JPS5855192Y2 - ワンウエ−バツク - Google Patents

ワンウエ−バツク

Info

Publication number
JPS5855192Y2
JPS5855192Y2 JP12957579U JP12957579U JPS5855192Y2 JP S5855192 Y2 JPS5855192 Y2 JP S5855192Y2 JP 12957579 U JP12957579 U JP 12957579U JP 12957579 U JP12957579 U JP 12957579U JP S5855192 Y2 JPS5855192 Y2 JP S5855192Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
bag
attached
view
base fabrics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12957579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5646585U (ja
Inventor
啓司 関口
Original Assignee
富山工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富山工業株式会社 filed Critical 富山工業株式会社
Priority to JP12957579U priority Critical patent/JPS5855192Y2/ja
Publication of JPS5646585U publication Critical patent/JPS5646585U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855192Y2 publication Critical patent/JPS5855192Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本案はばら積材料とくに自由に流動する粉末又は粒状材
料を貯蔵し、輸送するワンウェーバツクに関するもので
ある。
従来のワンウェーバツクのうち第1図に示すような投入
口付のものは、投入口2と上部鏡蓋3を各別個に形成し
てそれぞれ互いに縁戚し、更にその鏡蓋3を装本体1に
縁戚して形成するものであるため縁戚に手数がか・す、
縫代能率が上がらないという欠点がある。
又鏡蓋3と装本体1とは互いにその全周に互って縁戚さ
れて縫合せ目aが形成されるので、強度的にも弱く目く
ずれの心配があり、安全性の点において劣るという欠点
がある。
そこで本案にあたっては装本体の上部に投入口を形成す
べき装本体とは別体な2枚の基布を取り付け、これ等2
枚の基布両側縁と扁平状の装本体上部鏡蓋部の端縁とを
縁戚して装本体上部を形成したものであって、第1図の
aに示すような装本体と鏡蓋部全周とを縁戚する縫合せ
目がないので強度もあがり、目ずれの心配は全くない安
全性に富んだワンウェーバツクかえられるという特徴が
あり、縁戚作業に当って投入口と鏡蓋部の端縁に沿って
縁戚すれば足りるので縁戚能率も上り、かつ装本体と投
入口とが別体であるので投入口にはロス原反の活用がで
き経済的であり、更に投入口には力がかからないので薄
基布を使用すれば投入口の口締め操作もスムーズに出来
るという特徴がある。
以下図面に示す実施例について説明する。
第2図、第3図は平織原反から縁戚するものを示してあ
り、第3図はエンドレス原反から縁戚するものを示して
あって、何れも装本体1の上部に投入口2を形成すべき
2枚の基布2′、2″を取り付け、これ等2枚の基布2
′、2″の両側縁と上部鏡蓋部に相当する部分3の端縁
とを縁戚することによってワンウェーバツクを形成する
ものである。
そして吊りベルl−4,5,6,7を装本体の胴周に4
個所取りつけると共に投入口には縛り紐8が取付けられ
ている。
11は補助ベルトを示す。以上のようなワンウェーバツ
クは更に鏡蓋部の縁戚部分において胴周から装本体を三
角形状9′。
10’に投入口側に向って折り曲げ、その先端9,10
を装本体1に固定しである。
第5,6図は完成されたワンウェーバツクに内容物を投
入して包装したところを示す斜面図と平面図である。
第7図は吊りベルトの拡大図を示すものであって2つ折
りにしたベルトの端部Cを本体に対して背筋縫とし、更
に揚程に応じた吊りフック部a、l)を2つ折りにした
部分同志を部分的に縁戚して形成したものを示す。
この吊りベルトは第5,6図から明らかなように三角形
状折曲部の両側に相当する装本体に取付けられるもので
ある。
又図示していないがワンウェーバツクとして袋底にロー
プで口締めされる開閉部を必要に応じて設けることは勿
論である。
第8.9.10図に示すものは第5,6図のものと比べ
て投入口2と上部鏡蓋に相当する部分3の縫取において
何等異なるところがないが、吊りベルトは胴周に添設す
ることなく三角形状折曲部を利用して取付けた点で相違
している。
すなわち、三角形状曲部の稜線に沿って補強布12を添
設してこれを装本体と共に縫威し、この三角頂点に吊り
ベルト4,5を取付けてあり、第10図に示すように吊
りベルl−4,5同志を組み合せてバックを懸吊できる
ようにしである。
又第11図に示す如くベルト4,5を装本体1の四辺に
全体的に背筋縁で添設し、補強布13を添設してこれを
装本体と共に縁戚することにより、一層丈夫な吊りベル
トを形成することができる。
本案は以上何れにしても装本体の上部に2枚の基布を取
り付け、これ等2枚の基布両側縁と扁平状の装本体の上
部鏡蓋部の端縁とを縁戚したところを最大の特徴とする
ものであって、縫取作業が簡単なものになるばかりか、
従来のもののような装本体と鏡蓋部全周を縫い合せる必
要がないので、強度も上り目ずれの心配もなく、シたが
って安全性に富んだバックかえられ、しかも投入口と装
本体とが別体化されているので投入口にはロス原反の活
用ができ経済的であり、更に薄基布を使用すれば投入口
の口締め作業もスムーズに出来るという特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバックの投入口部分の斜面図。 第2図、第3図は平織原反を使用した場合の本案バック
の展開図とその組立図。 第4図はエンドレス原反を使用した場合の本案バックの
正面図。 第5図は使用状態を示す本案バックの斜面図。 第6図は同上平面図。 第7図は吊りベルト部分の拡大図。 第8図は第5,6図のものと異なる実施例にか・るバッ
クの使用状態を示す斜面図。 第9図は同上平面図。 第10図は同上吊り姿をあられす部分斜面図を示す。 第11図は第4.5.7図のものと異なる実施例にかか
るバックの使用状態を示す斜視図。 1・・・・・・装本体、2・・・・・・投入口、3・・
・・・・上部鏡蓋に相当する部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平織原反又はエンドレス原反で形成された装本体の上部
    に投入口を形成すべき装本体とは別体な2枚の基布を取
    り付け、これ等2枚の基布両側縁と扁平状の装本体上部
    鏡蓋部の端縁とを縁戚して装本体上部を形成してなるワ
    ンウェーバツク。
JP12957579U 1979-09-19 1979-09-19 ワンウエ−バツク Expired JPS5855192Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12957579U JPS5855192Y2 (ja) 1979-09-19 1979-09-19 ワンウエ−バツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12957579U JPS5855192Y2 (ja) 1979-09-19 1979-09-19 ワンウエ−バツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5646585U JPS5646585U (ja) 1981-04-25
JPS5855192Y2 true JPS5855192Y2 (ja) 1983-12-16

Family

ID=29361324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12957579U Expired JPS5855192Y2 (ja) 1979-09-19 1979-09-19 ワンウエ−バツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855192Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015218510A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 前田工繊株式会社 除雪用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5646585U (ja) 1981-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3943988A (en) Laundry bag
JPS5842312Y2 (ja) ワンウエ−バツク
US2107180A (en) Hand luggage
US2789610A (en) Laundry bag
JPS5855192Y2 (ja) ワンウエ−バツク
US4120335A (en) Laundry bag
US3433335A (en) Travel bag for garments
US2107347A (en) Reversible handbag cover
YU217881A (en) Flexivle container for transportig and storing loose materials
JPH03264002A (ja) プレートを用いた立体的入れ物
US2715928A (en) Combination article holding receptacle and pillow
JPS5842271Y2 (ja) ワンウエ−バツク
JPS6314654Y2 (ja)
JP3072878U (ja) 包装袋
JPS6335626Y2 (ja)
JPS5933785Y2 (ja) 穀粒用袋
JPS5841199Y2 (ja) ワンウエ−バツク
JPH038636Y2 (ja)
JPS592658Y2 (ja) 内容物覆い付きのチャック付き袋
JPS6112381Y2 (ja)
JPS6010410Y2 (ja) 折りたたみ式バツグ
JPS6010408Y2 (ja) かかえ型のハンドバツグ
US5244279A (en) Bulk bag
JPH024898Y2 (ja)
JP2513563B2 (ja) 粉粒体用コンテナ―バックの製造方法