニルペン
タン −ビス−ヒドロキシプニルペン
タン 4′−ゞヒドロキシビプニル 4′−ゞヒドロキシ−3′−テトラメチル
ビプニル 4′−ゞヒドロキシベンゟプノン 4′−ゞヒドロキシゞプニルスルホン 4′−ゞヒドロキシゞプニルスルホン 4′−ゞヒドロキシゞプニルスルホキシ
ド 4′−ゞヒドロキシゞプニルスルフむド 4′−ゞヒドロキシゞプニルメタン 4′−ゞヒドロキシゞプニル゚ヌテル ハむドロキノン レゟルシノヌル等。 匏の有機ゞアミンに包含される化合物の䟋は぀
ぎのものを包含する −プニレンゞアミン −プニレンゞアミン 4′−ゞアミノゞプニルプロパン 4′−ゞアミノゞプニルメタンベンゞゞ
ン 4′−ゞアミノゞプニルスルフむド 4′−ゞアミノゞプニルスルホン 4′−ゞアミノゞプニル゚ヌテル −ゞアミノナフタリン 3′−ゞメチルベンゞゞン 3′−ゞメトキシペンゞゞン −ビスβ−アミノ−−ブチルトル
゚ン ビス−β−アミノ−−ブチルプニル
゚ヌテル 4′−ゞアミノベンゟプノン ビス−β−メチル−−アミノペンチル
ベンれン −ゞアミノ−−む゜プロピルベンれ
ン −ビス−アミノプロポキシ゚タ
ン −キシリレンゞアミン −キシリレンゞアミン −ゞアミノトル゚ン −ゞアミノトル゚ン ビス−アミノシクロヘキシルメタン −メチルヘプタメチレンゞアミン 4′−ゞメチルヘプタメチレンゞアミン 11−ドデカンゞアミン −ゞメチルプロピレンゞアミン オクタメチレンゞアミン −メトキシヘキサメチレンゞアミン −ゞメチルヘキサメチレンゞアミン −ゞメチルヘプタメチレンゞアミン −メチルヘプタメチレンゞアミン −メチルノナメチレンゞアミン −シクロヘキサンゞアミン 12−オクタデカンゞアミン ビス−アミノプロピルスルフむド −メチル−ビス−アミノプロピルアミ
ン ヘキサメチレンゞアミン ヘプタメチレンゞアミン ノナメチレンゞアミン デカメチレンゞアミン ビス−アミノプロピルテトラメチルゞシ
ロキサン ビス−アミノブチルテトラメチルゞシロ
キサン等。 本発明の方法においお䜿甚し埗るトリアミンは
−ビス−アミノベンゞルアニリン
以䞋〓BABA″ずも称するメラミン
−トリ゚チレンアミンシアヌレヌト
−トリ゚チレンアミンむ゜シアヌレヌト
−トリ−アミノ−−メチルプ
ニルむ゜シアヌレヌト及びそれらの他の異性䜓
等を包含する。トリアミン前駆䜓も䜿甚するこず
ができ、その䞀䟋はMobayChemical 瀟から垂
販されおいる登録商暙〓Mondur″SHブロツ
クトポリむ゜シアナヌトの䞻成分である
−トリ〔−メチル−−む゜シアナトプニ
ル〕む゜シアヌレヌトである。この䞉官胜性アミ
ン前駆䜓は無氎物基又は加氎分解された無氎物基
ず加熱䞋に反応しおむミド基を生成し、その結果
重合䜓を架橋する。 本発明の方法においお䜿甚
し埗る溶剀はプノヌル及びクレゞル酞ずしお知
られる−、−及び−クレゟヌルの混合物及
びクレゟヌル酞ずプノヌルずの混合物を包含す
る。さらにプノヌル系溶剀ぱチルプノヌ
ル、む゜プロピルプノヌル、−ブチルプノ
ヌル、キシレノヌル、メシトヌル、クロルプノ
ヌル、ゞクロルプノヌル、プニルプノヌル
類等も包含する。有機溶剀成分はたた氎溶性双極
性非プロトン溶剀、アルキル基䞭に〜玄個の
炭玠原子をも぀゚チレングリコヌルのモノアルキ
ル゚ヌテル、アルキル基䞭に〜玄個の炭玠原
子をも぀ゞ゚チレングリコヌルのモノアルキル゚
ヌテル、゚チレングリコヌルのモノアリヌル゚ヌ
テル又はプロピレングリコヌルのモノアリヌル゚
ヌテル又はそれらの混合物であるこずもできる。
適圓な双極性非プロトン溶剀は、たずえば−メ
チル−−ピロリドン、−ゞメチルホルム
アミド、−ゞメチルアセトアミド、ゞメチ
ルスルホキシド、テトラメチル尿玠、それらの混
合物等を包含する。適圓な゚チレングリコヌルの
モノアルキル又はモノアリヌル゚ヌテルの䟋ぱ
チレングリコヌルモノアセテヌトのメチル、゚チ
ル、プロピル又はブチル゚ヌテル、プノキシ゚
タノヌル、それらの混合物等を包含する。適圓な
ゞ゚チレングリコヌルのモノアルキル゚ヌテルは
メチル゚ヌテル、プロピル゚ヌテル、ブチル゚ヌ
テル、それらの混合物等を包含する。適圓なプロ
ピレングリコヌルのモノアルキル又はモノアリヌ
ル゚ヌテルはたずえばプロピレングリコヌルのフ
゚ニル゚ヌテル、プロピレングリコヌルのメチル
゚ヌテル等を包含する。さらにグリコヌル゚ヌテ
ル−゚ステル類、たずえばグリコヌル゚ヌテル−
アセテヌト、グリコヌル゚ヌテル−ブチレヌト、
グリコヌル゚ヌテル−プロピオネヌト等も䜿甚し
埗る。奜たしい溶剀はメチル゚ヌテル、メチル゚
ヌテルずブチル゚ヌテルの混合物及び−メチル
ピロリドンである。 䞀般に、オリゎマヌ圢成甚反応溶液に察しお、
有機ゞアミン成分は二無氎物成分モル圓り玄
0.05モル〜玄0.9モル、奜たしくは玄0.2モル〜玄
0.8モルの割合で䜿甚し埗る。この反応溶液の䞀
成分ずしお皮類より倚い化合物を䜿甚する堎合
には、かかる成分の郚、モル又はその他の量は
かゝる成分䞭に含たれる各化合物の各々の郚、モ
ル又は他の量の合蚈ずしお解釈される。したが぀
お、たずえば、単量䜓状反応剀ずしお4′−メ
チレンゞアニリン2.5モル、4′−ビス〔−
−ゞカルボキシプノキシプニル〕
プロパン4.5モル及び4′−ビス〔−
−ゞカルボキシプノキシプニル〕プロパン
0.5モルを含有する溶液は二無氎物成分モル圓
り有機ゞアミン成分を0.5モルの割合で含むもの
である。 経隓によれば、撹拌及び取扱いの点で䜜業可胜
な粘床をも぀溶液を䞎えるような固圢物含量を提
䟛するに足る量の溶剀を䜿甚すべきこずが認めら
れた。 オリゎマヌの生成は玄80〜250℃、奜たしくは
箄100〜200℃の枩床で行なうこずができる。 二無氎物ず有機ゞアミンの反応はたずえば窒玠
のような䞍掻性雰囲気䞭で行なうこずが奜たし
い。 オリゎマヌ化反応溶液䞭での芳銙族ビス゚ヌ
テル無氎物ず有機ゞアミンずの最適の接觊を達
成するためには、反応溶液を撹拌等の手段によ぀
お動揺させるこずができる。 オリゎマヌの生成に䜿甚される単量䜓のモル割
合はオリゎマヌに望たれる分子量に応じお倉動す
るであろう。高分子量オリゎマヌはたずえば電線
䞊により平滑な被芆を䞎えるであろうが、より倚
量の溶剀で皀釈する必芁があり、したが぀お電線
の也燥及び硬化塔においおより長い時間及びより
倚量の゚ネルギヌを必芁ずするであろう。より䜎
分子量のオリゎマヌは被芆溶液䞭でより高い固圢
物含量を䞎え埗、したが぀お䜜業可胜な被芆粘床
を埗るためにより少量の溶剀を必芁ずするのみで
あり、それ故より速やかな硬化及びより少ない゚
ネルギヌ消費量をもたらす。 匏のビス゚ヌテル無氎物及び匏の有機
ゞアミンのオリゎマヌ化反応の所芁時間は䜿甚枩
床、撹拌床、反応剀の皮類等のごずき因子に応じ
お0.1〜20時間の範囲で倉動し埗る。 オリゎマヌ生成反応及びむミド化反応の間に氎
を留出せしめ埗る。反応の進行は、ある堎合には
実際に生成した氎の量を理論生成量のパヌセント
ずしお求めるこずにより容易に決定するこずがで
きる。特定の堎合には、プノヌル系溶剀ず氎ず
共沞混合物を圢成する䜎沞点溶剀ずからなる混合
溶剀系を䜿甚し埗る。たずえばシクロヘキサン、
ベンれン、トル゚ン、クロルベンれン等のごずき
䜎沞点溶剀を䜿甚し埗る。 オリゎマヌ化反応及び加氎分解反応が終了した
時点で、トリアミン、別量のゞアミン及び随意に
別量の溶剀を添加しお最終の被芆溶液を圢成せし
める。 最終の被芆溶液の補造に際し、有機アミン成分
は芳銙族ビス゚ヌテル無氎物成分モル圓り
0.5モル〜玄2.0モル、奜たしくは玄モル〜玄1.3
モルの割合で含有させ埗る。トリアミン成分は党
アミン含量の玄1.0〜玄60圓量の量で存圚せし
め埗る。皮類より倚い化合物を塗料溶液の䞀成
分ずしお含有せしめる堎合には、かゝる成分の
郚、圓量又はその他の量はかゝる成分に包含され
る各化合物のそれぞれの郚、圓量又はその他の量
の合蚈ずしお解釈される。したが぀お、たずえ
ば、党アミン含量はゞアミン及びトリアミンの䞡
成分の圓量を加えるこずによ぀お蚈算される。た
ずえば×ゞアミンのモル数×トリアミ
ンのモル数アミンの合蚈圓量。 党無氎物含量は同様の方匏で蚈算される。塗膜
の可撓性又は可胜な架橋床の点で僅かに過剰量の
アミンの䜿甚が通垞望たしい。 末端アミン基及びフタル酞又は無氎フタル酞末
端基を存圚せしめ埗る。 経隓によれば、撹拌及び取扱いの点で䜜業可胜
な粘床をも぀溶液を䞎えるような固圢物含量を提
䟛するに十分な量の溶剀を䜿甚すべきであるこず
が認められた。 反応剀察有機溶剀の高い比をも぀最終の被芆溶
液はその埌塗垃操䜜䞭に生起するごずきポリ゚ヌ
テルむミド暹脂の圢成及び硬化䞭に攟出される有
機溶剀の量を最小限にし埗るずいう利点をも぀。
高い反応剀含量をも぀かゝる溶液はある皮の塗垃
甚途に察しお望たしい粘床よりも高い粘床をもち
埗る。溶液の粘床は、代衚的には、氎を含有せし
めるこずによ぀お䜎䞋する。粘床の所定の枛少は
同䞀の粘床の枛少を達成するに必芁な有機溶剀成
分の添加量に比范しおより少量の氎の添加によ぀
お達成し埗る。 氎はその添加によ぀お溶液に沈殿を生起しない
最倧量たでの任意の量で存圚せしめ埗る。氎は倧
郚分の有機溶剀成分ず混和性であるが、䜙りに倚
量の氎を塗料溶液䞭に含有せしめるず沈殿又は他
の二盞又はそれ以䞊の盞の圢成をもたらす。存圚
し埗る氎の量は存圚する特定の成分、特定の有機
溶剀成分及び反応剀察有機溶剀の重量比に関係す
る。 本発明の最終被芆溶液は溶液の重量に基づいお
合蚈量で25重量又はそれ以䞊、たずえば玄25〜
75重量又はそれ以䞊の量の反応剀を含有し埗る
利点がある。䞀般に、必芁に応じお氎を含有し埗
るかかる濃床の溶液は金属導電䜓たずえば電
線の゚ナメル塗垃操䜜においお通垞甚いられる
枩床範囲、たずえば、玄20℃〜玄40℃においお適
圓な粘床、たずえば150cps〜5000cpsをも぀。埓
来既知のポリ゚ヌテルむミド型の電線゚ナメル塗
垃甚溶液は代衚的には有機溶剀䞭に15〜25重量
のポリ゚ヌテル−アミド−酞重合䜓を含有するも
のであり、その堎合重合䜓濃床は少なくずも䞀郚
はより高濃床の重合䜓溶液は屡々蚱容し埗ないほ
ど高い粘床をも぀ずいう理由で前蚘のごずき䜎濃
床に制限されおいたものである。たた固圢物含量
75たでの゚ヌテルむミド単量䜓の塗料溶液も開
瀺されおいるが、それは貧匱な塗膜圢成性胜を瀺
すものであ぀た。本発明の高濃床オリゎマヌ溶液
の利点は塗膜の圢成時に陀去されるべき党溶剀の
量が少ないこず、溶剀の陀去に芁する゚ネルギヌ
の消費量が少ないこず及びオリゎマヌ溶液の良奜
な塗膜圢成特性及びトリアミンによ぀お達成され
る架橋によ぀おもたらされる高枩特性の組合せを
包含する。さらに本発明の被芆は慣甚されおいる
酞化的架橋を必芁ずせずか぀トリアミンの量を容
易に調節し埗るのでより䜎い枩床で再珟可胜な皋
床に均䞀に硬化され埗るものである。 最終の被芆溶液は成分が溶解するたでたずえば
撹拌によ぀お混合するこずによ぀お補造し埗る。
䞀般に、皮々の成分オリゎマヌ溶液、トリアミ
ン、远加のゞアミン、溶剀は任意の順序に添加
し埗る。所望ならば、単量䜓状成分及びオリゎマ
ヌ状成分を有機溶剀成分䞭に溶解し、぀いで撹拌
䞋に氎又は溶剀を、粘床の所望の枛少が達成され
るたで添加するこずができる。しかしながら、氎
を含有する溶液は反応剀成分を撹拌䞋に氎及び有
機溶剀成分の溶液に添加するこずによ぀おより容
易に補造される。溶液の補造は䞀般に高枩で促進
される。 ポリ゚ヌテルむミド反応生成物は慣甚の充填
剀、たずえばパヌラむト、ヒナヌムシリカ等、炭
玠ホむスカヌ、ガラス繊維等をポリ゚ヌテルむミ
ド100重量郚圓り10〜60重量郚の割合で配合する
こずによ぀お匷化するこずができる。 本発明の液䜓被芆溶液は倚数の異な぀た甚途を
も぀。これらの被芆溶液は任意適圓な塗垃手段、
たずえば浞挬塗り、刷毛塗り、噎霧塗り、すり蟌
み塗り等の塗垃方法を甚いお皮々の基䜓に塗垃す
るこずができ、぀いで加熱しお溶剀系を蒞発させ
お硬化したポリ゚ヌテルむミド暹脂状塗膜を圢成
し埗る。平滑な暹脂状塗膜を圢成するためには枩
床を埐々に䞊げるこずが奜たしい。重合及び硬化
は125℃〜玄300℃又はそれ以䞊の枩床で有利に進
行する。 本発明の被芆溶液は電線甚゚ナメルずしお銅及
びアルミニりム導線䞊に暹脂状の絶瞁塗膜を圢成
させるために又は皮々の基䜓、たずえば予め絶瞁
された導線のコむルたずえば電動機及び発電機
甚コむル、織垃及び䞍織垃等の被芆又は含浞甚
ワニスずしお䜿甚するこずができる。添加剀、た
ずえば光安定剀、酞化防止剀、衚面掻性剀等を本
発明の被芆溶液䞭に含有させるこずができる。 電線甚゚ナメルずしお利甚するためには、本発
明の被芆溶液は25℃で玄150〜玄5000センチスト
ヌクス、奜たしくは玄500〜玄2500センチストヌ
クスの粘床をも぀こずが望たしい。 本発明の被芆溶液は補造埌盎ちに塗垃しおもよ
くたた䜿甚前に貯蔵しおもよい。䞀般に、最倧貯
蔵寿呜は被芆溶液を光を遮断しお窒玠によるガス
シヌル条件䞋に貯蔵するこずによ぀お埗るこずが
できる。 ぀ぎに本発明を圓業者によりよく理解させるた
めに実斜䟋を瀺すが、これらの実斜䟋は䟋蚌のた
めのものであ぀お䜕等本発明を限定するものでは
ない。特に瀺されない限り、すべおの郚及びパヌ
セントは重量による。 実斜䟋 −ビス〔−−ゞカルボキシフ
゚ノキシプニル〕プロパン二無氎物1653
6.358圓量ず4′−メチレンゞアニリン378
3.81圓量ずをグリコヌル゚ヌテル溶剀系
2438及び氎90の存圚䞋で反応させるこずによ
぀おポリ゚ヌテルむミドオリゎマヌ溶液を補造し
た。グリコヌル゚ヌテル溶剀溶液はゞ゚チレング
リコヌルのモノメチル゚ヌテル51、ゞ゚チレン
グリコヌルのモノ゚チル゚ヌテル、ゞ゚チレ
ングリコヌルのモノブチル゚ヌテル11及び−
ヒドロキシプロピル゚ヌテル30を含有しおい
た。オリゎマヌ化反応及び加氎分解はデむヌン−
スタヌクトラツプ、電動撹拌機、枩床蚈及び還流
冷华噚を備えたのガラス補反応噚䞭で行な぀
た。反応期間䞭、䞍掻性雰囲気を保持した。この
単量䜓溶液を絶えず撹拌し぀぀133℃に時間加
熱し、その間に玄45の氎を留去しおオリゎマヌ
を生成させか぀むミド化した。埗られるオリゎマ
ヌ溶液を぀いで呚囲枩床たで冷华しそしお
4′−メチレンゞアニリン180を添加しおゞアミ
ン含量を理論圓量の90に調敎した。加熱䞭に溶
液はアミド酞の生成によ぀おきわめお粘皠にな぀
た。加熱を続けるずアミド酞基はむミド化されお
氎を遊離し、その結果溶液粘床は枛少した。この
遊離した氎は最初に添加した氎ずずもに残存する
無氎物基の倧郚分を加氎分解する。このオリゎマ
ヌ溶液を぀いで614の远加量のグリコヌル゚ヌ
テル溶剀溶液で皀釈しお粘床を䜎䞋させそしおオ
リゎマヌ溶液を埗た。このオリゎマヌ溶液から最
終の被芆溶液を補造した。 トリアミンを含有するこれらの最終被芆溶液を
぀いで暙準的塗垃技術によ぀お電線䞊に塗垃し
た。 これらの実斜䟋䞭における切断枩床は、J.A.N.
−−5831948幎月日の詊隓によ぀お枬定
した。すなわち硬化した塗膜を゚ナメル塗垃され
たマグネツト線の評䟡においお電気業界によ぀お
普通に䜿甚されおいる切断装眮䞭で90゜の角床で
亀叉させた本の裞の銅線の間に眮く。これらの
銅線はミルの雲母シヌトによ぀お金属底板から
電気絶瞁されおいる。この詊隓装眮を぀いで空気
埪環炉䞭に装入し、これらの銅線を譊報系統を含
む110ボルト亀流回路に接続する。この亀叉した
䞀察の銅線䞊に1000の荷重を茉せる。この亀叉
銅線間にある荷重をかけられた塗膜を空気埪環炉
䞭で玄10℃分の割合で加熱する。切断枩床は亀
叉銅線が短絡を起した枩床、すなわち、譊報系統
の掻動によ぀お瀺されるごずく、塗膜を通じお銅
線間に電気接觊がなされた時点の枩床である。 塗膜は150℃で10分、200℃で10分、250℃で
分及び300℃で10分硬化させた。塗料の組成及び
切断枩床を぀ぎの実斜䟋䞭に瀺す。
【衚】 これらの高枩゚ナメルはたた高速電線巻取機に
䜿甚するために蚱容し埗る平滑性を瀺した。 䞊述の説明から本発明の他の実斜態様及び倉圢
が可胜であるこずは明らかである。したが぀お、
䞊述した特定の実斜態様に、特蚱請求の範囲に芏
定した範囲内で皮々の倉圢をなし埗るこずが理解
されるべきである。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (a)匏 匏䞭、は(A)次匏 【匏】【匏】【匏】 【匏】 【匏】 【匏】及び 【匏】をも぀二䟡 有機基及び(B)䞀般匏 匏䞭、は又はでありは匏 −CyH2y−【匏】【匏】 −−−− 匏䞭、は〜の敎数であるの二䟡の基
    からなる矀から遞んだ䞀員であるの二䟡有機基
    からなる矀から遞んだ基であるの少なくずも䞀
    皮の芳銙族ビス゚ヌテル無氎物を化孊量論量
    より少ない量の䞀般匏 H2N−R1−NH2 匏䞭、R1は(a)ないし玄20個の炭玠原子を
    有する芳銙族炭化氎玠基及びそのハロゲン化誘導
    䜓基、(b)ないし玄20個の炭玠原子を有するアル
    キレン基及びないし玄30個の炭玠原子を有する
    シクロアルキレン基、(c)C2ないし玄C8アルキレ
    ン基を末端基ずするポリゞオルガノシロキサン及
    び(d)䞀般匏 匏䞭、は前蚘ず同じ意矩を有し、は −−【匏】【匏】−−−CxH2x− 匏䞭、は〜の敎数であるからなる矀
    から遞んだ䞀員であるの二䟡の基からなる矀か
    ら遞んだ二䟡有機基であるの少なくずも䞀皮の
    ゞアミンず、適圓な溶剀䞭で、反応させお末端無
    氎物基を含むオリゎマヌ状ポリ゚ヌテルアミド酞
    を生成させ (b)かく埗られる(a)の溶液を加熱しおオリゎマヌ
    状ポリ゚ヌテルむミド無氎物を生成させ (c)かく埗られる(b)のオリゎマヌ状無氎物を加氎
    分解しお匏 匏䞭、及びR1は前蚘の意矩を有し、は
    100以䞋の正の敎数であるの遊離酞を生成さ
    せ (d)かく埗られる(c)のオリゎマヌ溶液に䞀般匏 R2NH23 匏䞭、R2は(a)぀ぎの䞉䟡の芳銙族基 【匏】【匏】 【匏】【匏】 【匏】等及び(b)䞉䟡の脂肪族基、たず えば 等又はそれらの組合せからなる矀から遞んだ基で
    あるのトリアミン、別量の同䞀又は異なるゞア
    ミン及び随意に別量の溶剀及び氎を添加するこ
    ずからなるオリゎマヌ状ポリ゚ヌテルむミドを含
    有する被芆溶液の補造法。  ゞアミンをゞ無氎物モル圓り0.5〜2.0モル
    の割合で䜿甚する特蚱請求の範囲第項蚘茉の補
    造法。  ゞアミンをゞ無氎物モル圓り1.0〜1.2モル
    の割合で䜿甚する特蚱請求の範囲第項蚘茉の補
    造法。  芳銙族ビス゚ヌテル無氎物が匏 匏䞭、R2′は匏 匏䞭、Q1は−−−−【匏】 【匏】から遞んだ䞀員であるの基であるで 衚わされる化合物である特蚱請求の範囲第項蚘
    茉の補造法。  芳銙族ビス゚ヌテル無氎物が匏 匏䞭R2′は前蚘の意矩を有するで衚わされ
    る化合物である特蚱請求の範囲第項蚘茉の補造
    法。  有機ゞアミンがメチレンゞアニリンである特
    蚱請求の範囲第項蚘茉の補造法。  有機ゞアミンがオキシゞアニリンである特蚱
    請求の範囲第項蚘茉の補造法。  芳銙族ビス゚ヌテル無氎物が−ビ
    ス−−ゞカルボキシプノキシ
    プニルプロパンゞ無氎物でありか぀有機ゞア
    ミンが4′−メチレンゞアニリンである特蚱請
    求の範囲第項蚘茉の補造法。  トリアミンが−ビス−アミノベン
    ゞルアニリンである特蚱請求の範囲第項蚘茉
    の補造法。  トリアミンがメラミンである特蚱請求の範
    囲第項蚘茉の補造法。  トリアミンがプノヌルブロツクト重合䜓
    状−トル゚ンゞむ゜シアナヌトから埗られ
    たものである特蚱請求の範囲第項蚘茉の補造
    法。  トリアミンをビス゚ヌテル無氎物の玄
    〜玄60圓量の割合で䜿甚する特蚱請求の範囲
    第項蚘茉の補造法。
JP57147486A 1981-08-26 1982-08-25 ポリ゚ヌテルむミドオリゎマヌを含有する被芆溶液の補造法 Granted JPS5865721A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/296,390 US4374972A (en) 1981-08-26 1981-08-26 Coating solution of polyetherimide oligomers
US296390 1981-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5865721A JPS5865721A (ja) 1983-04-19
JPH0372673B2 true JPH0372673B2 (ja) 1991-11-19

Family

ID=23141817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57147486A Granted JPS5865721A (ja) 1981-08-26 1982-08-25 ポリ゚ヌテルむミドオリゎマヌを含有する被芆溶液の補造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4374972A (ja)
JP (1) JPS5865721A (ja)
CA (1) CA1196446A (ja)
DE (1) DE3231149C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1984004313A1 (en) * 1983-04-22 1984-11-08 M & T Chemicals Inc Improved polyamide-acids and polyimides
JP2847701B2 (ja) * 1986-11-29 1999-01-20 鐘淵化孊工業株匏䌚瀟 熱的寞法安定性にすぐれたポリアミド酞及びそれからなるポリむミドの補造方法
EP0277547A3 (en) * 1987-01-20 1989-12-06 Kanegafuchi Chemical Industry Co., Ltd. Polyimide having thermal dimensional stability
US5074640A (en) * 1990-12-14 1991-12-24 At&T Bell Laboratories Cables which include non-halogenated plastic materials
US5262516A (en) * 1991-11-26 1993-11-16 General Electric Company Method for preparing polyetherimide-polyamide copolymers
US8545975B2 (en) * 2006-06-26 2013-10-01 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Articles comprising a polyimide solvent cast film having a low coefficient of thermal expansion and method of manufacture thereof
US9161440B2 (en) * 2006-06-26 2015-10-13 Sabic Global Technologies B.V. Articles comprising a polyimide solvent cast film having a low coefficient of thermal expansion and method of manufacture thereof
US7928154B2 (en) 2006-06-26 2011-04-19 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Methods of preparing polymer-organoclay composites and articles derived therefrom
US8568867B2 (en) * 2006-06-26 2013-10-29 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polyimide solvent cast films having a low coefficient of thermal expansion and method of manufacture thereof
US20090075080A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 General Electric Company Coated fiber and method for making the coated fiber

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1161505A (en) * 1965-09-13 1969-08-13 Toyo Rayon Co Ltd Thermally Stable Polymer and processes for the preparation thereof
US3423366A (en) * 1966-06-30 1969-01-21 Monsanto Res Corp Composition comprising: (1) a bis ester of an aromatic tetracarboxylic acid,(2) an inert organic solvent,(3) melamine,and (4) an aromatic diamine
US3917643A (en) * 1973-06-22 1975-11-04 Gen Electric Method for making polyetherimides and products produced thereby
US4157996A (en) * 1977-03-18 1979-06-12 General Electric Company Coating solution of polyetherimide-forming monomers

Also Published As

Publication number Publication date
CA1196446A (en) 1985-11-05
JPS5865721A (ja) 1983-04-19
US4374972A (en) 1983-02-22
DE3231149A1 (de) 1983-04-07
DE3231149C2 (de) 1993-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4107147A (en) Polysulfoneimides
EP0041551B1 (en) Blends of polyetherimides and polyamideimides
US4255471A (en) Coating solution of polyetherimide-forming monomers in a solvent system including water
KR20110079810A (ko) 폎늬읎믞드 전구첎 용액 조성묌
JPS62116631A (ja) ポリ゚−テルむミド及びそれを含む組成物
CA1109175A (en) Coating solution of polyetherimide-forming monomers
US4760126A (en) Fluorine-containing polyamide-acid derivative and polyimide
JPS584056B2 (ja) ポリ゚−テルむミドノ セむホり
EP0142149A2 (en) Use of fluorine containing polyimides for aligning layers of liquid crystal display devices.
US4332929A (en) Copolymers of etherimides and amides
JPH0372673B2 (ja)
US4360633A (en) Coating solution of polyetherimide oligomers
CA1199747A (en) Coating solutions low temperature curable to polyetherimides
US5147943A (en) Biphenytetracarboxylic acid-derived polyimides with polyepoxides
US4331799A (en) Copolymers of etherimides and amideimides
EP0238716A2 (en) Copolyimides and polyamic-acid precursors therefor
US4189518A (en) Cured polymeric coating material, coated substrate, and process of forming
JP5129192B2 (ja) ポリむミド含有ポリアミドむミド混和フィルムの補造方法
US4215157A (en) Process for preparing polyetherimide coatings
US4092297A (en) Polythioethermides
US4101487A (en) Coating medium
GB2067581A (en) Copolymers of etherimides and amideimides
EP0229160B1 (en) Cross-linkable polyimide compound
US4024101A (en) Method for making poly-etherimides and products produced thereby
DK155013B (da) Polyetherimider til brug som traadbelaegningsmiddel og fremgangsmaade til fremstilling af samme