JPS58544A - 吸音構造物 - Google Patents
吸音構造物Info
- Publication number
- JPS58544A JPS58544A JP9743781A JP9743781A JPS58544A JP S58544 A JPS58544 A JP S58544A JP 9743781 A JP9743781 A JP 9743781A JP 9743781 A JP9743781 A JP 9743781A JP S58544 A JPS58544 A JP S58544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- sound absorbing
- absorbing material
- thickness
- absorbing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 16
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
未発明は、吸音構造物に関し、特に多孔質吸音材料を用
いる吸音構造物に関する。
いる吸音構造物に関する。
ホール、スタジオなどの残響時間の調整、または工場騒
音、交通騒音などの防止には多孔質吸音材、孔あき吸音
板など各種の吸音材料が使用されている。この中で最も
広く使用されているものはグラスウール、ロックウール
に代表される多孔質吸音材である。しかし、一般に多孔
質吸音材料の吸音特性は、第1図に示すような山形の特
性であけ吸音材料の背後に空気層を設ける方法で、また
高周波域に対しては吸音材料の厚さを増す方法で対処し
ていたが、いずれの方法も吸音材料全体の厚さが増加す
るため、その使用範囲が極めて限定されるという欠点が
ある。
音、交通騒音などの防止には多孔質吸音材、孔あき吸音
板など各種の吸音材料が使用されている。この中で最も
広く使用されているものはグラスウール、ロックウール
に代表される多孔質吸音材である。しかし、一般に多孔
質吸音材料の吸音特性は、第1図に示すような山形の特
性であけ吸音材料の背後に空気層を設ける方法で、また
高周波域に対しては吸音材料の厚さを増す方法で対処し
ていたが、いずれの方法も吸音材料全体の厚さが増加す
るため、その使用範囲が極めて限定されるという欠点が
ある。
本発明の目的は、前記従来技術の欠点である低周波域お
よび高周波域の吸音率を材料の厚さを増加することなく
向上させ、かつ安価で製作が容易な吸音材料を提供する
ことにある。
よび高周波域の吸音率を材料の厚さを増加することなく
向上させ、かつ安価で製作が容易な吸音材料を提供する
ことにある。
本発明は、多孔質吸音材料の吸音機構として入射音波に
よって吸音材料を構成する部材が振動し、これにより音
のエネルギが吸収される点に着目し、この吸収機構を有
効に利用するために、1自由度の振動系となるように前
面および後面の複合吸音材料を用い、かつ、前面吸音材
料が後面材料によって音響的に弾性支持されるように構
成したものである。
よって吸音材料を構成する部材が振動し、これにより音
のエネルギが吸収される点に着目し、この吸収機構を有
効に利用するために、1自由度の振動系となるように前
面および後面の複合吸音材料を用い、かつ、前面吸音材
料が後面材料によって音響的に弾性支持されるように構
成したものである。
すなわち、本発明は、従来、1枚の板として使面吸音材
料の厚さを後面材料よりも薄く、また前面吸音材料の密
度を後面材料よりも大にしたことを特徴とする。
料の厚さを後面材料よりも薄く、また前面吸音材料の密
度を後面材料よりも大にしたことを特徴とする。
本発明において、前面の吸音材料の厚さを全体の厚さの
鴨以下、密度を30〜150 h/’m’ 、および後
面の吸音材料の厚さを全体の厚さの捧よシ以上、密度を
30 K4+/mlより以下とすることが好ましい。
鴨以下、密度を30〜150 h/’m’ 、および後
面の吸音材料の厚さを全体の厚さの捧よシ以上、密度を
30 K4+/mlより以下とすることが好ましい。
上記吸音材料としては、多孔質吸音材料であるグラスウ
ール、ロックウール等が用いられるが、特にグラスウー
ルが価格、施工性の点から好ましい。
ール、ロックウール等が用いられるが、特にグラスウー
ルが価格、施工性の点から好ましい。
以下、本発明を図面によシさらに詳細に説明する。
第2図は、本発明の吸音構造物の実施例を示す切欠斜視
図である。図において、吸音構造材は、音波3に対向し
た前面吸音材料lとその背後の後前面吸音材料よりも厚
く、シかも密度の小さい材料が用いられ、これらを一体
化した吸音材料があたかも第3図に示すようなl自由度
の振動系になるように構成され、かつ音波3によって加
振された前面吸音材料1が後面吸音材料2によって弾性
支持されながら振動するととKよって音のエネルギが吸
収されるようになっている。
図である。図において、吸音構造材は、音波3に対向し
た前面吸音材料lとその背後の後前面吸音材料よりも厚
く、シかも密度の小さい材料が用いられ、これらを一体
化した吸音材料があたかも第3図に示すようなl自由度
の振動系になるように構成され、かつ音波3によって加
振された前面吸音材料1が後面吸音材料2によって弾性
支持されながら振動するととKよって音のエネルギが吸
収されるようになっている。
第3図は、本発明の吸音構造物の振動系モデル図である
が、図においてマス4は前面吸音材料lに、またばね5
およびダッシュポット6は後面吸着材料2にそれぞれ対
応する。前面吸音材料の厚さは全体の厚さの1h以下、
密度は30114/m3〜i’ 5 ’OKg7m3の
範囲内が好ましく、入射した音波を吸収しながら撮動さ
せることができる充分な吸音率と剛性を有する。また後
面吸音材料2は、前面吸音材料1とは逆に適当なな弾性
が必要であり、その厚さは全体の厚さの棒より以上、密
度は30Kg/ m 3より以下にすることが好ましい
。この2種類の材料によって構成された吸音構造物は入
射音に応じた撮動をくり返し、音のエネルギを適確に吸
収する。さらに第6図に示すように、吸音材1中に入射
した音を吸音材1の外側に位置する外壁9で反射させ、
さらにこれを密度の大きい前面吸音材料lにおいて反射
させて吸音させることができる。本発明は、これら2つ
の作用の相乗効果に、より吸音特性を著しく向上させる
ものである。
が、図においてマス4は前面吸音材料lに、またばね5
およびダッシュポット6は後面吸着材料2にそれぞれ対
応する。前面吸音材料の厚さは全体の厚さの1h以下、
密度は30114/m3〜i’ 5 ’OKg7m3の
範囲内が好ましく、入射した音波を吸収しながら撮動さ
せることができる充分な吸音率と剛性を有する。また後
面吸音材料2は、前面吸音材料1とは逆に適当なな弾性
が必要であり、その厚さは全体の厚さの棒より以上、密
度は30Kg/ m 3より以下にすることが好ましい
。この2種類の材料によって構成された吸音構造物は入
射音に応じた撮動をくり返し、音のエネルギを適確に吸
収する。さらに第6図に示すように、吸音材1中に入射
した音を吸音材1の外側に位置する外壁9で反射させ、
さらにこれを密度の大きい前面吸音材料lにおいて反射
させて吸音させることができる。本発明は、これら2つ
の作用の相乗効果に、より吸音特性を著しく向上させる
ものである。
本発明に係る吸音構造物の測定結果の一例を第4図に示
す。本測定はJISA−1409に準じて測定色たもの
で、横軸はtオクターブバンド中心周波数、縦軸は残響
家法吸音率である。測定に使用した供試吸音材料は前面
を厚さ15 all %密度80Ko/ m3のグラス
クールで、また後面は厚さ35IIs1密度23 Kg
/m3のグラスウールで製作した。
す。本測定はJISA−1409に準じて測定色たもの
で、横軸はtオクターブバンド中心周波数、縦軸は残響
家法吸音率である。測定に使用した供試吸音材料は前面
を厚さ15 all %密度80Ko/ m3のグラス
クールで、また後面は厚さ35IIs1密度23 Kg
/m3のグラスウールで製作した。
第4図から明らかなように、本発明の吸音構造物の測定
値7は、従来のグラスウール単体(厚さ50−1密度3
2 Kg/m3 )の測定値8を全周波帯域において上
回っておシ、特に506 Hz 以下の低周波域におい
ても吸音率が高く、約1.2〜3倍など低周波成分の大
きい騒音源に対して極めて有効である。また上記吸音構
造物は第2図から分るように構造が簡単であり、従来と
同等の価格で容易に製作することができる。
値7は、従来のグラスウール単体(厚さ50−1密度3
2 Kg/m3 )の測定値8を全周波帯域において上
回っておシ、特に506 Hz 以下の低周波域におい
ても吸音率が高く、約1.2〜3倍など低周波成分の大
きい騒音源に対して極めて有効である。また上記吸音構
造物は第2図から分るように構造が簡単であり、従来と
同等の価格で容易に製作することができる。
なお、前記実施例においては前面、後面の材料は単に重
ね合せた構成について説明したが、これは第5図に示す
ように後面吸音材料2の中に、前面吸音材料lを埋め込
む構造にしてもよい。また、多孔質吸音材はグラスクー
ルに限定して説明したが、これはロックウール、ポリウ
レタン等でもよい。
ね合せた構成について説明したが、これは第5図に示す
ように後面吸音材料2の中に、前面吸音材料lを埋め込
む構造にしてもよい。また、多孔質吸音材はグラスクー
ルに限定して説明したが、これはロックウール、ポリウ
レタン等でもよい。
以上、本発明によれば、従来と同等の厚さで低周波域お
よび高周波域での吸音率を向上させるとともに、安価で
かつ製作の容易な吸音構造物が提供される。
よび高周波域での吸音率を向上させるとともに、安価で
かつ製作の容易な吸音構造物が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の吸音材料の吸音特性図、第2モデル図
、第4図は、本発明に係る吸音構造物の吸音特性図、第
5図は、本発明の他の実施例を示す断面図である。第1
1寥喰taaLitwn面1・・bろ。 1・・・前面吸音材料、 2・・・後面吸音材料、3
・・・音 波、 4・・・マ ス、5・・・
ば ね、 6・・・ダッシュポット、7・・
・測定値(本発明)、8・・・測定値(従、I来)。 第1図 第2図 第3図
、第4図は、本発明に係る吸音構造物の吸音特性図、第
5図は、本発明の他の実施例を示す断面図である。第1
1寥喰taaLitwn面1・・bろ。 1・・・前面吸音材料、 2・・・後面吸音材料、3
・・・音 波、 4・・・マ ス、5・・・
ば ね、 6・・・ダッシュポット、7・・
・測定値(本発明)、8・・・測定値(従、I来)。 第1図 第2図 第3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 fi+ 多孔質吸音材料からなる吸音構造物において
、該多孔質吸音材料を音波と対向する前面吸音材料とそ
9背後に位置する後面吸音材料とで構成し、前面吸音材
料の厚さを後面材料よりも薄く、かつ前面吸音材料の密
度を後面材料よりも大にしたこ生を特徴とする吸音構造
物。 ・2、特許請求の範囲第1項において、前面の吸音材料
の厚さを全体の厚さの捧以下、密度を30〜150 K
g/m”、および後面の吸音材料の厚さと全体の厚さの
外よシ以上、そ度を30〜/ m 3より以下としたこ
とを特徴とする吸音構造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9743781A JPS58544A (ja) | 1981-06-25 | 1981-06-25 | 吸音構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9743781A JPS58544A (ja) | 1981-06-25 | 1981-06-25 | 吸音構造物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58544A true JPS58544A (ja) | 1983-01-05 |
Family
ID=14192331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9743781A Pending JPS58544A (ja) | 1981-06-25 | 1981-06-25 | 吸音構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58544A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63117943U (ja) * | 1987-01-27 | 1988-07-30 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5216020U (ja) * | 1975-07-24 | 1977-02-04 |
-
1981
- 1981-06-25 JP JP9743781A patent/JPS58544A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5216020U (ja) * | 1975-07-24 | 1977-02-04 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63117943U (ja) * | 1987-01-27 | 1988-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Maekawa et al. | Environmental and architectural acoustics | |
US20080302599A1 (en) | Apparatus for Absorbing Acoustical Energy and Use Thereof | |
JPS61232185A (ja) | ラウドスピ−カ−包囲体の改良 | |
US5141073A (en) | Trapezoidal sound absorption module | |
JPS58544A (ja) | 吸音構造物 | |
Olson | Acoustoelectronic auditorium | |
JPS62266012A (ja) | 吸音パ−テイシヨン | |
CN2293930Y (zh) | 空气阻尼管式全吸收音箱 | |
JP3065262B2 (ja) | 吸音パネル | |
Sabine | The acoustics of sound recording rooms | |
Knudsen et al. | Reverberation‐Room Acoustics—Effects of Various Boundary Conditions | |
JPS62209996A (ja) | スピ−カ−ボツクス | |
JPH0535713Y2 (ja) | ||
Kramme | Applications of acoustical principles to selected problems arising during choral rehearsals | |
JPS58543A (ja) | 吸音構造物 | |
JPS6354898A (ja) | スピ−カ・システム | |
JPS63108396A (ja) | 吸音装置 | |
JPH0351448A (ja) | 遮音壁構造 | |
JPH08109687A (ja) | 遮音三重壁体構造 | |
JPH04233899A (ja) | バスレフ型スピーカ | |
Beranek | Broadcast studio redesign | |
SMurzyNSki | Acoustic foundations of signal enhancement and room acoustics | |
Yegnanarayana et al. | Studies in a reverberation room with a highly absorbing sample | |
JPS63266493A (ja) | 吸音装置 | |
JPH01189698A (ja) | 音響反射パネル |