JPS586509A - 磁気デイスク装置における記録方式 - Google Patents

磁気デイスク装置における記録方式

Info

Publication number
JPS586509A
JPS586509A JP56101321A JP10132181A JPS586509A JP S586509 A JPS586509 A JP S586509A JP 56101321 A JP56101321 A JP 56101321A JP 10132181 A JP10132181 A JP 10132181A JP S586509 A JPS586509 A JP S586509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
circuit
data
limit
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56101321A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hatsuno
初野 正博
Kiyohiko Ibuka
井深 清彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56101321A priority Critical patent/JPS586509A/ja
Publication of JPS586509A publication Critical patent/JPS586509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、フロッピーディスク装置等の磁気ディスク
装置における記録方式に関するものである。
一般に、磁気ディスク面にリード/ライトヘッドを直接
接触させてデータの読出し又は書込みを行なう磁気ディ
スク装置においては、使用する磁気ディスクのディスク
面とヘッドとの接触回数ないしは接触時間が一定の限度
を越えると、磁気コーティングが剥離して、データの書
込みが出来ず、また書込まれたデータが消失したりする
ので、そのような磁気ディスクを使用するとエラーが頻
発する。
そこで、従来は、オペレータが目視によって磁気ディス
ク面の摩耗の程度を判断して、あるいは磁気ディスクの
インデックスラベルに使用月日を記載するεとによって
、磁気ディスクの使用頻度を判定して、使用限界に達し
たと判断した場合には、その磁気ディスクを廃棄処分に
するようにしていた。
しかしながら、このように目視あるいは使用月日の記載
によって、磁気ディスクの使用頻度を判断するのでは、
正確に使用限界に達したか否かを判断できない。
そのため、使用限界に達している磁気ディスクを使用出
来ると判定したり、逆に使用限界に達していないものを
使用出来ないと判定したりするので、エラー発生率が高
くなったり、磁気ディスクに要するコストが高くなった
りするという問題があった。
また、磁気ディスク装置においては、磁気ディスクの各
トラックを均等に使用することは稀であり、眼られたト
ラックのみを高頻度に使用する場合が多く、一部のトラ
ックが使用限界に達していても、他のトラックは充分使
用可能なことが多い。
したがって、従来のように目視あるいは使用月日の記載
から磁気ディスクの使用限界を判定するのでは、いずれ
のトラックが使用限界に達しているのかを判定出来ない
ので、使用可能なトラックが残っているにも拘らず、磁
気ディスク全体を使用不能として廃棄処分にすることが
あり、一層磁気ディスクに要するコストが増大するとい
う不都合があった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、磁気
ディスク装置において、使用する磁気ディスクの各トラ
ックごとの使用限界を正確に判定して、同一磁気ディス
ク内での情報の移し替え等の処理を行なうことによりエ
ラーの発生を減少させると共に、磁気ディスク自体の寿
命を延ばして磁気ディスクに要するコストの低減を図れ
るようにすることを目的とする。
そのため、この発明による磁気ディスク装置における記
録方式は、磁気ディスクに、該磁気ディスクの各トラッ
ク毎の使用回数又は使用時間を記録することによって、
データの読出し又は書込みを行なう際に、そのトラック
の使用回数又は使用時間の情報を読出して、使用限界に
達したが否かを判定できるようにするものである。
以下、この発明の実施例を添付図面を参照して説明する
第1図は、この発明を実施するフロッピディスクドライ
ブコントロール回路の一例を示すブロック図である。
同図において、マイクロコンピュータ(以下「マイコン
」と称す)1は、中央処理装置(CPU)、プロ・ダラ
ムメモリ(ROM)、データメモリ(FLAM)等によ
って構成され、ROMに格納されたプログラムに従って
CPUインターフェース2を介してフロッピーディスク
コントローラ(以下rFDCJと称す)6を制御して、
デ〜り読出し、データ書込み等の制御を行なう。なお、
このマイコン1には外部メモリ10を接続しである。
FDC3は、シーク制御部、読出し制御部、書込み制御
部、ユニット駆動制御部等によって構成され、FDDイ
ンターフェース4を介してフロッピーディスク装置(以
下rFDDJと称す)50制御回路51.読出し回路5
2.書込み回路56を制御して、シーク動作、FDD5
からのデータ読出し、FDD5へのデータ書込み等の制
御を行なう。
FDD5の制御回路51は、FDC3のシーク制御部の
指令によって、図示しないステップモータヘトライブ信
号Dvを出力して、リード/ライトヘッドをフロッピー
ディスク上のデータ読出し又は書込みを行なうトラック
の位置へ移動し、FDC3のユニツ”ト駆動制御部の指
令によって、ヘッドロード信号HLを出力して、リード
/ライトヘッドをディスク面に接触させる。
また、制御回路51には、ディスクの1回転に1度出力
されるインデックス信号INを入力し、FDDインター
フェース4を介してFDC3に転送する。
FDD5の読出し回路52及び書込み回路53は、ディ
スクからのデータの読出し及びディスクへのデータの書
込みを行なう。
なお、フロッピーディスクドライブコントロール回路及
びFDDのその他の構成並びに機能等は公知であるので
、その詳細な説明は省略する。
M2図は、この発明による記録方式を実施する回路のブ
ロック図である。
同図において、カウント回路11は、ヘッドロード信号
HLとインデックス信号INとをAND回路12を介し
て入力してカウントすることによって、ヘッドロード状
態でディスクが1回転したときをディスクの使用回数を
1回としてカウントする。
加算回路16は、カウント回路11のカウント値である
使用回数Δnと、ゲート回路14を介して入力される記
憶回路15の記憶値であるディスクに既に記録されてい
る使用回数nとを加算し、その加算値n’= n十Δn
を第1図のマイコン1からのタイミング信号Toによっ
て書込み回路56に出力する。
記憶回路15は、読出し回路52によって読出されたデ
ィスクに記録されている使用回数nを、前述のように加
算回路16に出力すると共に、比較回路16にも出力す
る。
比較回路16は、ディスクに記録されている使用回数n
と、限界回数設定回路17からの予め定めた限界使用回
数Nとを比較し、n(Nのときにはゲート回路14を開
いて記憶回路15からのディスクに記録されている使用
回数nを加算回路16に入力させ、n≧Nのときにはエ
ラー処理回路18を制御する。
エラー処理回路18は、比較回路16からの制御信号に
よ、って、使用限界に達したことを表示すると共に、デ
ータ読出し及びデータ書込みの中止をマイコン1に指令
する。
次に、このように構成した実施例の作用について説明す
る。なお、ここでは、予め定めたディスクの特定のトラ
ック(以下、r*定トラック」と称す)に、他のすべて
の各トラック毎の使用回数を記録する例について述べる
まず、データ読出し又はデータ書込みを行なうトラック
が指定されると(以下、指定されたトラックを「指定ト
ラック」と称す)、マイコン1は読出し回路52を制御
して、ディスクの特定トラックに記録されている指定ト
ラックの使用回数nを読出し、記憶回路15に記憶する
それによって、比較回路16で使用回数nと限界使用回
数Nとの比較が行なわれ、比較結果がn (Nであれば
、指定トラックが使用限界に達していないので、使用回
数nが加算回路16にセットされると共に、カウント回
路11がリセットされる。
そ、の後、データ読出し又はデータ書込みを行なうこと
によって、リード/ライトヘッドがディスク面に接触し
ている間のディスクの回転数が、指定トラックの使用回
数Δnとしてカウント回路11でカウントされて、加算
回路16によって既に使用された使用回数nと新たに使
用された使用回数Δnとが加算される。
そして、データ読出し又はデータ書込みが終了すると、
マイコン1は加算回路16にタイミング信号T、を出力
すると共に、書込み回路56を制御して、加算回路16
の加算値である指定トラックの使用回数n’= n+Δ
nを特定トラックに新らたな使用回数データnとして記
録する。
また、データ読出し又はデータ書込み前の使用回数nと
限界使用回数との比較結果が、n≧Nになったときには
、マイコン1はエラー処理回路18からの指令信号に従
ってデータ読出し又は書込みを中止し、また工?−処理
回路18によって使用回数が限界に達していることが表
示されて、オペレータにデータの移し替え処理を要請す
る。
このよう炉、データ読出し又は書込みが終了する毎に、
指定トラックの使用回数を特定トラックに記録すること
によって、各トラック毎の使用回数を特定トラックに記
録する。
それによって、指定トラックのデータ読出し又は指定ト
ラックへのデータ書込みを行なう前に、その指定トラン
〉の使用回数が限界使用回数に達しているか否かを正確
に判定出来るので、使用限界に達したトラックのデータ
を同一ディスクの他dトラックに移し替える等の処置を
採ることができる。
次に、指定トラックの使用回数が使用限界に達した場合
に、その指定トラックのデータを他のトラックへ移し替
えるためのマイコン1による制御を第3図のフローによ
って説明する。
同図において、 5TEP  1.2  指定トラックが使用限界に達し
たか否かをチェックし、使用限界に達していなければ5
TEP2に進んで指定トラックのデータのリード/ライ
l−行ない、使用限界に達していれば8TEP3に進む
なお、使用限界に達したか否かのチェックは、例えば第
2図のエラー処理回路18からの信号によって行なう。
S’[’BP  3 指定トラックの全データを読出し
て、例えば第1図の外部メモリ10に格納する。
マイコン1自体のRAMの容量で充分な場合には、RA
Mに格納してもよい。
5TEP 4.5  空きトラックメモリから空きトラ
ック数を読出して、空きトラックが有るか否−かを判定
し、有れば8TBP6に、無ければ後述する5TEPI
Oに進む。
5TEP 6空きトラックメモリから空きトラックのト
ラック番号を読出して、いずれかのトラック番号の空き
トラックに8TEP3で格納した使用限界に達した指定
トラックの全データを書込む。
5TEP 7.8  空きトラックメモリの空きトラッ
ク数をデクリメント(−1)すると共に、空きトラック
メモリに記憶された空きトラックのトラック番号のうち
、5TEP6で使用した空きトラックのトラック番号を
抹消する。
5TEP 9 5TEP6でデータを移し替えた指定ト
ラックに、データを移されたトラックのデータを読出す
ように指令する行先データを書込む。
それによって、使用限界に達したトラックが指定される
と、データを移し替えた°トラックが再指定される。
この場合、使用限界に達したトラックを読む毎にデータ
を移し替えたトラックが指定されるようにしてもよいが
、一度使用限界に達したトラックが指定されると、次か
らはそのトラックを読まな(ともデータを移し替えたト
ラックが指定されるようにした方が効率的であると共に
、使用限界に達したトラックを使用する回数が少な(な
る。
なお、このような処理も、限界使用回数を余裕をもって
設定しておけば充分可能である。ただし、プログラムに
よって、使用限界に達したトラックを使用することなく
、そのデータが移し替えられたトラックが指定されるよ
うにすることも可能である。
5TEP  10 8TEP5で空きトラックがないと
きには、同一ディスク内でのデータの移し替えが出来な
いので、エラー処理を行なう。
このエラー処理は、例えばデータの移し替え不可能を表
示したり、あるいは複数のFDDを使用しているときに
は、他のFDDのディスクへデータを移し替える等の処
理である。
なお、上記実施例のように、特定トラックに他のトラッ
クの使用回数を記録するようにした場合、その特定トラ
ックの使用頻度も高くなるので、特定トラック自体の使
用回数をも記録するようにすると良い。
また、特定トラック′に他のトラックの使用回数を記録
する代わり、各トラック毎にその特定のセクタに使用回
数を記録することも出来る。
このようにすれば、特定トラックに記録したときには、
ヘッドを特定トラック→指定トラック→特定トラックの
順に3度移動(シーク)しなければならないのに対して
、指定トラックへ1度移動すればよいので、データ処理
時間を短縮出来る。
また、使用回数を記録する代わりに使用時間を記録する
ようにしてもよい。この場合は、例えばリード/ライト
ヘッドをロードした時にタイマを起動して、リロードし
た時にタイマを停止し、その時間を記録する。
さらに、上記実施例では、この発明をフ占ツピーディス
ク装置に適用した例を示したが、それ以外の磁気ディス
ク装置にも適用できることは勿論である。
以上説明したように、この発明によれば磁気ディスクの
各トラック毎の使用回数又は使用時間をその磁気ディス
クに記録するようにしたので、データの読出し、又は書
込みを行なう際に、そのトラックの使用回数又は使用時
間の情報を読出して、トラック毎に使用限界に達したか
否かを正確に判定できる。
それによって、使用限界に達したトラックのデータを保
持するために同一ディスク内で別のトラックへのデータ
の移し替え等の処理を適切に行なえるので、エラーの発
生が減少すると共に磁気ディスクの寿命が延びて磁気デ
ィスクに要するコストが低減する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を実施するフロッピーディスクドラ
イブコントロール回路のプ゛ロック図、第2図は、この
発明の一実施例を示すブロック回路図、 第6図は、第1図のマイクロコンピュータが実行−する
データ移し替え制御の一例を示すフロー図である。 1・・・・・…・マイクロコンピュータ3・・・・・・
・・クロッピーディスク忰テユ≠コントローラ(FDC
) 5・・・・・・・・・フロッピーディスク装置(FDD
)11・・・・・・カウント回路  13・・・・・・
加算回路14・・・・・・ゲート回路   15・・・
・・・記憶回路16・・・・・・比較回路  17・・
・・・・限界回数設定回路18・・・・・・エラー処理
回路  51・・・・・・制御回路52・・・・・・読
出し回路  53・・・・・・書込み回路出願人 株式
会社、リ コ −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気ディスク装置において、磁気ディスクに、該磁
    気ディスクの各トラック毎の使用回数又は使用時間を記
    録することを特徴とする記録方式。
JP56101321A 1981-07-01 1981-07-01 磁気デイスク装置における記録方式 Pending JPS586509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101321A JPS586509A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 磁気デイスク装置における記録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101321A JPS586509A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 磁気デイスク装置における記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS586509A true JPS586509A (ja) 1983-01-14

Family

ID=14297543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56101321A Pending JPS586509A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 磁気デイスク装置における記録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586509A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152063A (ja) * 1986-12-16 1988-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクデ−タ保護方法
JPS63157368A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Fujitsu Ltd フロツピイデイスクの寿命監視方式
JPH08221332A (ja) * 1995-02-09 1996-08-30 Nec Corp データ保護方式
JPH0945013A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチメディアディスクレコーダ
KR100472583B1 (ko) * 2002-04-11 2005-03-10 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 자기 디스크 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152063A (ja) * 1986-12-16 1988-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクデ−タ保護方法
JPS63157368A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Fujitsu Ltd フロツピイデイスクの寿命監視方式
JPH08221332A (ja) * 1995-02-09 1996-08-30 Nec Corp データ保護方式
JPH0945013A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチメディアディスクレコーダ
KR100472583B1 (ko) * 2002-04-11 2005-03-10 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 자기 디스크 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6690882B1 (en) Method of operating a disk drive for reading and writing audiovisual data on an urgent basis
US5537552A (en) Apparatus for selectively comparing pointers to detect full or empty status of a circular buffer area in an input/output (I/O) buffer
US20050231846A1 (en) Write-once read-many hard disk drive using a WORM pointer
JPH0378649B2 (ja)
TWI394149B (zh) 虛擬寫入保護系統
US7672205B2 (en) Method for variably controlling data read speed in optical disc drive
US20050235095A1 (en) Write-once read-many hard disk drive using a WORM LBA indicator
EP1018681A2 (en) System and method for processing host system commands in a disk drive
JP2006065999A (ja) 磁気テープ制御装置、方法及びプログラム
JPS586509A (ja) 磁気デイスク装置における記録方式
US7630158B2 (en) Data loss prevention method of a media storage device and media storage device
US4223390A (en) System and method for attaching magnetic storage devices having dissimilar track capacities and recording formats
US7643237B2 (en) Data loss prevention method of a media storage device and media storage device
JPS6045857A (ja) 半導体フアイルのデ−タ保持方式
JPS61182674A (ja) 光デイスクの記憶管理方式
JPS58181162A (ja) 情報記憶方式
JPS6228976A (ja) 情報記録再生装置
JP3192654B2 (ja) ディスク書込み装置
US4969057A (en) Floppy disc drive apparatus for preventing absorption between a head and a floppy disc
JPH0235602A (ja) フロッピィ媒体の寿命管理方式
JPH0341324Y2 (ja)
KR0181508B1 (ko) 톨러런트 시스템의 scsi 디스크 포멧 방법
JPS63195877A (ja) デ−タ記録再生方式
JPS62191943A (ja) 情報記録再生装置
JPH09161412A (ja) 情報蓄積制御装置