JPS5854598Y2 - 足温器の発熱体装置 - Google Patents

足温器の発熱体装置

Info

Publication number
JPS5854598Y2
JPS5854598Y2 JP11293479U JP11293479U JPS5854598Y2 JP S5854598 Y2 JPS5854598 Y2 JP S5854598Y2 JP 11293479 U JP11293479 U JP 11293479U JP 11293479 U JP11293479 U JP 11293479U JP S5854598 Y2 JPS5854598 Y2 JP S5854598Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
heat
foot warmer
insulating material
element device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11293479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5631252U (ja
Inventor
俊一郎 森
忠光 大井
和明 藤田
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP11293479U priority Critical patent/JPS5854598Y2/ja
Publication of JPS5631252U publication Critical patent/JPS5631252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854598Y2 publication Critical patent/JPS5854598Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は足温器の発熱体装置に関するものである。
従来の足温器の発熱体装置は、床面と常に接触する底面
にハードボード等の剛性を有する補強材の上にフェルト
やウレタンフオーム等により形成されたクッション兼断
熱材を設け、さらにこのクッション兼断熱材には発熱体
やサーモスタット。
温度ヒユーズ等の安全装置を配設している。
この場合、前記補強材はハードボード等の剛性を有する
材料により形成しているため、足温器本体の内底部に発
熱体装置を組み込んで、使用者が歩行する際において、
発熱体に無理な繰り返し荷重が加わって折り曲げ等によ
る断線が発生するのを未然に防止することができる。
しかしながら発熱体や安全装置を配設したクッション兼
断熱材は、柔軟性を有しているため、使用者は足裏に発
熱体や安全装置がごつごつした状態で直接接触している
感じを受け、非常に使用感の悪いものとなっていた。
また発熱体や安全装置には常に無理な力が加わるため、
発熱体が断線したり、あるいは温度調節に狂いが生じ、
その結果、火傷や過熱事故を起こす原因になっていた。
特にクッション兼断熱材は長期の繰り返し使用により弾
性を失うとともに、熱劣化等により薄くなって強度が低
下するため、発熱体や安全装置に与える影響はさらに大
きくなっていた。
そしてまた上記構成においては、発熱体の熱分布から見
ても発熱体からの熱が直接足裏に感するため、配線のピ
ッチによっては温度むらが生じる欠点も有していた。
本考案は上記従来の問題点を解決するためになされたも
ので、以下、本考案をその実施例を示す図面にもとづい
て説明する。
第1図〜第3図において、1はズボン型の足温器本体で
、布により構成されている。
2は足温器本体1の底部で、布により構成されている。
3は電源コード、4.4’は2枚重ね合わせて設けた断
熱材で、この断熱材4,4′はフェルトにより形成され
、かつ下側の断熱材4′の下面にはハードボード等の剛
性を有する材料により形成された補強材5を配設してい
る。
また上側の断熱材4の上面にはチュービンヒータよりな
る発熱体6を埋め込みにより蛇行状に配設している。
7,8は断熱材4,4′に設けた孔9,10に装着され
た温度調節用のサーモスタットおよび温度過昇防止用の
温度ヒユーズである。
11は鉄板または樹脂成形板により構成された放熱板で
、この放熱板11は略断面コ字状に形成され、かつ前記
発熱体6と当接するように、発熱体6.断熱材4,4′
および補強材5を包んで三者を一体化している。
12は放熱板11の外周を被覆するクッション材で、こ
のクッション材12はフェルトやウレタンフオーム等の
可撓性を有する材料により構成されている。
13は発熱体装置全体を包む表布カバーである。
本考案は上記のように構成したもので、発熱体。
断熱材および補強材を略断面コ字状の放熱板により一体
化して、放熱板と発熱体とを当接させているため、発熱
体からの熱分布は放熱板を介して行なわれることになり
、したがって熱は均等に広がるため、使用者にとって使
用感を高めることができる。
また放熱板は剛性を有するとともに、柔軟性もある程度
有しているため、足裏にもよくなじむとともに、発熱体
等の充電部に対しては保護カバーの役目をなすため、発
熱体が断線するということはなくなる。
さらに放熱板の外周は可撓性を有するクッション材で被
覆し、このクッション材を介して足裏部を暖かくするよ
うにしているため、低温火傷の心配もない等簡単な構成
にして種々の実用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すズボン型足温器の斜視
図、第2図は同要部の側断面図、第3図は同足温器にお
ける発熱体装置の一部破断斜視図である。 4.4′・・・・・・断熱材、5・・・・・・補強材、
6・・・・・・発熱体、11・・・・・・放熱板、12
・・・・・・クッション材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 発熱体を配設した断熱材と、この断熱材の下面に配設さ
    れ、かつ断熱材より硬い補強材とを備え、前記発熱体、
    断熱材および補強材を略断面コ字状の放熱板により一体
    化して、放熱板と発熱体を当接させ、かつこの放熱板の
    外周を可撓性を有するクッション材で被覆してなる足温
    器の発熱体装置。
JP11293479U 1979-08-16 1979-08-16 足温器の発熱体装置 Expired JPS5854598Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11293479U JPS5854598Y2 (ja) 1979-08-16 1979-08-16 足温器の発熱体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11293479U JPS5854598Y2 (ja) 1979-08-16 1979-08-16 足温器の発熱体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5631252U JPS5631252U (ja) 1981-03-26
JPS5854598Y2 true JPS5854598Y2 (ja) 1983-12-13

Family

ID=29345270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11293479U Expired JPS5854598Y2 (ja) 1979-08-16 1979-08-16 足温器の発熱体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854598Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014006819A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 パナソニック 株式会社 樹脂材料により一体成形されるエアーバッグ、およびこのエアーバッグを備えるマッサージ椅子

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176731U (ja) * 1983-05-11 1984-11-26 豊田工機株式会社 ナツトランナ装置におけるクラツチ機構
JPS59225077A (ja) * 1983-06-07 1984-12-18 吉田 満 健康器具
JPS6027943U (ja) * 1983-08-03 1985-02-25 株式会社 松井農機製作所 逆立機
JPS63169160U (ja) * 1987-04-23 1988-11-02

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014006819A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 パナソニック 株式会社 樹脂材料により一体成形されるエアーバッグ、およびこのエアーバッグを備えるマッサージ椅子
JP2014014437A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Panasonic Corp 樹脂材料により一体成形されるエアーバッグ、およびこのエアーバッグを備えるマッサージ椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5631252U (ja) 1981-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3345654A (en) Drop foot and heel guard for bed patients
US4665301A (en) Heated insert for boots
JPS5854598Y2 (ja) 足温器の発熱体装置
US2633846A (en) Therapeutic moist heat foot treatment apparatus
KR101546050B1 (ko) 발열수단이 내장된 신발
US20090054959A1 (en) Therapeutic foot and leg warmer
US7288110B1 (en) Heater device for heating a user's hands and feet
KR20190052306A (ko) 발열신발
US4591693A (en) Companion warmer
KR100614304B1 (ko) 원적외선이 방출되는 슬리퍼
JPH0652502U (ja) 遠赤外線保温履物
CN215336614U (zh) 暖脚器
KR200489953Y1 (ko) 이종의 열전달부를 갖는 핫팩
KR200410501Y1 (ko) 다기능 족온기
JPS5963453A (ja) 足温器
KR200487411Y1 (ko) 커버를 갖는 신발깔창
KR102037599B1 (ko) 발열기능을 갖는 신발 깔창
JPS5941479Y2 (ja) 掘ごたつ
JP2001157621A (ja) マッサ−ジ用ベッド
KR950009856Y1 (ko) 침대
KR20070000016U (ko) 냉온열 겸용 신발깔창
JPS6331703B2 (ja)
KR101841598B1 (ko) 다기능 조립식 샌들
JPS6240388Y2 (ja)
JPS6232028Y2 (ja)