JPS585453A - エンジンのノツキング制御方法 - Google Patents

エンジンのノツキング制御方法

Info

Publication number
JPS585453A
JPS585453A JP56103169A JP10316981A JPS585453A JP S585453 A JPS585453 A JP S585453A JP 56103169 A JP56103169 A JP 56103169A JP 10316981 A JP10316981 A JP 10316981A JP S585453 A JPS585453 A JP S585453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knocking
signal
knock
ignition timing
pulse width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56103169A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kojima
一雄 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56103169A priority Critical patent/JPS585453A/ja
Publication of JPS585453A publication Critical patent/JPS585453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ノッキング検出装置を有するエンジンのノ
ッキング制御方法に関する。
ノッキング検出装置としては、例えば第1図に示すよう
なものがある。 これを簡単に説明すると、エンジンの
シリンダブロック等に取り付けた振動センサ1によって
エンジンの振動を検出し、その検出信号Sからバンドパ
スフィルタ2を介して所定の周波数の信号8aを取り出
し、この信号Saを波形整形回路3によって包絡線検波
して増幅し、也力信号sbを得る。
そして、ノイズレベル検出回路4によって、点火直後又
はピストンの上死点付近の一定期間における波形整形回
路3の出力信号sbを平均化して所定量増幅し、基準信
号Srを得て、比較器5で波形整形回路3の出力信号s
bとこの基準信号Srを比較し、sb≧Sr のときノ
ッキング感知パルスSpを発生する。
このようなノッキング検出装置によるノッキングパルス
をノッキング制御装置6に入力し、ノッキングを回避す
るようにエンジンを制御するのであるが、従来クノッキ
ング制御装置においては、第2図に示すような動作フロ
ーによって、点火時期の遅角(リタード)制御を行って
ノッキングを回避するようにしていた。
第2図において、βはノッキング信号による点火時期補
正係数、βLMは補正係数の最大値(排温限界のリミッ
タ)t ADVoは点火時期の出力値。
ADVTはノッキングがない状態の点火時期目標値であ
る。
このように、従来のノッキング制御方法では、ノッキン
グ発生時にエンジンの点火時期をリタードするだけであ
り、このリタードによって排温が上昇するためリタード
幅に限界があり、リミッタとして第2図における11M
を定めておかなければならない。
そのため、この限界値までリタードしてもノッキングが
発生する場合は、ノッキングを回避できないという問題
があった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、ノッキング制御をエンジンの点火時期の遅角
制御とエンジンに供給する燃料と空気の混合比の制御と
によって行うことにより、排気温を異常に高めることな
く、確実にノッキングを回避し得るようにすることを目
的とする。
すなわち、この発明によるノッキング制御方法は、ノッ
キング検出装置によるノッキング検出時に、点火時期の
遅角制御を行うと共に、その遅角量が予め設定した値を
越える場合には、エンジンに供給する燃料と空気の混合
比をリッチにするよう(°ヒ制卸する。
このように、混合比をリッチにすることにより、排温を
上昇させずにノッキングを抑制することができる。
以下、この発明によるノッキング制御方法の実施例を第
3図乃至第5図を参照して説明する。
第3図及び第4図は、この発明を実施したノッキング制
御装置における点火時期の遅角制御及び混合比制御の動
作フロー図である。
第3図に示す点火時期の遅角制御動作は第2図に示した
従来例とほぼ同様であるが、補正係数βが予め設定した
限界値βLMを越えた時(二は、βを11Mにすると共
にそれを知らせる信号FBLMを「1」にする。
そして、このFBLM= 1の状態でさらにノッキング
有りと判定した時には、第4図の混合比をリッチにする
動作が行われる。
第4図において、rは混合比をリッチにする定数(1,
05<らい)、Teは有効パルス幅、Tiは燃料噴射パ
ルス幅、Tsはインジェクタの動作遅れ分のパルス幅(
約0.75m5)、Nγは混合比をリッチにした回数の
カウント値である。
次に、この動作を具体的に説明する。
0〕 ノッキングなしの状態からノッキングが発生した
場合 第1図のノッキング検出装置からのノッキング感知パル
スSpによってノッキング判定を行い、ノッキング有り
、と判定すると、第3図のフローによりβを1ずつ増加
するので、点火時期(ADV)を1回につき1度(de
g)遅角するが、β≦βLMの場合には FBLM=O
であるので、噴射パルス幅の増量は行わない。
ノッキングが継続して発生した場合には、βが11Mを
越えるので、その時はβを11Mのままにし、それを知
らせる信号FBLMを「1」にする。
すると、第4図のフローにより、燃料噴射パルス幅Ti
をそれまでの有効パルス幅Teに増量係数rを掛けて計
算した値にインジェクタの動作遅れ分のパルス幅Tsを
加えた値、すなわちTi=Text+Ts  とし、燃
料噴射量を増量して混合’=4’リッチ(こする。 ノ
ッキングが継続スれば混合比はその度に濃くなる。
(2) ノッキングが発生して点火時期が遅角し、混合
比がリッチになった後ノッキングがなくなった場合 最初はFBLM=1 なので点火時期(ADV)はその
ままで、第4図のフローにより、有効パルス幅Teをプ
ログラムが1回通る度にT e/1として、カウント数
Nrを1ずつデクリメントし、Nr=Qになって有効パ
ルス幅Teにノッキングによる増量がかからなくなると
、FBLM=0とし、燃料噴射パルス幅Tiをノーマル
状態にスル。
その後、第6図のフローにより、点火時期の補正係数β
を1回につき1度ずつ減少して遅角補正なしの状態に近
づける。
なお、このようなノッキング制御方法はマイクロコンピ
ュータを用いて点火時期及び燃料噴射量の最適制御を行
う車両においては容易に実施することができる。
第5図は点火時期と混合比の変化に対する排気温と、ノ
ッキングの大小及びトルクの関係を示す図であり、この
図によって上述したこの発明のノッキング制御方法によ
る効果を説明する。
今、ノッキングが発生しない状態で混合比λ0゜点火時
期(ADV)DoのP点を使用していたとする。 そこ
で、ノッキングが発生して点火時期が遅角していくと、
排温が上昇し、あるところまでいくと排温の限界がある
のでそれ以上遅角するのはよくない。 そこである程度
遅角すると、今度は混合比をリッチにすることにより、
排温の上昇なしにノッキングを減少させることができる
また、第5図において、等ノッキング線上でも例えば0
点と0点では0点の方がトルクは大きい。
つまり、P点から点火時期(ADV)のみをリタードす
る(0点)よりも、リタード幅を小さくして混合比を幾
分リッチにした(0点)方がトルクの低下が少ないので
、より最適な制御になる。
したがって、この発明によるノッキング制御方法は、単
ζ二排温上昇を防ぐのみでなく、トルクの低下も防げる
という点でも有利である。
以゛上説明してきたように、この発明によれば、点火時
期の遅角制御とエンジンに供給する燃料と空気の混合比
をリッチにする制御とによってノッキング発生時の制御
を行うようにしたので、ノッキングを完全に無くすまで
コントロールでき、しかも排温の過度の上昇及びトルク
の低下を防止できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ノッキング検出装置のブロック図、第2図は
、従来のノッキング制御装置におけるノッキング制御動
作を示すフロー図、 第6図及び第4図は、この発明の実施例におけるノッキ
ング制御動作を示すフロー図、 第5図は、この発明の詳細な説明するための線図である
。 1・・・・振動センサ  2・・・・バンドパスフィル
タ3・・・・波形整形回路 4・・・・ノイズレベル検出回路 5・・・・比較器   6・・・・ノッキング制御装置
第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ノッキング検出装置を有するエンジンにおいて、ノ
    ッキング検出時に点火時期の遅角制御を行うと共に、そ
    の遅角量が予め設定した値を越える場合には、エンジン
    に供給する燃料と空気の混合比をリッチにするように制
    御することを特徴とするエンジンのノッキング制御方法
JP56103169A 1981-07-03 1981-07-03 エンジンのノツキング制御方法 Pending JPS585453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56103169A JPS585453A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 エンジンのノツキング制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56103169A JPS585453A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 エンジンのノツキング制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS585453A true JPS585453A (ja) 1983-01-12

Family

ID=14346998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56103169A Pending JPS585453A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 エンジンのノツキング制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585453A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828559A (ja) * 1981-07-23 1983-02-19 Toyota Motor Corp 火花点火式エンジンの空燃比制御方法
JPS62197656A (ja) * 1986-02-26 1987-09-01 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用ノツクコントロ−ル装置
US4727841A (en) * 1985-08-29 1988-03-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System for controlling internal combustion engine using knocking and overtemperature preventing fuel correction
JPS63138136A (ja) * 1986-11-28 1988-06-10 Toyota Motor Corp 燃料噴射量制御装置
CN110005522A (zh) * 2017-12-21 2019-07-12 罗伯特·博世有限公司 用于内燃机的爆震调节的方法和设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157039A (en) * 1981-03-20 1982-09-28 Daihatsu Motor Co Ltd System for restraining knocking in internal-cmbustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157039A (en) * 1981-03-20 1982-09-28 Daihatsu Motor Co Ltd System for restraining knocking in internal-cmbustion engine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828559A (ja) * 1981-07-23 1983-02-19 Toyota Motor Corp 火花点火式エンジンの空燃比制御方法
JPH0423101B2 (ja) * 1981-07-23 1992-04-21 Toyota Motor Co Ltd
US4727841A (en) * 1985-08-29 1988-03-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System for controlling internal combustion engine using knocking and overtemperature preventing fuel correction
JPS62197656A (ja) * 1986-02-26 1987-09-01 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用ノツクコントロ−ル装置
JPS63138136A (ja) * 1986-11-28 1988-06-10 Toyota Motor Corp 燃料噴射量制御装置
CN110005522A (zh) * 2017-12-21 2019-07-12 罗伯特·博世有限公司 用于内燃机的爆震调节的方法和设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4658789A (en) Ignition timing control system and method for an internal combustion engine
JPH0380979B2 (ja)
JP3084889B2 (ja) 内燃機関用ノック制御装置
JPH04101050A (ja) 内燃機関用ノック制御方法
JPH0478836B2 (ja)
EP0096869B1 (en) Method and apparatus of ignition timing control
JPH0680301B2 (ja) ノック制御方法
JPS585453A (ja) エンジンのノツキング制御方法
JPS62101885A (ja) 内燃機関のノツキング制御装置
US4796586A (en) Method of and apparatus for controlling ignition timing in internal combustion engine
JP2542116B2 (ja) 内燃機関用ノック制御装置及び方法
JPS6241968A (ja) 点火時期制御装置
JPH04136482A (ja) オクタン価検出方法
JPH0711269B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2712610B2 (ja) ノック制御装置
JPH04143440A (ja) 内燃機関用ノック検出装置
JP2795976B2 (ja) 内燃機関用ノック制御装置
JPS63124866A (ja) エンジンのノツキング制御装置
JPS6123873A (ja) 内燃機関のノツキング判定装置
JP2639181B2 (ja) ノック制御装置のセンサフェイル検出方法
JPH04140453A (ja) 内燃機関用ノック制御方法
JPH0330705B2 (ja)
JPS6157937B2 (ja)
JPH0742926B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPS59162365A (ja) エンジンの点火時期制御方法