JPS5862441A - 暖房パネル床 - Google Patents

暖房パネル床

Info

Publication number
JPS5862441A
JPS5862441A JP56161850A JP16185081A JPS5862441A JP S5862441 A JPS5862441 A JP S5862441A JP 56161850 A JP56161850 A JP 56161850A JP 16185081 A JP16185081 A JP 16185081A JP S5862441 A JPS5862441 A JP S5862441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
floor
pipe
panels
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56161850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0126455B2 (ja
Inventor
Takashi Sato
貴 佐藤
Hirobumi Kuramoto
蔵本 博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP56161850A priority Critical patent/JPS5862441A/ja
Publication of JPS5862441A publication Critical patent/JPS5862441A/ja
Publication of JPH0126455B2 publication Critical patent/JPH0126455B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/12Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating
    • F24D3/14Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating incorporated in a ceiling, wall or floor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は暖房パネル床に関するものである。
従来のパネル床のパネルは、第1図に示すように四隅に
配置された配管接続部A、B、C,Dと、端部10a、
10bがそれぞれ前記配管接続部に配置された放熱本管
10とを有している。このようにユニット化されたパネ
ルを多数枚床上に敷設するとともに各パネルの放熱本管
同士を接続して、□一体化した床暖房装置としなければ
ならない。
しかしながら、このような従来のパネルの場合、その敷
設する位置の関係から第1図(A) 、 (B) 、 
(C) 。
(I)l 、 (Q 、 (F)に示すように、端部1
0aおよび10bの位置の異なる6種類のパネルが必要
となり、製造コストが嵩む等の問題がある。
この発明はこのような事情に鑑みて提案されたもので、
その目的は一種類のパネルから構成され安価な暖房パネ
ル床を提供することにある。
この発明に係る暖房パネル床は、四隅に配置された配管
接続部と、端部がそれぞれ前記配V接続部に配置された
放熱本管と、各配管接続部間に配設された直通管とを有
する暖房パネルを多数配設してなり、各パネルの直通管
端部と放熱本管端部とを選択的に接続し、一種類のパネ
ルでパネル床を構成するものである。
以下この発明を図示する実施例に基づいて説明する。
嬉2図、第3図に示すようにパネルの四隅に配管接続部
A、B、C,Dが形成され、各配管接続部間に直通管2
,3,4.5が配設されている。
放熱本管1は種々の配管型式をとることができ、第2図
に示すようにパネルの長辺に平行なコイル状とし、端部
1a、lbをそれぞれ配管接続部A、Dに配置するか、
あるいは第3図に示すように放熱本管1を縦方向に二分
割し、それぞれの端部1a、lb、lc、ldが配管接
続部A、B。
C,Dに位置するようにするのが好ましい。
このような構成において、適宜直通管を選択して放熱本
管lの端部と直通管端部とを接続すれば種々のパネルを
構成することができる。端部の接続には第4図に示すよ
うにペンド、U字管、フレギシブルペンド等の管継手6
によって容易に行なわれる。これにより第5図ないし第
10図に示すように流入口、流出口の異なるパネルが得
られ、これら種々のパネルを組み合わせて一対の流出入
口を有する一体化した暖房パネル床が構成されることに
なる。
このような暖房パネル床は任意のパネルの任意の配fa
接続部に流出入口を設定することができる。
第11図、第12図に示すのは暖房パネル床の一例であ
り、第11図では第一バネル1−1、第とパネル1−2
、第三パネル1−a、第四パネル1−4、第五パネル1
−5を順に経て熱媒体が流れるように構成され、第12
図に示すように第一パネル1−1に流出入[jを設定す
ることもできる。
この例は四畳半的な配置であるため、パネルの横幅を縦
幅の半分とするとともに、正方形の、4ネルを必要とす
るが、これに限らす六静的な配置もできることはいうま
でもない。さらに、このような暖房パネル床を複数配置
して使用することもある。
この発明に係る暖房パネル床は、比較的陥部な構造で安
価に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
縞1図(8)、Φ) 、 (C) 、 ([71、(ハ
)、いは従来の種々のパネルを示す概略平面図、第2図
はこの発明に係るパネルを示す概略平面図、第3図は同
様のパネルの変形例を示す概略平面図、第4図は配管接
続部を示す平面図、第5図(5)、Φ)、第6図(A)
、Φ)、第7図(6)、ω)、第8図(5)、ノ)、第
9図(5)、ノ)、第10図(8)、@はこの発明のパ
ネルの種々の使用例を示す概略平面図、第11図、第1
2図は同様のパネルを組み合せたパネル床を示す概略平
面図である。 1・・・放熱本管、 1 a 、 1 b 、 1 c 、 1 d−−一端
部、2.3,4.5・・・直通管、 6・・・管継手、 A、B、C,D・・・配管接続部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  四隅に配置された配管接続部と、端部がそれ
    ぞれ前記配管接続部に配置された放熱本管と、各配管接
    続部間に配設された直通管とを有する暖房パネルを多数
    配設してなり、あるパネルの配管接続部から入った熱媒
    体が各パネルを順に通っであるパネルの配管接続部から
    出るように直通管端部と放熱本管端部とを選択的に接続
    しであることを特徴とする暖房パネル床。
JP56161850A 1981-10-09 1981-10-09 暖房パネル床 Granted JPS5862441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161850A JPS5862441A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 暖房パネル床

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161850A JPS5862441A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 暖房パネル床

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862441A true JPS5862441A (ja) 1983-04-13
JPH0126455B2 JPH0126455B2 (ja) 1989-05-24

Family

ID=15743124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56161850A Granted JPS5862441A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 暖房パネル床

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862441A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199035A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Toyotomi Kogyo Co Ltd 温水パネルの収納方法
JPH01175215U (ja) * 1988-05-31 1989-12-13
EP1079181A2 (de) * 1999-08-27 2001-02-28 Wilhelm Rimle Flächenheizelement zur Erstellung einer Boden- oder Deckenheizung
JP2015520348A (ja) * 2012-01-09 2015-07-16 ケージェイアールディー カンパニー, ケーアールKjrd Co., Kr 床暖房用パネル及び床暖房用パネルアセンブリー
WO2021259210A1 (zh) * 2020-06-22 2021-12-30 舒创电气科技(辽宁)有限公司 辐射换热板、辐射换热板组及辐射换热系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351475A (ja) * 1989-07-17 1991-03-05 Sanwa Kako Kk 建築板の隅部材とその製造法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199035A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Toyotomi Kogyo Co Ltd 温水パネルの収納方法
JPH01175215U (ja) * 1988-05-31 1989-12-13
EP1079181A2 (de) * 1999-08-27 2001-02-28 Wilhelm Rimle Flächenheizelement zur Erstellung einer Boden- oder Deckenheizung
EP1079181A3 (de) * 1999-08-27 2001-08-29 Wilhelm Rimle Flächenheizelement zur Erstellung einer Boden- oder Deckenheizung
JP2015520348A (ja) * 2012-01-09 2015-07-16 ケージェイアールディー カンパニー, ケーアールKjrd Co., Kr 床暖房用パネル及び床暖房用パネルアセンブリー
WO2021259210A1 (zh) * 2020-06-22 2021-12-30 舒创电气科技(辽宁)有限公司 辐射换热板、辐射换热板组及辐射换热系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0126455B2 (ja) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2462421A (en) Crossflow heat exchanger
US2812165A (en) Header units for plate type heat exchanger
JPH07503056A (ja) 熱交換器
FI873085A (fi) Foerfarande foer konstruering av en vaermevaexlare jaemte enligt foerfarandet konstruerad vaermevaexlare.
US4489778A (en) Plate heat exchanger
JPS61110879A (ja) 内部的にマニフオールド構造とした積み重ねフイン型プレート熱交換器用入口ポートインサート
JPS5862441A (ja) 暖房パネル床
JPH02140167U (ja)
KR950029748A (ko) 적층형 열교환기
JPS6093294A (ja) 合成樹脂製熱交換器
US2752125A (en) Convector
JPS5862440A (ja) 暖房パネル
US3470950A (en) Heat exchanger
JPS5896986A (ja) 熱交換器
JPS6334489A (ja) 熱交換器
US3022982A (en) Heat exchanger element and applications thereof
JPS5827337Y2 (ja) 熱交換器
JPH043274U (ja)
JP2741950B2 (ja) 積層式熱交換器
ES321320A1 (es) Un dispositivo cambiador termico
JPH0320535A (ja) 部分可撓性配管材
JPS6314953A (ja) タイルカ−ペツト装置
JPH0539326Y2 (ja)
JPH04115255U (ja) 熱交換器
JPS6329190A (ja) 熱交換器