JPS5861350A - 複合クラツチ式多段歯車変速機のクラツチ制御装置 - Google Patents

複合クラツチ式多段歯車変速機のクラツチ制御装置

Info

Publication number
JPS5861350A
JPS5861350A JP56160409A JP16040981A JPS5861350A JP S5861350 A JPS5861350 A JP S5861350A JP 56160409 A JP56160409 A JP 56160409A JP 16040981 A JP16040981 A JP 16040981A JP S5861350 A JPS5861350 A JP S5861350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
gear
speed
shift
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56160409A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6331031B2 (ja
Inventor
Kazuya Oda
織田 一也
Toshiyuki Kikuchi
菊池 敏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP56160409A priority Critical patent/JPS5861350A/ja
Publication of JPS5861350A publication Critical patent/JPS5861350A/ja
Publication of JPS6331031B2 publication Critical patent/JPS6331031B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/46Signals to a clutch outside the gearbox
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/066Control of fluid pressure, e.g. using an accumulator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/08Regulating clutch take-up on starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1026Hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/7041Position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/02Driving off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/682Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings with interruption of drive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エンジンと、所定の変速歯車を備えた複数の
入力軸との間にそれぞれクラッチを介設し、該各クラッ
チを交互に接続して複数段の自動変速を行うよう′にし
た複合クラッチ式多段歯車変速機のクラッチ制御装置に
関するものである。
本出願人は、先に、この種の複合クラッチ式多段歯車変
速機として下記のようなものを提案している(特願昭5
6−64995号、特願昭56−64996号および特
願昭56−64997号明細書等参照)。
すなわち、エンジンの駆動軸であるクランク軸に、第1
クラツチを介して第1人力軸を、第2クラツチを介して
第2人力軸をそれぞれ連結するとともに、該第1人力軸
には第1速および第3速の変速”ギヤを1、第2人力軸
には第2速および第4速の変速ギヤを設けて、予め、第
1人力軸上で第1速を、第2人力軸上で第2速を選択し
ておき、発進の際には、第1クラツチを接続して第1速
で自動発進させ、その後の変速時には第1クラツチを断
つと同時に第2クラツチを接続して第2速に変速し、第
2速での走行時、第1人力軸上で第1速から第3速への
選択に切換え、第2速で所定速度に達したときに、第2
クラツチを断つと同時に第1クラツチを接続して第3速
に変速し、以後、同様にして第4速への変速を行うよう
にしたものである。
ところで、上記のような複合クラッチ式多段歯車変速機
においては、第1クラツチの断続操作を行うアクチュエ
ータは、通常、0N−OFF的に制御されるものである
ため、第1速での発進時あるいは後退速での後退時に第
1クラツチが急激に接続されることになり、その結果、
エンスト等を生じてスムーズな発進あるいは後退を行う
ことができないという問題がある。
そこで、本発明は斯かる点に鑑みてなされたもので、上
記のような複合クラッチ式多段歯車変速機においで、ク
ラッチの断続を流体式アクチュエ―りで行わせ、該流体
式アクチュエータへの流体圧の供給を電磁弁手段により
制御し、該電磁弁手段を必要に応じてデユーティ制御す
る′ようにすることにより、クラッチの接続速度を可変
として、スムーズな発進あるいは後退を行い得るように
した複合クラツヂ゛式多段歯車変速機のクラッチ制御装
置を提供せんとするものである。
すなわち、本発明は、複数の入力軸と、該人力軸の各々
をエンジン駆動軸に連結するだめの複数のクラッチと、
上記入力軸の各々を出力軸に駆動関係に連結するために
各入力軸に組合わされた1組以上の変速歯車とからなり
、同一人力軸上の各組の変速歯車は変速段において互い
に隣り合っていない変速歯車により構成され、各入力軸
と組合わされた変速歯車を選択してトルク、伝達経路を
切換える流体式変速アクチュエータと、上記クラッチの
各々の断続操作を行う複数の流体式クラッチアクチュエ
ータと、該各アクチュエータへの流体圧の供給を制御す
る電磁弁手段と、少なくとも車速信号及びエンジン負荷
信号が入力され発進、停止および自動変速の制御のため
上記電磁弁手段を作動させる操作信号を発生する制御回
路とを備え、上記電磁弁手段のうち少なくとも第1速の
変速制御を行う電磁弁手段をデユーティ制御することを
特徴とするものである。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図およ゛び第2図は本発明に係る複合クラッチ式多
段歯車変速機のクラッチ制御装置を示し、1はエンジン
、1aはエンジン駆動軸、2および6は該エンジン駆動
軸1aに前後に遊嵌合された第1人力軸および第2人力
軸であって1.該第1人力軸2とエンジン駆動軸1aと
の間には、容量の大きい乾式クラッチで構成した第1ク
ラツチ4が介設され、該第1クラツチ4の接続により第
1人力軸2をエンジン駆動軸1aに連結するように構成
されているとともに、上記第2人力軸5とエンジン駆動
軸1aとの間には、軽量小型の湿式クラッチで構成した
第2クラツチ5が介設され、該第2クラツチ5の接続に
より第2人力軸6をエンジン駆動軸1aに連結するよう
に構成されている。
また、6は出力軸であって、該出力軸6にはデファレン
シャルギヤ7を介して例えば左右の前輪(図示せず)が
接続され、該出力軸6のトルクにより左右の前輪(図示
せず)を回転駆動させるように構成されている。
また、8は上記第1人力軸2および第2人力軸6に組合
わされた変速歯車群であって、上記第1人力軸2の変速
歯車は、変速段において互いに隣り合っていない第1速
の変速歯車9と第3速の変速歯車10と後退速の変速歯
車11とにより構成され、また、上記第2人力軸5の変
速歯車は、同様に変速段において互いに隣り合っていな
い第2速および第4速の変速歯車12.13により構成
されており、第1人力軸2を、第1速、第3速および後
退速の変速歯車9〜11を介して出力軸6に駆動関係に
連結するとともに、第2人力軸6を第2速および第4速
の変速歯車12.15を介して出力軸6に連結するよう
に構成されている。
さらに、14は上記第1人力軸2の第1速歯車9と第3
速歯車10との間にスプライン結合されたl−3セレク
ト歯車であって、該1−3セレクト歯車14は第1速歯
車9と第3速歯車10とに噛合可能に形成されていると
ともに、該1−3セレクト歯車14にはロッド15を介
して流体式変速アクチュエータを構成する1−3シフト
シリンダ16が連結され、該1−3シフトシリンダ16
には第1連用管路17および第3連用管路18を介して
1−3シフトバルブ19が接続されており、該1−3シ
フトパルプ19によシ上記1−3シフトシリンダ16へ
の流体圧の供給を制御して、該1−3シフトバルブ19
の非作動時には流体圧を第1連用管路17を介して1−
3シフトシリンダ16に供給することにより、ロッド1
5を介して1−3セレクト歯車14を第1速歯車9方向
に摺動させて第1速歯車9と噛合させる一方、1−3シ
フトパルプ19の作動時には流体圧を第3連用管路18
を介して供給することにより、1−3セレクト歯車14
を第3速歯車10方向に摺動させて該第3速歯車10と
噛合させ、よって、繭1人力軸2から出力軸6へのトル
ク伝達経路を2段に切換えるように構成されている。
加えて、20は上記第2人力軸5の第2速歯車12と第
4速歯車15との間にスプライン結合された2−4セレ
クト歯車であって、該2−4セレクト歯車20は第2速
歯車12と第4速歯車15!とに噛合可能に形成されて
いるとともに、該2−4セレクト歯車20にはロッド2
1を介して流体式変速アクチュエータを構成する炬−4
シフトシリンダ22が連結され、該2−4シフトシリン
ダ22には第2速用管路25および詠4゛速°用管路2
4を介して2−4シフトパルプ25が接続されており、
該2−4シフトパルプ25により上記2−4シフトシリ
ンダ22への流体圧の供給を制御して、該2−4シフト
バルブ25の非作動時には流体圧を第4連用管路24を
介して2−4シフトシリンダ22に供給することにより
、ロッド21を介して2−4セレクト歯車20を第“4
速歯車15方向に摺動させて該第4速歯車15と噛合さ
せる一方、2−4シフトパルプの作動時には流体圧を第
2連用管路25を介して供給することにより、2−4セ
レクト歯車20を第2速歯車12方向に摺動させて該第
2速歯車12と噛合させ、よって、第2人力軸6から出
力軸6へのトルク伝達経路を2段に切換えるように構成
されている。
また、26は上記第1人力軸2の後退速歯車11の前位
にスプライン結合された後退セレクト歯車であって、該
後退セレクト歯車26は後退速歯車11と噛合可能に形
成されているとともに、該後退セレクト歯車26にはロ
ッド27を介して流体式変速アクチュエータを構成する
後退シリンダ28が接続され、また、上記ロッド27に
は該ロッド27を後退速歯車11とは反対側に付勢する
スプリング29が接続されており、常時は該スプリング
29のバネ力によってロッド27を後退速歯車11とは
反対側に付勢することにより、後退セレクト歯車26と
後退速歯車11との噛合を外す一方、上記後退シリンダ
28への流体圧の供給時には、該後退シリンダ28の作
動により後−退セレクト歯車26を上記スプリング29
のノ(ネカに抗して後退速歯車11側へ摺動せしめて該
後退速歯車11と噛合させるように構成されている。
さらに、50は揺動自在な操作レバー!11を介して上
記第1クラツチ4に連結された流体式の第1クラツチシ
リンダであって、該第1クラツチシリンダ50には第1
クラツチ用管路52を介して第1クラツチパルプ55が
接続されているとともに、上記操作レバー51には該操
作レバー51を、第1クラツチ4を断つ方向に付勢する
スプリング54が接続されており、上記第1クラツチバ
ルブ55により第1クラツチシリンダ60への流体圧の
供給を制御して、該第1クラツチパルプ55の非作動時
には第1クラツチシリンダ!10への流体圧の供給を停
止し、上記スプリング64のバネ力により操作レバー5
1を図中時計方向に回動させて第1クラツチ4を断つ一
方、第1クラツチパルプ55の作動時には流体圧を第1
クラツチ用管路52を介して第1クラツチシリンダ50
に供給することにより、操作レバー51を上記スプリン
グ54のバネ力に抗して図中反時計方向に回動させて第
1久ラツチを接続するように構成されている。
加えて、55は揺動自在な操作レバー56を介して上記
第1クラツチ5に連結された流体式の第2クラツチシリ
ンダであって、該第2クラツチシリンダ55には第2ク
ラツチ用管路67を介して第2クラツチバルブ!+8が
接続されているとともに、上記操作レバー56には該操
作レバー56を、第2クラツチ5を断つ方向に付勢する
スプリング59が接続されており、上記第2クラツチパ
ルプ58の作動により第2クラツチシリンダ55への流
体圧の供給を制御し、該第2クラツチパルプ68の非作
動時には第2クラツチシリンダ65への流体圧の供給を
停止し、上記スプリング59のバネ力により操作レバー
56を図中反時計方向に回動させて第2クラツチ5を断
つ一方、第2クラツチパルプ58の作動時には流体圧を
第2クラツチ用管路57を介して第2クラツチシリンダ
!+5に供給することにより、操作レバー56を上記ス
プリング59のバネ力に抗して図中時計方向に回動させ
て第2クラツチ5を接続するように構成されている。
また、40は上1己エンジン駆動軸1aに連結されだ液
圧ポンプであって、該液圧ポンプ40には吐出管路41
を介してシフトバルブ42が接続され、該シフトバルブ
42にはクラッチ用管路46を介℃て上記第1クラツチ
バルブ55および第2クラツチパルプ68が、また前進
用管路44を介して1−3シフトバルブ19および2−
4シフトバルブ25が、さらに後退用管路45を介して
後退シリンダ28がそれぞれ接続されているとともに、
上記シフトバルブ42のスプール42aには、P(駐車
)、R(後退)、N(中立)、D(第4速までの自動変
速)、3(第3速までの自動変速)および2(第2速ま
での自動変速)の各シフト位置を有するシフトレバ−4
6か連結されており、上記シフトバルブ42による油圧
供給通路の通路切換により、上記液圧ポンプ40で発生
した流体圧としての油圧を常に第1クラツチパルプ56
および第2クラツチバルブ58に供給するとともに、上
記シフトレバ−46がり、  3. 2の各シフト位置
にあるときには液圧ポンプ40の油圧を前進用管路44
を介して1−3シフトバルブ19および2−4シフトバ
ルブ25に供給する一方、シフトレバ−46がP、  
Hの各シフト位置にあるときには液圧ポンプ40の油圧
を後退用管路45を介して後退シリンダ28に供給する
ように構成されている。
さらに、47は制御回路であって、該制御回路47にハ
上記シフトレバ−46のシフト位置を示すシフト信号と
車速信号とエンジン負荷信号とアクセル開度信号とが入
力されており、これら各信号に基づいて発進時が検出さ
れた時には操作信号Q1を発生し、該操作信号Q1を第
1クラツチバルブ55に入力して自動発進制御するもの
であり、また、第1速から第2速への変速時には上記操
作信号Q1の発生を停止すると同時に操作信号Q、を発
生して該操作信号へを第2クラツチバルブ58に入力し
、その後、第2速から第3速への変速時等の所定の変速
時毎に操作信号Q1と操作信号Q4とを交互に発生して
、それぞれ第1クラツチバルブSSおよび第2クラツチ
パルプ58に入力するとともに、第2速での走行途中に
おける所定時(例えば18 Km/hm/時)には操作
信号(を発生して該操作信号Q、、−11−3シフトバ
ルブ19に入力し、また、発進時から操作信号Q3を出
力して該操作信号へを2−4シフトバルブ25に入力す
る一方、第3速での走行途中における所定時(例えば3
2 Km/hm/時)には操作信号Q3の発生を停止し
、よって、上記各バルブ55.58.19.25を制御
して停止制御および自動変速制御するものである。
そして、上記制御回路47の操作信号Q1は、第1クラ
ツチ4を徐々に接続するよう、該制御回路47により通
流率が経時的に変化するパルス信号でもって構成される
ものである。
すなわち、該制御回路47は、自動発進制御を行うに際
して、第4図のフローチャートに示すように、第1ステ
ツプS1においてエンジン回転数が上昇しているか否か
、すなわち発進しようとしているか否かを判定し、No
の場合にはそのまま待機する一方、YmSの場合には第
2ステツプS2に進み、該第2ステ’)−7’B2にお
いて上記エンジン回転数の上昇率に応じた速度で第1ク
ラツチ4を接続し始めるよう操作信号Q1を出力し、そ
の後、第3ステツプS3において第1クラツチ4の接続
開始によりエンジン回転数の上昇率が低下して零になっ
たか否かを判定し、NOの場合には第2ステツプS2に
戻る一方、YFliSの場合には第4ステツプS4に進
み、該第4ステツプS4において第1クラツチ4の接続
を停止して半クラツチ状態とするよう、上記操作信号Q
1とは通流率の異なる操作信号Q、を出力し、そして、
第5ステツプS5においてクラッチ接続停止によりエン
ジン回転数が再び上昇しているか否かを判定し、Noの
場合には第4ステツプS4に戻る一方、YESの場合に
は第6ステツプS6に進み、該第6ステツプS6におい
て第1クラツチ4の接続を再開して該第1クラツチ4の
接続を完了するよう、上記操作信号Q1とは通流率の異
なる操作信号Q1を出力するように構成されている。
また、上記第1クラツチ4のソレノイドは発振ソレノイ
ド55FLにより構成されて鰺り、よって、上記制御回
路47からの一連の操作信号Q1を第1クラツチパルプ
66の発振ソレノ、イド33aに入力することによシ、
該第1クラツチバルブ55をデユーティ制御して第1ク
ラッチ4Ω接続速度を可変にするように構成されている
また、上記第1クラツチバルブ65の上流側には流量制
御用オリフィス48が設けられており、上記操作信号Q
1による第1クラツチパルプ56のデユーティ制御不能
時に該オリフィス48により第1クラツチシリンダ50
の作動速度を制限するようにしている。尚、49は流体
圧を一定に保持するレギュレータ、50〜52はチェッ
クパルプ、55はニュートラルスイッチである。
次に、上記実施例の作動について説明すると、シフトレ
バ−46がN位置にあるとき(停車時)には、第1クラ
ツチバルブ56および第2クラツチバルブ58ば共に非
作動状態にあって、第1および第2のクラッチシリンダ
50. 35は作動しないため、第1クラツチ4および
第2クラツチ5はそれぞれスプリング54および59の
バネ力によって断たれた状態にある。また、1〜3シフ
トバルブ19は非作動状態にあって、油圧は第1速用管
路17を介して1−3シフトシリンダ16に供給される
ため、該1−3シフトシリング16の作動により1−3
セレクト歯車14は第1速歯車9方向へ摺動して該第1
速歯車9と噛合している。
さらに、2−4シフトバルブ25は制御回路47からの
操作信号部を受けて作動状態にあって、油圧は第2連用
管路12を介して2−4ンフトシリンダ22に供給され
るため、該2−4シフトシリンダ22の作動により2−
4セレクト歯車20は第2速歯車12方向へ摺動して該
第2速歯車12と噛合している。
そして、シフトレバ−46を例えばDシフト位置にシフ
トしたのちアクセルを踏み込むと、第1クラツチバルブ
55は制御回路47からの一連の操作信号Q1を受けて
デユーティ制御されることになる。このことにより、第
1クラツチ用管路52を介して第1クラツチシリンダ5
0に供給される油圧は経時的に制御され、その結果、第
1クラツチ4は、第3図中実線で示すように、当初、エ
ンジン回転数(第3図中破線で示す)の上昇率に応じた
速度で徐々に接続され始め、その後、このクラッチの接
続のためエンジン回転数の上昇率が低下し零になると、
接続が一旦停止されて半クラツチ状態となり、その後半
クラッチ状態に伴いエンジン回転数上昇率が再び増大す
ると接続が再開されて、やがて完了することになる。よ
って、第1クラツチ4が徐々に接続されて発進すること
になり、発進をスムーズに行うことができる。また、制
御回路47の操作信号Q1の出力不能等によって第1ク
ラツチパルプ55のデユーティ制御が不可能となった場
合においても、該第1クラツチバルブ55上流側には流
量制御用オリフィス48が介設されているので、第1ク
ラツチシリンダ50への油圧の供給を制限することがで
き、第1クラツチ4の接続を徐々に行うことが可能であ
る。
そして、第1速から第2速への変速時(例えば15 K
m/hm/時)には、制御回路47からの操作信号Q1
の出力が停止され、それと同時に該制御回路47から操
作信号Q4が第2クラツチバルブ58に出力される。こ
のことにより、第1クラツチパルプ66が非作動状態と
なって第1クラツチ4が断たれると同時に、第2クラツ
チバルブ!18が作動状態となって、第2クラツチシリ
ンダ55に油圧が供給されて第2クラツチ5が接続され
、第1速から第2速への変速が自動的に行われる。
その後、第2速での走行中、例えば18 Km/hm/
時には、制御回路47からの操作信号Q2が1−3シフ
トバルブ19に出力されて、該1−3シフトバルブ19
が作動することにより、油圧供給通路が切換わり、油圧
が第3連用管路18を介してl−3ソフトシリンダ16
に供給されるため、1−3セレクト歯車14は第1速歯
車9との噛合を外したのち第3速歯車10と噛合するこ
とになる。
そして、第2速から第3速への変速時(例えば32 K
m/hm/時)には、制御回路47からの操作信号Q4
の出力が停止され、それと同時に該制御回路47から操
作信号Q1が第1クラツチパルプ55に出力されること
により、上記とは逆に、第2クラツチ5が断たれると同
時に第1クラツチ4が接続されて、第2速から第3速へ
の変速が行われる。
以後、同様にして第4速への変速が自動的に行われるこ
とになる。
以上、発進後シフトアップした場合の作動について説明
したが、シフトダウンする場合においては上記とは逆の
作動によって行われる。
尚、上記実施例では、制御回路47の操作信号Q1によ
る第1クラツチパルプ!+5のデユーティ制御を第1速
での自動発進時のみとしたが、本発明はこれに限定され
ず、その他、後退時においても同様に適用することがで
きるのは勿論のこと、第2クラツチパルプ58をもデユ
ーティ制御して、第1クラツチおよび第2クラツチの断
続による変速をスムーズに行うようにしてもよいのはい
うまでもない。
また、上記実施例においては、第1人力軸2と第2人力
軸6とを設けて、これらに第4速までの変速歯車を、変
速段において互いに隣り合わないように配設したものに
適用したが、本発明は、その他、入力軸をさらに追加し
て変速段を5段以上としたものに対しても同様に適用す
ることができるのは勿論である。
さらに、上記実施例においては、制御回路47にアクセ
ル開度信号およびシフト信号を入力して、自動変速の適
正制御を行うようにしたが、これらは必ずしも入力する
必要はなく、車速信号およびエンジン負荷信号のみで自
動変速制御することが可能である。しかし、これらを入
力すれば自動変速の適正制御の点でより好ましい。
以上説明したように、本発明によれば、クラッチの接続
速度を可変にできる複合クラッチ式多段歯車変速機のク
ラッチ制御装置を提供することができるので、少なくと
も第1速での自動発進をスムーズに行うことができ、複
合クラッチ多段歯車変速機を備えた自動車の走行性能の
向上化を図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示し、第1図は全体概略構
成図、第2図は要部構成図、第3図は作動説明図、第4
図は制御回路の作動を示すフローチャート図である。 2・・第1人力軸、6・・第2人力軸、4・・第1クラ
ツチ、5・・第2クラツチ、9・・第1速の変速歯車、
10・・第3速の変速歯車、11・・後退速の変速歯車
、12・・第2速の変速歯車、16・・第4速の変速歯
車、16・・1−3シフトシリンダ、19・・1−3シ
フトバルブ、22・・2−4シフトシリンダ、25・・
2−4シフトバルブ、50・・第1クラツチシリンダ、
65・・第1クラツチバルブ、35・・第2クラツチシ
リンダ、68・・第2クラツチバルブ、47・・制御回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の入力軸と、該入力軸の各々をエンジン駆動
    軸に連結するための複数のクラッチと、上記入力軸の各
    々を出力軸に駆動関係に連結するために各入力軸に組合
    わされた1組以上の変速歯車とからなり、同一人力軸上
    の各組の変速歯車は変速段において互いに隣り合ってい
    ない変速歯車により構成され、各入力軸と組合わされた
    変速歯車を選択してトルネ伝達経路を切換える流体式変
    速アクチュエータと、上記クラッチの各々の断続操作を
    行う複数の流体圧クラッチアクチュエータと、該各アク
    、チュエータへの流体圧の供給を制御する電磁弁手段と
    、少なくとも°車速信号及びエンジン負荷信号が入力さ
    れ発進、停止および自動変速の制御のため上記電磁弁手
    段を作動させる操作信号を発生する制御回路とを備え、
    上記電磁弁手段のうち少なくとも第1速の変速制御を行
    う電磁弁手段をデユーティ制御することを特徴とする複
    合クラッチ式多段歯車変速機のクラッチ制御装置。
JP56160409A 1981-10-07 1981-10-07 複合クラツチ式多段歯車変速機のクラツチ制御装置 Granted JPS5861350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160409A JPS5861350A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 複合クラツチ式多段歯車変速機のクラツチ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160409A JPS5861350A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 複合クラツチ式多段歯車変速機のクラツチ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861350A true JPS5861350A (ja) 1983-04-12
JPS6331031B2 JPS6331031B2 (ja) 1988-06-22

Family

ID=15714307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56160409A Granted JPS5861350A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 複合クラツチ式多段歯車変速機のクラツチ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861350A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0585817A1 (en) * 1992-08-31 1994-03-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for automotive clutch
WO2006001625A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-05 Jeonju Machinery Research Center Semi auto clutch driving apparatus and driving method
EP1826439A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Automatic clutch control method and device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140760A (ja) * 1974-04-30 1975-11-12
JPS538866A (en) * 1976-07-13 1978-01-26 Oliver & Battle Sa Disk member for pulverizer or agitatinggdispersing means
JPS542349A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Idemitsu Kosan Co Ltd Sublimable multi-layered composite

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140760A (ja) * 1974-04-30 1975-11-12
JPS538866A (en) * 1976-07-13 1978-01-26 Oliver & Battle Sa Disk member for pulverizer or agitatinggdispersing means
JPS542349A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Idemitsu Kosan Co Ltd Sublimable multi-layered composite

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0585817A1 (en) * 1992-08-31 1994-03-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for automotive clutch
WO2006001625A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-05 Jeonju Machinery Research Center Semi auto clutch driving apparatus and driving method
EP1826439A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Automatic clutch control method and device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6331031B2 (ja) 1988-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7384374B2 (en) Tip-in/tip-out gear shift control for a powershift automatic transmission
JP2000249219A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPH06221428A (ja) 変速機のシフト制御装置およびその制御方法
JPS6331029B2 (ja)
JPS6333586B2 (ja)
JPH034791B2 (ja)
JPH06323430A (ja) 3位置シフトアクチュエータ
JP4515592B2 (ja) 車両の自動変速装置
US6880418B2 (en) Method for controlling speed ratio changes in a layshaft automatic transmission having power-on shifting
JP2001280463A (ja) 車両の自動変速装置
JPH05306756A (ja) 自動変速機の制御装置
JPS5861350A (ja) 複合クラツチ式多段歯車変速機のクラツチ制御装置
US6712725B2 (en) Hydraulic control apparatus of an automatic transmission
JP4284820B2 (ja) 車両の自動変速装置
JP2007040408A (ja) 自動マニュアルトランスミッションの発進制御装置
USRE24122E (en) randol r
JPH1137260A (ja) ツインクラッチ式変速機の変速制御装置
JPS627424B2 (ja)
JPS627423B2 (ja)
JPH04300451A (ja) 自動変速機のギヤ抜け処理方法
JP2007100764A (ja) 作業車輌
JP2780809B2 (ja) 自動変速装置
JPH08184365A (ja) 車両用自動変速装置
JPS6293553A (ja) 複合クラツチ式多段歯車変速機の変速制御装置
JPH1054457A (ja) パワーテイクオフ装置付自動変速機