JPS5863245A - 量子化雑音低減方法 - Google Patents

量子化雑音低減方法

Info

Publication number
JPS5863245A
JPS5863245A JP16250181A JP16250181A JPS5863245A JP S5863245 A JPS5863245 A JP S5863245A JP 16250181 A JP16250181 A JP 16250181A JP 16250181 A JP16250181 A JP 16250181A JP S5863245 A JPS5863245 A JP S5863245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
sampling period
information
change
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16250181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6259498B2 (ja
Inventor
Koji Uchikoshi
打越 剛二
Kozo Kobayashi
耕三 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakamichi Corp
Original Assignee
Nakamichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakamichi Corp filed Critical Nakamichi Corp
Priority to JP16250181A priority Critical patent/JPS5863245A/ja
Publication of JPS5863245A publication Critical patent/JPS5863245A/ja
Publication of JPS6259498B2 publication Critical patent/JPS6259498B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/02Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアナログ/デジタル相互変換において発生する
量子化雑音を低減する量子化雑音低減方法に関する。
アナログ/デジタル相互変換が行なわれるPOM。
記録再生技術等においては、変換の際に発生する量子化
雑音が問題となり、この量子化雑音は変換ビット数の増
加により低減できることは知られているが、現実には変
換ビット数は変換回路の構成部品の動作速度によって制
限されると共に、変換ビット数の増加は回路の製造コス
トの増大を招きこれには限度がある。
このため、限られた変換ビット数で低レベル低周波数の
アナログ信号を変換する場合に発生する量子化雑音は第
1図に示すものとなる。第1図(a)って量子化したデ
ジタル信号をデジタル/アナローブ変換後その出力をサ
ンプルホールドして得られる階段波形SBを示すが、こ
の場合階段波形SBは各変化時点Pでの変化量がI L
SB相当分で、この各変化時点Pの前後はサンプリング
周期Tの整数倍の時間である所要の期間無変化状態が続
くため、量子化雑音は第1図(b)に示すようにきわめ
て大きな成分となる。
本発明は特にかかる低レベル低周波数のアナログ信号の
変換において発生する量子化雑音の低減に用いて効果的
な量子化雑音低減方法を提供するものであり、先ずこの
原理を前述の階段波形SBを参照して゛説明すると、デ
ジタル信号のデジタル情報の各変化点に対応する階段波
形SBにおける各変化時点Pの前後の継続する無変化時
間T、及びT2にもとづき階段波形SBに補正を加える
もので、かかる補正は検出した無変化時間T、とT2を
比較し、変化時点前の無変化時間T1の方が短いときは
時点p  T+を起点とし時点P+1を終点とする補正
直2 線で、また変化時点後の無変化時間用の方が短いときは
時点P T2を起点とし時点P+hを終点と2 する補正直線でそれぞれこの区間が代表されるように行
なわれる。第2図(a)はT、=2T(但し、Tはサン
プリング周期)、T2=4Tの場合、また第2図(b)
はT、= 5 T、 T2= 3 Tの場合を例にそれ
ぞれ補正後の波形を実線で示すものであるが、変化時点
での変化量が減少する場合も同様で補正直線がマイナス
傾斜になるだけである。
第3図は本発明方法を第1図に示すアナログ信号SAの
変換に適用した場合であり、第3図(a)に示すごとく
階段波形SBの点線部分が実線で示す補正直線になるよ
う補正され、その量子化雑音は第3図(b)に示すごと
く大幅に低減される。
第4図は本発明量子化雑音低減方法をデジタル/アナロ
グ変換回路に具体化した一実施例のブロック図を示し、
本実施例においては変化時点の前後の無変化時間T1、
T2がサンプリング周期Tの7倍以上の場合はそれぞれ
T+= 7 T XT2 = 7 Tと見做し処理する
ように構成されている。
パルス周期Tを有するクロックパルスcKに応答してサ
ンプリング周期T毎に入力端子INに印加される所要ビ
ット数おデジタル信号は、クロックパルスCKにて制御
される1ステツプのシフトレジスタ11所要ステツプ数
のシフトレジスタ2及び周知のD/A変換器3を介して
デジタル/アナログ変換により従来のごとく階段波形の
アナログ出力に変換される。なお、図中の太線はデジタ
ル信号のピット数に対応するデジタル信号線の束を示す
。一方、比較器4は入力端子INに印加されるデジタル
信号Dnとシフトレジスタ1から出力される一サンプリ
ング周期前のデジタル信号り、、とのデジタル情報の大
小を比較し、その出力端子にDn = Dn−1の時は
出力Qa、Qbが共に“低”状態、Dn>Dn、の時は
出力もが”低”状態で出力Qbが”高”状態、またDn
 < Dn−+の時は出力Qaが“高”状態で出力Qb
が“低′”状態の出力も、Qbをそれぞれ出力すること
により変化時点Pの検出及びこの変化時点Pでの変化が
増加方向か減少方向力1の検出を行なう。この比較器4
からの出力Qa、Qbは変化時点P後の無変化時間T2
を検出する検出回路5に入力される。第5図は検出回路
5の一例を示し、比較器4からの出力Qa、 Qbはそ
れぞれカスケード接続されたD形フリップフロップ(以
下D−FFという)61〜68及び6.〜616  か
ら成る8ステツプのシフトレジスタの各第1段目のD−
FF61及び6.のD端子に入力され、各D FF 6
+〜6,6のクロック端子CPに印加される前述のクロ
ックパルスOKに同期シて順次シフトされて各第8段目
のD−FF6.及び6,6のQ端子から出力される。エ
ンコーダ7は8ラインの入力を3ライン・の出力にエン
コードする 例えば(東日立製作所のオクタルプリiフ
イ エンコーダHD74 L8148であり、8ライン
入カのうち最下位から高位への7ラインの入力端子■1
〜■7にノア回路91〜97を介して各D−FF61〜
67及び6゜〜6!、のQ端子出力の対応する段のノア
出方が、第1段目のD −FF’ 6.と6.のノア出
力−が最下位の入力端子I、に対応するように印加され
る。エンコーダ7は同時に2以上の入力が与えられたと
き高位の入力端子の“低゛状態を優先してエンコードす
るので、ある変化時点にもとづき一方が”高パ状態をと
る出力も、Qbが第8段目のD−FF6.及び616か
ら出力された時点におけるエンコーダ7の出力端子Q、
〜qからの3ピツトの出方情報から次の変化時点がn(
正の整数)×T(サンプリング周期)後にあること即ち
ある変化時点後の無変化時間T2を検出することができ
る。ただし、前述のようにn > 7のとはn=7と見
做される。第8段目のD−FF 6B 、616からの
出力QきQb及びエンコーダ7の出力は変化時点におけ
る変化方向の情報及び無変化時間T2の情報を与えるア
ドレス入力として読出し専用メモリ(以下ROMと云う
)9に入力される。まだ、I(0M9のアドレス入力と
してその3ビツトのカウント出力を出力するカウンタ回
路10は変化時点前の継続する無変化時間T1を検出す
る検出回路を構成する。カウント入力として前述のクロ
ックパルスOKが入力されるカウンタ回路10のカウン
ト動作はROM9に入力される情報Qa、Qbにより、
Qa % Qbの一方が”高゛°状態のときリセット、
も、Qbが共に°゛低パ状態のときカウントするよう制
御されるが、連続する7発のクロックパルス■のカウン
トをもってその後のカウントが禁止される。従って、R
OM 9にある変化時点にもとづき一方が高”状態をと
る情報Qa、“Q、bが入力されたとき、カラ/り回路
10の出力を読みこめばこの変化時点前の無変化時間T
1の情報を前述の変化方向及び無変化時間T2の情報と
共に得ることができる。
かかる補正に必要な情報をとりこんだR,0M9は変化
方向の情報にもとづき出力端子αから補正直線の傾き方
向の指示出力を、また無変化時間T1、T2の情報にも
とづき出力端子Q5〜αから補正直線の傾斜割合の指示
出力をランチ回路11を介し読出し専用メモリ(ROM
)12のアドレス入力として出力すると共に、カウント
入力としてサンプリング周期Tの半分のパルス周期−を
もつクロックパルス2CKが入力されているカウンタ回
路13をセントしてR,0M12にタイミング情報を与
える。ROM亡はアドレス入力にもとづき補正電圧発生
回路14を制御する。第6図は補正電圧発生回路14の
一例を示し、該回路は例えば抵抗値100Ωの抵抗比〜
鳥、抵抗値1にΩの抵抗R9〜R16及びアナログスイ
ッチ81〜88等から構成され、アナログスイッチ81
〜S8の単独或いは組合せの閉成により電圧値が−mV
。、0、十mVoで表1わされる補正電圧を出力するこ
とができる。なお、voは単位電圧値、壕だmは1.2
、・・・7の正の整数である。このアナログスイッチS
、〜S8の閉成は傾斜割合の指示入力に応答して予め設
定されたパターンに従って行なわれ、その各スイッチの
閉成時間はクロックパルス20にのパルス周期−となる
。第7図(a)、(b)は第2 [(al、(b)の各
ケースにおいて出力される補正電圧のパターンを示す。
かかる補正電圧はミキサー回路15によりD/A変換器
3からの階段波形と合成されるが、両者の合成のタイミ
ングはシフトレジスタ2による所要ステップの遅延動作
をもって達成され、出力端子OUTから補正されたアナ
ログ電圧波形を得ることができる。
以上の本発明によれば、アナログ/デジタル相する量子
化雑音低減方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図は量子化雑音の説明に供する図、第2図
は本発明方法の説明に供する図、第4図は本発明方法を
具体化した回路の一実施例のプロンク図、第5図は変化
時点後の無変化時間を検出する検出回路の一例の回路図
、第6図は補正電圧発生回路の一例の回路図及び第7図
は補正電圧のパターン例を示す図をそれぞれ示すっ SA  ・・アナログ信号、SB ・・・階段波形、P
・・・変化時点、T サンプリング周期、T、・・変化
時点前の無変化時間、 T2・・・変化時点後の無変化時間。 第3図 1 匠 192

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アナログ信号を所定のサンプリング周期でもって量子化
    し形成したデジタル信号を該サンプリング周期に応答し
    てアナログ電圧に変換し元のアナログ信号に復調するデ
    ジタル/アナログ変換において、 前記デジタル信号のデジタル情報が前記サンプリング周
    期の整数倍の時間である第1の時間の間変化せず継続後
    、変化時点で異なるデジタル情報に変化し、その後該異
    なるデジタル情報が前記サンプリング周期の整数倍の時
    間である第2の時間の間変化せず継続する場合、前記第
    1及び第2の時間のうち短い方の時間にもとづき、前記
    変化時点を中心とする該短い方の時間の間における前記
    アナログ電圧を補正することを特徴とする量子化雑音低
    減方法。
JP16250181A 1981-10-12 1981-10-12 量子化雑音低減方法 Granted JPS5863245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16250181A JPS5863245A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 量子化雑音低減方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16250181A JPS5863245A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 量子化雑音低減方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5863245A true JPS5863245A (ja) 1983-04-15
JPS6259498B2 JPS6259498B2 (ja) 1987-12-11

Family

ID=15755815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16250181A Granted JPS5863245A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 量子化雑音低減方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5863245A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017534062A (ja) * 2014-11-14 2017-11-16 マイクロ モーション インコーポレイテッド 誤り率を減じるための方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017534062A (ja) * 2014-11-14 2017-11-16 マイクロ モーション インコーポレイテッド 誤り率を減じるための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6259498B2 (ja) 1987-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930011007B1 (ko) 음정변환장치
US4498072A (en) A/D Converter having a self-bias circuit
US4456904A (en) Analog-to-digital converter circuit
US5812831A (en) Method and apparatus for pulse width modulation
KR100373466B1 (ko) D/a변환기
EP0586228B1 (en) Circuit for calculating DC value in digital recording and reproducing system
US4808998A (en) Distortion reduction circuit for a D/A converter
JPS5863245A (ja) 量子化雑音低減方法
JP2005176448A (ja) Pwm信号生成回路
EP0310041A2 (en) 8-bit to 9-bit code conversion system and 8/9 converter
JP3161481B2 (ja) インターリーブ方式のa/dコンバータのオフセット補償回路
JPH0765503A (ja) 情報再生装置におけるアナログ/ディジタル変換回路
US6642875B2 (en) PWM converting circuit, D/A converter and PWM converting method with improved resolution
US4760319A (en) Circuit for removing unwanted slope transitions from an incoming signal
JPS6242620A (ja) Pwm型d−a変換回路
JPH0446016B2 (ja)
JPH07123214B2 (ja) D/a変換装置
JP3544596B2 (ja) シンクロ/デジタル変換器におけるビット飛び検出方法
JPH04170224A (ja) A/d変換器
JP2857396B2 (ja) 同期信号発生回路
JPS62141822A (ja) デルタ変調/復調装置におけるデ−タ制御回路
JPH06125274A (ja) A/dコンバータの冗長性機能試験回路およびその方法
JPH07111455A (ja) テスト機能付並列型a/d変換装置
JPS6382130A (ja) デジタルオ−デイオ再生方式
JPS6014534B2 (ja) オフセット補償方法及び回路