JPS5857189B2 - キユウキユウコキユウソウチ - Google Patents

キユウキユウコキユウソウチ

Info

Publication number
JPS5857189B2
JPS5857189B2 JP50055373A JP5537375A JPS5857189B2 JP S5857189 B2 JPS5857189 B2 JP S5857189B2 JP 50055373 A JP50055373 A JP 50055373A JP 5537375 A JP5537375 A JP 5537375A JP S5857189 B2 JPS5857189 B2 JP S5857189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
outlet
air
breathing
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50055373A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5162586A (ja
Inventor
シエン リ イ
アリン ワグナー フイリツプ
ノーマン ペリー ユージン
ブルース ジヤゴウ ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROTSUKIIDO MISAIRUZU ANDO SUPEESU CO Inc
Original Assignee
ROTSUKIIDO MISAIRUZU ANDO SUPEESU CO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROTSUKIIDO MISAIRUZU ANDO SUPEESU CO Inc filed Critical ROTSUKIIDO MISAIRUZU ANDO SUPEESU CO Inc
Publication of JPS5162586A publication Critical patent/JPS5162586A/ja
Publication of JPS5857189B2 publication Critical patent/JPS5857189B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B7/00Respiratory apparatus
    • A62B7/08Respiratory apparatus containing chemicals producing oxygen

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は救急呼吸装置(こおいて、周囲の空気が普通の
呼吸を行うためtこは不適当となりまたは危険となった
ような場所において坑夫または他の作業員が使用し得る
救急呼吸装置(こ関する。
本発明は特に閉鎖サイクル呼吸装置tこおいて、吐出し
た空気から二酸化炭素を除去し、その代り)(m酸素を
補給して使用者が呼吸を行い得るよう1こ設計された呼
吸装置tコ関する。
なおこの装置は軽量であり、フールプルーフ式1こ作動
し、かつ使用者が呼吸を示して行い得るよう(こ設計さ
れている。
採鉱および他の仕事(こおいては、周囲空気を呼吸する
ことが危険であるような非常時K、作業員が容易(こ使
用し得る効果的な呼吸装置が求められていた。
このような装置を得るためtこ過去数年間tこわたって
多くの努力が払われている。
しかしながら焼失、製鋼物作業員等が仕事中)コ使用す
る救急呼吸装置としての好適な特性のすべてを有するよ
うな装置1こ対する手がかりは得られていない。
このような装置は先ず小型1こして軽量であり、使用者
が常時着用し得るものでなければならぬ。
この装置はなお容易(こ使用状態に置くことができ、長
期間貯蔵した場合tこおいても、激しい肉体労働tこた
ずされる作業員が着用していることに起因して振動が生
じた場合tこおいてもその信頼性が失われないように設
計されておらねばならぬ。
ざら1こ理想的な装置は使用中に閉塞が生じることなも
、常態の呼吸温度)コおいて二酸化炭素を適当1こ除去
すると共に酸素を補給することができ、かつ実質的に普
通の呼吸力(ζよって作動し、使用者に不当な努力を強
いることのないようなものでなければならぬ。
本発明はこれらの要求をすべて満すよう(こ設計されて
おり、したがって救急呼吸装置としての現在の要求(こ
こたえることができる。
本発明の装置はその中心1こKO□粒子の層状ベッドを
含む容器を有している。
使用者の呼気がこの薬品を通る時に二酸化炭素、すなわ
ちCO2が除去されかつ酸素が放出される。
KO2)コ対するこの特性は技術的(こ周知である。
本発明の装置は薬品の使用fこよって得られる効果を最
大tこするような独特の設計を有している。
本発明の容器はその頂部Eこ入口を有し、かつその底部
をこ出口を有している。
この容器の中(こは複数の隔置された平行スクリン組立
体が設けられ、該容器の入口)コ近接する頂部の二つの
組立体は組立体を横切って鉛直方向に配置されたバイパ
ススクリン(こよって連結されている。
前記スクリン組立体は一時に一つ宛容器内に載置され、
かつ各対の間の空間(こCXO2粒子が充填されている
このKO2の粒子寸法と、KO2ベッド層の厚さ対露呈
面積の比とtこは最適の値がある。
本発明による呼吸装置は使用者の呼気を捕集し、かつ吸
入すべき空気を供給するための装置を有している。
この目的fこ対してはマスクを使用することができるが
、好適な機構は呼気および吸気を交互(こ行わせる吐出
弁および吸込弁を備えた型の口金の吐出側は可撓ホース
(こよって容器の入口1こ連結され、かつ該容器自体は
帯を備え、使用者がこれを容易(こ着用し得るようにな
っている。
前記入口と相対する容器の側(こは独特の吸込煙突が装
架され、該煙突の上端は口金の吸込側Iコ延びる可撓ホ
ースtこ連結されている。
容器の出口と吸込煙突の下端とを連通させるため1こ、
該容器の下端に呼吸袋が嵌合されている。
KO2ベッドが作用してCO2を除去しかつ酸素を放出
する時(こはなお熱が発生する。
使用者を熱から保護しかつこの熱を容器内(こ拘束する
ためEこ、該容器は絶縁されている。
しかしながら言うまでもなく、容器の内部が加熱されれ
ば該容器を通る空気の温度は上昇する。
もしこのようtコ加熱された空気を使用者が直接吸入す
れば不快を感じ、長時間(こわたる時は危険でさえある
使用者が吸入する前1こ、酸素の補給された空気を冷却
するため1こ、前記呼吸袋の内部tこは複数の反らせ板
が設けられ、該反らせ板は前記容器の出口と、吸込煙突
の下端との間に長いまがりくねった通路を画定するよう
に配置されている。
吸気となるよう(こ処理された空気はこの通路を通る間
(こ快適な温度まで冷却される。
このような装置tこよってKO2を使用する場合tこ生
じる他の問題は、場合によって液状のKO2が発生する
ことである。
もしこの液状KO2が吸入すべき空気の中をこ帯同され
れば有害である。
本発明の装置は容器の出口(こ液状KO2O2捕集器体
立体え、この液状KO2が呼吸袋)コ流入するのを阻止
するよう(こなっている。
再び容器内の薬品ベッドの形態(こついて説明すれば、
その実施例のあるものにおいては、水分を含む呼気に直
接ざらされるKO2ベッドの表面は、使用が長期Fこわ
たる時は粘結するようになることが知られている。
在来の装置tコおいてはこのような粘結が起これば、ベ
ッドを通る空気の流動が部分的に阻止され、それによっ
て呼吸を著しく困難にする。
設計が不適当な極端な場合1こは完全に閉塞することが
ある。
本発明のベッド装置はこの問題を解決するよう(こ設計
されており、二つの上方平行スクリンを連結する横断バ
イパススクリンを設けたのはこの目的のためである。
このバイパススクリンはKO2ベッド1こ至る別の通路
を形威し、本装置が作動サイクルを行う時に常(こ該K
O2ベッドと連通し得るよう(こされている。
救急呼吸装置が始動した時に先ずKO2ベッドに酸素を
装入し得るようEこするため1こ、トリガ機構)コよっ
て点火される普通の酸素キャンドルが使用されている。
前記トリガ機構は最初本装置をセットし、呼吸口金およ
びホース組立体を容器から取出す時Fこ作動されるよう
に設計されている。
本発明の目的および特色は添付図面によって次をこ説明
する好適な実施例によりさらtこ明らかとなる。
第2図1こは本発明tVよる呼吸装置の組立包装ユニッ
トが21こよって示されている。
ユニット2は中央容器組立体4、下蓋6および上蓋8を
有し、これら蓋6,8はC)−1Jングまたは他の適当
な密封装置(図示せず)(コよって前記中央容器組立体
4(こ対して密封され、かつオーバセンター釈放錠止部
材12を備えた周囲帯10により組立状態tこ保持され
ている。
上蓋8はのぞき窓14を有し、かつ帯10は適当な設計
のクリップ16を備え、ユニット2を着用者のベルト(
こ装着し得るようになっている。
ユニット2は常態では作業を行う時に作業員のベルトの
上1こ装着され、使用が必要となった時(こ作業員は錠
止装置12を作動して帯10、上蓋8および下蓋6を取
外す。
作業員は上蓋8の下に収納されている胴帯18を引出し
て着用する。
上蓋8の下(こはなお呼吸口金20が収納されており、
該口金は可撓性の吐出ホース22および吸込ホース24
を有し、該ホースはそれぞれ口金の相対する端部に連結
されている。
なお鼻はさみ26も設けられている。
容器組立体4および胴帯18を着用した後、作業員はこ
の容器組立体から口金20を取出してこれを口(こくわ
えれば後述の如く本装置は自動的tこ作動するようfこ
なる。
下蓋6の下1こは呼吸袋28が収納されており、この袋
は下蓋6を取外せば自由に落下する。
このよう1こ本装置を身体(ζ取付ければ作業員はこの
装置を通して比較的常態1こ近い呼吸をはじめることが
できる。
次)コ容器組立体4tコついて説明する。
この容器組立体はシート材料によって形成すれた矩形容
器30を有し、該容器は側壁32,34、端壁36゜3
8、頂壁40および底壁42よりなり、これらすべての
壁の外部をこは絶縁体44が装着されている。
容器30の端壁36には吸込煙突46が装架され、該煙
突は容器30の下方周囲を延びる懸垂スカート50の部
分として形成すれた拡大下方部分48を有している。
煙突の下方部分48は短い上方壁521こよって部分的
1こ画定され、前記壁52は容器の端壁36から延びか
つ煙突46の外壁54のわずか手前まで延びている。
前記上方壁52から上向き)こ煙突内壁56が延び、こ
の内壁56と端壁36との間隙は絶縁体44を受入れて
いる。
煙突46の上端は吸込ホース24の一端を受入れるニッ
プル58以外は閉鎖されている。
したがって吸込煙突46は容器端壁36からその長さの
大部分にわたって隔置され、それらの間)こ絶縁体を有
し、それ1こよって容器から煙突46fこ対する熱の伝
導を最少限(こ止めるようになっている。
容器30の底壁42(こは出口60が形成され、該出口
のまわり1こは液体KO2O2捕集室組立体が装架され
ている。
この捕集量組立体62は前記出口60内1こ溶接された
スリーブ64を有し、該スリーブはその上端(こ外方フ
ランジ66を備え、該フランジは底壁42から隔置され
かつ該底壁と平行に延びている。
フランジ付きスリーブ64の上tこは底壁421こ溶接
されたスカート70を有する逆向き部材68が装架され
、該部材68は隔置部材72(こよってフランジ66の
上方(こ隔置すれている。
なお前記スカート70(こは複数の流動孔74が形成さ
れている。
捕集量組立体62は反らせ板76を有し、該反らせ板は
前記出口60の下方に装架されかつフランジ付きスリー
ブ64の下端から隔置され、さら(ζ前記反らせ板の外
部開放端γ8は上向きに折曲されて唇片を形成するよう
(こなっている。
使用に際して、装置内に液体KO2が形1gれれば、こ
の液体は自然的に底壁42(こ落ちる。
この液体が出口(こ達するには先ず部材68のスカート
70の上(こ流れ、かつ孔74を通らねばならぬ。
この孔は第1の障壁を形成している。
液体が十分tこ形成すれてこの孔74を通って流れるよ
う(こなれば、スリーブ64の上方フランジ端部66の
せき止め効果1こよって第2の障壁が形成される。
液体KO2が最終的にフランジ66の上を流れるように
なれば、この液体は第3障壁を形成する反らせ板76の
上に捕捉される。
反らせ板76tこ達する液体KO2は常態ではここにく
るまでに実質的1こ冷却されており、跳板の上で直ちに
固形状態を呈するよう(こなる。
この新規な捕集器組立体62の効果は、常態の作動条件
Fこおいては呼吸袋28の中(こ液体KO2が逸出しな
いと言うことである。
同時1こ空気の全流動は抵抗を受けることなく行われる
容器30の頂壁40は人口80を有し、この人口は側壁
34および端壁38(こよって形成される隅角の近くに
位置決めされ、該入口が吸込煙突46を形成する容器3
0の相対する側に位置するようtこなっている。
エルボ−82の下端は入口80の中1こ溶接され、かつ
その他端は吐出ホース22の一端に連結されている。
容器30内には若干の平行フィルタスクリン組立体が装
架され、該組立体はKO2を正しい深さの層として適当
に位置決めするようになっている。
底部スクリン組立体84もフィルタであり、かつワイヤ
または類似のものによって形成された、たとえば8×8
メツシユの頂部および底部スクリン86.88を有して
いる。
前記スクリンの側縁(こは若干の隔置されたL字形腕金
90が装着され、この腕金は容器30の側壁1こスクリ
ンを装着するようになっている。
底部スクリン88は該スクリンと部材68との間)コ配
設された複数の管状隔置部材92によって容器の底壁4
2の上方に隔置されている。
底部フィルタスクリン組立体84のスクリン86,88
の間1こは再装入される空気から異物粒子を濾過するた
めのフィルタ部材94が挿置されている。
このフィルタ部材94(こ対してはJ ohns−Ma
nv i l I e会社から発売されている”Mic
ro−Fiber Web 、 Gode 110
”の如き適当な材料を使用することができる。
底部フィルタスクリン組立体84を定位置(こ置いた後
、KO2粒子の層(c)をその上に適当な深さとなるよ
うに載置し、次に容器30内に中間スクリン組立体96
を配置する。
各中間スクリン組立体96は前記スクリン86,88と
同様な上方および下方スクリン98,100を有し、該
スクリンは複数の短い隔置管状部材102(第7図)に
よって隔置関係を有するようFこ保持されている。
スクリン98.100の縁の上にはL字形腕金104が
設けられ、該スクリンを容器の壁に装着するようtこな
っている。
前記スクリンをこのようtこ隔置することによって、本
発明のKO2ベッドの層の間の空隙に流動が再配分され
るようになり、それ(ζよって流動を容易(こすると共
に、呼吸をするための力を減少させることができる。
薬品の頂部層の次の層の上1こ中間スクリン組立体96
を設置するまで(こ、別の中間スクリン組立体96と、
別のKO2層(c)を設置することができる。
薬品ベッドの頂部層をこ対して別の構造を使用し、KO
□の表面粘結tコ起因して本装置の正規の動作に支障が
生じないようをこすることができる。
場合(こよっては、特に流入する呼気に水分が含まれて
いる時(こ作動サイクルを開始する場合1こは、KO2
との間Fこ化学反応が起こり、それによってKO2の表
面を粘結させるようtこなることが知られている。
このような状態が起これば呼吸装置の効力が低下し、ま
た阻害される。
この問題を解決するために、本発明tこおいては薬品ベ
ッドの頂面の周囲にバイパス装置が設けられている。
第3図および5図によって明らかな如く、壁32.3B
によって形成される容器の隅角(こおいて、シート金属
のシールド106が頂部中間スクリン組立体96上の定
位置(こ装着され、該シールドは直立周囲フランジ11
0を有する基礎板108を有している。
前記シールド106の外方1こ、端壁38と平行F(m
横断バイパススクリン部材112が設けられ、該スクリ
ン部材は頂部中間スクリン組立体96上)(m位置し、
下方フィルタスクリス組立体84と同様tC形形成れか
つ装着された上方フィルタスクリン組立体114の方1
こ垂直に延びるようtこなっている。
容器30の壁、頂部中間スクリン組立体96、上方フィ
ルタスクリン組立体114および鉛直方向(こ延びる横
断バイパススクリン112によって画定される容積はK
O2の層(C)(こよって満されている。
流入する空気の常態経路は上方フィルタスクリン組立体
114を通って下向き1こ流動し、KO2の頂部層の上
表面からこの層の中tζ流入する。
上方フィルタスクリン組立体114は容器30の頂壁4
0から隔置され、前記の如き流動を行わせるよう1こな
っている。
上方KO2ベッドの頂面が粘結し、それによって完全E
こまたは部分的(こ透過性を失うよう(こなれは、前記
バイパススクリン装置112がKO2ベッド1こ対する
別の流動通路を形成するようをこなる。
したがって本発明なこよればKO□の外表面が粘着する
こと1こよって本装置の作動効果が阻止されるおそれは
なくなる。
以上容器30内のKO2ベッドの機械的配置tコついて
説明したから、その好適なパラメータについて述べるこ
ととする。
本装置(こ使用されるKO2の好適な粒子寸法の範囲は
約6.35粍(1/4)から約4メツシユまでであるこ
とが判った。
ざらに各KO2層の厚さと、その表面積すなわち容器3
0の頂部から所定の層を見下した時の面積との比には最
適の値のあることが認められている。
この好適な比は約0.035−0.045の範囲内tこ
ある。
この好適な比が支えられかつ予期される作動時間(こ対
して必要とされるに02の全量が既知であればKO2層
(c)の所要数を算出することができる。
本発明の目的(こ対しKO2を使用する場合の基本的な
限界はその粘結傾向であり、この問題はバイパススクリ
ンを設けることと、薬品ベッドの層を分離することと(
こよって解決できる。
この他に粒子が相互に融着する傾向がある。
前tこ説明した粒子寸法の範囲はベッド層内の粒子のこ
の融着傾向を最少限(こ止め得ることが認められている
本発明をこおいがは呼気からCO2を除去することカ必
要であり、かつこのためには呼気が薬品ベッド内1こあ
る時間だけ停滞することが必要であるから、ベッドに一
定の深さを与えねばならぬ。
前1こ説明した比の範囲はC02の除去、呼吸の容易化
および酸素の発生tこ対して最適であることが判った。
KO2ベッド内における酸素発生および二酸化炭素吸収
プロセスは発熱反応であるから相当量の熱が発生する。
吸収まれる空気と装置の外表面Fコは一定の温度限界が
あるから、この発熱現象(こ対しては注意を払う必要が
ある。
この熱は作動サイクルの行われる時fこはKO2の装入
量0.453キログラム(1ポンド)#こ対し670B
TUlこ達する。
特に再生されて吸込まれる空気が使用者の肺に達する前
1こ十分冷却されるように注意すべきであり、これを正
しく行うためをこ吸込煙突46および呼吸袋28が設け
られている。
絶縁体44はもちろん使用者の身体を高温容器30から
保護するためのものである。
第1図および3図1こおいて呼吸袋28は適当な可撓性
材料、たとえばゴムまたはプラスチックlこよって形成
されている。
この呼吸袋は側壁116、端壁118、底壁120およ
び頂壁122よりなり、該頂壁の中にはクラ−124を
備えた孔が形成され、このカラーは接着剤または他の手
段Eこよって周囲スカート50に気密的に装着されてい
る。
呼吸袋28が定位置にある時は容器の出口スリーブ64
と吸込煙突46の下方拡大入口端48とが連通ずる。
しかしながらこの連通が直接的であれば、再生空気が使
用者の肺)コ達するまでに適当1こ冷却されないことが
判った。
呼吸袋28内)こおける停滞時間を長くするため1こ、
該袋の中には複数の反らせ板126,128.130が
設けられている。
第1反らせ板126はその上端が丁度反らせ板76の唇
片78の内側(コくるよう(こ位置決めされ、かつフラ
ンジ部分132によって袋の相対する側壁116に装着
されている。
この反らせ板126は袋の底部近くまで延び、かつ空気
の流動を袋の底部の方(こ下向きt(m案内する。
中間反らせ板128はフランジ134tこよって袋28
の底壁120および側壁116F(:装着され、かつ頂
壁122の近くまで延びている。
最後の反らせ板130は第1反らせ板126と同様に装
架されている。
これら反らせ板は容器30から排出された空気を呼吸袋
28内の曲りくねった長い通路に沿って流動せしめ、該
空気を適当に冷却する。
使用者が口金20によって呼吸を行う時には、該口金内
の吐出弁が空気を可撓パイプ22fこ送給し、空気はこ
こから容器30を通って呼吸袋28(こ流入する。
この呼吸袋は再装入された空気を貯蔵しかつこれを冷却
する装置として働らく。
空気袋内の圧力が過大となれは、逃し弁136が作動し
てこの圧力を釈放する。
使用者が呼気する時(こは酸素の再装入された空気が吸
込煙突46、可撓パイプ24および口金20を通して袋
28から肺に流入する。
この呼吸装置は使用の直前1こ先ず酸素を装入し、使用
者が呼吸を行う時に遅延時間が生じないようにするのが
普通である。
この目的Fこ対しては普通酸素キャンドルが使用される
本発明(こおいてはこの酸素キャンドル140はシール
ド106内Fこ酸素を排出するように位置決めされてい
るが、容器30の頂壁44上の他の位置を使用すること
ができる。
ばね(こよって作動される点火器142が壁44上の適
当な位置に装架され、酸素キャンドル140を打撃して
これを点火するようになっており、かつこの点火器は口
金20およびホース22.24が上蓋8内の格納位置(
こある時にこれら部材tこ連結されるよう(こ配置され
ている。
連結装置は上蓋8を取外して口金20およびホース22
.24を容器の頂壁44から力強く引出した時tコ点火
器142を作動し、酸素キャンドル140を打撃してこ
れを点火するように配置されている。
この装置は技術的(こ周知のものである。
以上の説明)コより本発明のすべての目的を遠戚する救
急呼吸装置の得られることが判かる。
言うまでもなく本発明は特許請求の範囲内において種種
の変型を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明1こよる救急呼吸装置の絵画図である。 第2図は第1図1こ示された呼吸装置を含む組立包装ユ
ニットの斜面図で、使用者が着用する前の状態を示す。 第3図は本発明(こよる呼吸装置の一部截欠せる垂直断
面図である。 第4図は本装置の頂面図で、第3図の線4−4 !コ沿
って取られたものである。 第5図は一部断面で示した拡大水平断面図で第3図の線
5−5に沿って取られたものである。 第6図は第5図と同様な一部截欠せる水平断面図で、第
3図の線6−6に沿って取られたものであり、液体KO
2捕集組立体の特別の配置を示す。 第7図は第5図の線7−7に沿って取られた一部截欠せ
る拡大垂直断面図で、特1こ中間スタリン組立体の一つ
の構造を示すものである。 図1こおいて2は呼吸装置組立ユニット、4は容器組立
体、6は下蓋、8は上蓋、10は周囲帯、12は錠止部
材、14はのぞき窓、16はクリラフ、18は胴帯、2
0は口金、22は吐出ホース24は吸込ホース、26は
鼻はさみ、28は呼吸袋、30は容器、32.34は側
壁、36,38は端壁、40は側壁、42は底壁、44
は絶縁体、46は吸込煙突、48は下方部分、50はス
カート、52は上方壁、54は外壁、56は内壁、58
はニップル、60は出口、62はKO2O2捕集器体立
体4はスリーブ、66は外方フランジ、68は逆向き部
材、70はスカート、72は隔置部材、γ4は流動孔、
76は反らせ板、78は外部開放端、80は入口、82
はエルボ−184は底部スクリン組立体、86,88は
底部スクリン90は読会、92は隔置部材、94はフィ
ルタ部材、96は中間スクリン組立体、98は上方スク
リン、100は下方スクリン、102は隔置部材、10
4は読会、106はシールド、108は基礎板、110
は周囲フランジ、112はバイパススクリン、114は
上方フィルタスクリン組立体、116は側壁、118は
端壁、120は底壁、122は頂壁、124はカラー、
126,128゜130は反らせ板、132,134は
フランジ部分、136は逃がし弁、140は酸素キャン
ドル142は点火器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 救急呼吸装置1こおいて、入口および出口を備えた
    容器と、前記容器内(こ位置し、本装置の着用者の呼気
    が通る時(こCO2を吸収しかつ酸素を釈放するととも
    1こ呼気(こ接触してその一部が液化するよう1こなっ
    た薬品ベッド装置と、前記容器によって容器外部(こ担
    持された吸込煙突と、使用者が着用し得る装置(こして
    、呼気を捕集しかつ吸気(こ対する空気を補給し得るよ
    う(こなっており、該装置の吐出側が前記容器の人口に
    連結され、その吸込側が前記吸込煙突の一端に連結され
    ている装置と、前記容器(こよって担持されかつ前記出
    口を前記煙突の他端に連結するようtコなった呼吸袋と
    を有しており、 前記容器はほぼ平担な底壁を有し、該底壁1こ容器出口
    が開口して設けられており、かつ、容器出口には、前記
    液化した薬品ベッドを捕集する捕集器が設けられ該液体
    が前記呼吸袋へ進入することを防止しており、 前記捕集器は、前記出口内をこ固定されたスIJ−ブと
    、スリーブの上端に底壁から内側tこ隔置して設けられ
    た外方フランジと、前記出口と前記フランジの上方(こ
    、それから離れて位置する逆向き部材にして、空気を通
    すための孔を開けられたスカートを有する逆向き部材と
    、底壁の外側に底壁から隔置して前記出口を横切るよう
    に設けられたそらせ板とを有することを特徴とする救急
    呼吸装置。
JP50055373A 1974-11-08 1975-05-07 キユウキユウコキユウソウチ Expired JPS5857189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/522,169 US3942524A (en) 1974-11-08 1974-11-08 Emergency breather apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5162586A JPS5162586A (ja) 1976-05-31
JPS5857189B2 true JPS5857189B2 (ja) 1983-12-19

Family

ID=24079733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50055373A Expired JPS5857189B2 (ja) 1974-11-08 1975-05-07 キユウキユウコキユウソウチ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US3942524A (ja)
JP (1) JPS5857189B2 (ja)
BR (1) BR7504337A (ja)
CA (1) CA1020840A (ja)
DE (1) DE2519045C2 (ja)
FR (1) FR2290226A1 (ja)
GB (1) GB1488295A (ja)
ZA (1) ZA753912B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2446410A1 (de) * 1974-09-28 1976-04-15 Draegerwerk Ag Atemschutzgeraet als filtergeraet mit zusaetzlicher sauerstoffversorgung, insbesondere als fluchtgeraet
US4019509A (en) * 1975-08-28 1977-04-26 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Self-rescue breathing apparatus
US4409978A (en) * 1980-06-16 1983-10-18 Portable Air Supply Systems, Corp. Portable, self-contained breathing apparatus
DE3111795C3 (de) * 1981-03-20 1986-02-20 Auergesellschaft Gmbh, 1000 Berlin Atembeutel mit einem im Innern angeordneten Luftverteiler
GB2122907B (en) * 1982-03-26 1985-06-19 Coal Ind Improvements in breathing apparatus
GB2118047A (en) * 1982-04-07 1983-10-26 Siebe Gorman & Co Ltd Improvements in and relating to breathing apparatus
GB2119659B (en) * 1982-04-28 1985-10-02 Mine Safety Appliances Co Breathing device having irreversible moisture indicator
US4515156A (en) * 1983-01-17 1985-05-07 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky Institut Gornospasatelngo Dela Regenerative canister of a self-contained oxygen-breathing apparatus on chemically fixed oxygen
US4627431A (en) * 1985-03-12 1986-12-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Protective hood with CO2 absorbent
DE3610492A1 (de) * 1986-03-27 1987-10-01 Draegerwerk Ag Atemschutzgeraet
JPH0545316Y2 (ja) * 1986-07-25 1993-11-18
US5482536A (en) * 1994-04-12 1996-01-09 Solvay Specialty Chemicals, Inc. Apparatus for containment and scrubbing of toxic gas from a leakage location and method therefor
AU720602B2 (en) * 1996-09-06 2000-06-08 Mine Safety Appliances Company Closed circuit escape breathing apparatus
US7513251B2 (en) 2005-06-13 2009-04-07 Mel Blum Hand-held potassium super oxide oxygen generating apparatus
US8555883B2 (en) 2008-11-07 2013-10-15 Robert E. Stewart Emergency breathing bag
EP2491997B1 (en) * 2011-02-25 2017-05-10 CareFusion Corporation A housing for a solid or fluidal substance for the removal of an undesired respiratory gas component of a respiratory gas flow and an arrangement for ventilating lungs of a subject
CN102228732B (zh) * 2011-03-17 2013-05-08 重庆安仪煤矿设备有限公司 隔绝式正压氧气呼吸器用二氧化碳吸收装置
US8919340B2 (en) 2012-03-22 2014-12-30 Mel Blum Hand-held potassium super oxide oxygen generating apparatus
US9636527B2 (en) * 2012-11-30 2017-05-02 B/E Aerospace, Inc. Protective breathing apparatus inhalation duct
US9956440B2 (en) * 2014-01-13 2018-05-01 Bertil R. L. Werjefelt Oxygen supply with carbon dioxide scrubber for emergency use
CN106178306B (zh) * 2016-07-06 2021-10-29 惠阳太极新技术实业有限公司 一种多氧烛供氧的自动控制呼吸器
US10149990B2 (en) 2016-11-18 2018-12-11 Soteria Technologies Llc Portable, light-weight oxygen-generating breathing apparatus
CN108211151A (zh) * 2017-12-29 2018-06-29 陕西斯达防爆安全科技股份有限公司 一种化学氧自救器
CN108939334A (zh) * 2018-05-24 2018-12-07 任冲 一种消防自救呼吸器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE307181C (ja) *
US1213160A (en) * 1915-01-13 1917-01-23 Robert Henry Davis Breathing-bag.
GB188677A (en) * 1921-10-10 1922-11-23 Durham & Northumberland Collie Improved construction of liquid air or oxygen container for regenerative breathing apparatus
GB458538A (en) * 1936-01-31 1936-12-22 Robert Henry Davis Improvements in or relating to breathing apparatus
US2403991A (en) * 1939-12-06 1946-07-16 Mine Safety Appliances Co Breathing apparatus
US2517209A (en) * 1947-07-02 1950-08-01 Mine Safety Appliances Co Oxygen liberating canister
US2695022A (en) * 1952-07-05 1954-11-23 Mine Safety Appliances Co Breathing apparatus oxygen augmenter
US3148034A (en) * 1958-09-26 1964-09-08 Mine Safety Appliances Co Oxygen generating canisters for closed circuit breathing apparatus
US3088810A (en) * 1958-12-15 1963-05-07 Air Reduction Carbon dioxide absorber
DE1155678B (de) * 1959-08-20 1963-10-10 Mine Safety Appliances Co Sauerstoff entwickelnde Patrone fuer Atemschutzgeraete
DE1223261B (de) * 1964-06-12 1966-08-18 Auergesellschaft Gmbh Luftreinigungspatrone fuer Atemschutzgeraete
NL125975C (ja) * 1964-06-27
US3830632A (en) * 1969-07-23 1974-08-20 C Guzay Carbon dioxide absorber apparatus
US3655346A (en) * 1970-02-19 1972-04-11 Mine Safety Appliances Co Emergency breathing apparatus
US3612048A (en) * 1970-02-19 1971-10-12 Kentaro Takaoka Rebreathing apparatus for anesthesia
US3685971A (en) * 1970-07-06 1972-08-22 Universal Oil Prod Co Flow distributing apparatus
US3805780A (en) * 1972-06-09 1974-04-23 Bendix Corp Mine rescue breathing apparatus
FR2208303A5 (ja) * 1972-11-28 1974-06-21 Fenzy Maurice

Also Published As

Publication number Publication date
AU8228275A (en) 1976-12-23
ZA753912B (en) 1976-05-26
FR2290226A1 (fr) 1976-06-04
DE2519045A1 (de) 1976-05-13
GB1488295A (en) 1977-10-12
JPS5162586A (ja) 1976-05-31
FR2290226B1 (ja) 1981-05-08
BR7504337A (pt) 1976-07-06
US3942524A (en) 1976-03-09
DE2519045C2 (de) 1985-12-19
CA1020840A (en) 1977-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5857189B2 (ja) キユウキユウコキユウソウチ
US5315987A (en) Filtering canister with deployable hood and mouthpiece
US5394867A (en) Personal disposable emergency breathing system with dual air supply
US4614186A (en) Air survival unit
EP0124994B1 (en) Emergency mask
US3140590A (en) Air conditioner for a face mask
US5222479A (en) Oxygen self-rescuer apparatus
US10149990B2 (en) Portable, light-weight oxygen-generating breathing apparatus
WO2003034923A1 (en) Respiratory hoods
US6761162B1 (en) Personal disposable emergency breathing system with radial flow
JPS6367B2 (ja)
US3980081A (en) Self-rescue breathing apparatus
AU2009257188A1 (en) Clean air receiving module and personal respiratory protective systems incorporating the module
CA1268685A (en) Escape respirator
CN2778323Y (zh) 森林消防人员化学氧呼吸器
CN211935228U (zh) 一种过滤式消防自救器
US2910979A (en) Canisterless gas mask
GB2233905A (en) Emergency escape breathing apparatus
US703948A (en) Respirator.
AU720602B2 (en) Closed circuit escape breathing apparatus
JPH0343908B2 (ja)
KR101070193B1 (ko) 다기능 두건형 방독면
JPH0191872A (ja) 酸素発生形呼吸用保護具収納体
EP1806164B1 (en) Protective hood
KR200472036Y1 (ko) 습식 삼중수소 정화통