JPS5861582A - 保持クリツプ - Google Patents

保持クリツプ

Info

Publication number
JPS5861582A
JPS5861582A JP57158257A JP15825782A JPS5861582A JP S5861582 A JPS5861582 A JP S5861582A JP 57158257 A JP57158257 A JP 57158257A JP 15825782 A JP15825782 A JP 15825782A JP S5861582 A JPS5861582 A JP S5861582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
socket
clip
circuit board
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57158257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6027155B2 (ja
Inventor
アルバ−ト・エム・ホスチエツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Teletype Corp
Original Assignee
Teletype Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teletype Corp filed Critical Teletype Corp
Publication of JPS5861582A publication Critical patent/JPS5861582A/ja
Publication of JPS6027155B2 publication Critical patent/JPS6027155B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気コネクタソケットと、これと相対するプ
ラグと乞確実に保合保持する保持クリップに関する。
プリント回路板は、ソケット終端ケーブルによって接続
されることが多く、ソケットは。
回路板上にはんだ付けされたプラグと嵌合するようにな
っている。この様な回路板は1時折振動したり、又その
他の不本意な勤さZし易く、このためコネクタがゆるん
だり、又ついには断路してしまうことがある。この様な
相互接続ケーブル布勝に伴うもう1つの問題点は、接続
を形成するプラグとソケットとが。
嵌合時に所望に整合しようとせず、その結果回路板上に
装着されている回路部品が、誤動・作したり、又は損傷
してしまう可能性があることである。
電気コネクタソケットと、第1及び第2表面ビ有する回
路板にはんだで固着されているプラグとを着脱自在に係
合保持するクリップが開示されている。このプラグは、
成形ストリップによって、相対位置に保たれている。
少(とも2個の離間したビンで構成されている。これら
のビンは、@角に曲って回路板にはんだ付けされており
、又その自由端の@縁が0回路板の第1表面と平行し且
つこれに沿って延びる様に配置されている。クリップは
夫々はぼプラグ幅だけ離間し且つ第1及び第2端部ン有
する。はぼ平行する一対の細長い脚部乞含んでいる。各
脚部に固定された支柱は1、脚部乞相対的に整合保持下
る役目をする。
各脚部の第1端部は、プラグ係止手段〉含み。
又その第2端部は、ソケット係合手段?含んでいる。
支柱は0脚部の軸線に沿ってこれと平行に延びて1回路
板の第2表面と係合Tること(二よって、クリップと回
路板との相対移動暑制限するアームを含んでいることが
好ましい。
さらにクリップは、対向配置されて、プラグの成形スト
リップ?把握下るフォーク状部材を0脚部の各第1端部
に配備している。脚部の第2端部は外側に張り出し、離
間されている脚部の勤さ乞容易にすることによって。
ソケットとプラグに係合させる様に下るカム作用表面を
形成している。各脚部の第1端部は、対向配置され又ソ
ケットと係合してこれがプラグから外れるの2防止する
役目をする切欠部乞有している。
次に図面?参照して1本発明の詳細な説明Tる。
図示の通り、クリップ12と協動Tる様に設計されてい
るコネクタ10は、平行配列された2列のビン16ン有
するプラグ14ビ含んでいる。ビン16は、成形された
プラスチック製の絶縁ストリップ18によって、平行に
離間配向されている。回路板19にはんだ付けされたプ
ラグ14は、ケーブル24を接続したソケット22と嵌
合するようになっている。適切なコネクタとしては、デ
ュポン社の一部門であるベルブエレクトロニクス(Be
rg Electronics )、、社が製造販売し
ている[ベルゲスティ“ツクJ (BergStick
 ) (商標名)があり、その詳細については、[パネ
ルプロダクツ500プリテンJ  (Panej Pr
ducts 500 Bulletin〕というパンフ
レットに記載されている。
クリップ12は、ナイロン又はその他の曲げ易い絶縁材
ン形成したものであり、横支柱32によって結合された
。はぼ平行する一対の細長い脚部30を有している。脚
部30の横断面は長方形である。脚部60の端部は。
プラグ14の絶縁ストリップ18と係合する役目ンし、
従って、以下の説明から順次により詳細に判る様に、ク
リップ12をプラグ14に固定保持する内側に突出して
いる係止用フォーク状部材34ン形成している。脚部3
0の他端は、38で示す様に外側に張り出して、ソケッ
ト22の着脱を容易にするカム作用表面40を形成して
いる。さらに、張出端部に隣接する1脚部ろ0の内面は
、対向する切欠部゛41ン形成している。切欠部41は
ソケット22の端部と係合して、ソケットが。
プラグ18から偶発的に外れるのビ防止する。
図示の様に、横支柱62は脚部60のほぼ中央に配設さ
れており、又クリップと共に使用する回路カードよりわ
ずかに厚い厚さン有する一対の離間部材42を含んでい
る。一対のアーム44は0脚部60と平行に延びて、離
間部材42に固着されている。さらにアームはプラグ係
止用フォーク状部材34に向って。
脚部30の軸線と平行して延びている。細長い支持部材
46は0脚部の@線に対して直角に延びている。
一対の細長い指部48は1脚部30の側面から離間部材
42の反対側に延びている。
指部48は共1118に沿って整合しており、又回路板
19と協動して、ソケット22とプラグ14とが係合す
る時これらt確実に整合させる出入り0507画成し゛
ている。
使用の際、プラグ14Z0手!使うか又は周知の流しは
んだ付は方法によって回路板19にはんだ付けする。ク
リップ12暑設置するには、クリップ12の張出端部3
8ビ手でつかみ、互いの方向に軽く押して1脚部30の
他端にある係止用フォーク状部材34Zさらに離子株に
する。脚部30が横支柱62の周すビわずかに軸回転す
ると、この状態になる。次に、プラグの成形ストリップ
18ン覆う位置ζ;フォーク状部材34を持って行(。
クリップ12乞位置決めしてから張出端部38を解放す
ると、クリップ12のFi!i、。
形材料の弾力で、フォーク状部材34は一諸に動いて、
プラグ14の成形ストリップ18と確実に係合す尿。ク
リップ12には、ピン14と同様に種々の部品を回路板
19にはんだ付けした後で設置でさるという特性がある
ため1部品ン回路板19に流しはんだ付は法で固定し0
次にクリップ12ン取付けることかでさる。
ソケット22とプラグ14とを係合させるには、ソケッ
ト22乞力ム作用表面40と係合させて5次にソケット
をプラグ14の方へ押す様にする。ソケット22がカム
作用表面40に沿って移動するに従って2脚部30は離
されてソケット22が係止用切欠部の間を通ってプラグ
14と保合でさる様にする。回路カード及び対向する指
部48が画成する出入口50は、プラグ14とソケット
22とt係合させる前に、これら7所望の整合位置に確
実に保持する。ソケット22とプラグ14とがいったん
係合すると、係止用切欠部41はソケット22の端部の
上方に掛って、ソケット22.の偶発的離脱を防止する
。ソケット22の両側は1脚部30を平行整列状態に保
って、係止用フォーク状部材64がプラグ14の成形ス
トリップ18と確実に係合する様にしている。ソケット
22を取外すには。
切欠部41が、ソケット22と係合しなくなる様に1脚
部30の張出端部dQy、−押し離し。
その後でソケット22とプうグ14とY切離子株にする
【図面の簡単な説明】
Wc111は0回路板に装着されたコネクタプラグと組
合せたクリップの斜視図。 第2図は、ソケットプラグとを係合させる前に、コネク
タソケットと組合せた状態にある第1図に示す装置の正
面図。 第3図は、プラグとソケットとン係合させた状態!示す
第2図と同様の正面図、及び第4図は0本発明の特徴t
より明確に示す様、コネクタソケットZ透視的に示した
第3図に示す装置の側面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 12・・・・・・・・・・・・保持クリップ14・・・
・・・・・・−・・プラグ 16・・・・・・・・・・・・ピン 18・・・・・・・・・・・・成形ストリップ19・・
・・・・・・・・・・回路板 22・・・・・・・・・・・・電気コネクタソケット3
0・・・・・・・・・・・・脚部 32・・・・・・・・・・・・横支柱 34・・・・・・・・・・・・プラグ係止手段(プラグ
係止用フォーク状部材)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 直角に曲って、第1及び第2表面を有する回路板
    にはんだ付けされ、さらに成形ストリップによって相対
    位置に保持され、その自由端が回路板の第1表面に沿っ
    て延び。 又その軸線が回路板と平行する様に配置された少くとも
    2個の離間されたビンで構成されるプラグと係合する電
    気コネクタソケットを着脱自在′に保持するクリップで
    あって。 夫々が、はぼプラグの幅だけ離間されており、又プラグ
    と係合する手段を有する第1端部及びソケットと係合す
    る手段を有し。 よってプラグとソケットとの接続時に、クリップ゛がプ
    ラグとソケットとン係合状態に保持でさる様にする第2
    端部を有する一対のほぼ平行に延びる細長い脚部、及び 各脚部に固定され、又その両端から離間されて1脚部を
    ほぼ平行する整列状態に保持する支柱から成ることビ特
    徴とする保持クリップ。
JP57158257A 1981-09-21 1982-09-13 保持クリツプ Expired JPS6027155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US304297 1981-09-21
US06/304,297 US4407556A (en) 1981-09-21 1981-09-21 Retaining clip for an electrical connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861582A true JPS5861582A (ja) 1983-04-12
JPS6027155B2 JPS6027155B2 (ja) 1985-06-27

Family

ID=23175905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57158257A Expired JPS6027155B2 (ja) 1981-09-21 1982-09-13 保持クリツプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4407556A (ja)
EP (1) EP0075070B1 (ja)
JP (1) JPS6027155B2 (ja)
CA (1) CA1175513A (ja)
DE (1) DE3268637D1 (ja)
IE (1) IE54049B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106146U (ja) * 1982-01-11 1983-07-19 株式会社ニフコ 固定装置
DE3203925C2 (de) * 1982-02-05 1983-12-01 Triumph-Adler Aktiengesellschaft für Büro- und Informationstechnik, 8500 Nürnberg Vorrichtung mit Zugentlastung zum Halten eines Flachbandkabels mit mindestens einem Steckverbinder
DE3469651D1 (en) * 1983-11-25 1988-04-07 Nixdorf Computer Ag Plug assembly provided with a locking device
FR2587849B1 (fr) * 1985-09-23 1989-11-10 Itt Composants Instr Dispositif de verrouillage de fiche pour appareil de mesure
US4900276A (en) * 1986-03-05 1990-02-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrical connector with pin retention feature
CA1282847C (en) * 1986-03-05 1991-04-09 Ray C. Doutrich Electrical connector with pin retention feature
EP0403805A3 (de) * 1989-06-23 1991-04-24 Melitta Haushaltsprodukte GmbH & Co. Kommanditgesellschaft Elektrogerät
US5151034A (en) * 1991-10-07 1992-09-29 Alcatel Network Systems, Inc. Connector retainer
US6974337B2 (en) * 2002-07-30 2005-12-13 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector and contact for use therein
KR101053850B1 (ko) * 2004-06-08 2011-08-03 삼성전자주식회사 디스플레이장치
US20160275036A1 (en) * 2015-03-19 2016-09-22 Western Digital Technologies, Inc. Single board computer interface
AT517608B1 (de) * 2016-01-21 2017-03-15 Avl List Gmbh Elektronikeinheit für ein Durchflussmessgerät

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1804908A (en) * 1926-05-01 1931-05-12 Bbc Brown Boveri & Cie Socket connection for electrical conductors
US1835251A (en) * 1926-09-23 1931-12-08 Wetstein Mentor Separable plug
US2541294A (en) * 1946-02-12 1951-02-13 Bell Telephone Labor Inc Locking electrical connector
US2434521A (en) * 1947-01-08 1948-01-13 Savage Joseph Plug and socket clamp
US2753536A (en) * 1953-07-27 1956-07-03 Tjader Hugo Clamps for holding electric connectors together
US3005176A (en) * 1960-01-27 1961-10-17 Lloyd J Berg Retainer clamps for electric plug and socket connectors
CH516233A (de) * 1968-03-09 1971-11-30 Hengstler Kg Rastvorrichtung für ineinander steckbare Bauteile
DE2308294C3 (de) * 1973-02-16 1980-09-11 Cavis - Cavetti Isolati S.P.A., Felizzano, Alessandria (Italien) Steckverbindung für Lichtleitkanal
US3926497A (en) * 1974-03-12 1975-12-16 Du Pont Connector shroud and assembly
US4008941A (en) * 1976-03-04 1977-02-22 Amp Incorporated Printed circuit board housing system
SE406137B (sv) * 1976-05-19 1979-01-22 Datasaab Ab Anordning vid ett lasorgan for ett komplett elektriskt anslutningsdon

Also Published As

Publication number Publication date
CA1175513A (en) 1984-10-02
EP0075070A3 (en) 1983-09-14
JPS6027155B2 (ja) 1985-06-27
DE3268637D1 (en) 1986-03-06
EP0075070B1 (en) 1986-01-22
IE54049B1 (en) 1989-05-24
IE822286L (en) 1983-03-21
US4407556A (en) 1983-10-04
EP0075070A2 (en) 1983-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5046237A (en) Extractor tool
US4824391A (en) Connector for flat flexible circuit members
US5257948A (en) Printed circuit board mounting device for electrical connectors
US4531795A (en) Ejector socket for DIP jumpers
US5415573A (en) Edge mounted circuit board electrical connector
US5928029A (en) Multi-pin connector for flat cable
KR940020623A (ko) 미끄럼 분리식 위치 설정 덮개를 갖는 전기 커넥터 헤더 및 그 사용 방법(Electrical Connector Header with Slip-Off Positioning Cover and Method of Using Same)
JPS5861582A (ja) 保持クリツプ
KR0138832B1 (ko) 모서리 장착식 회로 기판용 전기 커넥터
US5660557A (en) Shroud latch for electrical connectors
US4826447A (en) Snap board retainer
EP0077432B1 (en) Retaining clip for an electrical connector
US5893764A (en) Board straddle mounted electrical connector
JPH02309577A (ja) 回路板エッジコネクタ
US5980296A (en) Connecting structure for flat circuit body and connector
US5061200A (en) Stress-dispersed contact element of low insertion force electrical connector
CA1166327A (en) Hybrid circuit connector
JPS62103993A (ja) 超小形コネクタのはめ合わせ装置
EP0539863A2 (en) Improved destaticized connector structure
JPS60195888A (ja) 多極差込接続部材の製法
JP2734620B2 (ja) プリント基板への部品マウント方法
JPH0742079U (ja) スライダー付プリント基板用コネクタ抜去治具
KR960027074A (ko) 카드 에지 커넥터용 인쇄 회로 기판 안정기