JPS5858136B2 - 過マンガン酸塩といろいろな有機化合物との反応によつて誘導された生成物の製造方法 - Google Patents

過マンガン酸塩といろいろな有機化合物との反応によつて誘導された生成物の製造方法

Info

Publication number
JPS5858136B2
JPS5858136B2 JP7350193A JP5019373A JPS5858136B2 JP S5858136 B2 JPS5858136 B2 JP S5858136B2 JP 7350193 A JP7350193 A JP 7350193A JP 5019373 A JP5019373 A JP 5019373A JP S5858136 B2 JPS5858136 B2 JP S5858136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
dried
precipitate
solution
grams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7350193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4954334A (ja
Inventor
ロビンソン エリツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LAMBERG IND RES ASS
Original Assignee
LAMBERG IND RES ASS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LAMBERG IND RES ASS filed Critical LAMBERG IND RES ASS
Publication of JPS4954334A publication Critical patent/JPS4954334A/ja
Publication of JPS5858136B2 publication Critical patent/JPS5858136B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/06Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
    • B01J31/068Polyalkylene glycols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/864Removing carbon monoxide or hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • B01J31/0202Alcohols or phenols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/1616Coordination complexes, e.g. organometallic complexes, immobilised on an inorganic support, e.g. ship-in-a-bottle type catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2226Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
    • B01J31/223At least two oxygen atoms present in one at least bidentate or bridging ligand
    • B01J31/2239Bridging ligands, e.g. OAc in Cr2(OAc)4, Pt4(OAc)8 or dicarboxylate ligands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/30Ion-exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/70Oxidation reactions, e.g. epoxidation, (di)hydroxylation, dehydrogenation and analogues
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0269Complexes comprising ligands derived from the natural chiral pool or otherwise having a characteristic structure or geometry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/30Complexes comprising metals of Group III (IIIA or IIIB) as the central metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/60Complexes comprising metals of Group VI (VIA or VIB) as the central metal
    • B01J2531/62Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/70Complexes comprising metals of Group VII (VIIB) as the central metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/70Complexes comprising metals of Group VII (VIIB) as the central metal
    • B01J2531/72Manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/821Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/845Cobalt

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は過マンガン酸塩といろいろな有機化合物との
反応によって誘導された生成物(以下、この生成物は組
成物と同義語で使うものとする。
)の製造方法に関するものである。
本発明は単糖類、オリゴ糖類、多糖類又は水酸基を持つ
他の水溶性高分子と過マンガン酸塩との反応生成物であ
って、その中に混入しているマンガン以外の周期律表に
よる4、5.6周期あるいはホウ素、アルミニウム等の
イオンを持ち、酸化触媒として使用される生成物の製造
方法を提供することを目的とする。
尚、混入している前記イオンは好んで前記生成物の表面
上に吸着するか又は付着する。
この方法は単糖類、オリゴ糖類、多糖類又は水酸基を持
つ他の水溶性高分子等の溶液に過マンガン酸塩溶液を加
えることによって、ゲル又は沈澱物を含む反応混合液を
得、そして反応混合液からゲル又は沈澱物を分離捕集し
、得られたゲル又は沈澱物をマンガンを除く周期律表に
よる4、5゜6周期の金属塩を1つ以上含む溶液又はホ
ウ素又はアルミニウム等の塩を含む溶液で処理すること
を含む。
濾過によって効果的にこの上澄液からゲル又は沈澱物を
分離することが出来、分離した後ゲル又は沈澱物は例え
ば80℃で加熱乾燥することが好オしい。
乾燥したゲル又は沈澱物はもし必要があれば洗滌する。
マンガン以外のイオンを取り込む為に例えば1〜2%硫
酸の様な酸性溶液でゲル又は沈澱物を処理すれば生成物
の触媒活量を改善出来る。
マンガン以外のイオンを取り込ませる前にゲル又は沈澱
物を例えば1容量%のアンモニア溶液(35%NH3)
の様なアンモニアで処理することによってより一層触媒
活量を改善出来る。
このゲル又は沈澱物をアンモニアで処理した後マンガン
以外のイオンの混入前に洗滌、乾燥することが好ましい
この発明に使用される良い過マンガン酸塩は過マンガン
酸カリウムである。
本発明に使用せられる有機化合物の例を下記に示す。
単糖類、オリゴ糖類、多糖類など炭水化物又は水酸基を
持つ他の水溶性高分子、たとえばグルコース(単糖類)
、果糖(単糖類)、ショ糖、乳糖、デキストリン、澱粉
、ヘミセルロース、ペクチン、アルギン酸、カルボキシ
メチルセルロース(C,M。
C)のような可溶性セルロース誘導体、グルタミン酸ソ
ーダ、アルギン酸ソーダ、CMCのソーダ塩のような塩
類、ポリビニルアルコールそしてポリエチレングリコー
ルなどが用いられる。
例えば可溶澱粉溶液と等量の過マンガン酸カリ溶液とを
混合させると溶液の濃度、温度によって必要な時間はち
がうがこの混合液は黒いゲル状に凝固する。
このゲルは溶液のきれいな上澄液から分離され、そして
乾燥される。
もし、この方法で過マンガン酸塩溶液の濃度に対し澱粉
濃度が適量な濃度より薄いものを処理すると混合時に生
成する水和した二酸化マンガンのゼラチン状沈澱物が出
来、強度のないゲルが認められる。
これは澱粉溶液の濃度が過マンガン酸塩溶液濃度の11
5以下である場合に起る。
全てのこれらの生成物はそれらの上澄液から分離L、乾
燥し、そして活性触媒を作る為にここに示した方法によ
って後処理する。
ゲル又は沈澱物に取り込1れるマンガン以外のイオンは
ホウ素、アル□ニウム、又は周期律表による4、5.6
周期又はそれらの混合物に存在する。
ゲル又は沈澱物を処理する為に使用される塩は陽イオン
用としては硫酸銅、硝酸銀、硝酸セリウム又は硝酸ラン
タンの中にあり、又陰イオン用としては重クロム酸カリ
ウム又はホウ水素化ナトリウムの中に取り込まれるイオ
ンを含んでいる。
有機塩は無機塩と同様に使用することが出来る。
取り込捷れるマンガン以外のイオンは次の様なものであ
る。
銅、コバルト、ニッケル、クローム、銀、セリウム、ラ
ンタン、鉄、亜鉛、ガリウム、ゲルマニウム、モリブデ
ン、オスミウム、鉛、トリウム、プラセオジウム、バナ
ジウム、ホウ素、アル□ニウム、又はそれらの混合物。
取り込1れたイオンはゲル又は沈澱物の表面に一様に分
散していると思われる。
処理されるゲル又は沈澱物に対し、1つ以上の塩類の重
量が0.1から10重量%を含む溶液を使用するのが良
く、溶液の体積はゲル又は沈澱物の体積の1から5倍に
するのが好ましい。
一様に分散させる為に処理は室温から始めるのが望まし
い。
そして、溶液温度を1時間以上かかつて5o0c迄上昇
させるのが好芽しい。
生成物はマンガン含有率10から60重量%マンガン以
外のイオン含有率0.1から5重量%のものが良い。
この発明によって出来る生成物はその上にシリカゲル又
はアルミナも含んでいる。
シリカゲル又はアルミナを含んでいる生成物は都合の良
いことに共沈殿によって作ることが出来る。
ゲルは、例えばシリカゲル、アル□す、軽石、珪藻土、
素焼陶器等の担体に選択的にへばりつく。
担体を100〜150℃に加熱し、そして五酸化リンの
様な脱水剤の存在下で冷却すれば乾燥した担体を得るこ
とが出来る。
そして、これを有機化合物の溶液に加え、少なぐとも上
記の溶液の一部をこれに吸収させる。
その後過マンガン酸カリ溶液をそれに加える。
乾燥した担体を懸濁した粉末触媒と分散したコロイド状
アルミナを含む液に浸し、除去し、そして水を切り、触
媒とアルミナとの層は担体の表面に接着した状態になる
加うるにゲルはガラス、アスベスト、セラミック、金属
、炭素又は高速で攪拌機でゲルと混合し、濾過し、乾燥
した繊維に支えられる。
乾燥ゲルはこの方法によって繊維をひつつける作用し、
穴のあいた不繊布構造を形成する。
tMm液による支持されたゲルの処理は、この発明によ
って行われる。
水の中に懸濁した粉末触媒は例えば接着剤としてコロイ
ド状アルミナを使用して上記の繊維に適用される。
触媒を珪藻土の様なバインダーを用いて球又は他の固形
状に固めるか又はペレット状にする。
触媒は酸化触媒として用いられ、そして特別の利用法と
して例えば内燃機関からの排気ガスの浄化、空気浄化、
そしてBOD(生物的酸素要求量)が高い発酵排液の処
理に用いる。
この発明は下記の例からもより一層明白になるでしよう
実施例 1 可溶性澱粉90グラムを14の水に溶解し、これに下記
の3種の溶液を同時に加えた。
(1)水11に過マンガン酸カリ100グラム。
(2)50TW(TWとばTwaddell 5cal
eの略語で水より重い液体の比重の表示方法)のケイ酸
ナトリウム50m、do (3)15%硫酸20mA’。
ゲル化は、数分以内に起こった。
このゲルを2時間熟成させた後、これを中性にする為に
20%硫酸70m、dを加え、スラリー状にした。
そして、それを濾過し、軽く洗浄し、乾燥した。
この乾燥ゲルは最初沸騰水で続いて繰返し、熱水で完全
に洗浄した。
出来生成物50グラムを硫酸銅0.5グラムと硝酸コバ
ル)1.0グラムを含む2%硫酸250mAを用い、温
度を80℃迄上昇させるのに半時間以上かけて処理した
洗浄、乾燥後この物質はガラス反応器の中に試料7m7
入れ、酸化用ガスとして空気を通し炭化水素の一連の酸
化作用を用いて活量試験がなされた。
炭酸ガスと水とに90%迄変化したことを8000h
GH8Vで測り、その温度を表−1に記載した。
実施例 2 さらに実施例1で合成した生成物50グラムを1%のア
ンモニア水を用いて温度をso’c迄上昇させるのに半
時間以上かけて処理した。
そして、それを濾過し、洗浄、乾燥し次に硫酸銅0.5
グラムと、硫酸クロム0.5グラムを含む2%硫酸25
0m1を用い温度を80℃迄再度上昇させるのに半時間
以上かけて処理した。
そして触媒を洗浄、乾燥した。
実施例1と同じ方法で活量の為の試験を行った。
結果を表−2に示す。
実施例 3 可溶性澱粉30グラムを300m1の水に溶解し、これ
に下記の3種の溶液を同時に加えた。
(1)水330mA中に過マンガン酸カリ33グラム。
(2)50TWケイ酸ナトリウム200m10(3)1
5%硫酸200m10 ゲル化は殆ど瞬間的に起った。
このゲルを2時間熟成させた後PHを7にするために5
%硫酸200m1lの中でスラリー状にし、濾過し軽く
洗浄し、乾燥した。
この乾燥ゲルを充分に洗浄した。
この様にして合成したゲル50グラムを硫酸銅0.5グ
ラムと硝酸コバル)1.0グラムを含む2%硫酸250
mAを用い温度を80°C迄上昇させるのに半時間以上
かけて処理した。
そしてこれを洗浄し、乾燥した。
実施例1と同じ方法でこの物質の活量を試験した。
結果を表−3に示す。
実施例 4 可溶性澱粉300グラムと100TWケイ酸ナトリウム
500m1Jとを水1([に溶解させた。
これに過マンガン酸カリ1キログラムと硫酸75m1と
を含む溶液を加えた。
出来たゲルを2時間熟成し、そして硫酸15m1を含む
水51の中でスラリー状にした。
これを濾過し洗浄し、乾燥した。
乾燥ゲルは1%のアンモニアを用い温度を80°C迄上
昇させるのに1時間かけて処理した。
そして、このゲルを洗浄し、乾燥した。
乾燥後のゲル100グラムを更に硝酸セリウム1グラム
を含む1%の硫酸溶液を用いて温度を再度80°C迄上
昇させるのに1時間以上かけて処理した。
このゲルは洗浄し、乾燥した。この物質の活量を実施例
1の方法でヘプタン酸化で試験した。
ヘプタンの90%変化率は180℃であった。
実施例 5 実施例4で合成した触媒の試料を黒い硫化染料を含む工
業排水の処理に用いた。
排水250m7をきれいに粉末にした触媒50グラムの
存在下で3時間エヤーレーションした。
排水のC0D(化学的酸素要求量)は400ppmから
79 p pmに減少し、色相も処理によってブルーブ
ラックからきれいな液になった。
実施例 6 50℃で水100m1に溶解したポリビニールアルコー
ル3グラムに50℃で10%の過マンガン酸カリ溶液1
00m1lを加えた。
出来た黒色ゲルを2時間熟成させ、濾過し、洗浄し、乾
燥し、そして乾燥したゲルを1%のアンモニアを用いて
温度を80℃迄上昇させるのに1時間かけて処理した。
そして、このゲルを洗浄し、乾燥した。
乾燥後のゲルを更に硝酸セリウム0.1gを含む1%硫
酸溶液を用いて温度を再度80°C迄上昇させるのに1
時間以上かけて処理した。
ゲルは洗浄し、乾燥した。
活量を実施例1の方法でヘプタン酸化で試験した。
ヘプタンの90%変化率は2000Gであった。
実施例 7 シヨ等8グラムを含む水溶液100m1に10%の過マ
ンガン酸カリ溶液100m1を加えた。
2時間熟成後出来た黒色ゲルを水でスラリー状にし濾過
した。
乾燥後のゲル10グラムを硝酸セリウム0.1グラムを
含む1%a酸溶液250mAを用い温度を800C迄上
昇させるのに1時間かけて処理した。
そしてゲルを洗浄し、再度乾燥した。
活量を実施例1の方法でヘプタン酸化で試験し、90%
変化率は160℃であった。
実施例 8 実施例1で合成したゲル20グラムをホウ水素化ナトリ
ウム0.2グラムを含む1%硫酸溶液を用い温度を80
℃迄上昇させるのに1時間かけて処理した。
そして、ゲルは洗浄し乾燥した。活量を実施例1の方法
でヘプタン酸化で試験し、90%変化率は180℃であ
った。
実施例 9 実施例1におけるように生成された40gの乾燥ゲルを
、1gのモリブデン酸アンモニウムを含む1%硫酸25
0mAを用い、温度を80’C1で上昇させるのに1時
間かけて処理した。
そしてこのゲルを洗浄し、乾燥後、その活量をヘプタン
酸化で試験した。
ヘプタン(0,1%濃度)の30%酸化(変化率)は2
60°Cで達成された。
実施例 10 実施例1に釦けるように生成された40gの乾燥ゲルを
1gのバナジン酸アンモニウムヲ含ム1%硫酸250m
dを用い、温度を80℃まで上昇させるのに1時間かけ
て処理した。
そしてこのゲルを洗浄し、乾燥後、ヘプタンの酸化にお
ける活量を試験した。
ヘプタン(0,1%濃度)の20%酸化(変化率)は2
60°Cで達成させた。
実施例 11 実施例1に鮫けるように生成された40gの乾燥ゲルを
1gの硝酸ランタンを含む1%硫酸250m1を用い、
温度を80’Cまで上昇させるのに1時間かけて処理し
た。
そしてこのゲルを洗浄し、乾燥後、ヘプタンの酸化にお
ける活量を試験した。
ヘプタン(0,1%濃度)の90%酸化(変化率)は2
60°Cで達成された。
実施例 12 実施例1にむけるように生成された40gの乾燥ゲルを
1gの硝酸プラセオジムを含む1%硫酸250m1を用
い、温度を80℃まで上昇させるのに1時間かけて処理
した。
そして、このゲルを洗浄し、乾燥後へブタンの酸化にお
ける活量を試験した。
ヘプタン(0,1%濃度)の90%酸化(変化率)は1
75°Cで達成された。
実施例 13 実施例1におけるように生成された40gの乾燥ゲルを
1gの硝酸、トリウムを含む1%硫酸250m1を用い
、温度をso’ctで上昇させるのに1時間かけて処理
した。
そして、このゲルを洗浄し、乾燥後、その活量をヘプタ
ン酸化で試験した。
ヘプタン(0,1%濃度)の90%酸化(変化率)は1
95℃で達成された。
実施例 14 実施例1におけるように生成された40gの乾燥ゲルを
、1gの硝酸銀を含む1%硫酸250m1を用い、温度
をso’ctで上昇させるのに1時間かけて処理した。
そしてこのゲルを洗浄し、乾燥後、その活量をヘプタン
酸化で試験した。
ヘプタン(0,1%濃度)の90%酸化(変化率)は1
65°Cで達成された。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 単糖類、オリゴ糖類、多糖類又は水酸基を持ってい
    る他の水溶性高分子溶液に過マンガン酸カリウムを加え
    ることにより、ゲル又は沈澱物を含む反応混合液を得、
    その後、゛前記反応混合液からゲル又は沈澱物を分離捕
    集し、得られたゲル又は沈澱物をマンガンを除く周期律
    表による4、5゜6、周期の1つ以上の金属塩を含む溶
    液又はホウ素又はアルミニウムの塩を含む溶液で処理す
    ることにより単糖類、オリゴ糖類、多糖類又は水酸基を
    持つ他の水溶性高分子と過マンガン酸カリウムとの反応
    生成物であって、その中に混入しているマンガン以外の
    周期律表による4、5.6周期、ホウ素又はアルミニウ
    ム等のイオンを持つ酸化触媒の製造方法。
JP7350193A 1972-05-05 1973-05-04 過マンガン酸塩といろいろな有機化合物との反応によつて誘導された生成物の製造方法 Expired JPS5858136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB2092472 1972-05-05
GB2092472A GB1436700A (en) 1972-05-05 1972-05-05 Chemical composition and process for the preparation thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4954334A JPS4954334A (ja) 1974-05-27
JPS5858136B2 true JPS5858136B2 (ja) 1983-12-23

Family

ID=10154106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7350193A Expired JPS5858136B2 (ja) 1972-05-05 1973-05-04 過マンガン酸塩といろいろな有機化合物との反応によつて誘導された生成物の製造方法

Country Status (15)

Country Link
JP (1) JPS5858136B2 (ja)
AR (1) AR198830A1 (ja)
AT (1) AT342008B (ja)
BE (1) BE799104A (ja)
BR (1) BR7303249D0 (ja)
CA (1) CA991157A (ja)
DE (1) DE2322254A1 (ja)
FR (1) FR2183818B1 (ja)
GB (1) GB1436700A (ja)
IE (1) IE37570B1 (ja)
IN (1) IN138288B (ja)
IT (1) IT991566B (ja)
NL (1) NL7306296A (ja)
SE (1) SE396295B (ja)
ZA (1) ZA732756B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4321240A (en) * 1976-09-08 1982-03-23 Carus Chemical Company Treatment of gaseous effluent
GB2320502B (en) * 1996-12-20 2000-09-20 Johnson & Johnson Medical Bioresorbable alginate derivatives
US6440940B1 (en) 1997-12-18 2002-08-27 Peter J. Doyle Bioresorbable alginate derivatives

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1265010A (ja) * 1969-01-16 1972-03-01

Also Published As

Publication number Publication date
FR2183818B1 (ja) 1978-06-30
AT342008B (de) 1978-03-10
SE396295B (sv) 1977-09-19
AR198830A1 (es) 1974-07-24
ATA378373A (de) 1977-07-15
DE2322254A1 (de) 1973-11-22
BE799104A (fr) 1973-11-05
CA991157A (en) 1976-06-15
FR2183818A1 (ja) 1973-12-21
JPS4954334A (ja) 1974-05-27
BR7303249D0 (pt) 1974-07-18
GB1436700A (en) 1976-05-19
IE37570B1 (en) 1977-08-17
IN138288B (ja) 1976-01-17
IT991566B (it) 1975-08-30
IE37570L (en) 1973-11-05
NL7306296A (ja) 1973-11-07
ZA732756B (en) 1974-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109382137B (zh) 一种介孔Fe-Cu-SSZ-13分子筛的制备方法及应用
CN111960434A (zh) 一种cha型菱沸石分子筛及其合成方法与应用
CN111036280B (zh) Fe/Cu-SSZ-13分子筛的制备方法
CN115666787A (zh) 一种分子筛scr催化剂及制备方法
CN103495418A (zh) 一种大孔-介孔铈锆固溶体载银催化剂及制备方法和应用
US3914377A (en) Catalyst reactor for oxidizing carbon monoxide and hydrocarbons in gaseous stream
CN111068710A (zh) 一种炭烟燃烧的催化剂及其制备方法和应用
CN109985663B (zh) 一种对一锅法原位合成的Cu-SSZ-13分子筛进行后处理的方法
CN111889100A (zh) 一种用于氧化去除柴油车碳烟的隐钾锰矿型混合锰氧化物催化剂
JPH045494B2 (ja)
JP2009119423A (ja) 活性b−c−n材料及びその製造方法
CN106365210A (zh) 一种形貌可控的四氧化三钴纳米阵列的制备及用途
JPH07155614A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPS5858136B2 (ja) 過マンガン酸塩といろいろな有機化合物との反応によつて誘導された生成物の製造方法
JP2973524B2 (ja) 排ガス浄化触媒
CN111302355B (zh) 介孔Fe-Beta分子筛的制备方法
CN111001433B (zh) 负载钯铜合金纳米颗粒的介孔沸石及其制备方法及应用
KR101394625B1 (ko) 선택적 촉매 환원 반응용 철 담지 제올라이트 촉매의제조방법
CN102211024B (zh) 铝-钛-锆三元氧化物上的含钯的氧化催化剂
CN111686802A (zh) 一种环保型甲醛净化催化剂及其制备方法
CN110182827B (zh) 一种CuM/SAPO-34和Fe/Beta耦合分子筛的制备方法及其应用
CN108554444B (zh) 一种多级孔Ti-ZSM-5分子筛汽车尾气催化剂的制备方法
CN116216717A (zh) 活性炭和低温scr脱硝催化剂的制备方法以及烟气脱硝方法
US3900425A (en) Catalyst for oxidation of hydrocarbons and method of making same
CN110302834B (zh) 一种用于氮氧化物治理的催化剂制备方法及催化剂