JPS585968Y2 - 水質測定用検出端子の清浄装置 - Google Patents

水質測定用検出端子の清浄装置

Info

Publication number
JPS585968Y2
JPS585968Y2 JP688178U JP688178U JPS585968Y2 JP S585968 Y2 JPS585968 Y2 JP S585968Y2 JP 688178 U JP688178 U JP 688178U JP 688178 U JP688178 U JP 688178U JP S585968 Y2 JPS585968 Y2 JP S585968Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
water
cleaning device
water quality
quality measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP688178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54110176U (ja
Inventor
新津尚
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP688178U priority Critical patent/JPS585968Y2/ja
Publication of JPS54110176U publication Critical patent/JPS54110176U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS585968Y2 publication Critical patent/JPS585968Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は水質測定のため汚水等に浸漬された検出器の検出
端子を清浄化し、そ、、の汚れを除去し、感度及び精度
を維持更新する装置に関する。
従来汚濁水を対象とする測定装置検出端の汚染防止又は
除去の方式として、検出部に超音波、噴流水又は噴出空
気或はどれら′を同時に作用させることにより端子表面
の清浄化を行なっている例カあるがその効果に疑問があ
る。
即ち超音波は砂、泥などの端子表面における付着におい
て有効であるが、いわゆるスライ“冬による汚染つまり
微生物による粘質の汚染に対しては効果がない。
又超音波発生装置は比較的高価である。
、、噴流水方式は吐出管より高圧水を検出部に吹きつけ
るのであるが、検出部表面が比較的広く、かつ曲面をな
す場合、均一な洗浄は困難であり、機械的強度のない検
出部の場合には水圧により破損する恐れもある。
更に昇圧ポンプを必要とし比較的高価である。
噴出空気方式の場合も噴流水方式と同様な問題点を有し
又微生物スライムに起因する粘稠を被膜の汚染について
は効果がない。
本案はかかる欠点を改め、下廃水処理及び河川、湖沼な
どの汚濁水を対象とする測定端子の汚染浄化装置に関し
、特に汚染による正確な測定の不能や測定感度の劣化を
防止又は改善することを目的とするものである。
以下に本案の一実施例を図面に従い説明する。
先ず第1図に示すものは検出端子を検水源例えば曝気槽
などに浸漬して測定する場合に用いる装置のブロック線
図であり1は槽、1′は検水源、2は清浄機構3中に組
込まれた検出端子、4は検出信号線、5は信号変換器、
6は指示記、録計、7は空気配管、8は空気ポンプ、フ
ロア又は他の低圧空気源、9はタイマースイッチである
前記清浄機構3は具体的には第2図に示す如く構成され
、PH計及び酸化還元電位計の検出部2に適している。
検出部2は上部支持棒10に固定されその中心に検出信
号線4を貫通する。
11は検出部2を保護する包囲部材としての多孔筒であ
りその内に洗浄部材としての軟質スポンジ′yJま軟質
材料よりなる中空の球体16を複数個収納し、側面m水
を通過せしめるための、球体16よりやや小さい開孔1
2多数を設け、かつその底部13は漏斗状をなし空気送
入管14に連結されている。
第3図に示すものは光度散乱式濃度計の検出部2に係る
実施例で、検出部2は開孔12を有する多孔筒11によ
り包囲されており、多孔筒11には第2図の場合と同様
に球体16を内蔵している。
次に、第2図及び第3図の実施例の作用につき説明する
空気配管1により送入された空気は多孔筒11の漏斗状
開口部18より噴出し多数の気泡となり無秩序に運動し
つつ上昇する。
その為多孔筒11内に収納された球体16はその比重が
1即ち水よりもやや大なる程度のものであるから気泡に
より容易に浮上し保護管中を無秩序に運動し撹乱流によ
り検出端2に衝突しその表面に付着した汚染物を除去す
る。
球体16は又多孔筒11内面に適当な間隔を以て植え込
まれた突起体19にも衝突し自身に付着した汚染物をも
はく離除去される。
送気を停止すれば球体2は漏斗状部18に沈降し測定の
mとはならない。
第4図に示すものは本案他す実施例で超音波式汚泥濃度
計等の検出部2が、測定すべき水の導通する管17中に
設置され、検出部2は管1Tと開孔板15、開孔漏斗状
通気管13とにより包囲されている。
両開孔板間には孔14よりも直径の大なる上記球体16
を複数個収納する。
球体の比重は1よりやや大なるものとする。
従って、この実施例では13.15間に介在する球体1
6が通気管開口部18より噴出する気泡により運動し、
端子2及び突起体19に衝突し端子2を浄化し自身も又
浄化される。
しかし浄化前に導水管17中の通水を一時停止する必要
がある。
尚、通気すべき気体は一般に空気であるが、酸素、窒素
その他のガスも使用できる。
又気体め代りに水を用いて球体2を運動させることも可
能である。
これらはいずれも高圧を必要とせず球体2を浮遊させる
だけの圧力があれば充分であり一般には0.5気圧程度
である。
従って比較的小型の空気ポンプ又はブロワで充分であり
その保守も容易である。
タイマー9により定時的にポンプを作動させることによ
り検出器の維持管理が可能となる。
上述の如く本案は汚濁水に接触させることにより測定情
報を得る検出部と、開孔筒又は開孔板で該検出部を包囲
する包囲部材と、前記開孔筒又は開孔板の孔径よりも大
なる直径を有する軟質の海綿状又は中空状をなす洗浄部
材と、前記包囲部材中に気体又は液体をその底部より送
入する手段とから構成したものであるから、洗浄部材に
より検出部は破損されることなく表面の汚染物のみが剥
離されて効果的に浄化されると共に、洗浄部材は包囲部
材の壁に頻繁に衝突して自身を浄化するもので、長期に
わたって検出部の浄化機能を発揮する等実用的効果が大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案一実施例の概略構成図、第2図は第1図の
要部拡大図、第3図及び第4図は本案一実施例の要部拡
大図である。 2・・・・・・端子、11・・・・・・開孔筒、15・
・・・・・開孔板、16・・・・・・球体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 汚濁水に接触させることにより測定情報を得る検出部と
    、開孔筒又は開孔板で該検出部を包囲する包囲部材と、
    前記開孔筒又は開孔板の孔径よりも大なる直径を有する
    軟質の海綿状力ま中空状をなす洗浄部材と、前記包囲部
    材中に気体又は液体をその底部より送入する手段・とか
    らなる水質測定用検出端子の清浄装置。
JP688178U 1978-01-20 1978-01-20 水質測定用検出端子の清浄装置 Expired JPS585968Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP688178U JPS585968Y2 (ja) 1978-01-20 1978-01-20 水質測定用検出端子の清浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP688178U JPS585968Y2 (ja) 1978-01-20 1978-01-20 水質測定用検出端子の清浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54110176U JPS54110176U (ja) 1979-08-02
JPS585968Y2 true JPS585968Y2 (ja) 1983-02-01

Family

ID=28814097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP688178U Expired JPS585968Y2 (ja) 1978-01-20 1978-01-20 水質測定用検出端子の清浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585968Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20105363A0 (fi) 2010-04-09 2010-04-09 Clewer Oy Järjestely ja menetelmä instrumentin pinnan mekaaniseksi puhdistamiseksi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54110176U (ja) 1979-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2162938A (en) Measuring the turbidity of liquid media
JPS585968Y2 (ja) 水質測定用検出端子の清浄装置
US3625850A (en) Sensing device for fluid media
US4138638A (en) Apparatus for examining liquid quality
CN107831042A (zh) 一种废水取样监测及清洗装置
Huibregtse et al. Handbook for sampling and sample preservation of water and wastewater
JP2005351766A (ja) 耐汚染性試験方法及び試験装置
JPH0424446Y2 (ja)
JPH0138523Y2 (ja)
JPH04309857A (ja) 異物付着防止機構付き自動洗浄pH測定装置
JPS5817252Y2 (ja) 溶存酸素計
JPS643511Y2 (ja)
AU657192B2 (en) Improvements in pollution monitoring
CN215115858U (zh) 一种水质光谱测量装置
JPH0722686B2 (ja) 分離膜の洗浄方法
JP2578990Y2 (ja) 水質検出装置
CN211409169U (zh) 一种医学检验用采样装置
JPS5924241A (ja) 浸漬型溶存酸素量測定装置
JPS6018230B2 (ja) 濁度計の洗浄方法
JPH062204U (ja) 管体装着式計測器
JPH07167853A (ja) 水質測定装置
JP2917550B2 (ja) 電極の自動洗浄機構
JPS59618Y2 (ja) 電極自動洗浄装置
JPS6134618B2 (ja)
JPH0212607Y2 (ja)