JPS5861697A - 配線基板 - Google Patents

配線基板

Info

Publication number
JPS5861697A
JPS5861697A JP16125681A JP16125681A JPS5861697A JP S5861697 A JPS5861697 A JP S5861697A JP 16125681 A JP16125681 A JP 16125681A JP 16125681 A JP16125681 A JP 16125681A JP S5861697 A JPS5861697 A JP S5861697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
silicone resin
resin
wiring board
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16125681A
Other languages
English (en)
Inventor
実 中島
武田 志郎
奥山 弘文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16125681A priority Critical patent/JPS5861697A/ja
Publication of JPS5861697A publication Critical patent/JPS5861697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は絶縁層がポリシルセスキオキサンを主が構成材
とするシリコン樹脂KLシ形成されている配線基板に関
する。
配線基板にはエポキシ樹脂或はフェノール樹脂のような
樹脂基板上にエボキク々どを接着剤として銅箔を接着し
てあシ、写真蝕刻技術(ホ) IJソグラフィ)を用い
て選択エツチングを行い、基板上tic@子回路を形成
したものが一般的であるが、これ以外に金属板上に絶縁
層を形放しこの上に印刷配線を施す・ことによシ回路形
成を行った配線基板がある。
例えばアルずをM=飯とし、電解酸化によりこの表面を
アルマイト形の酸化皮膜層に変えて絶縁層とし、この上
に導体ペースト、抵抗体ペーストなどをスクリーン印刷
して回路形成を行ったものがある。
またこれとは別にアルミナなどの耐熱性磁器を基板とし
て薄膜形成技術戟は厚膜形成技術を用いて集積回路を形
成したものがある・ Cの工うに各棟の配線基板が実用化されているが本発明
は金属基板上に%縁層を設けた配線基板に関するもので
ある。
こ\で従来の配線基板の内樹脂基板上に銅箔を#碧接着
したタイプのものはり着剤として一般にエポキシ樹脂が
用いられており、そのため基板の耐熱温#はこれら樹脂
の分解温度により一義的に決められている。例えば抵抗
体パターンなどを基板上にW接に焼付けて形成する場合
FcFi熱分解温度以下の200℃のような低温で長時
間に亘って焼成することが必要であって量産に適してい
吟い。
一方、アルミ板上にアルマイト形の酸化物を形成して船
縁層としたタイプのものは焼付けによるパターン形成線
容易であるが、良質なアルマイト形酸化物層の形成が難
しく、製造コストが高いと云う欠点がある。
また磁器基板に耐熱性の点では優れているが平)   
  1□□、43−0゜ヤ3.1よ7、あり、。
左製造コストが高いと云う欠点がある。
本発明の目的に耐熱性および放熱性が優れ月つ任意の大
きさの配線基板を低い製造コストで提供丁6にあり、そ
の方法として金属S特に了ルミ板の上にポリシルセスキ
オキサンを含有するシリコン樹脂を船縁層として設ける
ことを本旨とするものである。
こ\でポリシルセスオキサンはシリコン樹脂構成体の一
部である。以下これについて説明する。
シリコン樹脂はポリシロキサン樹脂の一般名であり、こ
の樹脂は無機質の8l−0−Si結合と由機基とから構
成されているのでシリコン樹脂の物理的性質および化′
!?旬性質は無機質と有機質の性質を兼ね備えていると
云うことができる。
すなわち耐熱性は無機質の5t−0−Si結合Kまた〜
可塑性、溶解性などは有機基に由来している。
さて硅素(Sl)の原子債は4価であり、そのためSi
[子につく官能基の数により次の4w11!11の官能
性単位に区別これ、それぞれM、D、T。
Q単位と略称されている。
(11Rs SjX   (M単位) (2)Rs S iXt   (D単位)(3)  R
8lX5   (T単位)(4)   SiX<   
(Q単位)但しR・・・・・・有機基例えばCHs基、
 C,H,基。
C・R1基など X・・・・・・官能基例えばOH基、ノ10ゲン基。
メトキシ基など さて官能基をOH基に限定し、(1)〜(4)で示した
各の官能単位が連鎖する場合は第1図のように表わすこ
とができる。
丁なわち、 fll  M単位の場合は5IN−FK3個の有機基が
結合しており、そのため1mのO原子を通じて仲のSi
原子と結合するだけでシロキサン連鎖が終っている。そ
のため樹脂とはならない。
(2)D単位の場合、81原子には2個の有機基が結合
して訃り、2個のOH子を通じ互に反対方向の81原子
と結合し得るので連鎖が延び、また環を形成することも
できる。
+31  Tj1位はシルセスキオキサンと云われ、1
個の有機基が81原子に結合しておシ、S1原子はO原
子と交互に結合すると共に連鎖の間に入って枝分れする
ことができ鋼量の架橋や網目構造なすポリシルセスキオ
キサンを形成する。
(4)Q単位はSi原子とO原子とが交互に結合してシ
リカ形の網目構造を生ずる。
こ\でT単位からなる樹脂す々わちポリシルセスオキサ
ンは優れた耐熱性をもつ樹脂であるが、これにQ単位を
加えることにより硬f−P高めることができ、またD単
位を加えることによりねばり強さを4えることができる
一方、T単位KQ単位を過剰に加えると樹脂が脆くなり
、またD単位を過剰に加えると耐熱性が低下する性質が
ある。
本発明に用いるシリコン樹脂はT単位すなわちシルセス
キオキサンを50〜80モルチ含み他をQ単位およびD
単位からなる工うにして重合したシリコン樹脂を用いて
船縁層を形成するもので、各単位の組成比は次のようで
ある。
T単位(シルセスキオキサン)・・・・・・50〜80
モルチ     ゛ Q、単位・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・ 30〜1・0モルチD単位・・・・
・・・・・・・・・・・・明・・・・用曲 20〜IQ
モル%c〜でシリコン樹脂の合成法を実施例について述
べると次のようになる。
メチルトリメトキシシラン CHa 81 (0CHs
)sTT単位・・60モルチ テトラエトキシシラン   S l (QCs Hs 
 )aQQ単位・・30モルチ シラノール末端封鎖ポリジメチルシロキサンHO((C
Hs  )* S i O) nHD単位−10モルチ
を混合し、これをメチルエチルケトンに溶解し、水およ
び微量の塩酸を加えて重合せしめTシリコン樹脂が作ら
れる。
か\る樹脂の熱分解温度U450℃であり、そのためア
ルミ板の両面に塗布して作った配線基板は耐熱性をもち
、そのため従来のアルマイト形基板と同様に抵抗器など
を含む回路形成を行うことができる。
次に図面により本発明にか\る配線基板の゛製法ふ・よ
び集積回路の形成法を実施例につい丁訝明す0 実施例1.(第2図) T単位(シルセスキオキサン)60モル%、Q単位25
モルチ、D単位15モルチからなるシリコン樹脂のイン
グロビルアルコール溶液中に、大こ き950 X 5 tytrで厚さ2−のアルミ基板l
を浸漬(7、引上げ後室温で30分乾燥して後約200
℃で3時間に亘っマ加熱することにより厚さ10μのシ
リコン樹脂よシなる結縁NJ2を両面に形成し穴。(A
図) 次に電子回路を形成すべき基板面にホトレジスト3をス
ピンコーティング法によシ被覆したる後写真蝕刻技術(
ホトリソグラフィ)により導体回路部を窓明けし、この
部分に無電解メッキおよびメッキ法によシ銅からなる配
線パターン4を作成した。(B図) 次にか\る配線基板上にカーボン抵抗ペースト5をスク
リーン印刷し300℃で1時間加熱焼成して抵抗器を作
ると共にICチップ6を半田づけして集積回路を作った
。(C図)次Kかかる配線基板をプレス切断して8個の
ハイブリッドICとしたが、この際Pkj層の剥離など
の異常は起らなかった。
実施例2.(第3図) シルセスキオキサン70モル%、Q単位15モルチ、D
単位15モルチからなるシリコン樹脂のメチルエチルケ
トン溶液を用量し、これに必昏な位置に孔明けした厚さ
1.5−のアルミ基板1を浸漬し、引上げ後1崎間に亘
って乾燥しkる後250℃で2時間加熱して厚さ約15
μmのシリコン樹脂PIIj層2を孔明は部を含めて全
面に形成し、次に無電解メッキ法により厚さ約3amの
銅7を全面に形成した。
次にネガタイプレジスト8を基板の両面に被覆し、写真
蝕刻技術によりスルーホール部9のレジストを溶解除去
し、各スルーホールfl!9に厚さ30μmに銅メッキ
10を施した。(B図)次にレジスト8およびこの下の
無電界メッキ層7をクイックエッチによ)除去すること
により、スルーホール配線基!を得た。(C図)この配
線基板は耐熱性が優れているため高温放#鍼−において
も異常は認められず、牛田付は情およびメッキ層の密着
性も良好であった。
なお第2図おLび第3図は何れも配線基板をメッキ法に
より作成した実施例であるが、アルミh機上にシリコン
樹脂層を形成lkK銅箔をおき熱圧着子にとにより導体
層を作り、これを通常の配?1ijlE板のように写真
蝕刻技術を用いて配線パターンを形成してもよい。
本発明は放熱性≠1優れ、耐熱性があり、廉価で且つ大
面積に亘って製作する方法としてアルミ板のように熱伝
導度のよい金属板上に耐熱性の優れたシリコン樹脂を絶
縁層として形成したものであって、シルセスキオキサン
を50〜80モルチ含むシリコン樹脂を用いることによ
!l)、400℃のような高温においても使用できる配
線基板を作ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図はシリコン樹脂の構造式の説明図、第2図および
第3図の(8)、(均およびCは配11i!基板の製造
工程を示すもので、第3図はスルーホール部の製造工程
である。 図において、1は金属基板、2はシリコン樹脂よりなる
絶縁層、3はホトレジスト、4は配線パターン、7は無
電解メッキ層、10はスルーホール部のメッキ層。 可1図 ”  R35L(θH)(M軌仕) (2)  Fzr=(08層(p拳&〕(J)   I
? Jこ(θH)! (丁孝Bt)(4λ   Ji(
θd〕4  (Q季l立)FeF!R

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属基板上に絶縁層があり、該絶縁層上VC@形成技術
    によシミ子回路パターンが形成されている配線基板にお
    いて、該絶縁層がポリシルセスキオキサンを50〜80
    モル−含むシリコン樹脂を用いて形成されていることを
    特徴とする配線基板。
JP16125681A 1981-10-09 1981-10-09 配線基板 Pending JPS5861697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16125681A JPS5861697A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16125681A JPS5861697A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5861697A true JPS5861697A (ja) 1983-04-12

Family

ID=15731626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16125681A Pending JPS5861697A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861697A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511297A (ja) * 1999-10-07 2003-03-25 ウィンザー ロルフェ,デイビッド 折りたたみ式ボート
JP2010232360A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Fujitsu Ltd 絶縁膜の形成製造、プリント配線基板及びプリント配線基板の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511297A (ja) * 1999-10-07 2003-03-25 ウィンザー ロルフェ,デイビッド 折りたたみ式ボート
JP4714395B2 (ja) * 1999-10-07 2011-06-29 イージーボート ホールディングス プロプライアタリー リミティド 折りたたみ式ボート
JP2010232360A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Fujitsu Ltd 絶縁膜の形成製造、プリント配線基板及びプリント配線基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI255491B (en) Substrate for mounting elements, manufacturing method therefor and semiconductor device using the same
JPS59178749A (ja) 配線構造体
JPWO2013145043A1 (ja) ビルドアップ基板およびその製造方法ならびに半導体集積回路パッケージ
KR20080055989A (ko) 감광성 수지 조성물
JPS61194794A (ja) 混成集積回路基板の製造方法
JPS5861697A (ja) 配線基板
JPH09214141A (ja) 配線構造
JPS61212096A (ja) 多層配線板
JPH06169173A (ja) 窒化アルミニウム質基板の製造方法
JPS6331939B2 (ja)
JP3675708B2 (ja) 金属層の形成方法
JPS61156792A (ja) 回路モジユ−ルの製造方法
JPS60108842A (ja) 半導体装置の製法
JP2514020B2 (ja) 配線基板
JPH0263057A (ja) 感光性耐熱樹脂組成物と集積回路の製造方法
JPH0581077B2 (ja)
JP2690643B2 (ja) 配線基板
JPH08307061A (ja) マルチチップモジュール用多層配線板及びその製造方法
JPH04184444A (ja) 感光性耐熱樹脂組成物と半導体装置の製造方法
JPS5954297A (ja) グリ−ンシ−ト印刷配線基板の製造方法
JPH0923054A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS5893397A (ja) 配線基板の製造方法
JP2001031864A (ja) ポリイミド前駆体樹脂組成物及びパターン製造法
JPS59132195A (ja) ほうろう印刷配線板の製造方法
JPS63143847A (ja) 積層構成体