JPS5864808A - 曲面パネルの製造方法 - Google Patents

曲面パネルの製造方法

Info

Publication number
JPS5864808A
JPS5864808A JP56163663A JP16366381A JPS5864808A JP S5864808 A JPS5864808 A JP S5864808A JP 56163663 A JP56163663 A JP 56163663A JP 16366381 A JP16366381 A JP 16366381A JP S5864808 A JPS5864808 A JP S5864808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
curved surface
mold
foaming
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56163663A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Kasai
河西 幹夫
Takeshi Osawa
大沢 武
Michihiro Yamao
山尾 道弘
Yoshio Nishimoto
西本 芳夫
Akinobu Tamaoki
玉置 明信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56163663A priority Critical patent/JPS5864808A/ja
Publication of JPS5864808A publication Critical patent/JPS5864808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/14Reflecting surfaces; Equivalent structures
    • H01Q15/141Apparatus or processes specially adapted for manufacturing reflecting surfaces
    • H01Q15/142Apparatus or processes specially adapted for manufacturing reflecting surfaces using insulating material for supporting the reflecting surface
    • H01Q15/144Apparatus or processes specially adapted for manufacturing reflecting surfaces using insulating material for supporting the reflecting surface with a honeycomb, cellular or foamed sandwich structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、パラボラアンテナの回転放物面状の反射面
を構成する多数に分割された単位曲面パネルなどの製造
に用いられる曲面パネルの製造方法に関するものである
従来、この種の曲面パネルの製造方法として第1図ない
し第4図に示すものかあった。図において、(1)はス
トレッチフォーミング法などにより成形型を用いて曲面
成形された反射板、(2)は反射板(1)と同様に成形
された支持型材である。(3)は支持型材(2)ヲ組合
せ一体化した支持枠である。(4)は支持枠(3)と反
射板(1)とで仮組みされた曲面パネルである。(5)
は上記曲面パネル(4)を強化するためのリベットであ
る。
次に、製造方法について説明する。
支持型材(2)は第2図のように組み立てられて支持枠
(3)となり、反射板(1)は成形型(図示せず)上で
この支持枠(3)に仮付けされる。その際、支持枠(3
)の加工歪による成形型からのずれ量を補正するため、
成形型上では反射板(11と支持枠(3)との間に接着
剤を十分塗布して、支持枠(3)と反射板(1)とを固
着するよう番こしている。
そして、第3図で示すように接着剤で仮組みされた反射
板(1)と支持枠(3)とは外部環境においてもその強
度を保持するように、第4図のようにリベット(5)な
どで強固に組合わされて曲面パネル(4)として完成さ
れる。
従来の曲面パネルは上述のような工程9手順により製造
されているので、支持型材を組合わせて支持枠を構成す
る時に歪か生じ、接着剤を使用するので信頼性が低く、
製造工程か増大する欠点があり、また、成形型へ配置固
定するために治工具が増加したり、反射板と支持枠との
接着後リベットなどによる再固定の必要性が生じたり、
支持型材を使用するために重量が増加したりするといっ
た欠点があった。
この発明は上記のような従来方式の欠点を除去するため
になされたもので、回転放物面状の理論曲面を有する曲
面成形型上に、必要とされる強度を保持するために所要
の厚さの表面板および裏面板を型枠および間隔保持用イ
ンサートを挾んでセットし、この表面板と裏面板と形枠
とで囲まれる空間内にウレタンなどの樹脂類を発泡成形
して曲面成形型に精度よく近似した曲面パネルを形成す
ることにより、高精度かつ精度むらの少いパネルが得ら
れ、しかも製造工程を大幅に削減できる曲面パネルの製
造方法を提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第5図において、(6)は回転放物面状の理論曲面を有
する断面成形型、(8)は断面成形型(6)内に設置さ
れるアルミニウム表面板、(7)はこの表面板(8)上
にセットされ、樹脂類を曲面成形型(6)上で発泡させ
るための型枠、(9)は上記断面成形型(6)内にこの
表面板(8)と所定の間隔を保ってセットされるアルミ
ニウム裏面板である。また、0〔は従来より公知の樹脂
類の発泡機である。第6図は第5図の断面図であり、I
は樹脂材、ttaは上蓋、α3は間隔保持用インサート
である。
次に本発明の製造方法について説明する。
拳5図に示すように、先ず、回転放物面状の理論曲面を
有する曲面成形型(6)上に理論カーブに近似加工され
たアルミ表面板(8)をセットし、更にその上に樹脂類
を発泡成形するための型枠(7)をセットし、型枠(7
)とアルミ表面@(8)との接触面をテープなどで密封
する。そして、アルミ表面板(8)の上に間隔保持用イ
ンサートa3を置き、型枠(7)およびインサートα3
の上に理論カーブ番ζ近似加工されたアルミ裏面板(9
)をセットし、型枠(7)とアルミ裏面板(9)との接
触面もテープなどで密封する。そして次にこれらの上に
上蓋f12を載せる。上述した準備が完了したのち、第
6図に示すように、発泡機αGからウレタンなどの樹脂
類に発泡剤を混合した適量の樹脂材αυを上蓋αりおよ
びアルミ裏面板(9)の注入孔αΦを介して型枠(7)
、アルミ表面板(8)およびアルミ裏面板(9)で囲ま
れた空間内に注入する。そして発泡が完了したのち、型
枠(7)を取りさることにより、サンドイッチ構造の曲
面パネル■の成形品が得られる。
なお、上記実施例では表面板および裏面板としてアルミ
表面板およびアルミ裏面板を用いたが、これらは他の金
鵬を用いてもよく、また、アルミ表面板、アルミ裏面板
および型枠に囲まれた空間内に樹脂を注入発泡する場合
について説明したが、この空間Km脂−qの物質を充填
して成形してもよい。
以上のように、この発明によれば回転放物面状の理論曲
面を有する曲面成形型上に表面板をセットし、この表面
板上番ζ型枠、間隔保持用インサートを介して裏面板を
セットし、その内部の空間にウレタンなどの樹脂類を注
入し発泡充填するようにしたので、曲面パネルの構造は
金属材を使用した表面板と裏面板とに樹脂材がサンドイ
ッチされた発泡成形型サンドイッチ構造となり、従来の
ものより高精度に理論曲面を近似するものが得られ、工
程数および経費を大幅に削減でき、しかもその重量も軽
量にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
vI!S1図は従来の曲面パネルの反射板及び支持型材
を示す斜視図、第2図は組み上った支持枠を示す斜視図
、第aaは仮付けされた曲面パネルを示す斜視図、第4
図は完成品の曲面パネルを示す斜面図である。 (6)・・・曲面成形型、(8)・・・アルミ表面板、
(9)・・・アルミ裏面板、α3・・・間隔保持用イン
サート、(7)・・・発泡用型枠、(111・・・樹脂
材、■・・・曲面パネル。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転放物面状の理論曲面を有する曲面成形型上に
    塑性成形加工により上記理論曲面とほぼ近似した曲面に
    成形された外形形吠を有する金属性の表面板をセットし
    、この表面板上に発泡用型枠と複数個の間隔保持用イン
    サートとをセットし、その上に上記表面板と同様に成形
    された金属性の裏面板をセットし、上記表面板、裏面板
    および発泡用型枠で囲まれた空間内で樹脂材を発泡、充
    填させるよう番こしたことを特徴とする曲面パネルの製
    造方法。
JP56163663A 1981-10-13 1981-10-13 曲面パネルの製造方法 Pending JPS5864808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56163663A JPS5864808A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 曲面パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56163663A JPS5864808A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 曲面パネルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5864808A true JPS5864808A (ja) 1983-04-18

Family

ID=15778216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56163663A Pending JPS5864808A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 曲面パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864808A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0227950A2 (de) * 1985-12-19 1987-07-08 Laval, Marlène Verfahren zur Herstellung eines Radarreflektors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0227950A2 (de) * 1985-12-19 1987-07-08 Laval, Marlène Verfahren zur Herstellung eines Radarreflektors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0164822B1 (en) Method and apparatus to form grain coverings on articles of reactive plastics formulation
US5635013A (en) Process for producing composite panels
EP0030522A2 (en) A self supporting panel of polyurethane resins or the like, a manufacturing method thereof and an apparatus used therewith
JPS5864808A (ja) 曲面パネルの製造方法
EP0449347B1 (en) A process for manufacturing a unit comprising a ceramic glass, to be placed on a top surface
JPH0376815B2 (ja)
US3432378A (en) Foamed core laminated structure and method
JPH07143916A (ja) 机、テーブル等の天板及びその製造方法
EP0004189A3 (en) Sandwich elements, in particular for use as wall, door or ceiling panels in buildings or furniture, a mould for the production of such elements and a method of manufacturing the elements
JPS639136Y2 (ja)
GB1445654A (en) Manufacture of panels
JPS5814736A (ja) 断熱パネルおよびその製造方法
JP2805121B2 (ja) 床パン及びその製造方法
JPS6037764B2 (ja) キャビネットの製造方法
JPH0369287B2 (ja)
JPH0925770A (ja) 板状建材及びその製造方法
JPS6144278A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS61262541A (ja) シヤツタ−及びシヤツタ−の製造方法
CN116330697A (zh) 曲面单蒙皮加背筋结构的成型模具、成型方法及反射器
JPS6325811Y2 (ja)
JPS6146602A (ja) サンドイツチ形アンテナ反射鏡体の製造方法
JPS63293013A (ja) 複合パネルの成形方法
JPS6037766B2 (ja) キャビネットの製造方法
JPH0618706B2 (ja) 樹脂浴槽の成形方法
JPH0329568B2 (ja)