JPS586151A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS586151A
JPS586151A JP10430381A JP10430381A JPS586151A JP S586151 A JPS586151 A JP S586151A JP 10430381 A JP10430381 A JP 10430381A JP 10430381 A JP10430381 A JP 10430381A JP S586151 A JPS586151 A JP S586151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
tungsten
polycrystalline silicon
wiring
vapor phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10430381A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Ogata
尾形 俊昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP10430381A priority Critical patent/JPS586151A/ja
Publication of JPS586151A publication Critical patent/JPS586151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高融点金属配線の形成方法に関する。
本発明の目的は、高融点金属配線の形成を容易にする事
により半導体装置の応答速度を改善する事にある。
半導体装置の微細化、高集積化に伴って従来の多結晶シ
リコン膜でwflされた配線の抵抗が大きな間曜となっ
て来ている。これに対して高融点金属配線が上記の問題
を解決する手段として注目されていゐ、高融点会jII
It)形成方法としてはスパッタ蒸着法、電子ビーム蒸
着法、気相−憂法があるが、その中で原材料の純変及び
学童性の面から気相成長法が最も優れている。
気相成長法の一例としてタングステンの気相成長法を説
明する。ホットウォール反応管の減圧チャンバー内でW
?・ガスを反応させると第1図に示すaIKシリコン表
面1及び多結晶シリコン112上にタングステン#3が
成長するが、シリコン酸化膜4にはタングステン#il
L形成されない為、上記の方法ではタングステンによ為
配線を形成する事ができな(・。
本発明は上記の欠点を除去したものである。11施例に
よって詳しく説明する。11+1211は本発明による
タングステン配線の形成方法を示す図である。
気相成長法によってタングステン膜を形成する前に薄い
多結晶シリコンlF5を形威しフォトエッチンダ法によ
って配線パターンを形成する。しかる後領s喰長法によ
ってタングステンを成長させると多結晶シリコンlIs
上に選択的にタングステン114$成長する。上記多結
晶シリコンとタングステンは螢工容の熱処111によっ
て館3図に示す様にタングステンシリサイド7となって
抵抗が大きくなるのtこれを防止する為にタングステン
116を形成するとただちに酸化算囲気中で熱処理され
る。
第411Fi駿化雰囲気中での熱処理後の様子を示す図
である。タングステンl16下に存在した多結晶シリコ
ン1lI5#iタングステンWlb上でシリコン酸什I
F8とな秒タングステン膜の抵抗を小さくする事ができ
る0以上タングステンの例を用いて説明したが他の高融
点金属を用いても同様の事が可能fある。
以上述べたと>6本発明の半導体装量の製造方法によっ
て抵抗の小さい高融点金属配線の気相成長法による形成
が容易に実現でき、半導体装fq)特性改IK大いに役
立つ。
【図面の簡単な説明】 91図は従来の気相成長法によりて形成されたタングス
テン膜の形状を示す図である。 [2図は本発明C)製造方法によるタングステンpi 
(11形状を示す図である。 館5図は熱処W11の多結晶シリコンとタングステンに
よるfmを示す図である。 鮪4図は本発明の製造方法による多結晶シリコンとタン
グステンによる配線OII化!囲気中での熱処理後の様
子を示す図である。 1・・シリコン表面 2.5・・多結晶シリコン膜 5.6・・タングステン膜 4.8・・シリコン酸化膜 7・・タングステンシリサイド 以上 出願人 株式会社 諏訪精工金 1人 弁慶士 最上 務

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)多結晶シリコン膜によって配線を形成する工程と、
    前記多結晶シリコン配線上に高融点金属誹を気相成長法
    によって選択的に形成する工程を有する事を4111と
    する半導体装置の製造方法。 2) 高融点金属膜を形成した螢、酸化fi!!気中f
    熱処処理する工程を有する事を特徴とする特許請求範囲
    箇1項記軟の半導体装置の製造方法。
JP10430381A 1981-07-02 1981-07-02 半導体装置の製造方法 Pending JPS586151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10430381A JPS586151A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10430381A JPS586151A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS586151A true JPS586151A (ja) 1983-01-13

Family

ID=14377152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10430381A Pending JPS586151A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586151A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59217327A (ja) * 1983-05-26 1984-12-07 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH02116735U (ja) * 1989-03-07 1990-09-19

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133983A (en) * 1974-09-17 1976-03-23 Mitsubishi Electric Corp Handotaisochi no seizohoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133983A (en) * 1974-09-17 1976-03-23 Mitsubishi Electric Corp Handotaisochi no seizohoho

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59217327A (ja) * 1983-05-26 1984-12-07 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH02116735U (ja) * 1989-03-07 1990-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7255745B2 (en) Iridium oxide nanowires and method for forming same
US3106489A (en) Semiconductor device fabrication
JPH03133176A (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JPS5748246A (en) Manufacture of semiconductor device
JP2000223419A (ja) 単結晶シリコン層の形成方法及び半導体装置の製造方法、並びに半導体装置
JPS5833693B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6163017A (ja) 半導体薄膜結晶層の製造方法
US5645887A (en) Method for forming platinum silicide plugs
JPS586151A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02303064A (ja) 薄膜抵抗の形成方法
JPS5840820A (ja) シリコン単結晶膜形成法
JPH0322694B2 (ja)
JP3261444B2 (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPH02106034A (ja) Soi構造の形成方法
JPS5898921A (ja) 配線電極形成方法
JPH088205A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6138264B2 (ja)
JPS6218758A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61135156A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02114641A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5877264A (ja) ジヨセフソン素子とその製造方法
JPS5546533A (en) Method of producing insulating film of silicon oxide
JPS61203652A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63265448A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH03240945A (ja) 金属薄膜の形成法