JPS5858164B2 - ハツリソウチ - Google Patents

ハツリソウチ

Info

Publication number
JPS5858164B2
JPS5858164B2 JP50107566A JP10756675A JPS5858164B2 JP S5858164 B2 JPS5858164 B2 JP S5858164B2 JP 50107566 A JP50107566 A JP 50107566A JP 10756675 A JP10756675 A JP 10756675A JP S5858164 B2 JPS5858164 B2 JP S5858164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting machine
universal joint
screw shaft
workpiece
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50107566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5232193A (en
Inventor
久人 小林
充男 石川
義行 保田
彪 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP50107566A priority Critical patent/JPS5858164B2/ja
Publication of JPS5232193A publication Critical patent/JPS5232193A/ja
Publication of JPS5858164B2 publication Critical patent/JPS5858164B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はハツリ装置に関するもので、とくに、天然液化
ガス貯蔵タンクなどの大径のアルミ製タンクにおける組
立中の溶接部の裏ハツリおよびビードハツリを自動的に
行なう装置として好適なものである。
アルミ製大型円筒タンクにおける溶接部の裏ハツリ都よ
びビードハツリには、従来は、ニューマチックタガネ、
ポータプルの電動カッタまたはグラインダなどにより行
なっていたが、タンク組立中の溶接部は垂直な壁面にあ
るため、手動工具によるハツリ作業は小型軽量の工具に
限られ、能率が悪く、また機械化されたものとしてはゴ
ンドラ式グラインダも知られているが、ゴンドラ式では
大型となるため、二重殻式低温タンクでは使用できず、
またグラインダ方式は、アルミに対しては目詰りが起り
、研削能率が悪いなどの欠点があった。
さらにまた、切削機を台車に剛に結合して吸着を電磁石
で行なうものも知られているが、吸着を電磁石で行なっ
ているため、非磁性体のものには使用することができな
く、かつ、被加工体表面が均一な形状でなく、溶接に伴
なう変形や異なる板厚の溶接部に生ずる段差などのため
に、台車は前後左右に傾く場合が多く、その場合、台車
に剛に固定された切削機のカッタは上下左右に振られ、
均一な切削が行なわれないため、ごく限られた個所での
みの使用となり、著しく不便であった。
本発明は、ハツリ機としての切削機を台車にトラニオン
式に取付けて、溶接線に並列状に設けられたガイドレー
ルに沿って台車を走行させながらその切削機を作動せし
めるようにすることにより、従来の上記の欠点を巧みに
解消したもので、その一実施例について、図面を参照し
て説明する。
第1図は正面図で、第2図は第1図の切断線AAに沿う
断面図である。
図面において、1は走行台車、2はその車輪、3はガイ
ドレールである。
また第1図の切断線AAは、ちょうど溶接線のところを
示している。
すなわち、ガイドレール3はレール固定板7を介して溶
接線と一定の間隔を保つように並列状にタンク表面に取
付ける。
走行台車1は4個の車輪2で該レール3を把持し、台車
上のモータ6により駆動されるピニオン5が該レール上
のラック4と噛み合い、矢印20で示す方向に走行する
8はハツリ機としての切削機で、回転するカッタ9を有
し、前部および後部に前記溶接線に対して平行に取付け
られた前部取付軸10および後部取付軸10′を有し、
後述するように、前部が前部自在継手12を介して後部
が後部自在継手11を介してトラニオン式に走行台車1
に取付けられている。
14は回転可能に設けられた前部スクリュー軸で、切削
機8の前方に位置して前記溶接線に対して直角の方向に
走行台車1に取付けられている。
また14′は回転可能に設けられた後部スクリュー軸で
、切削機8の後方に位置して前記溶接線に対して直角の
方向に走行台車1に取付けられている。
すなわち、前部自在継手12は、走行台車1がわのほう
においては前部スクリュー軸14と螺合しているととも
に切削機8がわのほうにおいては前部取付軸10を回転
可能に嵌挿している。
また後部自在継手11は、走行台車1がわのほうにおい
ては後部スクリュー軸14′と螺合しているとともに切
削機8がわのほうにおいては後部取付軸10′を回転可
能に嵌挿している。
そして前部自在継手12の該スクリュー軸14との螺合
部と該取付軸10の嵌挿部との間の中間部には、該取付
軸10を被加工体19がわに押し付ける圧着装置として
のエア一方式の圧着シリンダ13を有している。
また前部スクリュー軸14にはハンドル15とスプロケ
ット16が取付けられ、後部スクリュー軸14′には同
様なスプロケット16′が取付けられ、両スプロケット
16と16′にはチェ717がエンドレス状に渡架され
ているから、ハンドル15を回わせば、前部スクリュー
軸14に螺合している前部自在継手12と、後部スクリ
ュー軸14′に螺合している後部自在継手11は同時に
移動し、被加工体19との切削機8の間隔(第1図では
上下方向の間隔、第2図では紙面に直角な方向の間隔)
を微調整することができる。
切削機8は、駆動モータ(図示せず)を内蔵し、これに
よってカッタ9を回転させ、ハツリ加工を行なう。
ハツリ深さは、切削機8に取付けられた2個のガイドロ
ーラ18の位置により、ガイドローラ下面(被加工体1
9の表面)とカッタ9の下面の相対的距離により決定さ
れる。
つまり、カッタ9の回転軸を移動させるか、ガイドロー
ラ18の軸を移動させればよい。
すなわち、ハツリ機としての切削機8は、走行台車1の
前後に突出した腕に回転可能に設けられた前部スクリュ
ー軸14および後部スクリュー軸14′を介し、さらに
、前部自在継手12および後部自在継手11と、前部取
付軸10および後部取付軸10′によって、走行台車1
とともに第1図の矢印20の方向に一体となって進行す
る。
また前部自在継手12の中間部に介在している圧着シリ
ンダ13は、後部スクリュー軸14′を支点(螺合部が
支点)として切削機8を被加工体19に圧着している。
すなわち、ガイドレール3に沿って直進する走行台車1
に対し、切削機8は該台車1と一緒になって移動するだ
けでなく、圧着シリンダ13によって被加工体19のほ
うへ押付けられ、その反力は切削機8の両側に取付けら
れたガイドローラ18によって被加工体19から受ける
こととなる。
したがって、切削機8はガイドレール3の直線性とは無
関係にガイドローラ18の接触する被加工体19の表面
に自動的に倣って進行し、進行方向左右にローリングし
、またピッチングしながら切削を行なう。
一方、ガイドレール3と被加工線(被加工部所)との間
隔距離の調整は、両スクリュー軸14と14′、スプロ
ケット16と16′、チェーン17、これらを操作する
ハンドル15によって切削加工中といえども、切削機8
を移動(第1図では進行方向20に対して上下に移動)
させることができる。
すなわち、図示のように構成されたハツリ装置において
は、ハンドル15を回わしてカッタ9を加工すべき溶接
線に合わせ、モータ6を駆動して走行台車1をガイドレ
ール3に沿って走行せしめながら、カッタ9を回転させ
ると、第2図にみられるように、連続的に被加工体19
に対するハツリ加工ができる。
この際、圧着シリンダ13は切削機8の振動を吸収する
役目をする。
また切削機8の芯調節機構であるスクリュー軸14 、
14’、ハンドル15、スプロケット16 、16’、
チェーン17は、溶接線とガイドレール3の間隔に誤差
が生じても、ハツリ機である切削機8を該レール3に対
して平行のまま、間隔を調節することができる。
また切削機8の前部取付は軸10および後部取付は軸1
0′は台車1に自在継手11および12を介してトラニ
オン式に取付けられていて、かつ、自在継手12の中間
部には圧着シリンダ13が介在しているので、切削機8
のガイドローラ18は該シリンダ13の圧着力により、
自動的に被加工体19の表面の変化に追従し、カッタ9
はその表面と走行台車1との相関関係の変化に影響され
ないで、一定量の切削を行なうことができる。
このように、被加工体19の表面に曲面があったり、ガ
イドレール3にうねりがあっても、常にハツリ機の2個
のガイドローラ18を被加工体表面に圧着しながら連続
的にハツリ加工を行なうことができる。
したがって、本発明は、加工すべき溶接線に対して並列
状に設けられたガイドレールと、このガイドレールに沿
って前進および後進する走行台車と、この走行台車に自
在継手を介して取付けられた切削機とからなるので、従
来の手動工具とは異なり、ハツリ作業が機械化および自
動化され、能率が向上し、かつ、特殊技能者を必要とせ
ず、騒音や振動が減少し、作業環境の改善ならびに公害
対策として有効であり、従来のようなハツリ作業中に他
の近くの作業を中止しなければならないような支障が全
くなくなり、しかも、ハツリ機は走行台車に取付けられ
、該台車はガイドレールで支えられているから、作業者
は手にハツリ工具を持たないので、安全性が向上する。
また台車の吸着を電磁石で行なうものではないから、被
加工体が磁性体のものに限定されない。
また本発明の装置は、ハツリ工程の前後に行なわれる自
動溶接工程で使用するレールをそのまま使用できるため
、本装置の適用に当り、特別な段取りを必要としない。
また前記切削機の前方と後方とに位置して、ともに前記
溶接線に対して直角の方向に該台車に取付けられていて
該切削機の位置調整をする回転可能な前部スクリュー軸
および後部スクリュー軸を備え、かつ、前記自在継手は
、前部自在継手と後部自在継手とからなり、いずれの継
手も、走行台車がわのほうにおいては、対応するスクリ
ュー軸と螺合しており、切削機がわのほうにおいては、
該切削機に、前記溶接線に対して平行に取付けられてい
る取付軸を回転可能に嵌挿しているから、前記両スクリ
ュー軸を回転させることにより、切削機の位置調整が可
能であり、とくに、切削機が自在継手を介してトラニオ
ン式に走行台車に取付けられていて、かつ、切削機には
前記溶接線に対して並行に設けられて円周の一部が被加
工体の表面に当接するガイドローラを有し、しかも、前
記自在継手のすくなくとも一方には、前記ガイドローラ
を被加工体の表面に圧着させる圧着装置が介在している
ので、被加工体の表面に凹凸や段差などの不均一な個所
があっても、切削機のガイドローラはその表面に倣い、
切削機のカッタはその表面形状に影響されずに均一な切
削が可能である。
とくに、前記圧着装置により、切削機のガイドローラが
被加工体の表面に常に圧着当接していることが保証され
、かつ、切削機の振動を吸収し、よりよい均一な切削が
可能である。
また前記走行台車は加工すべき溶接線に対して並列状に
設けられたガイドレールに泊って行なわれるので、正確
に敷設しておけば、正確な切削が行なわれ、もし、何ん
らかの理由により切削機のカッタを溶接線に正確に沿わ
せる必要が生じたときは、前記両スクリュー軸を回わし
て切削機の位置を微調整することができる。
このように本発明は、構成が簡単であるうえ、自動溶接
や自動ガス切断など、作業中反力の生じない加工に使用
する剛性のすくない軟弱レールを使って、切削機のカッ
タを被加工体に対して所定の圧着力で圧着せしめて、ハ
ツリ切削加工を連続的に行なうことができ、その奏する
効果がきわめて犬である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示したもので、第1図は正面
図、第2図は第1図の切断線A−Aに沿う断面図である
。 1・・・・・・走行台車1.2・・・・・・車輪、3・
・・・・・ガイドレール、4・・・・・・ラック、5・
・・・・・ピニオン、6・・・・・・モータ、7・・・
・・・レール固定板、8・・・・・・切削機(ハッリ機
)、9・・・・・・カッタ、10・・・・・・前部取付
軸、10′・・・・・・後部取付軸、11・・・・・・
後部自主継手、12・・・・・・前部自在継手、13・
・・・・・圧着シリンダ、14・・・・・・前部スクリ
ュー軸、14′・・・・・・後部スクリュ軸、15・・
・・・・バンドル、16,16’・・・・・・スプロケ
ット、17・・・・・・チェーン、18・・・・・・ガ
イドローラ、19・・・・・・被加工体、20・・・・
・・進行方向矢印。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 加工すべき溶接線に対して並列状に設けられたガイ
    ドレールと、このガイドレールに沿って転動する車輪を
    有して該ガイドレールに沿って前進および後進する走行
    台車と、回転するカッタを有して前記走行台車に前部が
    前部自在継手を介して後部が後部自在継手を介してトラ
    ニオン式に取付けられているとともに前記溶接線に対す
    る位置調整可能に取付けられた切削機と、前記溶接線に
    対して並行に設けられて円周の一部が被加工体の表面に
    当接するように前記切削機に取付けられたガイドローラ
    と、前記切削機の前方と後方とに位置してともに前記溶
    接線に対して直角の方向に該台車に取付けられていて該
    切削機の前記位置調整をする回転可能な前部スクリュー
    軸および後部スクリュー軸とを備え、かつ、前記前部自
    在継手は、該台車がわのほうにおいては前記前部スクリ
    ュー軸と螺合しているとともに該切削機がわのほうにお
    いては該切削機の前部に該溶接線に対して平行に取付け
    られている前部取付軸を回転可能に嵌挿し、前記後部自
    在継手は、該台車がわのほうにおいては前記後部スクリ
    ュー軸と螺合しているとともに該切削機がわのほうにお
    いては該切削機の後部に該溶接線に対して平行に取付け
    られている後部取付軸を回転可能に嵌挿しており、しか
    も、前記切削機に取付けられたガイドローラが被加工体
    の表面に所定の圧力で圧着し得るように、前記自在継手
    のすくなくとも一方には、その継手の該スクリュー軸と
    の螺合部と該取付軸の嵌挿部との間の中間部に介在せし
    められた圧着装置を備えてなる、ハツリ装置。
JP50107566A 1975-09-06 1975-09-06 ハツリソウチ Expired JPS5858164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50107566A JPS5858164B2 (ja) 1975-09-06 1975-09-06 ハツリソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50107566A JPS5858164B2 (ja) 1975-09-06 1975-09-06 ハツリソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5232193A JPS5232193A (en) 1977-03-11
JPS5858164B2 true JPS5858164B2 (ja) 1983-12-23

Family

ID=14462405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50107566A Expired JPS5858164B2 (ja) 1975-09-06 1975-09-06 ハツリソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858164B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232268A (ja) * 1985-08-01 1987-02-12 Nippon Ranko Kk 負圧調整器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63130080A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 株式会社 マツシヨウ 室内ランニング器の動力装置
JPS6434063U (ja) * 1987-08-25 1989-03-02

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914624A (ja) * 1972-06-08 1974-02-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914624A (ja) * 1972-06-08 1974-02-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232268A (ja) * 1985-08-01 1987-02-12 Nippon Ranko Kk 負圧調整器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5232193A (en) 1977-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3604612A (en) Orbital track-traveling carriage mechanism for performing welding and other physical operations
JPS5858164B2 (ja) ハツリソウチ
JP4880768B2 (ja) 溶断開先加工機、
JPH09216062A (ja) 自走式すみ肉溶接台車
US5478052A (en) Carriage for guiding a tool along a specified path on a workpiece
JPH0890289A (ja) 自動走行切断方法および切断装置
JPS6238076B2 (ja)
KR100484207B1 (ko) 용접 개선부 가공 가이드장치
JP7208461B2 (ja) 溶接台車
JPH08243893A (ja) 角パイプ溶接ビード部研削装置
CN214382995U (zh) 一种温度传感器激光焊接工装
JPS5933548Y2 (ja) 開先加工装置
JPS5933547Y2 (ja) 開先加工装置
KR200270489Y1 (ko) 론지용접캐리지
CN210732042U (zh) 直角焊缝打磨装置
JP2001172902A (ja) レール研削機
US1578917A (en) Welding and cutting apparatus
JPS6110889Y2 (ja)
JPH0433575B2 (ja)
JPH0698571B2 (ja) 鉄道レール切断装置
JPH0111409Y2 (ja)
JPS5847271B2 (ja) 自走式開先溶断加工機
JP2612229B2 (ja) 角柱木材の製材方法
JPH01171714A (ja) 溶接パイプの内面溶接ビートの切削方法
JPS5826092Y2 (ja) かんな盤