JPS5856526Y2 - 太陽熱集熱器 - Google Patents

太陽熱集熱器

Info

Publication number
JPS5856526Y2
JPS5856526Y2 JP2689481U JP2689481U JPS5856526Y2 JP S5856526 Y2 JPS5856526 Y2 JP S5856526Y2 JP 2689481 U JP2689481 U JP 2689481U JP 2689481 U JP2689481 U JP 2689481U JP S5856526 Y2 JPS5856526 Y2 JP S5856526Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar heat
heat collector
semi
transparent plate
stepped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2689481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57140653U (ja
Inventor
雅之 石崎
茂男 千葉
多吉郎 泉
勇 滝田
勝彦 北条
Original Assignee
日立化成工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立化成工業株式会社 filed Critical 日立化成工業株式会社
Priority to JP2689481U priority Critical patent/JPS5856526Y2/ja
Publication of JPS57140653U publication Critical patent/JPS57140653U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5856526Y2 publication Critical patent/JPS5856526Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は太陽熱集熱器の改良に係るものである。
従来、太陽熱集熱器の透明板としては透過率が良く且つ
強度を有するポリカーボネート等の合成樹脂によって形
成されたものが多く賞用されていた。
しかし性能面及び外観の関係により近来は半強化ガラス
製の透明板か゛多く用いられるようになって来た。
半強化ガラス製の透明板はポリカーボネート等の透明板
に比べ重量が重く(約10 kg)筐体の上面に半強化
ガラスを載置し別体である金属等よりなる透明板押え枠
を筐体にねし固定することにより半強化ガラスを固定す
る方法が行なわれている。
しかし常に傾斜をもった屋根上に取付けられているので
長年に亙って押え枠及びねじ等の腐食による半強化ガラ
スが落下するという危険性は充分保証できるものではな
かった。
この対策としては第1図乃至第3図に示すごとく半強化
力゛ラスを筐体内に一段落し込んで載置し、その重量が
筐体全体にかかるような考案が生れた。
しかし、半強化ガラスは静荷重には強い半面端部特に角
隅部への衝撃には弱く、筐体及び半強化ガラスの寸法精
度上の関係で組立て作業による筐体角隅部と半強化ガラ
スの角隅部の接触及び荷扱い中の半強化ガラスの移動に
伴う筐体角隅部と半強化ガラス角隅部の接触による破損
が多く交換するに当って多大な費用と時間を要するとい
う欠点があった。
本考案は斜上の欠点に鑑みてなされたものであり、半強
化ガラスの角隅部の破損を容易に防止せんことを目的と
したもので′あり、その要旨とするところは上面を開口
し内部に断熱材、集熱板等を備えた筐体の四周側壁上端
部に段付部及び段付部に連なる上縁面を設は該段付部に
透明板を落し込み載置固定してなる太陽熱集熱器におい
て、段付部四隅の側壁及び上縁面を外方へ凹ませて筐体
と一体に四部を形威し、段付部に透明板を落し込み、四
部側壁と透明板角隅部側面間に間隙部を1投けたことに
ある。
以下本考案の実施例を第4図に浩き説明する。
底部3四周を1−、−ノラー\立−ヒらせて内1則壁4
を設け、内側壁4の先端を外方へ折曲して水平な段付部
5を形成し、さらにその先端を垂直に立設して側壁6を
設けるとともにその先端を外方へ新曲させて上縁面7を
設けて1面を開「]としF、R,P等の合成樹脂によ)
′ツ一体形成させてなる太陽熱集熱器1の筐体2におい
て、該筐体2四隅の段付部5に立設せる側壁6の角隅部
中心位置を対称に側壁6及び上縁面7を各々外方へ平面
形状が円形、楕円形、四角形等の一部を欠除させた形状
にへこませて、段付部6より水平に連続する底部を有す
る凹部8を筐体2と−・体に形成させる。
そし7て、筐体2側壁6の内寸法と略々間等な板状体の
手強化力゛ラス9を筐体2段付部6に載置する。
即ち、半強化ガラス9の四隅の角隅部前面には段付部の
側壁6及び上縁面7に設けた四部8が形成されており、
凹部8と半強化ガラス9の角部側面間には間隙部10が
生し手強化ガラス9角隅部と側壁6との接触は避けられ
る。
従って本考案は段付部四隅の側壁及び−上縁面を外方へ
凹ませて筐体と一体に凹部を形威し、段付部に透明板を
落し込み、凹部側壁と透明板角隅部側面間に間隙部を設
けた構成としたので組立て時に於ける半強化ガラスの取
扱いは従来に比べ極めて容易となり組立て時間の短縮が
計れるとともに、輸送及び荷扱い時の半強化ガラスの割
れは皆無となった。
本考案の構成による効果は極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の実施例を示す平面図、第2図は第1図の
部分断面図、第3図は従来の実施例を示す組立て部分斜
視図、第4図は本考案の実施例を示す組立て部分斜視図
。 符号の説明 1・・・・・・太陽熱集熱器、2・・・・
・・筐体、3・・・・・・底部、4・・・・・・内側壁
、5・・・・・・段付部、6・・・・・・側壁、7・・
・・・・上縁面、8・・・・・・凹部、9・・・・・・
半強化ガラス、10・・・・・・間隙部、]1・・・・
・・透明イ及押え枠、12・・・・・・ねじ、13・・
・・・・透明板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上面を開口し内部に断熱材、集熱板等を備えた筐体の四
    周側壁上端部に段付部及び段付部に連なる上縁面を設は
    該段付部に透明板を落し込み載置固定してなる太陽熱集
    熱器において、段付部四隅の側壁及び上縁面を外方へ凹
    ませて筐体と一体に凹部を形成し、段付部に透明板を落
    し込み、凹部側壁と透明板角隅部側面間に間隙部を設け
    てなることを特徴とする太陽熱集熱器。 2、凹部が平面形状円形、楕円形、四角形等の一部を欠
    除させた形状のものであることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の太陽熱集熱器。
JP2689481U 1981-02-26 1981-02-26 太陽熱集熱器 Expired JPS5856526Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2689481U JPS5856526Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26 太陽熱集熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2689481U JPS5856526Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26 太陽熱集熱器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57140653U JPS57140653U (ja) 1982-09-03
JPS5856526Y2 true JPS5856526Y2 (ja) 1983-12-27

Family

ID=29824621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2689481U Expired JPS5856526Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26 太陽熱集熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856526Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57140653U (ja) 1982-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2570159Y2 (ja) 特に軽くて堅固な構造のキャビネット
JPS5856526Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPH0232104Y2 (ja)
CN219067105U (zh) 一种防爆电池盒
JPS58117288U (ja) 洗たく用容器
JPS5814998U (ja) 浄化槽の架台
JPS6114618U (ja) 合成樹脂製壜箱
CN217100918U (zh) 一种上料料盘结构
JPS6113676Y2 (ja)
JPS6230402Y2 (ja)
JPS6119099Y2 (ja)
JPS6341994Y2 (ja)
JPS6031791Y2 (ja) 電気集塵装置
JPS6348152Y2 (ja)
JPS637033Y2 (ja)
JPS6347517Y2 (ja)
JPH059188Y2 (ja)
JPH0617357Y2 (ja) 電波吸収体
JPS6050983U (ja) 洗たく機の洗たく槽
JPS5931662U (ja) 路上匣用の蓋
JPH0211459U (ja)
JPS58131742U (ja) ロツカ−
JPS597126U (ja) 洗剤定量取出容器
JPS5827986U (ja) プリント基板の支持装置
JPS581518U (ja) フリユ−ム等方形型枠の脱型装置