JPS5862292A - シ−ルドセグメント周囲への裏込注入法 - Google Patents

シ−ルドセグメント周囲への裏込注入法

Info

Publication number
JPS5862292A
JPS5862292A JP56159470A JP15947081A JPS5862292A JP S5862292 A JPS5862292 A JP S5862292A JP 56159470 A JP56159470 A JP 56159470A JP 15947081 A JP15947081 A JP 15947081A JP S5862292 A JPS5862292 A JP S5862292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
created
ground
shield
frozen soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56159470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642759B2 (ja
Inventor
秋元 攻
蔵内 良明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiken Co Ltd
Original Assignee
Seiken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiken Co Ltd filed Critical Seiken Co Ltd
Priority to JP56159470A priority Critical patent/JPS5862292A/ja
Publication of JPS5862292A publication Critical patent/JPS5862292A/ja
Publication of JPS642759B2 publication Critical patent/JPS642759B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシールドセグメントの周囲に裏込注入全行う方
法に関するものである。
シールド工法は、一般にシールド機前熾のカッター刃で
トンネル切羽の掘削全行い、切羽會保持しつつ後方のジ
ヤツキ推力によってシールド機ヲ推進させ、その推進に
つれて、機vk部から一製又は鉄筋コンクリート類のセ
グメント會組立て機工r完成する工法であって、シール
ド機通過後、セグメントと地山との間隙に裏込注入全行
うことにより、セグメントと地山との空隙をなくして地
盤を強固に保持するようにしているが、セグメントと地
山との9隙に地下水等による水分が多いと、裏込注入時
に地山の崩落が起ったり、切羽やセグメント組立部に裏
込注入剤が流出したりして、施工上回Sが生じるばかり
でなく、地上部の沈下を招来するおそnがある@ ・本発明は上記のような従来技術における難点がなく、
安全且つ確爽にシールドセグメントの周囲に裏込注入を
行なうことのできる方法を提供すること全目的としてな
され次もので、その構成は、シールド工法において、シ
ールド機後方のセグメントの外周に凍結工法により凍土
全形成し、所定の凍土が造成さnたら#部の冷N’に停
止すると共にシールド機の進行につれて順次新しい凍土
を造成するようにし、さきに造成し7た凍土の内側に解
凍部か生じたら、#部のセグメントと地山の間隙に裏込
剤を注入すること全特徴とするものでめゐ。
即ち、本発明裏込注入法は、 1)シールド機後方に組立てられたセグメントの外周に
凍土全造成する 2)所定の凍土が造成されたら、#部の冷凍を停止Fす
る 3)シールド機の進行につれて順次新しい凍土ケセグメ
ントの外周に造成する 4)さきに造成した凍土の内11!IK解凍部か生じた
ら、蚊解凍部のセグメントと地山との間に皇込注入剤會
注入する 工程を繰返1行うことにより、シールドセグメントの外
周に安全且つ確実に裏込注入でき心ようにするものであ
る。
rKに本発明方法の笑施例會図に拠り説明する。
図において、1はシールド機、2は該シールド!11の
後方に配置せしめた冷凍ユニット装置、6は組立てたセ
グメント凍結板、4tl冷凍ユニツト装置2とセクメン
ト煉結版3を接続して冷媒の微積経路を形成する配管、
5は前記セグメント5I[結成3に設けた裏込剤注入孔
、6はセグメント凍結板6と地山Gとの間隙、Fは冷凍
ユニット装置2を作動させることにより冷媒ヲ保猿させ
である一定区間のセグメント凍結板3の外周の地山Gk
前記1Vle6を含め一時的に凍結させて造成した凍土
域である。
而して、上記のように凍土域Ft−造成したら、冷凍ユ
ニット装置11t2の作動會停正[7、凍土域Fにより
地山Gの崩落上防止した状態で作業を進めて行き、シー
ルド911が進むにつれて、再び冷凍ユニット、装置1
?r炸動ζせ、後部のセグメン)l結叡6の外周に凍土
域奮造成し、さきに造成した凍土域Fの内側に解all
i部が生じたら、裏込剤注入孔5から削配間WL6内に
裏込剤全注入するのであるが、裏込剤注入部の後部のセ
グメント凍結板6と地山Gの間隙6にt[l裏込剤が注
入場れているし、また同じく前部のNI@6は凍土域F
に造成されているから、地山の崩浩會防止でき心と共に
裏込剤がシールド機1月に流出す心のを防止できて、充
分満足の行く裏込注入が可能となるのであゐ〇尚、上配
笑施例においては、セグメントとしてセグメント凍結板
を用いたが、本発明はこれに限ら1.ルことなく、通常
のセグメント上用い、その内側に貼付凍結管を組立てて
該貼付凍結管を配管により接続し、冷媒の循環O路會設
けるようにしてもよい。また、同じく冷媒の微積に際し
ては、裏込剤注入孔5?利用り、、、1孔から直接前記
間隙6に冷媒?放出してセグメント外周の地山を凍結す
るようにしてもよく、この方法とV記の方法管併用して
もよいし、便に、冷凍ユニット装f12代え、冷媒貯輩
ボンベを用いるようにしてもよい。
本発明は上述の通りであるから、シールド工法において
、シールド機の通過優、セグメント地山との間隙に裏込
剤を注入する方法として極めて好適である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法の冥施の一例會示す略示図で、第1図は
縦断1111曲図、第2図は部分縦所正面図1゛ある。 1・・・・・・シールド機、2・・・・・・冷凍ユニッ
ト装置、6・・・・・・セグメント凍結板、4・・・・
・・配管、5・・・・・・裏込剤注入孔、6・・・・・
・セグメント5[@版と地山との間隙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シールド工法において、シール、ド*i方のセグメント
    の外周に凍結工法により凍土全形成し、所定の凍土が造
    成され次ら峡部の冷遡會停止すると共にシールド機の進
    行につれて順次新しい凍土會造成するようにし、さきに
    造成した凍土の内@に解凍部が生じたら、#部のセグメ
    ントと地山の間隙に裏込剤を注入すること全特徴とする
    シールドセグメント周囲への裏込注入法。
JP56159470A 1981-10-08 1981-10-08 シ−ルドセグメント周囲への裏込注入法 Granted JPS5862292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56159470A JPS5862292A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 シ−ルドセグメント周囲への裏込注入法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56159470A JPS5862292A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 シ−ルドセグメント周囲への裏込注入法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862292A true JPS5862292A (ja) 1983-04-13
JPS642759B2 JPS642759B2 (ja) 1989-01-18

Family

ID=15694469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56159470A Granted JPS5862292A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 シ−ルドセグメント周囲への裏込注入法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862292A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046809A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Kajima Corp シールド掘進機におけるテールシールの整備方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046809A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Kajima Corp シールド掘進機におけるテールシールの整備方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS642759B2 (ja) 1989-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101644161B (zh) 掘进机具进出洞止水装置及止水方法
DE3266213D1 (en) Method of constructing a tunnel
GB1451539A (en) Method of sealing the rock around a rock reservoir intended for a medium the temperature of which is below the natural temperature of the rock
JPS5862292A (ja) シ−ルドセグメント周囲への裏込注入法
JP2743954B2 (ja) 凍結工法及び凍結管
CN102011600A (zh) 掘进机具进出洞止水装置
GB1041455A (en) Improvements in shaft sinking
JPS6160998A (ja) 凍結工法による泥水シ−ルド機のテ−ルパツキングの取替方法
JPH04106293A (ja) シールドトンネルの地中接合方法
CN201460913U (zh) 掘进机具进出洞止水装置
CN201835843U (zh) 掘进机具进出洞止水装置
DE2032101A1 (de) Verfahren zum Verhindern von Lecks bei der Speicherung eines Gases oder einer Flüssigkeit in einer Felsenkammer
JPH03132592A (ja) トンネル掘削における地盤改良方法
JPH0313689A (ja) トンネルの構築方法
JPH05280278A (ja) シールドトンネルの接続工法
JP3338910B2 (ja) 地盤凍結工法
JP2006176999A (ja) 地山の補強方法
JPS63118493A (ja) シ−ルドトンネル地中ドツキング工法
JPH06105029B2 (ja) 大深度立坑のシ−ルド発進並びに到達のための凍結防護法
JP2017218776A (ja) 裏込注入装置を有するシールド掘進機およびトンネルの止水方法
JPH04106292A (ja) シールドトンネルの拡巾方法
JPH0434199A (ja) 土圧式シールド掘進機の部分凍結工法
JP3422557B2 (ja) 地中推進方法
JPH112087A (ja) 地盤中への管挿入時に於ける止水方法
JPH108874A (ja) 地盤中への管挿入時に於ける止水方法