JPS5858288A - ヘキサシアノ鉄酸鉄の合成法 - Google Patents

ヘキサシアノ鉄酸鉄の合成法

Info

Publication number
JPS5858288A
JPS5858288A JP56156970A JP15697081A JPS5858288A JP S5858288 A JPS5858288 A JP S5858288A JP 56156970 A JP56156970 A JP 56156970A JP 15697081 A JP15697081 A JP 15697081A JP S5858288 A JPS5858288 A JP S5858288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
electrodes
electrode
solution containing
electrolysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56156970A
Other languages
English (en)
Inventor
Kingo Itaya
板谷 謹悟
Kimio Shibayama
柴山 乾夫
Shinobu Sotojima
外島 忍
Tatsuaki Ataka
龍明 安宅
Koji Iwasa
浩二 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP56156970A priority Critical patent/JPS5858288A/ja
Priority to AU83827/82A priority patent/AU542648B2/en
Priority to BR8203035A priority patent/BR8203035A/pt
Priority to DE8282302686T priority patent/DE3263364D1/de
Priority to CA000403614A priority patent/CA1212075A/en
Priority to EP82302686A priority patent/EP0068634B1/en
Priority to KR8202320A priority patent/KR870001161B1/ko
Publication of JPS5858288A publication Critical patent/JPS5858288A/ja
Priority to US08/445,874 priority patent/US5876581A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D9/00Electrolytic coating other than with metals
    • C25D9/04Electrolytic coating other than with metals with inorganic materials
    • C25D9/08Electrolytic coating other than with metals with inorganic materials by cathodic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/36Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0438Processes of manufacture in general by electrochemical processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0438Processes of manufacture in general by electrochemical processing
    • H01M4/045Electrochemical coating; Electrochemical impregnation
    • H01M4/0452Electrochemical coating; Electrochemical impregnation from solutions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ヘキサシアノ鉄酸鉄の合成法に関−シ、特
に不溶性プルシアンブルーとして知られる組成式Fe4
(Fe(ON)@)1・nHloで示される化合物の合
成法に関する。
以前より、ye(x)ま7tHF6(厘)イオンf含む
水浴液と、Fe(1)(ON)6’−またはWe(璽X
0IJ)i”−を含む水溶液を混合すると、第1表に示
すように種々の沈澱をつくることが知られており、広く
前記イオンの定性分析に用いられてきた。また、第1表
のプルシアンブルーは1704年に発見キして以来、青
色の顔料として印刷用インクなどに広く利用されてきた
。また、近年、従来は別の化合物であるとされてきたプ
ルシアンブルーとタープルズブルーは、種々の物理化学
的な測定法、たとえば、メスバウアースペクトルや吸収
スペクトルなどによって同一化合物であることがわかっ
てきた。
第1表に、Fe(1)や78(1)イオンを含む水浴液
と、(XPe(1)(ON)@〕’や(F’s (1)
 (ON )@〕”イオンを含む水IWwLを混合した
際に生成する物質について簡単にまとめ穴。
第  1  表 しかるに、プルシアンブルーと称される化合物にも次に
示すように、その合成法により、不溶性プルシアンブル
ーと可溶性プルシアンブルーという2つの化合物群に分
れていると言われてきた。
不溶性ブにンアンブA、 −; Fe4 (Fe(cN
)s )s可溶性プルシアンブルー; KFe Fe 
(CN)sところが、この違いは、分析上の誤差による
もので、本来的には同一の結晶構造を持つ同一化合物で
あるという研究結果も、最近報告されつつある。
この分析上の問題が何故に生ずるかと言えば、プルシア
ンブルーの結晶構造は、格子定数1α2ム9面間隔5.
IA、ボトルネックの大きさ55Aと言うように、非常
にオープンな構造を4ち、ゼオリテイクな性質をもつた
めとされている。このゼオリティックな性質が、種々の
分子やイオン、たとえば、水やある種の有機溶媒または
アルカリ金属イオンや他の金属イオンを大量に吸着する
原因となっており、分析上の問題を引き起していると考
えられている。
また、Fe(璽)イオンを含む水溶液と、Fe (1)
 (ON )、4−イオンを含む水浴液を混合してプル
シアンブルーを得る従来の合成法によれば、2つの溶液
の混合後、即座に反応が完結してしまうため、目的物で
あるプルシアンプルーバ非常に小さい結晶の難溶性塩と
して析出してしまうため、多くの場合コロイド状態とな
り、その大きな表面積の几め見かけ上より多くの分子や
イオンを吸着してしまうため、分析による組成決定が困
難であった。
本発明の重要な点は、この点の改良にある。
すなわち、本発明の電解法を用い名合成法によれば、少
なくとも電子伝導性を有する固体電極上に均一かつ連続
的な薄膜として、ヘキサシアノ鉄酸鉄を明確な組成のも
とて合成できることにある。
次に、本発明の電解法によるヘキサシアノ鉄酸鉄の合成
法について、概略金運べる。
本発明の重要さは、従来法による直接沈澱法とは異なり
、第二鉄イオン(Fl (II) )を含む水浴液と、
フェリシアンイオン(Fe(厘)(ON)a”)を含む
水溶液とを混合すると、第1表に示すように茶褐色透明
溶液となるが、この溶液を用い電解法ニヨリヘキサシア
ノ鉄酸鉄を合成することにある。
たとえば1、第二鉄イオンを含む塩として、塩化第二鉄
、硝酸第二鉄、硫酸第二鉄や過塩素酸第二鉄などのよう
な水に電解して第二鉄イオンを生ずる塩の水溶液と、フ
ェリンアンイオンを含む塩として、フェリシアン化カリ
ウム、フェリシアン化ナトリウム、フェリシアン化アン
モニウムやフェリシアン化ルビジウムなどのような水に
ffI解してフェリシアンイオンを生ずる塩の水m液を
混合して、第1表に記載の茶褐色透明浴液をつくる。
この際用いる第二鉄イオン水溶液の濃度は、電気化学的
な実用製置である1ミリモル/リットルから、100ミ
リモル/リットルの間であることが望ましく、さらに第
二鉄イオンがコロイド状水酸化鉄として沈澱することを
防ぐ意味がら、塩酸。
硝酸、硫酸や過塩素酸などの酸を用いてb pHが0〜
30間に調整することが望ましい。
一様Gで、この際用いる7エリンアノイオンtiむ水溶
液の濃度は、1ミリ七ル/リツトルから100ミリモル
/リットルの間が望ましく、さらにフェリシアンイオン
を含む水fI液は、遅いが、光、熱や酸により徐々に分
解するため、第二鉄イオンを含む水浴液と混合m前に調
整することが望ましい。
このようにして調整した第二鉄イオンを含む水浴液とフ
ェリシアンイオンを含む水溶液を混合して、茶褐色透明
溶液をつくる。この茶褐色透明浴液に、一対の少なくと
もその表面に電子伝導性を有する固体電極を浸漬する。
このうちの一方は陰極として作用し、その表面に、本発
明によりヘキサシアノ鉄酸鉄の均一かつ連続の薄膜を形
成する電極であり、もう一方の電極は陽極として作用し
、陰極に電流を流すための対極として用いる。
前記電極#II成のセルを用い、定電流電解法により、
陰極の表面に本発明による均一かつ連続なヘキサシアノ
鉄酸鉄薄膜を合成する場合には、陰極に対し1μA/−
から1 tn A /−の電流密度で電解を行なうこと
が望ましい。所望の膜厚は、電流密度や電解時間を制御
することにより容易に達成することができる。
同様に、・前記の電極構成により、定電流電解法を用い
、均一かつ連続なヘキサシアノ鉄酸鉄薄膜を合成する場
合には、前記電極llI成にさらに補助電極を用い、そ
の表面にヘキサ7アノ鉄酸鉄薄編を合成する陰極の電位
を規制し、定電位電解を行なう。たとえば、補助電極と
して飽和せ永電極(sag)を用いる場合には、陰極の
電位を(8aX)に対して+1.Ovから−[L2V(
7)間の電位に設定し、電、解を行なう。所望の膜厚の
へキサシアノ鉄酸鉄の薄膜を得るためには、亀M1!位
や電解時間を制御することによって、容易に達成するこ
とができる。
以上、簡単に述べたように、本発明の重要な点は、従来
法のように直接沈澱法によるコロイド粒子としてヘキサ
シアノ鉄酸鉄微粉を得る直接法とは異なり、電解反応に
より反応速度を制御し、均一かつ連続なヘキサシアノ鉄
酸鉄を得ることにあり、その九めに組成を厳密に制御で
きることKある。
以下、実施例に従って本発明全具体的に述べる。
実施例 1゜ 濃度20ミリモル/リットルの塩化第二鉄を含み、塩酸
濃度がa02規定の水溶液と、濃度20ミリモル/リッ
トルのフェリシアン化カリウムを混合し、茶褐色透明溶
液を調整する。この茶褐色透明溶液に、作用極として面
積1.0−のガラス基板上に形成され危酸化スズ透明電
極を用い、対極には面積10cmMの白金板電極を用い
、それぞれを浸漬して電解槽を形成する。そして、電に
5(1/IAで2分間の定電流電解を行なったところ、
酸化スズ透明電極の表面に密着し比美しい青色の不溶性
電解生成物が、均一かつ連続の薄膜として析出した。上
記電解生成物で被覆された酸化スズ透明電極を混合溶液
から取出し、洗浄後乾燥して、分光光度計を用いて吸収
スペクトルを測定し友、測定結果を第1図に示しである
。このスペクトルは、従来より知られている化学的に合
成されたコロイド状のプルシアンブルー顔料の吸収スペ
クトルと同一の680hm付近に吸収極大があった。本
実施例より明・らかなように、本発明によって陰極表面
に得られる美しい青色の析出物は、一般にプルシアンブ
ルー顔料と17て知られているヘキサンアノ鉄酸鉄であ
ることは明らかである。
実施例 2 実施例1では、本発明による少なくも電子伝導性を有す
る固体電極表面を陰分極として得られ次青色の析出物は
、一般にプルシアンブルー顔料と呼ばれているものであ
ることに明らかとなった。
本実施例では、青色の析出物が下記のどちらの物質、す
なわち、K+イオンを含む可溶性プルシアンブルーか、
含まぬ不溶性プルシアンブルーであるかを明らかにする
ものである。
実施例1と同様の茶褐色透明溶液を用い、この溶液中に
その表面にヘキサシアノ鉄酸鉄を合成する面積107の
白金板陰極と、面積が約100cIlの陽極となる白金
板電極とを浸漬する。陰極となる白金板電極に対し、2
0μム/I:11の電流密度でである白金板上に青色の
均一かつ連続の薄膜が析出した。
次に、陰極である白金板上に析出した青色の薄膜の組成
について述べる。
組成の分析には、化学的分析手法、すなわち、原子吸光
法により鉄原子の定量分析を、炎光分析法によ竺カリウ
ム原子の定量分析を行ない、さらに、次式により示され
る酸化還元に伴う鉄(厘)の量をクーロンメータを用い
て行ない、化学的分析手段と電気化学的電気量測定手段
を組み合わせ、析出した青色の薄膜の組成を決定し次。
電気化学的測定手段により、その電気化学反応を決定す
る基礎となるものは、次の(1)と(2)式である。す
なわち、析出した青色物質が、不溶性プルシアンブルー
か、可溶性プルシアンブルーであるかによって、酸化還
元に要する電気量が異なるということである。
不溶性プルシアンブルーの場合 Fe(鳳−(IPe(f) (ON)ass+ 4t3
−+4M+4− M4 Fe(If)4[Fe(1KO
N)g ]s可溶性プルシアンブルーの場合 KIPeθ10(Fe(If)(ON)s )+ 8−
+M++! MKFe(II)(Fe(IXC!N)s
 )ここで、M”FiK+などのアルカ°り金属イオン
すなわち、原子吸光法で確認される鉄原子は、電気量測
定によって確認される鉄原子n個数に対し、不溶性プル
シアンブルーの場合7/4であるのに対し、可溶性プル
シアンブルーの場合2/1である。
得られた結果を第2表に示す、酸化還元に要する電気量
(mO)Ic対し、原子吸光法により得られた鉄原子の
分析値(μf)を示し、さらに炎光分析により得られた
カリウム原子の分析値も示、し、ともに実測値と計算値
を比較した。
@ 2 表 第2表より明らかなように、本発明によって合成される
ヘキサシアノ鉄酸鉄の組成は、Fe4(F’θ(ON)
6〕3 である。
実施例 五 実施例1と同様の混合溶液を用い、電極系としては、さ
らに陰極の電位を規制するため、参照電極として飽和甘
木電極(80E)を浸漬しfc3電極式の電解槽として
、その表面にヘキサシアノ鉄酸鉄の薄膜を合成する陰極
の電位を、sagに対して+α6VTLし、約1分間定
電位電解したところ、陰極表面に青色の薄膜が析出し次
、この青色物質を実施例2と同様な電気化学的手法と、
原子吸光法や炎光分析法による方法を組合わせ次組成分
析により、青色の析出物は 7θ4[F’θ(ON)、 :)1 であることが確認できた。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第二鉄イオンを含む溶液と、ヘキサンアノ鉄(三
    価)イオンを含む溶液との混合溶液中に、少なくとも表
    面が電子伝導性を有する固体である一対の電極を浸漬し
    て、前記一対の電極の一方を陽極、他方を陰極として!
    解する方法により、前記の陰極とし几少なくとも表面が
    電子伝導性含有する固体の表面に、青色の電解生成物と
    して析出させる方法で得られるヘキサシアノ鉄酸鉄の合
    成法。
  2. (2)第二鉄イオンを含む溶液と、ヘキサンアノ鉄(三
    価)を含む溶液との混合溶液のPHが0から3の間に調
    整された特許請求の範囲第(1)項記載のへキサシアノ
    鉄酸鉄の合成法。
  3. (3)  特許請求の範囲(1) [記載しfc電解法
    として、前記した第二鉄イオンを含む溶液とへキサンア
    ノ鉄(三価)イオンを含む溶液との混合溶液中に、少な
    くとも表面が電子伝導性を廟する一対の固体電極と、電
    解電位を定約るための参囮電、極として飽和せ永電、極
    (sag)とを浸漬した3′li極式の定電位電解法を
    用い、前記少なくとも表面が電子伝導性を有する固体電
    極の一方を陰極とし、この陰極の電位が参照型、極に対
    し、−1−1,OVから一〇、2Vtでの間の一定の電
    位とすることを特徴とする特許請求の範囲(1)または
    (2)項記載のへキサシアノ鉄酸鉄の合成法。
  4. (4)特許請求の範囲(1)に記数した電解する方法と
    して、前記した第二鉄イオンを含む溶液とへキサシアノ
    鉄(三価)イオンを含む溶液との混合浴液中に、少なく
    とも表面が電子伝導性を有する一対の電極を浸漬して、
    それらの電極間に、電解途中で陰極分極電位が急激に貴
    の方向へ変化せず、はぼ常に一定の電位であるように制
    御された一定電流を流す定電流電解法を用い、!解電流
    密度が陰極となる少なくとも表面が電子伝導性を有する
    固体電極の表面積に対して、1μA/−から1mA/d
    の間の一定の電流密度を用いることを特徴とする特許請
    求の範囲(1) 、 (2)ま7t Fi(3)項記載
    のへキサシアノ鉄酸鉄の合成法。
  5. (5)合成したヘキサシアノ鉄酸鉄の組成式が、Fe4
    (Fe(ON)s〕m・nalo、 n=12〜16で
    あることを特徴とする特許請求の範囲(1) 、 (2
    )および(3)、もしくは特許請求の範囲(1) 、 
    (2)および(4)記載のへキサシアノ鉄酸鉄の合成法
JP56156970A 1981-05-26 1981-10-02 ヘキサシアノ鉄酸鉄の合成法 Pending JPS5858288A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156970A JPS5858288A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 ヘキサシアノ鉄酸鉄の合成法
AU83827/82A AU542648B2 (en) 1981-05-26 1982-05-19 Electrolytic production of iron (iii) hexacyanoferrate
BR8203035A BR8203035A (pt) 1981-05-26 1982-05-25 Processo para sintese de hexacianoferrato (ii) de ferro (iii) e filme de hexacianoferrato (ii) de ferro (iii)
DE8282302686T DE3263364D1 (en) 1981-05-26 1982-05-25 A process of making iron (iii) hexacyanoferrate (ii) and to iron (iii) hexacyanoferrate (ii) made thereby
CA000403614A CA1212075A (en) 1981-05-26 1982-05-25 Iron (iii) hexacyanoferrate (ii) film and its process of synthesizing same
EP82302686A EP0068634B1 (en) 1981-05-26 1982-05-25 A process of making iron (iii) hexacyanoferrate (ii) and to iron (iii) hexacyanoferrate (ii) made thereby
KR8202320A KR870001161B1 (ko) 1981-05-26 1982-05-26 헥사시아노 철산철의 합성법
US08/445,874 US5876581A (en) 1981-10-02 1995-05-22 Film of iron (III) hexacyanoferrate (II) and process of synthesizing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156970A JPS5858288A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 ヘキサシアノ鉄酸鉄の合成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5858288A true JPS5858288A (ja) 1983-04-06

Family

ID=15639300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56156970A Pending JPS5858288A (ja) 1981-05-26 1981-10-02 ヘキサシアノ鉄酸鉄の合成法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5876581A (ja)
JP (1) JPS5858288A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0692735A1 (en) 1994-07-11 1996-01-17 Konica Corporation A composite of silver halide photographic light-sensitive material and radiation fluorescent screen
EP0693710A1 (en) 1994-07-18 1996-01-24 Konica Corporation Silver halide photographic element and processing method thereof
JPH08509549A (ja) * 1993-04-29 1996-10-08 ダンフォス アクチェセルスカベト 流体媒体分析装置
EP0789266A1 (en) 1996-02-09 1997-08-13 Konica Corporation Silver halide photographic light sentitive material
US6406821B1 (en) 1999-10-07 2002-06-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for preparing silver halide emulsions and apparatus for implementing the method
WO2007010777A1 (ja) 2005-07-20 2007-01-25 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 画像形成方法
CN113104862A (zh) * 2021-03-17 2021-07-13 山东师范大学 一种快速批量制备普鲁士蓝或其类似物的方法及其应用

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392783B1 (en) 2000-02-24 2002-05-21 Gentex Corporation Substituted metallocenes for use as anodic electrochromic materials, and electrochromic media and devices comprising the same
DE10029762C1 (de) * 2000-06-16 2001-12-06 Siemens Ag Hochtemperaturbeständiges Markierungsmittel,insbesondere Tinte
SE518964C2 (sv) * 2000-08-03 2002-12-10 Gerrit Boschloo Behållaranordning för förvaring av riskmaterial och sätt för dess framställning
US6882459B2 (en) * 2000-09-01 2005-04-19 Akira Fujishima Photoreactive devices, translucent members, ornaments, anticorrosive devices, devices for reducing oxygen and devices for controlling growth of microorganisms
US20030165413A1 (en) * 2001-07-18 2003-09-04 Benjamin Scharifker Process to recover vanadium contained in acid solutions
US20030029728A1 (en) * 2001-07-18 2003-02-13 Benjamin Scharifker Process to separate the vanadium contained in inorganic acid solutions
US7122106B2 (en) * 2002-05-23 2006-10-17 Battelle Memorial Institute Electrosynthesis of nanofibers and nano-composite films
US7498007B2 (en) * 2002-07-18 2009-03-03 Benjamin Scharifker Process to recover vanadium contained in acid solutions
ITFI20060322A1 (it) * 2006-12-13 2008-06-14 Menarini Farma Ind Processo per la preparazione di elettrodi modificati, elettrodi preparati con tale processo, e biosensori enzimatici che li comprendono.
US7586665B1 (en) 2008-10-23 2009-09-08 Chameleon Optics, Inc. Metal ferrocyanide-polymer composite layer within a flexible electrochromic device
CN102464885B (zh) * 2010-11-11 2014-12-03 西北师范大学 一步制备金-聚吡咯/普鲁士蓝多重纳米复合物的方法
US10164284B2 (en) 2012-07-27 2018-12-25 Lockheed Martin Energy, Llc Aqueous redox flow batteries featuring improved cell design characteristics
US9899694B2 (en) 2012-07-27 2018-02-20 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Electrochemical energy storage systems and methods featuring high open circuit potential
US9768463B2 (en) 2012-07-27 2017-09-19 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Aqueous redox flow batteries comprising metal ligand coordination compounds
US9559374B2 (en) 2012-07-27 2017-01-31 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Electrochemical energy storage systems and methods featuring large negative half-cell potentials
US9382274B2 (en) 2012-07-27 2016-07-05 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Aqueous redox flow batteries featuring improved cell design characteristics
US9865893B2 (en) 2012-07-27 2018-01-09 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Electrochemical energy storage systems and methods featuring optimal membrane systems
MX2020001174A (es) 2012-08-15 2021-08-12 Lockheed Martin Energy Llc Hexacianuros de hierro de alta solubilidad.
KR102512254B1 (ko) 2014-11-26 2023-03-20 록히드 마틴 에너지, 엘엘씨 치환된 카테콜레이트의 금속 착물 및 이를 포함하는 레독스 플로우 배터리
US9899696B2 (en) 2015-01-21 2018-02-20 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Solid buffer materials for electrolyte solutions and flow batteries utilizing same
US10253051B2 (en) 2015-03-16 2019-04-09 Lockheed Martin Energy, Llc Preparation of titanium catecholate complexes in aqueous solution using titanium tetrachloride or titanium oxychloride
US10316047B2 (en) 2016-03-03 2019-06-11 Lockheed Martin Energy, Llc Processes for forming coordination complexes containing monosulfonated catecholate ligands
US10644342B2 (en) 2016-03-03 2020-05-05 Lockheed Martin Energy, Llc Coordination complexes containing monosulfonated catecholate ligands and methods for producing the same
US9938308B2 (en) 2016-04-07 2018-04-10 Lockheed Martin Energy, Llc Coordination compounds having redox non-innocent ligands and flow batteries containing the same
CN106011835B (zh) * 2016-07-07 2017-04-26 丽水学院 用于铝合金表面蓝化的处理溶液
US10343964B2 (en) 2016-07-26 2019-07-09 Lockheed Martin Energy, Llc Processes for forming titanium catechol complexes
US10377687B2 (en) 2016-07-26 2019-08-13 Lockheed Martin Energy, Llc Processes for forming titanium catechol complexes
US10065977B2 (en) 2016-10-19 2018-09-04 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Concerted processes for forming 1,2,4-trihydroxybenzene from hydroquinone
US10930937B2 (en) 2016-11-23 2021-02-23 Lockheed Martin Energy, Llc Flow batteries incorporating active materials containing doubly bridged aromatic groups
US10497958B2 (en) 2016-12-14 2019-12-03 Lockheed Martin Energy, Llc Coordinatively unsaturated titanium catecholate complexes and processes associated therewith
US10741864B2 (en) 2016-12-30 2020-08-11 Lockheed Martin Energy, Llc Aqueous methods for forming titanium catecholate complexes and associated compositions
US10320023B2 (en) 2017-02-16 2019-06-11 Lockheed Martin Energy, Llc Neat methods for forming titanium catecholate complexes and associated compositions
CN107634220B (zh) * 2017-08-04 2020-07-14 上海交通大学 一种普鲁士蓝类储能材料的制备方法
US20220332044A1 (en) * 2019-07-15 2022-10-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional printing with pigment reactants
CN113529112B (zh) * 2021-07-19 2022-11-18 福建师范大学 一价铜卤的配位化合物及其薄膜的制备方法
CN114214688B (zh) * 2021-11-18 2023-08-22 宁波东泱氢能科技有限公司 一种提高质子交换膜抗氧化自由基降解的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57194278A (en) * 1981-05-26 1982-11-29 Seiko Instr & Electronics Ltd Synthesizing method for iron hexacyano ferrate

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1911808A (en) * 1930-11-28 1933-05-30 Delaware Lackawanna & Western Method of coloring coal
US2312898A (en) * 1941-01-09 1943-03-02 American Cyanamid Co Method of bluing coal
US2353782A (en) * 1942-05-02 1944-07-18 Gen Chemical Corp Electrolytic preparation of sodium ferricyanide
US3707449A (en) * 1970-04-09 1972-12-26 Degussa Process for the production of pure aqueous potassium as sodium hexacyanoferrate (iii) solution
SU697606A1 (ru) * 1976-09-14 1979-11-15 Plotnikov Nikolaj Способ получени берлинских белил
DE3113777A1 (de) * 1981-04-04 1982-10-28 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von fe(pfeil abwaerts)4(pfeil abwaerts)(fe(cn)(pfeil abwaerts)6(pfeil abwaerts))(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts)-pigmenten und die nach dem verfahren erhaltenen pigmente
AU8309682A (en) * 1981-05-26 1982-12-02 Daini Seikosha K.K. Electrochromic display device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57194278A (en) * 1981-05-26 1982-11-29 Seiko Instr & Electronics Ltd Synthesizing method for iron hexacyano ferrate

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08509549A (ja) * 1993-04-29 1996-10-08 ダンフォス アクチェセルスカベト 流体媒体分析装置
EP0692735A1 (en) 1994-07-11 1996-01-17 Konica Corporation A composite of silver halide photographic light-sensitive material and radiation fluorescent screen
EP0693710A1 (en) 1994-07-18 1996-01-24 Konica Corporation Silver halide photographic element and processing method thereof
EP0789266A1 (en) 1996-02-09 1997-08-13 Konica Corporation Silver halide photographic light sentitive material
US6406821B1 (en) 1999-10-07 2002-06-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for preparing silver halide emulsions and apparatus for implementing the method
WO2007010777A1 (ja) 2005-07-20 2007-01-25 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 画像形成方法
CN113104862A (zh) * 2021-03-17 2021-07-13 山东师范大学 一种快速批量制备普鲁士蓝或其类似物的方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
US5876581A (en) 1999-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5858288A (ja) ヘキサシアノ鉄酸鉄の合成法
Ellis et al. Electrochromism in the mixed-valence hexacyanides. 1. Voltammetric and spectral studies of the oxidation and reduction of thin films of Prussian blue
Velichenko et al. Electrodeposition of lead dioxide from methanesulfonate solutions
EP0068635B1 (en) Electrochromic display device
Shibahara et al. Syntheses and electrochemistry of incomplete cubane-type clusters with M3S4 cores (M= molybdenum, tungsten). X-ray structures of [W3S4 (H2O) 9](CH3C6H4SO3) 4. cntdot. 9H2O, Na2 [W3S4 (Hnta) 3]. cntdot. 5H2O, and (bpyH) 5 [W3S4 (NCS) 9]. cntdot. 3H2O
JP3273294B2 (ja) 酸化亜鉛膜作製用電解液
Rich et al. The uncatalyzed exchange of Cl− and AuCl4−
Hubbard Surface electrochemistry
Fink et al. The electrodeposition of tungsten from aqueous solutions
Paulsen et al. Electrochemical studies on sulfur and sulfides in aluminum chloride-sodium chloride melts
Nomura et al. Electrolytic determination of traces of iodide in solution with a piezoelectric quartz crystal
EP0083861B1 (en) Electrode and method of producing the same
KR870001161B1 (ko) 헥사시아노 철산철의 합성법
Oglesby et al. Thin Layer Potential Scan Coulometry. Determination of Metal Ions and of Halide Ions Using a Mercury-Coated Platinum Electrode.
Neshkova et al. Ion-selective electrodes with sensors of electrolytically plated chalcogenide coatings: Part I. Copper ion-selective electrode based on plated copper selenide
Talagaeva et al. Electrochemical and electrocatalytic stability of Prussian blue/Berlin green redox transformation in Prussian blue-polypyrrole composite films
Dobrovolska et al. Effect of the electrolyte composition on In and Ag–In alloy electrodeposition from cyanide electrolytes
Krishtalik Kinetics of electrochemical reactions at metal-solution interfaces
JPS5898380A (ja) 電気光学素子
Hung et al. Investigation of astatine cation electromigration
Lund Electrochemical methods and their limitations for the determination of metal species in natural waters
Delimarsky et al. A study of the effect of surfactants on electrode processes in molten salts
JPS6343472B2 (ja)
Norris et al. Reduction of pentaamminecobalt (III) complexes of pyridinecarboxylic acids by remote attack of vanadium (II)
Dobčnik et al. Preparation of an iodide ion-selective electrode by chemical treatment of a silver wire