JPS5860232A - 圧力または差圧伝送器 - Google Patents

圧力または差圧伝送器

Info

Publication number
JPS5860232A
JPS5860232A JP15876481A JP15876481A JPS5860232A JP S5860232 A JPS5860232 A JP S5860232A JP 15876481 A JP15876481 A JP 15876481A JP 15876481 A JP15876481 A JP 15876481A JP S5860232 A JPS5860232 A JP S5860232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
main body
pressure
brazing
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15876481A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Tsuchiya
土屋 正利
Hiroshi Soeno
添野 浩
Masateru Suwa
正輝 諏訪
Yoshitaka Matsuoka
松岡 祥隆
Akira Riyousu
良須 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15876481A priority Critical patent/JPS5860232A/ja
Publication of JPS5860232A publication Critical patent/JPS5860232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general
    • G01L19/0645Protection against aggressive medium in general using isolation membranes, specially adapted for protection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な圧力・差圧伝送器に係シ、特に耐蝕性ダ
イヤフラムを有するその耐蝕型受圧部に関する。
第1図は圧力伝送器及び第2図は差圧伝送器の受圧部の
断面図である。7は圧カセンサ、8は封入液、9は外圧
導入口である。
圧力・差圧伝送器において、強い腐蝕性の流体あるいは
ガスの計測には、接液部に耐蝕性材料のダイヤフラム2
は例えばモネル,ノ1ステロイ,ニッケル,タンタル及
びチタン等が用いられている。
耐蝕性ダイヤフラム1は溶接を用いてステンレス本体に
張シ付けたもので、構造の一例を第3図に示す。耐蝕性
ダイヤフラム2と同材質の固定用リング4をステンレス
本体1に溶接後、耐蝕性グイヤフラムを固定用リングに
溶接する構造がとられている。この場合、異種金属の溶
接となること及び薄板の溶接となるため溶接部の信頼性
が不十分で、封入液がもれる欠点がある。又、固定用リ
ングは耐蝕性ダイヤフラムと同材質を用いる必要から材
料費がコスト高になる。
ろう付の場合は、耐蝕ダイヤフラム例えばタンタル,チ
タンのダイヤフラムを固定り/グなしで本体ステンレス
にAg系ろう材を用いて接着するが、接着温度を100
0t:’以上にする必要があり、ダイヤフラムが変形す
る不都合が生じてしまう。
本発明の目的は、かかる従来技術の欠点である接合不良
とダイヤフラムの変形の少ない耐蝕型受圧部を有する圧
力・差圧伝送器を提供することにある。
本発明は、ダイヤフラムと、該ダイヤフラムを支持する
本体と、該本体とダイヤフラムとの間に密封された封入
液とを包含し、外圧を前記ダイヤフラムの変形を介して
前記封入液に伝達し該封入液の圧力変化をセンサーによ
って電気信号に変換するものにおいて、前記ダイヤスラ
ムと本体とはロウによって直接接合されていることを特
徴とする圧力または差圧伝送器にある。
本発明は、比較的低い溶融点を有するAu系共品合金に
注目し、各種のAu系ろう材について耐蝕性ダイヤフラ
ムとステンレスとの接着実験を行った。その結果、モネ
ル,ハステロイ,メンタル,チタン及びニッケルの耐蝕
性ダイヤフラムとオーステナイト系ステンレス鋼(例え
ば8US316)との間にAU−Ge系合金の膜、箔又
は板を設けて加熱すると、AU−Ge系2元状態図によ
る共晶点以上の温度で接層可能であることを見い出した
。AuGe系合金ろう材の組成比については、重量%で
Au−4〜20%Geの範囲が最適であった。ダイヤフ
ラムの変形を少なくシ、接着温度を、950C以下とす
るには4%以上が好ましく、良好な接着を得るには20
%以下が好ましい。
GeあるいはGeを含む化合物自体は硬くて脆いため、
過剰なGeはろう付け後の冷却過程あるいは使用時の熱
応力緩和が不十分で接着層にクランクが発生する恐れが
ある。
接着部の断面をSEMにて観察した結果、耐蝕ダイヤフ
ラムとステンレス本体との接着は、高温にある固体の被
接着金属とろう材とがわずかに拡散し極薄の反応化合物
が形成されて接着されるのである。
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
実施例1 第4図はこの発明の圧力伝送器の受圧部の断面図を示す
一実施例を示す。図中1はオーステナイト系ステンレス
鋼本体、6はAu−Geろう材、2は耐蝕ダイヤフラム
としてタンタルを用いた場合である。ろう付けしようと
する部材面とろう材との間の金属的接触を保証するため
、細かい鋼線のブラソ/を用いて表面に存在する酸化膜
を除去し接着面を清浄にしてからタンタルとステンレス
本体との間にAll−7.4%Ge合金の箔(30μ)
をはさんで、2XIQ−5Torrの真空中で700C
,30分のろう付熱処理を行った。ろう付け熱処理後の
接合部の断面構造をSEMにて分析した結果、タンタル
とステンレス鋼本体とは各々合金層によって強固に接着
されていた。Ta側の合金層はTaGeとNIGeの化
合物で構成されておシ、ステンレス鋼側の合金層は主と
してNiQeの化合物で構成されていた。
実施例2 第5図は標準品に対して図に示すように接液部に耐蝕材
料のダイヤフラムを設けた構造で溶接部は接液すること
がなく腐蝕の心配は全くない。この場合も、実施例1と
同様に接着面を清浄にしてから、耐蝕ダイヤフラムとス
テンレス本体との接着部にAU−11.7Ge合金の5
0μ箔をはさんで2×10″”Torrの真空中でろう
付熱処理を行った。モネル,ハステロイ及びニッケルの
ダイヤ分 フラムは450C,3%ρろう付け熱処理でステンレス
本体と強固に接着でき液一洩れは全くなかった。メンタ
ルとチタンのダイヤスラムの場合、十分な接着強度を得
るには500t:’以上でのろう付熱処理を必要とした
。これはタンタル及びチタンがAU−Ge合金とのぬれ
性がよくないためで、4500以下で社合金層の形成が
不十分で、不完全接着のため液洩れの原因となる。
また、上記ALI−Ge箔の代シに耐蝕ダイヤフラム又
はSUS316本体の接着部にAll−12%Ge合金
を約10μ蒸着しろう付け熱処理を行っても上記と同様
の好結果が得られた。第5図の構造は標準品のSUS3
16Lのダイヤフラムに腐蝕の流体(液体又はガス)に
応じて、耐蝕性ダイヤフラムを追加するだけなので、製
造コストの低減をはかることができ、かつ性能も変シな
く、高精度の0.2%を十分に満足する結果が得られた
特に、実施例1及び2においてAu−Geロウは前述し
たダイヤフラムに対し総て良好な結果が得られた。
以上本発明は、圧力伝送器、差圧伝送器の受圧部の例に
ついて説明したが、上記以外にも腐蝕性の高い測定流体
と他の部分とを受圧膜によって隔離するだけの装置にも
有効である。なお、本発明は接着する間に起る酸化を防
止するため、真空中で行ったが、還元性あるいは不活性
雰囲気でのろう付け処理が可能であシ、フラツクスを用
いてないため、後処理の必要がなく精密部材の接着に特
に有効である。また、本発明はAll−Geろう材の組
成を適当に選定することにより、従来法に比較して1/
2以下の低温ろう付けができる利点があり、特に高温で
変形しやすい、ハステロイ,モネル等の耐蝕ダイヤフラ
ムとステンレス本体との接着には大きな効果を発揮する
【図面の簡単な説明】
第1図は圧力伝送器及び第2図は差圧伝送器の3 受圧部の断面図、第8図は本発明による耐蝕型受4 圧部のー゛実施例を示す拡大図、第8図は従来の耐ダ 蝕型受圧部構造の一例を示す拡大図、第ル図は本発明に
よる耐蝕型受圧部の一例を示す拡大図である。 1・・・本体、2・・・耐蝕ダイヤフラム、3・・・ベ
ースダイヤフラム、4・・・固定リング、5,5a,5
b・・・溶接部、6・・・接着層、7・・・圧カセンサ
、8・・・封入液、9・・・外圧導入口。 −174−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ダイヤフラムと、該ダイヤフラムを支持する本体と
    、該本体とダイヤフラムとの間に密封された封入液とを
    包含し、外圧を前記ダイヤフラムの変形を介して前記封
    入液に伝達し該封入液の圧力変化をセンサーによって電
    気信号に変換するものにおいて、前記ダイヤフラムと本
    体とはロウによって直接接合されていることを特徴とす
    る圧力または差圧伝送器。
  2. 2.前記ロウは金を主成分とし、それに接合部で所望の
    厚さの合金層を形成するに必要な量のゲルマニウムが含
    有されている特許請求の範囲第1項の圧力または差圧伝
    送器。
JP15876481A 1981-10-07 1981-10-07 圧力または差圧伝送器 Pending JPS5860232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15876481A JPS5860232A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 圧力または差圧伝送器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15876481A JPS5860232A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 圧力または差圧伝送器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5860232A true JPS5860232A (ja) 1983-04-09

Family

ID=15678822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15876481A Pending JPS5860232A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 圧力または差圧伝送器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5860232A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6442433U (ja) * 1987-09-08 1989-03-14
WO1994025843A1 (en) * 1993-04-23 1994-11-10 Rosemount Inc. Pressure isolator assembly for sanitary processing
EP0655615A1 (de) * 1993-11-25 1995-05-31 WIKA ALEXANDER WIEGAND GmbH & CO. Verfahren zur Herstellung einer Baueinheit eines Membran-Druckmittlers und Membran-Druckmittler
WO2002077596A1 (de) * 2001-02-20 2002-10-03 Endress + Hauser Gmbh + Co. Verfahren zur herstellung eines korrosionsbeständigen trennkörpers
WO2003036250A1 (de) * 2001-10-19 2003-05-01 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Druckmittler mit trennmembran und verfahren zu dessen herstellung
DE102005004942A1 (de) * 2005-02-02 2006-08-10 Armaturenbau Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Mambran-Druckmittlers

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6442433U (ja) * 1987-09-08 1989-03-14
JPH0526985Y2 (ja) * 1987-09-08 1993-07-08
WO1994025843A1 (en) * 1993-04-23 1994-11-10 Rosemount Inc. Pressure isolator assembly for sanitary processing
US5495768A (en) * 1993-04-23 1996-03-05 Rosemount Inc. Pressure isolator assembly for sanitary processing
EP0655615A1 (de) * 1993-11-25 1995-05-31 WIKA ALEXANDER WIEGAND GmbH & CO. Verfahren zur Herstellung einer Baueinheit eines Membran-Druckmittlers und Membran-Druckmittler
WO2002077596A1 (de) * 2001-02-20 2002-10-03 Endress + Hauser Gmbh + Co. Verfahren zur herstellung eines korrosionsbeständigen trennkörpers
WO2003036250A1 (de) * 2001-10-19 2003-05-01 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Druckmittler mit trennmembran und verfahren zu dessen herstellung
DE102005004942A1 (de) * 2005-02-02 2006-08-10 Armaturenbau Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Mambran-Druckmittlers
DE102005004942B4 (de) * 2005-02-02 2014-10-02 Armaturenbau Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Membran-Druckmittlers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5050034A (en) Pressure sensor and method of manufacturing same
EP1722004A1 (en) Substrate with a metallization bonding layer
JPS596374B2 (ja) ダイアフラム装置
JPH02161328A (ja) 圧力センサー及びその製造方法
US3795041A (en) Process for the production of metal-ceramic bond
US20030121952A1 (en) Method for sealing a battery case
JPH03174370A (ja) セラミックスと金属の接合方法
JPS5860232A (ja) 圧力または差圧伝送器
JPH0330463B2 (ja)
JPH0261351B2 (ja)
JPH05215582A (ja) 電磁流量計及びその製造方法
WO1994013595A1 (en) Fluxless soldering method
WO1999050901A1 (fr) Matiere de brasage tendre utilise pour fixer des puces
JPS6311118B2 (ja)
CA1227972A (en) Method for joining tantalum to non-refractory materials and an apparatus utilizing such a technique
JPS61168848A (ja) X線イメージ増倍管用真空ジヤケツト
CN116018508A (zh) 压力传感器和制造压力传感器的方法
JPH0579633B2 (ja)
JPH0243704B2 (ja) Seramitsukusutokinzokutonosetsugohoho
JPS6391531A (ja) ダイアフラム固定構造
JPH03129171A (ja) 圧力伝送器の製造方法
JPS604229A (ja) 半導体素子の搭載方法
JPS58142237A (ja) 半導体圧力変換器
JPS63123581A (ja) 異材拡散接合法
JPH09145510A (ja) 半導体式力学量センサおよびその製造方法