JPS585796Y2 - 窓枠部抱き施工用定規 - Google Patents

窓枠部抱き施工用定規

Info

Publication number
JPS585796Y2
JPS585796Y2 JP17598577U JP17598577U JPS585796Y2 JP S585796 Y2 JPS585796 Y2 JP S585796Y2 JP 17598577 U JP17598577 U JP 17598577U JP 17598577 U JP17598577 U JP 17598577U JP S585796 Y2 JPS585796 Y2 JP S585796Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruler
window frame
sash
frame construction
mortar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17598577U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5499418U (ja
Inventor
弘二 小川
Original Assignee
株式会社オガワ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オガワ filed Critical 株式会社オガワ
Priority to JP17598577U priority Critical patent/JPS585796Y2/ja
Publication of JPS5499418U publication Critical patent/JPS5499418U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS585796Y2 publication Critical patent/JPS585796Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はコンクリート建造物等に窓枠を取付けてその
窓枠部の抱きを施工する際に使用する定規に関するもの
である。
従来、コンクリート建造物に窓枠を取付けて抱きを施工
する場合は、窓枠サツシをコンクリート壁の窓開口部に
仮止めして窓枠サツシの周囲と窓開口縁との間にモルタ
ルを充填し、さらに窓枠サツシよりも外側のコンクリー
ト壁にモルタル下塗層を施工する。
そして窓枠サツシの外側の面に沿ってコーキング目地棒
を取付け、先に施工したモルタル下塗層に釘を打込んで
仕上げの角となる位置に水糸を張設し、これを後の仕上
げ塗りの際の仕上面の基準とする。
次にその仕上げ塗り面と直角となるようにモルタル下塗
層の外側の面に仮付は用モルタルを塗着して、その生乾
きの間に水系に合せて定規板を貼付け、この定規板を基
準として水系に沿って抱きの内周面の仕上塗りを施し、
その固化後に定規板と仮付は用モルタルを除去して角を
作り、その角を基準としてコンクリート壁の外側の面に
仕上げ塗りを行う。
またコーキング目地棒を取外してその凹所にコーキング
剤を充填する。
このように従来の抱きの施工は、非常に複雑で、多くの
手数と長い時間を要し、しかも作業者には高度の熟練が
要求される等の問題があった。
このようなことから、この考案の出願人は先に抱き定木
を提案した。
その定木によれば上記の問題を一応解決できるものであ
ったが、抱き定木そのものを設置する際に窓寸法が大で
あるとそれに応じた長い突張り桟を使用しなければなら
ない欠点があることがわかった。
この突張り桟は取扱い及び経済性に問題がある。
この考案は、突張り桟によらないで設置できる抱き施工
用定規を提供するものである。
以下この考案を図示の実施例に基いて説明する。
第1図及び第2図において、1は定規、2は定規面、3
は目地形成凸条、4は金具保合凸部である。
定規1は一様な断面形状を有する細長いもので、所定の
幅寸法Wの略々板状である。
この寸法Wは窓枠サツシ6の外側面から抱きの外側の面
までの寸法に等しいものである。
その片側の面が平坦な定規面2とされ、その幅方向端縁
がこて案内縁2aとされ、その面2の幅方向他端に目地
形成用凸条3が凸設されている。
凸条3の側面3aは定規面2に直角である。
定規面2の裏側の面には金具係合凸部4が形成されてい
る。
凸部4に沿った凸部4aは必ずしも必要なものではない
が、全体の補強の意味で設けておく方がよい。
この定規1は発泡プラスチックで形成することが望まし
いが、この他に他のプラスチック材、アルミニウム材、
木材等で形成してもよい。
使用する金具5は、第1図に見られるように、窓枠サツ
シ6に締付は固定して抱き定規1を保持できるようにな
っている。
金具5はサツシ6の内外面間を挾んでねじ5aで可動片
5bを凸部5C側へ押圧する構成の挟持部と、定規保持
部とで構成されている。
定規保持部は定規1の裏面形状に対応するように凹所5
dを有する形とされている。
この金具5と定規1とは、双方の保合部が合致すること
と、抱きの仕上内周面とサツシ6の内周面との段差りが
所望の値に自動的に定まるように予め定められているこ
とが重要である。
上記した定規1及び金具5を用いて抱きを施工する場合
は、まず第1図におけるコンクリート壁8の窓の開口9
の周縁にサツシ6を取付けてモルタル10を充填し、コ
ンクリート壁8に下塗りモルタル部11を施工する。
次に金具5をサツシ6の周縁に適当な間隔で締付固定し
てから、予め必要な長さに切断された定規1を金具5の
定規保持部に保持させる。
第1図は窓の上縁の断面図で、この位置においては金具
5の保持部に定規1を載置するように嵌め込むことで定
規1の設置が完了する。
窓の両側縁及び下縁においても同様に定規1を金具5に
保持させる。
次に仕上モルタル部12を施工する。その際、定規1の
こて案内面2aを使用して抱きの外側の面を仕上げる。
固化後に定規1と金具5を取外して目地にコーキング剤
を充填すると、抱きの施工作業が完了する。
上述したようにこの抱き施工用定規1によると、作業が
大幅に簡略化すると共に前述した突張機を使用しないで
よい。
突張機の代りに金具を使用するが、突張機が取扱い困難
で必ずしも定規保持に確実性がなく、繰返し使用が殆ん
ど不可能であり、不経済であるのに対して、金具5の場
合は熟練者でなくても確実に定規を保持でき、嵩張らず
取扱いが容易で繰返し使用できる点で有利である。
上記実施例においては金具5と定規1との係合において
定規1側に金具保合凸部4を形成したが、場合によって
は、例えば第4図に示すように事実上凹所を形成したと
見なされるものとすることもできる。
第3図乃至第5図は第2図のものとは各々異る他の実施
例であり、略々同様に使用される。
図において同等部分は同一符号で示しである。なお、第
4図、第5図の実施例においては定規とサツシとを金具
5で同時に挾持する形であるので、この場合は金具と定
規とを同時にサツシに固定する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1の実施例の使用状態を示す窓面
に直角な方向の断面部分図、第2図は第1の実施例の斜
視図、第3図乃至第5図は各々他の実施例の長手方向に
直角な断面図である。 1・・・・・・抱き定規、2・・・・・・定規面、3・
・・・・・目地形成用突条、4・・・・・・金具係合凸
部、5・・・・・・抱き定規保持金具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 窓枠部抱き施工厚さ寸法に対応する幅寸法で平坦に形成
    された定規面と、その定規面の幅方向端に凸設された目
    地形成用凸部と、上記定規面の裏側に設けられた窓枠サ
    ツシに取付ける定規保持金具に対する係合部とを有する
    ように一様な断面形状で細長く形成された窓枠部抱き施
    工用定規。
JP17598577U 1977-12-26 1977-12-26 窓枠部抱き施工用定規 Expired JPS585796Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17598577U JPS585796Y2 (ja) 1977-12-26 1977-12-26 窓枠部抱き施工用定規

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17598577U JPS585796Y2 (ja) 1977-12-26 1977-12-26 窓枠部抱き施工用定規

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5499418U JPS5499418U (ja) 1979-07-13
JPS585796Y2 true JPS585796Y2 (ja) 1983-02-01

Family

ID=29184067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17598577U Expired JPS585796Y2 (ja) 1977-12-26 1977-12-26 窓枠部抱き施工用定規

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585796Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5499418U (ja) 1979-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4722153A (en) Cover joints for masonry and sheet material structures
US5423154A (en) Banding Bead
US5138810A (en) Corneraide device and method
US6338229B1 (en) Wall strip with raised bead for plaster screeding comprising two nailing strips connected by a riser strip configuration
US5662753A (en) Installation of moldings
US4122222A (en) Laminate and method for drywall holes and joints
GB2233381A (en) Joints for Masonry and Sheet Material Structures
US20030070370A1 (en) Window wrap
US3494085A (en) Recessed stop bead
JPS585796Y2 (ja) 窓枠部抱き施工用定規
US1939624A (en) Partition slab
JPH0229152Y2 (ja)
JPH042261Y2 (ja)
JPS5832505Y2 (ja) 建築用外装材支持具
JPS5948265B2 (ja) タイル型枠先付け工法
JPH0436393Y2 (ja)
US2174940A (en) Expansion strip
JP3035002U (ja) 建築物の外装サイディング張りに使用される入隅役物
JPS597966Y2 (ja) レベラ−
JPS5891252A (ja) 建築物の壁体構成方法
JPH0242819Y2 (ja)
JPH0242820Y2 (ja)
JPS5938607Y2 (ja) 目地形成用型
JPH0211544Y2 (ja)
JPS6311242Y2 (ja)