JPS5865238A - カルボン酸とカルボン酸エステルの同時製造法 - Google Patents

カルボン酸とカルボン酸エステルの同時製造法

Info

Publication number
JPS5865238A
JPS5865238A JP57162430A JP16243082A JPS5865238A JP S5865238 A JPS5865238 A JP S5865238A JP 57162430 A JP57162430 A JP 57162430A JP 16243082 A JP16243082 A JP 16243082A JP S5865238 A JPS5865238 A JP S5865238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ruthenium
rhodium
chloride
palladium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57162430A
Other languages
English (en)
Inventor
エイト・ドレント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS5865238A publication Critical patent/JPS5865238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は触媒系の存在下において、分子中に炭素数を/
細小なく有するカルはン酸エステル、−醸化炭素および
水素からカルボン酸とカルボン酸エステルを同時に製造
する方法に関する。不発明は特に温和な操作条件下にお
いて酢酸メチルから酢酸と酢酸エチルを同時に製造する
方法に関する。
従って本発明方法によって製造されるカルボン酸エステ
ルは出発物質として使用されるカルボン酸エステルの同
族体である。
同族体化を経てカルボンはエステルを製造することは既
に文献に記載されている。例えば、コバルト、ロジウム
、ルテニウムまたは鉄あるいはこれらの塩の存在下、昇
温下少なくとも700パール、好ましくは200ないし
/よ00パールの圧力においてカルボン酸エステA/(
殊に酢酸メチルから酢酸エチル)を製造できることはオ
ランダ公開(乙) 特許出願明細書第7107320号から公知である。相
応の転化率を得るために極めて高い圧力を適用しなけれ
ばならないという事実は別として、上d己の方法は共同
生成物として水を生成するという欠点も有する。水が反
応混合物中に存在するエステル(生成物または出発物質
として存在している)の加水分解を起こすことは明らか
である。極めて高い、魅力的でない圧力(例えば700
パールを優に超す圧力)を使用するときでも、無視でき
ない世のアルカノールが生成する。史に、昇温昇王下に
おいてルテニウムカルブニル化合物およびヨウ化物また
は臭化物促進剤を使用して酢酸メチル(またはその前駆
体のツメチルエーテル)の同族体化を遂行できることも
ドイツ特許出願公開明細書第2733乙乙3号から知ら
れている。このPイツ特許出願公開明細書に開示されて
いる方法も極めて高い圧力(ス00パールを優に超す圧
力)で遂行しなければならず、他の生成物(アルカノー
ルだけでなくメタンも含む)の実質的な量が生成する。
第■族貴金属化合物とハロゲン(特にヨウ素)源を含む
特定の触媒の存在下で一酸化炭素と水素を1史用して%
成メチルを酢酸とエチリデンジアセテートに転化できる
ことがオランダ公開特許出願明細書第7乙0209′乙
号から知られている。しかしながら:酢酸エチル(本発
明方法による同族体化生成物)は副産物としても言及さ
れていない。
欧州特許出願明細書第3/乙0乙号は、極めて特殊な触
媒系の使用によって、酢酸メチルと一酸化炭素および水
素との公知の反応の化学紙論が2モルの酢酸メチルから
1モルの酢酸エチルと2モルの酢酸を製造するのに最も
有利に変えられることを開示している。この触媒系は3
種の金属化合物、すなわちルテニウム化合物、その他の
第■族金属化合物および第■族または遷移金属の臭化物
またはヨウ化物を含んでいる。触媒系においては普通で
あるように、この反応混合物は好ましくは促進剤、典型
的にはアミン、例えばα−ピコリンまたはホスフィン、
例えばトリフェニルホスフィンも含んでいる。したがっ
て、例えば該明細書の実Mu例1は塩化ルテニウム(I
II)三水和物、塩化口・ゾウム(ILI)三水和物、
ヨウ化亜鉛およびα−ピコリンを含む触媒糸の上の酢酸
メチルの同族体化を示していると同時に、該明細書の比
較例Bは、ヨウ化亜鉛をヨウ化メチルで置換えると、こ
の反応が成功しないことを示している。
最も驚くべきことには、反応混合物が1モル以上のアミ
ンまたはアミンオキシドを含まなければ、ヨウ化または
臭化アルキルまたはヨウ化または臭化アシルが欧州特許
出願第3/乙0乙号の触媒系における第■族または遷移
金属のヨウ化物または臭化物を置換できることがここに
発見された。アミンまたはアミンオキシPとヨウ化また
は臭化アルキルまたはヨウ化または臭化アシルまたはそ
の場で生成した臭化水素またはヨウ化水素との反応によ
って、反応混合物中に第四級誘導体が生成するものと認
識される。従って、アミンまたはアミンオキシド自体の
代りに、別個に製造されたアミン゛またはアミンオキシ
Pの第四級誘導体を使用することは本発明の範囲内にあ
る。
(り) 本発明は、一般式R”−COON(およびR2−C00
Ilを有するカルイン酸と一収式R’−COOCH2R
2および■ζ2− C00CI(2’Rを有するカル吋
クン酸エステルの同時製造法において(これらの式にお
いて基R1νよび1(2の各々は、同じかまたは異って
いて、フッ素含有部分または塩素含有部分またはヒドロ
キ7基、アルコキシ基またはアルカノイル基のような不
活性置換基7個またはそれ以上によって置換されていて
もよい、/ないし20III!iIの炭素原子を有する
アルキル塙、あるいはフッ素含有部分または塩素貧有部
分またはアルコキシ基またはアルカノイル酸のような不
活性置換基7個またはそれ以上によって置換されていて
もよい了り−ル基、アラルキル基またはアラルキル基を
表わすと共に、R1はまた水素原子を表わしてもよい)
、一般式R1−C0ORを有するカルr?ン酸エステル
および/マタは一般式RORτ有するエーテルを(これ
らの式においてRh・よびR1,ま上に定義したとおシ
であシ、そしてR3およびR4の各々は、同じかまたは
異っていて、フッ素含有部分または塩素含有部分(/θ
) またはヒPロキシ基、アルコキシ基またはアルカノイル
基のような不活性置換基7個またはそれ以上によって置
換されていてもよい、/ないし2θ個の炭素原子を有す
るアルキル基、あるいはフッ素含有部分または塩素含有
部分またはアルコキシ基またはアルカノイル基のような
不活性置換基7個またはそれ以上によって置換されてい
てもよいアリール基、アルカリール基またはアラルキル
基を表わす)、ルテニウム化合物、その他の第■族金属
化合物および一般式R1(alまたはRC0Halを有
する化合物(これらの式においてRはRに対して与えら
れた上記の意味の一つを有し、そして14R1はヨウ素
原子または臭素原子を表わす)を含む触媒系の存在下、
昇温昇圧下において一酸化炭素および水素と反応させ、
そしてその反応混合物は他の遷移金属または第■族金属
のヨウ化物または臭化物を実質的に含まないで、ルテニ
ウム/グラム原子当り1モル以下のアミン、アミンオキ
シドまたはそれらの第四級誘導体を含むことを特徴とす
る、上記製造法を提供する。
反応生成物の混合物の組成は出発成分であるカルボン酸
エステルおよび/またはエーテルの選択によって支配さ
れることに注意すべきである。例えば酢酸メチル、ジメ
チルエーテルおよびエチルプロピオネートにおけるよう
な基R1とR2が同じである出発物質を使用するとき、
反応生成物の混合物は通常カルボン酸エステル同族体と
適当な酸のみを含んでいる。基R1とR2が同じでない
出発物質を使用したときには、通常少なくとも2種のカ
ルボン酸エステル同族体と2種の適当なカルボン酸を含
む、より入り組んだ反応生成物の混合物が得られる。例
えば出発物質として酢酸エチルを使用したとき、反応生
成物の混合物は酢酸ノロビル、エチルプロピオネ−ト、
ノロピオン酸および酢酸を含んでいる。
本発明によって製造されるカルボン酸エステル同族体は
、このように次のカルボン酸エステル同族体と適当なカ
ルボン酸を生成する本発明方法の出発物質として役立つ
ことが認識される。更に、本発明方法においてはカルボ
ン酸が製造されるので、エステル交換反応、すなわちカ
ルボン酸とカルボンはエステルとの反応または異ったカ
ルボン酸エステルどうしの反応も一般の反応条件下で起
こり得る。出発物質がその中でR1とR2が同じである
化合物を宮むとき、エステル交換反応は生成物の組成を
変化させないが、基R1とR2が同じでないときには生
成物の組成を変えることは明らかである。
本発明の目的のためには、製造されたカルボン酸エステ
ルの後に続く同族体化を経て得られたか、あるいは普通
の条件下におけるエステル交換プロセスによって得られ
たカルボン酸とカルボン酸エステルは本発明の範囲内に
あるものと考えられる。
上記のことから、基RとRが同じである出発物質を使用
するプロセスでは入シ組んでいない反応混合物が得られ
るので、このようなプロセスが選択されることが明らか
である。本発明方法は次の式に従って酢酸メチルから酢
酸と酢酸エチルを同時に製造するのに特に興味が持たれ
1.2CH3COOCH,十、2CO+、2H2−+C
H,C00C2H5+、2CH3COOH(/3) これはその生成物が高い選択率で得られると共に、化学
量論的に期待された比に近いからである。これは、本発
明方法が、製造された酸、例えば酢酸がプロセス中に再
循環される集積プロセスの一部であるとき、特に興味が
持たれる。更に、本発明方法は都合のよいことには、驚
くべきほど低い圧力の下で遂行することができ、例えば
10Oパールより十分低い圧力を有利に使用することが
できるO 本発明方法において好都合に使用することができる適当
な出発物質には、一般式R’−COOR2および/また
はR30R’を有する化合物が包含され、これらの式に
おいてR1、R2、R3およびR4の各々は、同じであ
るかまたは異っていて、/ないし/、2個の炭素原子を
有するアルキル基、または72個までの炭素原子を有す
るアリール基、アルカリール基またはアラルキル基を表
わすと同時に、R1はまた水素原子を表わしてもよい。
11 、 R2゜R3およびRが同じであって、その各
々が/ないし72個の炭素原子を有するアルキル基また
は(#) 72個1での炭素原子を有するアリール基、アルカリー
ル基またはアラルキル基を表わす、一般式R’−COO
R2および/またはR30R’を有する化合物の使用が
選択される。最も好ましい出発物質は酢酸メチルとジメ
チルエーテルであろう 本発明方法における出発物質として一般式R30R’を
翁するエーテルを使用するときは、分子中に一酸化炭素
部分を導入し、次いでその分子に本発明の同族体化反応
を受けさせることによって、上記のエーテルが最初に対
応するエステルに転化されるものと思われる。所望なら
ば、出発物質としてエーテルを使用するときに、本発明
の反応を二段階で遂行してもよい。最初にエーテルを対
応するエステルに転化し、次いでそれを同じかまたは別
の容器内で最終生成物に転化する。所望ならば、カルボ
ン酸エステルおよび/またはエーテルの混合物を出発物
質として使用できる。
本発明方法において都合よく使用できるルテニウム化合
物には、塩化ルテニウム(III) 、塩化ルテニウム
(11)三水和物、塩化ルテニウム(■)、臭化ルテニ
ウム(1) 、IY<化ルテニウム、有機ルテニウム塩
、例えばプロピオン1スルテニウム(III)、酪酸ル
テニウム(Ill)、ヘンタカルボニルルテニウム、十
三カルぜニル三ルテニウムおよびビス−(ルテニウムト
リカル?ニルージfロマイr)のような混成シたルテニ
ウムハロカルブニルおよびその他の有機ルテニウム錯体
が含まれる。
触媒系においてルテニウム化合物と共に使用できるその
他の第■族金属化合物には、・母ラジウムとロジウム以
外の第■族金属化合物も使用できるけれども、パラジウ
ム化合物および殊にロジウム化合物が含まれる。適当な
ロジウム化合物の例には、酸化ロジウム、水酸化ロジウ
ム(1■L塩化ロジウム(IJJ)、rrK化ロジウム
(1■)三水和物、臭化ロジウム(III)、ヨウ化ロ
ジウム([1)および対応するピリジンおよびホスフィ
ン錯体、例えばトリス(ピリジン)ロジウム(]■)ク
ロライrまたはジクロロビス−(トリフェニルホスフィ
ン)ロジウム、ギ酸ロジウム(fll) 、酢酸ロジウ
ム(1■)、醋酸ロジウム(Ill) 、ナフテン酸ロ
ジウム(1[l)、へカルy4eニルニロジウム、−ニ
カル?ニル四ロゾウム、十六カルデニル六ロジウム、ロ
ジウムジカルゲニルアセチルアセトネートおよびその他
の有機ロジウム錯体が拙含される。塩化ロジウム(t[
I)三水和物の使用が選択される。
適当なパラジウム化合物の例には、塩化・母ラジウム、
塩化A?ラジウム三水和物、臭化パラジウム、ヨウ化パ
ラジウム、酸化ノ4ラジウム、または有機パラジウム塩
または有機・臂ラジウム錯体、例えばギ酸ノ母ラジウム
、酢酸ノぐラジウム、酪酸ノ譬ラジウムおよびノ9ラジ
ウムアセチルアセトネートが&含される。好ましいパラ
ジウム化合物は塩化ノ4ラジウム、塩化パラジウムニ水
和物および酢酸ノソラジウムである。
と ルテニウム化合物のその他の第■族金属化合物に対する
モル比は臨界的でなく、広範囲に変化することかでき、
例えばro’、iないし/:201殊に10:/ないし
/:jのルテニウム対その他の第■族金属の原子比が適
している。
ルテニウム化合物とその他の第1族金属化合物(/7) の使用量は臨界的でなく、触媒活性を発揮するいかなる
量も使用できる。転化すべきカルボン酸エステルまたは
エーテルを基に計算してo、ooi重量%はどの少量で
も使用することができ、o、oi−10重t%、最も好
ましくはo、os−s重量%の範囲の量が選択される。
本発明方法においてはどのヨウ化物または臭化物R5H
ILlまたはR5C0Halを使用してもよいが、好ま
しくはRはRについて上で与えた好ましい意味の一つを
有し、そして好ましくは基R5は出発物質中の基R1、
R2、R3またはR4のうちの一つと同じであシ、これ
は付加的な混成生成物の生成を避けるからである。R1
とR2が同じで、かつヨウ化物または臭化物が式R2I
 、 R2Br 、 R2C0IまたはR2C0Brを
有する反応混合物の使用が殊に好ましい。従って、例え
ば好ましい原料が使用されるときには、酢酸メチルおよ
び/またはジメチルエーテル、ヨウ化メチルまたは臭化
メチルまたはヨウ化アセチルまたは臭化アセチル、ある
いはこれらの混合物が好ましく使用される。
(/ど) 反応混合物に副扉されるヨウ化物または臭化物の量は臨
界的でない、好適には、第■族金属全体の/グラム原子
当υ添加されるヨウ化物グラス臭化物のモル数は0./
’、/ないし200 : /、好ましくは/:/ないし
100”、/、そして殊に70:/ないしso”、iの
範囲にある。
前に述べたように、最も驚くべきことには、ルテニウム
化合物およびその他の第■族金属化合物が存在しさえす
れば、第1族金属または遷移金属のヨウ化物または臭化
物の代りに一般式Rf(alおよび/捷たはRC0HI
Llによる化合物を使用できることが発見された。この
方法は好都合には、促進剤の不存在下において遂行でき
る。エステルおよび酸生成物への所望の選択率を維持す
ると同時に出発物質の適当な転化を得ることができる。
少iのアミンまたはアミンオキシドの存在は、所望の生
成物への高い選択率を維持すると共に反応速度に対して
極めて有益な作用を及ぼすことがわかった。これについ
ては、大量のアミンまたはアミンオキシドの使用は所望
の生成物の化学世論を実質的に破壊することに注意すべ
きである。酢酸メチルの同族体化反応においてα−ピコ
リン/ルテニウム(In)モル比乙を使用すると酢酸エ
チルよりも多量の副産物を生成するだけでなく大量の酢
酸を生成することがわかった。酢酸メチルの同族体化反
応においてピリジニウムオキシr/ルテニウム(II+
)モル比≠を使用すると大量のエチリデンジアセテート
と無水酢酸を生成するが、酢酸エチルは痕跡しか生成し
ない。それ故反応混合物はルテニウム/グラム原子当9
1モル以上のアミンまたはアミンオキシドを含まないよ
うに、好ましくはルテニウム/グラム原子当シ01.タ
モル以下、殊に0.0夕ないし0,5モルのアミンまた
はアミンオキシドを含むように注意すべきである。
/よシも大きいアミンまたはアミンオキシド/ルテニウ
ム比においてアミンまたはアミンオキシドを使用しても
なお同族体の製造を導くけれども、その他の生成物が急
速に増大する速度で生成し、無水酢酸とエチリデンジア
セテートが優勢的な副産物になることがわかった。
特定の量で存在することができる適当なアミン、アミン
オキシドおよびそれらの第四級誘導体には、30個まで
の炭素原子を含むアルキルアミン、シクロアルキルアミ
ン、アリールアミンおよびアラルキルアミン、殊に窒素
原子が複素環の一部になっているアミン、例えばピロー
ル、アルキル置換ピロール、ピロリジン、アルキル置換
ピロリジン、ピリジン、アルキル置換ピリジン、ビ4リ
シン、アルキル置換ピペリジン、ビリミシン、アルキル
置換ピリミジン、ピラジン、ベンズトリアゾール、テト
ラエチレンシアミン、/、10−フェナントロリン、ア
ルキル置換ム10−フェナントロリン、モルホリンおよ
びアルキル置換モルホリン、これらのオキシドおよびこ
れらの第四級誘導体が包含される。ピリジンおよびアル
キル置換ピリジン、例えば種々のピコリン、例えばα−
ピコリンまたはこれらのオキシドまたは第四級誘導体の
使用が選択される。
本発明方法は広範囲の温度を使用して遂行することがで
きる。300℃までの温度を好適に適用(2/) することができる。50℃ないし、200℃の範囲の温
度が選択され、最も好ましい温度は、725℃ないし/
 7夕℃の範囲にある。
本発明方法は低い圧力、例えば!パールはども低い圧力
を使用して遂行することができる。20ないし700パ
ールの範囲の圧力が好ましい。高い圧力、例えば100
0バールはども高い圧力を適用することができるが、資
本とエネルギーコストも伴うので、高い圧力は概して経
済的でない。
反応式によると一酸化炭素と水素は/:/のモル比で消
費される。しかしながら、実質的な不利益を伴わずにこ
れよりも広範囲のモル比、例えば/:10ないし10:
/の比を適用することができる。/”、0.!;ないし
/:3の範囲の一酸化炭素:水素比が選択される。
本発明方法は溶剤の存在下で遂行してもよい。
適当な溶剤には酢酸またはグロノ譬ン酸のようなカルボ
ン酸;酢酸メチル、酢酸エチル、メチルノロビオネート
またはメチルノロビオネートのようなカルデン酸エステ
ル(出発物質と同様に溶剤としく22) ても1史出される)およびテトラヒPロフラン、へ≠−
ジオキサン、/、3−・ノオキサンおよびジオキソラン
のような環状エーテルが包含される。出発物質として過
剰に使用されるシアルキルエーテルも本発明方法の溶剤
とみてよい。適当なシアルキルエーテルにはジメチルエ
ーテル、ジエチルエーテルおよびメチルt−ブチルエー
テルが含まれる。
不発明方法における溶剤として使用できるその他の化合
物にはスルホンおよびスルホキンPが含まれる。このよ
うな化合物の例は・ジメチルスルホン、スルホラン、λ
−メチルスルホラン、3−メチルスルホラン、ジメチル
スルホキシドおよびジエチルスルホキシドである。
酢酸のようなアルカノン酸を溶剤として使用するとき殊
に良好な結果が得られる。しかしながらアルカノン酸以
外の溶剤を使用する場合には少量の強酸の存在下で反応
を遂行するのが望ましい。
例えば第■族金属全体の/グラム原子当夛100酸当i
tでの針の強酸を添加してよい。適当な強酸には1.2
0℃の水溶液において3.5よりも小さいpKaを有す
る酸、例えばp−)ルエンスルホンホマタはトリフルオ
ルメタンスルホン酸のような有機酸または塩酸、硫酸ま
たは過塩素酸のような鉱酸が會まれる。
本発明の温和な条件は反応媒体中に若干の水が存在する
のを許容さえすることがわかった。水の存在は好ましく
ないけれども、溶剤全体をペースにして/ j]i竣%
までの量が存在できる。
本発明方法は液相または気相において遂行することがで
きる。−酸化炭素と水素を都合よく反応容器中に導入す
ることができる液相が選択される。
所望ならば一酸化炭素と水素を共に反応容器に導入する
ことができる。本発明方法はパッチ式、半連続式または
連続式に遂行することができる。
本発明方法はまた、出発物質(すなわちカル?ン酸エス
テルまたは対応するエーテル)の製造のために、または
製造されたカルボン酸エステルを例えばエステル交換プ
ロセスによって他の製品に転化するために公知の方法と
統合できるところに興味が持たれる。例えば本方法が酢
酸エチルを製造するときには、本方法は酸触媒を使用し
て酢酸とメタノールから酢酸メチルを製造する方法と統
合することができる。本方法は酢酸を製造するので、そ
の化合物を酢酸メチルを製造するだめの装入原料として
役立たせるために再循環させてもよい。所望ならば、本
方法はまた、酢酸エチルがメタノールによってエステル
交換されて酢酸メチル(これは本方法の装入原料として
役立たせるために再循環させることができ仝)とエタノ
ールを生成するエステル交換プロセスと統合することも
でき、このエタノールはそのまま販売するが、あるいは
エチレンのような別の製品に転化することができる。こ
のよう彦場合、酢酸および/または酢酸メチルは製造さ
れたエタノールと等モル童で系から取出すことができる
以下の実施例は本発明を例証するものである。
実施例■ 酢酸メチル23;ml、酢酸2.j;ml、ヨウ化メチ
ル60ミリモル、塩化ロジウム(III)三水和物0.
タミ(,2J’) リモルおよび塩化ルテニウム(■1)三水和物7ミリモ
ルを言むノ・ステロイ(H+5stelloy) C(
商標名)の3oomt=気m動オートクレーブ中で実験
を遂行した。8 e@を一酸化炭素でフラッシュしてか
ら−if化炭素(分1E20パール)と水素(分圧20
パール)で加圧した。次いでオートクレーブを760℃
に肺腺し、そしてこの温度に5時間保持し、その間必要
な一酸化炭素と水素(/ :/ )を装入することによ
って圧力を一定に保った。この時間後反応混合物を気液
クロマトグラフィーによって分析すると9./重眩釡の
酢酸エチルを吉むことが示−された。モルベースにして
出発物質の転化率は約33係でら91.2種の生成物で
ある酢酸エチルと酢酸への選択率はほぼ700チでおっ
た。
微量(0,jfb以下)の副産物が検出されただけで、
特にアルコールは検出されなかった。
実施例■ 0、タミリモルの付加的な塩化ロジウム(III)三水
和物を加えたことを除いて、実施例1の方法を繰返した
。反応時間が経過した後、反応混合物は(,2乙) /よコ重tチの酢酸エチルを含み、そして酢酸メチルの
55%が所望の製品に転化された。1if11産物は痕
跡量しかm察されなかった。
実施例II1 .2J−wLlの酢酸メチルによって、lj;mlの酢
酸を置換したことを除いて、実施例Iの方法を繰返した
最後の反応混合物はlAj重1%の酢酸エチルと乙、/
重−チの酢酸を含み、そして酢酸メチルの′7.j%が
製品に転化された。
実施例■ 0.749モルのα−ピコリンも加えたことを除いて、
実施例Iの方法を繰返した。酢酸メチルの7jチが製品
に転化され、そして反応混合物は/と5重量%の酢酸エ
チルを含んでいた。
実施例V 塩化ロジウム(1u)三水和物の半量(0,2j ミI
Jモル)しか使用しないことを除いて、実施例■の方法
を繰返した。酢酸メチルのよθチが製品に転化され、そ
して反応混合物は/1A11を重i%の酢酸エチルを含
んでいた。
実施例■ 0.3iリモルのα−ピコリンと0.7ミリモルの塩化
ロジウム(1)三水和物を使用したことを除いて、実施
例■の方法を繰返した。酢酸メチルのjOチが製品に転
化され、そして反応混合物は/3.5重量%の酢酸エチ
ルを含んでいた。
実施例■ α−ピコリンの代シにピリジン(0,/ミリモル)を使
用し、そして最初の一酸化炭素圧力/jパールおよび水
素圧力30パールを使用したことを除いて、実施例■の
方法を繰返した。酢酸メチルのIO%が製品に転化され
、そして反応混合物は/Z/重t%の酢酸エチルを含ん
でいた。
実施例■ 0、jミリモルの塩化ロジウム(ill)三水オロ物の
代すニO1/ミリモルの塩化ロジウム(III)三水和
物、20バールの代シに/jパールの一酸化炭素分圧お
よび2θパールの代りに30パールの水素分圧を使用し
たことを除いて、実施例Iの方法を繰返した。更に、0
.jミリモルのピリジニウムオキシPを反応混合物に添
加した。酢酸メチルの4’J−%の童が製品に転化され
た。反応混合物は/≠重量−の酢酸エチルを含んでいた
代理人の氏名  川原1)−穂 (L29’)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /、 一般式R’ −C0OHおよびR2−C0OHを
    有するカルデン酸と一般式R1−C00CH2R2およ
    びR2−C00CH2R’を有するカルゼン酸エステル
    の同時製造法において(これらの式において基Rおよび
    R2の各々は、同じかまたは異っていて、フッ素含有部
    分または塩素含有部分!たはヒドロキシ基、アルコキシ
    基またはアルカノイル基のような不活性置換基7個また
    はそれ以上によって置換されていてもよい、/ないし2
    0個の炭素原子を有するアルキル基、あるいは)、素含
    有部分または塩素含有部分またはアルコキシ基またはア
    ルカノイル基のような不活性置換基7個またはそれ以上
    によって置換されていてもよいアリール基、アルカリー
    ル基またはアラルキル基を表わすと共に、R1はまた水
    素原子を表わしてもよい)、一般式R’−COOR2を
    有するカルゲン酸エステルおよび/または一般式ROR
    を有するエーテルを(これらの式においてR1およびR
    2は上に定義したとおシであり、そしてR3およびR4
    の各々は、同じかまたは異っていて、)、素含有部分ま
    たは塩素含有部分またはヒドロキシ基、アルコキシ基ま
    たはアルカノイル基のような不活性置換基7個またはそ
    れ以上によって置換されていてもよい1./ないし、2
    0個の炭素原子を有するアルキル基、あるいはフッ素含
    有部分または塩素含有部分またはアルコキシ基またはア
    ルカノイル基のような不活性置換基7個またはそれ以上
    によって置換されていてもよいアリール基、アルカリー
    ル基またはアラルキル基を表わす)、ルテニウル化合物
    、その他の第■族金属化合物および一般式R5HAIま
    たはR5COHs、1を有する化合物(これらの式にお
    いてR5はR2に対して与えられた上記の意味の一つを
    有し、セしてH^lはヨウ素原子または臭素原子を表わ
    す)を含む触媒系の存在下、昇温昇圧下において一酸化
    炭素および水素と反応させ、そしてその反応混合物は他
    の遷移金属または第「涙金域のヨウ化物または臭化物を
    実質的に含まないで、ルテニウム/グラム原子当り1モ
    ル以下のアミン、アミンオキシドまたはそれらの第四級
    誘導体を含むことを特徴とする、上記製造法。 ノ、 一般式R−COOR2および/またはR’OR’
    を有する化合物(これらの式においてR1、R2゜R3
    およびRの各々は、同じかまたは異っていて、/ないし
    /2岡の炭素原子を有するアルキル基′または72個ま
    での炭素原子を有するアリール基、アルカリール基また
    はアラルキル基を表わすと共に、Rはまた水素原子を表
    わしてもよく、そして好ましくは同じであって、/ない
    し7.2個の炭素原子を有するアルキル基まだは72個
    1での炭素原子を有するアリール基、アルカリール基ま
    たはアラルキル基を表わす)を出発物質として使用する
    ことを特徴とする特許請求の範囲/記載の製造法。 3、 塩化ルテニウム(lit:) 、[化ルテニウム
    (Ill)三水和物、塩化ルテニウム(■)、臭化ルテ
    ニウム(IIIL酸化ルテニクムまたは有機ルテニウム
    塩゛または有機ルテニウム錯体をルテニウム化合物とし
    て使用することを特徴とする特許請求の範囲/または)
    記載の製造法。 ≠ 酸化ロジウム、水酸化ロジウム(III)、塩化ロ
    ジウム(Ill) 、塩化ロシ?ウム(III)三水和
    物、臭化ロジウム(■)、ヨウ化ロソウム(III )
    または有機ロジウム塩または有機ロジウム錯体のような
    ロジウム化合物、好ましくは塩化ロジウム(’III)
    三水和物、または塩化パラジウム、塩化パラジウムニ水
    和物、臭化パラジウム、ヨウ化ルテニウム、酸化パラジ
    ウムまたは有機パラジウム塩または有機パラジウム錯体
    のようなパラジウム化合物、好ましくは塩化パラジウム
    、塩化パラジウムニ水和物または酢酸・等ラジウムをそ
    の他の第■族金属化合物として使用することを特徴とす
    る特#!F請求の範囲/ないし3のいずれかに記載の製
    造法。 よ その他の第■族金属化合物としてロジウム化合物を
    使用することを特徴とする特許請求の範囲≠記載の製造
    法。 衣 ルテニウム化合物と他の第■族金属化合物を夕0:
    /ないし/’、20、好ましくは10ニアないし/:よ
    の比で使用することを特徴とする特許請求の範囲/ない
    し夕のいずれかに記載の製造法。 2 基R5が出発物質中の基R1、R2、R3またはR
    4のうちの一つと同じである、特許請求の範囲/ないし
    乙のいずれかに記載の製造法。 乙 ルテニウム7グラム原子尚B o、 o夕ないし0
    .5モルの量でアミン、アミンオキシドまたはこれらの
    第四級誘導体が反応混合物中に存在している、特許請求
    の範囲/ないし7のいずれかに記載の製造法。 2 アミンまたはアミンオキシドとしてピリジンまたは
    アルキル置換ピリジン、殊にα−ピコリンまたはその酸
    化物を特徴する特許請求の範囲ど記載の製造法。 10、反応を50℃ないし200℃、そして殊に72j
    ℃ないし/7..5′℃の範囲の温度で遂行することを
    特徴とする特許請求の範囲/ないし7のいずれかに記載
    の製造法。 (J−) //、、20ないし700パールの圧力を使用してプロ
    セスを遂行することを特徴とする特許請求の範囲/ない
    し10のいずれかに記載の製造法。
JP57162430A 1981-09-22 1982-09-20 カルボン酸とカルボン酸エステルの同時製造法 Pending JPS5865238A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8128605 1981-09-22
GB8128605 1981-09-22
GB8219999 1982-07-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5865238A true JPS5865238A (ja) 1983-04-18

Family

ID=10524668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57162430A Pending JPS5865238A (ja) 1981-09-22 1982-09-20 カルボン酸とカルボン酸エステルの同時製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5865238A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104342A (ja) * 1982-11-04 1984-06-16 ビ−ピ− ケミカルズ リミテツド 酸の製造方法
JP2008110990A (ja) * 1993-09-10 2008-05-15 Bp Chem Internatl Ltd 酢酸の製造方法
JP2013249304A (ja) * 2004-12-17 2013-12-12 Bp Chemicals Ltd 酢酸を製造するための方法および触媒

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104342A (ja) * 1982-11-04 1984-06-16 ビ−ピ− ケミカルズ リミテツド 酸の製造方法
JPH0465821B2 (ja) * 1982-11-04 1992-10-21 Bp Chem Int Ltd
JP2008110990A (ja) * 1993-09-10 2008-05-15 Bp Chem Internatl Ltd 酢酸の製造方法
JP2013249304A (ja) * 2004-12-17 2013-12-12 Bp Chemicals Ltd 酢酸を製造するための方法および触媒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4886905A (en) Preparation of ethyl acetate
US4189441A (en) Process for preparing esters from ethers or esters of lower homologous alcohols
JPH0615488B2 (ja) パラジウム触媒によるオレフイン不飽和化合物のカルボニル化法
JPH0521902B2 (ja)
EP0031606A1 (en) Process for the co-production of carboxylic acids and carboxylic acid esters
US4664851A (en) Process for the co-production of carboxylic acids and carboxylic acid esters
EP0033425B1 (en) Production of ethylene glycol from synthesis gas
JPS5843929A (ja) カルボン酸とカルボン酸エステルの同時製造方法
US4640802A (en) Process for the co-production of carboxylic acids and carboxylic acid esters
EP0097978A1 (en) A process for the co-production of carboxylic acids
US4166913A (en) Preparation of unsaturated diesters by the catalytic oxidative carbonylation of diolefins with an enol ether and an alcohol
US5034368A (en) Process for the preparation of carboxylic acids or esters thereof
US4556744A (en) Process for the production of ethanol and/or acetaldehyde by the metal catalysed liquid phase reaction of methanol, carbon monoxide and hydrogen in the presence of a solvent
JPS5865238A (ja) カルボン酸とカルボン酸エステルの同時製造法
JP2532005B2 (ja) 飽和カルボン酸エステル合成用の触媒及び方法
US4429150A (en) Manufacture of ethylidene diacetate
EP0075337B1 (en) Process for the co-production of carboxylic acids and carboxylic acid esters
JPS6324982B2 (ja)
US3173933A (en) Oxidation of alcohols and ethers to carbonyl containing compounds
JPS60208945A (ja) 第2のエステルの製造方法
EP0075335B1 (en) Process for the co-production of carboxylic acids and carboxylic acid esters
JPH0343257B2 (ja)
EP0108437B1 (en) Process for the preparation of ethylidene diacetate and/or acetic acid anhydride
US4483804A (en) Preparation of carboxylic acid anhydrides
JPS5925770B2 (ja) メチルイソブチルケトンの製造法