JPS6354898A - スピ−カ・システム - Google Patents
スピ−カ・システムInfo
- Publication number
- JPS6354898A JPS6354898A JP19861286A JP19861286A JPS6354898A JP S6354898 A JPS6354898 A JP S6354898A JP 19861286 A JP19861286 A JP 19861286A JP 19861286 A JP19861286 A JP 19861286A JP S6354898 A JPS6354898 A JP S6354898A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbing material
- sound absorbing
- speaker
- speakers
- circular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims abstract description 34
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 11
- 229920001821 foam rubber Polymers 0.000 abstract description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 abstract 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000012814 acoustic material Substances 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005520 electrodynamics Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
二産業上のflI用分野]
本発明は直接放射型のスピーカと、円形バフル板を用い
たスピーカ・システムに関し、特に出力音子−周波敗特
性上り山(ピーク)や谷(ディップ)を少なくし、平坦
化することができるようにしたちのである。
たスピーカ・システムに関し、特に出力音子−周波敗特
性上り山(ピーク)や谷(ディップ)を少なくし、平坦
化することができるようにしたちのである。
:発明の概要]
直接放射型のスピーカを円形バフル板の中央部に配置し
几スピーカ・システムにおいて、前記スピーカの振動板
(或は振動板)の前面又は後面のいずれか一方を吸音材
(音響抵抗体)で覆うことにより、 前記吸音材で覆った方の面の音響勢力を減殺して、出力
音圧−周波数特性上の山、谷の発生を抑制すると共に広
範囲の周波数帯域にわたって単一指向性を得ることがで
きるようにしたものである。
几スピーカ・システムにおいて、前記スピーカの振動板
(或は振動板)の前面又は後面のいずれか一方を吸音材
(音響抵抗体)で覆うことにより、 前記吸音材で覆った方の面の音響勢力を減殺して、出力
音圧−周波数特性上の山、谷の発生を抑制すると共に広
範囲の周波数帯域にわたって単一指向性を得ることがで
きるようにしたものである。
[従来の技術]
スピーカ・システムとして第11図に示したように直接
放射型のスピーカ1を円形バフル板2の中央部に配置し
たものが知られている。このスピーカ・システムにおい
ては、スピーカ1の振動板(図示省略)の前面から放射
される音波W1と後面から放射されろ音波貰えとは互に
逆位相になっていることや、振動板の後面から放射され
ろ音波v2がスピーカ1乃至円形バフル板2の軸心線c
i2上の受音点Pに至るまでの行路は略一定であること
などから第12図に示したように出力音圧−周波数特性
上に山、谷がはっきりと表われるという現象が起きる。
放射型のスピーカ1を円形バフル板2の中央部に配置し
たものが知られている。このスピーカ・システムにおい
ては、スピーカ1の振動板(図示省略)の前面から放射
される音波W1と後面から放射されろ音波貰えとは互に
逆位相になっていることや、振動板の後面から放射され
ろ音波v2がスピーカ1乃至円形バフル板2の軸心線c
i2上の受音点Pに至るまでの行路は略一定であること
などから第12図に示したように出力音圧−周波数特性
上に山、谷がはっきりと表われるという現象が起きる。
そこでこの現象を回避するために不整形バフル仮 −
を使用したり、或は円形ノくフル板の中央部以外の場所
に直接放射型のスピーカ1を取付ける技術が考案すれて
いるが、これらの場合には双指向性となり、単一指向性
とするのが困難である。
を使用したり、或は円形ノくフル板の中央部以外の場所
に直接放射型のスピーカ1を取付ける技術が考案すれて
いるが、これらの場合には双指向性となり、単一指向性
とするのが困難である。
一方、直接放射型のスピーカを用l、)で、単一指向性
を実現するようにしたものとして、実開昭59−695
19号公報に記載されている後面開放型のスピーカ・シ
ステムが知られている。このスピーカ・システムは第1
3図に示したように、直接放射型のスピーカlをキャビ
ネット3の前面に取付け、後面に開口部4を設け、該開
口部4にグリル5を設けることにより形成されている。
を実現するようにしたものとして、実開昭59−695
19号公報に記載されている後面開放型のスピーカ・シ
ステムが知られている。このスピーカ・システムは第1
3図に示したように、直接放射型のスピーカlをキャビ
ネット3の前面に取付け、後面に開口部4を設け、該開
口部4にグリル5を設けることにより形成されている。
[発明が解決しようとする問題点]
ところで、前記後面開放型のスピーカ・システムにあっ
ては、スピーカlの振動板の前面および後面から放射さ
れる音波の行路が複雑となり、またキャビネット3内に
角部(コーナ一部)が多いのでデイフラクンヨン(回折
)による2次波が生成される為に、等音圧で逆位相にな
る空間領域が極く限られて、広い周波数帯域にわたって
単一指向性にすることが困難で、またキャビネット3内
の共振によって出力音圧−周波数特性上に第12図に示
すように山、谷が生じるという問題点かあつ1.。
ては、スピーカlの振動板の前面および後面から放射さ
れる音波の行路が複雑となり、またキャビネット3内に
角部(コーナ一部)が多いのでデイフラクンヨン(回折
)による2次波が生成される為に、等音圧で逆位相にな
る空間領域が極く限られて、広い周波数帯域にわたって
単一指向性にすることが困難で、またキャビネット3内
の共振によって出力音圧−周波数特性上に第12図に示
すように山、谷が生じるという問題点かあつ1.。
本発明は上記従来の問題点を解決することを目的として
為されたちのである。
為されたちのである。
口問題点を解決するための手段〕
直接放射型のスピーカを円形バフル坂の中央部に配置し
たスピーカ・システムにおいて、前記スピーカの振動板
(或は振動膜)の前面又は後面のいずれか一方を吸音材
で覆った。
たスピーカ・システムにおいて、前記スピーカの振動板
(或は振動膜)の前面又は後面のいずれか一方を吸音材
で覆った。
[作用コ
吸音材で覆われた面の音g勢力は、吸音材で覆われてい
ない面の音響勢力に較−・て減殺され、バフル坂を境に
して、一方は無指向性に近い音源となり、他方は音源が
存在しない様な特性を得ろことかでき、音場創成型のス
ピーカ・システムとして有益な特性となる。
ない面の音響勢力に較−・て減殺され、バフル坂を境に
して、一方は無指向性に近い音源となり、他方は音源が
存在しない様な特性を得ろことかでき、音場創成型のス
ピーカ・システムとして有益な特性となる。
[実施例]
次に本発明のスピーカ・システムの実施例を第1〜10
図を参照して説明する。第1〜5図は本発明の第1実施
例を示す。図において11が第1実施例のスピーカ・シ
ステムであり、該スピーカ・システム11は4個の直接
放射型のスピーカ12.12と、これらスピーカ12・
・・12を取付けている円形バフル坂13と、前記スピ
ーカ12・・・12の振動板(図示省略)の後面側を覆
う円筒状の吸音材14および円形状の吸音材15と、前
記スピーカ12乃至吸音材15を中空に支持し、スピー
カ設置面からの反射波による悪影響を極力少なくするf
こめのスタンド16とからなっている。
図を参照して説明する。第1〜5図は本発明の第1実施
例を示す。図において11が第1実施例のスピーカ・シ
ステムであり、該スピーカ・システム11は4個の直接
放射型のスピーカ12.12と、これらスピーカ12・
・・12を取付けている円形バフル坂13と、前記スピ
ーカ12・・・12の振動板(図示省略)の後面側を覆
う円筒状の吸音材14および円形状の吸音材15と、前
記スピーカ12乃至吸音材15を中空に支持し、スピー
カ設置面からの反射波による悪影響を極力少なくするf
こめのスタンド16とからなっている。
前記スピーカ12・・・12は四角型の平板タイプの動
電形スピーカが用いられている。また円形バフル仮13
は直径300m1i度の大きさに形成されている。
電形スピーカが用いられている。また円形バフル仮13
は直径300m1i度の大きさに形成されている。
そして該円形バフル板13の中央部で、かつ2π/4方
向に等分に分散させた状態で前記4個のスピーカ12・
・12が取付けられている。また前記円筒状の吸音材1
4は、第3図に示したように2枚の独立気泡発泡つり、
タンノート(肉厚91z)14a、 Llbと、1枚の
軟質の発泡ゴムノート(肉q 3 、wλ)14Cと、
1枚の中硬質の発泡ゴムンート(肉厚3 xm)14d
とを重ね合わせた幅70■、長さ95ONのソート積層
ぽ14eを直径300zmの円筒形に丸めることにより
形成されている。そして第4図に示したような小孔17
a・・・17aを多数穿設した円筒状のパンチングメタ
ルンート17を介して、前記円形バフル板13の後面側
にスピーカ12・・・12の外周を囲繞するように取付
けられている。また円形状の吸音材15は、第5図に示
したように前記円筒状の吸音材14と同じ構成のシート
積層材により、直径30(lπの真円形に形成されてい
て、これと同じ大きさに形成されたバンチングメタルン
ート17を利用して前記円筒状の吸音材14の開口端側
に、該開口端を閉止するように取付けられていて、これ
ら円筒状の吸音材14と円形状の吸音材15とで、スピ
ーカ12・・・12の振動板(図示省略)の後面を密封
するようになっている。またスタンド16:ヨ、ベース
部16aと、該ベース部16aに立設したボール部16
bとからなっていて、該ポ−ル部161+で、吸音材1
5乃至スピーカ12・・・12を中空に支持するように
なっている。
向に等分に分散させた状態で前記4個のスピーカ12・
・12が取付けられている。また前記円筒状の吸音材1
4は、第3図に示したように2枚の独立気泡発泡つり、
タンノート(肉厚91z)14a、 Llbと、1枚の
軟質の発泡ゴムノート(肉q 3 、wλ)14Cと、
1枚の中硬質の発泡ゴムンート(肉厚3 xm)14d
とを重ね合わせた幅70■、長さ95ONのソート積層
ぽ14eを直径300zmの円筒形に丸めることにより
形成されている。そして第4図に示したような小孔17
a・・・17aを多数穿設した円筒状のパンチングメタ
ルンート17を介して、前記円形バフル板13の後面側
にスピーカ12・・・12の外周を囲繞するように取付
けられている。また円形状の吸音材15は、第5図に示
したように前記円筒状の吸音材14と同じ構成のシート
積層材により、直径30(lπの真円形に形成されてい
て、これと同じ大きさに形成されたバンチングメタルン
ート17を利用して前記円筒状の吸音材14の開口端側
に、該開口端を閉止するように取付けられていて、これ
ら円筒状の吸音材14と円形状の吸音材15とで、スピ
ーカ12・・・12の振動板(図示省略)の後面を密封
するようになっている。またスタンド16:ヨ、ベース
部16aと、該ベース部16aに立設したボール部16
bとからなっていて、該ポ−ル部161+で、吸音材1
5乃至スピーカ12・・・12を中空に支持するように
なっている。
実施例のスピーカ・システムは上記のような構成であっ
て、スピーカ12・12からの音波は第2図に於て左側
には直接放射されるが、右側には吸音材15により大き
く減衰される。このスピーカ・システムを使用して出力
音圧−周波数特性および指向性特性の実験をしたところ
第6図および第7図のグラフに示す実験結果が得られた
。この実験結果から明らかなように出力音圧−周波数特
性(第6図)は主軸上(0°)において山、谷の少ない
ものになり、また指向性特性(第7図)は500Hz程
度の低域まで単一指向性を有することを示した。このよ
うに、スピーカ自体に指向性を持たせなくても(この場
合、再生帯域は極めて狭い)、スピーカ・システムとし
て広い帯域にわたって指向性をもたせることができる。
て、スピーカ12・12からの音波は第2図に於て左側
には直接放射されるが、右側には吸音材15により大き
く減衰される。このスピーカ・システムを使用して出力
音圧−周波数特性および指向性特性の実験をしたところ
第6図および第7図のグラフに示す実験結果が得られた
。この実験結果から明らかなように出力音圧−周波数特
性(第6図)は主軸上(0°)において山、谷の少ない
ものになり、また指向性特性(第7図)は500Hz程
度の低域まで単一指向性を有することを示した。このよ
うに、スピーカ自体に指向性を持たせなくても(この場
合、再生帯域は極めて狭い)、スピーカ・システムとし
て広い帯域にわたって指向性をもたせることができる。
第8図は本発明のスピーカ・システム11の第2実施例
を示す斜視図であり、該第2実施例においては円形バフ
ル板13の中央部に1個のスピーカ12を取付けた場合
を示す。他の構成部分は第1実施例の場合と同様である
。
を示す斜視図であり、該第2実施例においては円形バフ
ル板13の中央部に1個のスピーカ12を取付けた場合
を示す。他の構成部分は第1実施例の場合と同様である
。
第9図は本発明のスピーカ、・システム11の第3実施
例を示す斜視図であり、該第3実施例においては円形バ
フル板13乃至スピーカ12をスタンド16の代わりに
ホルダー18で吊り下げた場合を示す。
例を示す斜視図であり、該第3実施例においては円形バ
フル板13乃至スピーカ12をスタンド16の代わりに
ホルダー18で吊り下げた場合を示す。
他の構成部分は第2実施例の場合と同様である。
第10図はパンチングメタルシート17の他の実施例を
示すもので、小孔17a・・・17aの代わりに放射状
のスリット17b・・・17bを形成し、これらスリッ
ト+7b・・・17bをシャッター状にして、その開口
率を調整することにより可変指向性としても良い。
示すもので、小孔17a・・・17aの代わりに放射状
のスリット17b・・・17bを形成し、これらスリッ
ト+7b・・・17bをシャッター状にして、その開口
率を調整することにより可変指向性としても良い。
なお図面に示す実施例では、スピーカ12のマグネット
側(所謂裏側)を吸音材15て覆った場合を示しfこが
、マグネットと反対側(所謂表側)を吸音材15で覆っ
ても良い。また実施例では吸音(i14を、2枚の独立
気泡発泡ウレタンノートと、1枚の軟質の発泡ゴムシー
トと、1枚の中硬質の発泡ゴムシートの合計4枚のシー
トを重ね合わせることにより形成した場合を示したが、
これは広帯域の音波に対して均一吸音特性を持たせるた
めであり、重ね合わせるシートの枚数や素材は限定され
ず、要は広帯域の音波に対して均一の吸音特性を有する
ものであればよい。またバフル板13は中心部Cからの
最短距離をrs、最長距離をrρとするときに、rQ/
rs≦βを満たすものが良い。また低域の特性上の劣化
はイコライザーで補正するか無指向性スピーカと組み合
わせて2ウエイにすることで補償すれば良い。
側(所謂裏側)を吸音材15て覆った場合を示しfこが
、マグネットと反対側(所謂表側)を吸音材15で覆っ
ても良い。また実施例では吸音(i14を、2枚の独立
気泡発泡ウレタンノートと、1枚の軟質の発泡ゴムシー
トと、1枚の中硬質の発泡ゴムシートの合計4枚のシー
トを重ね合わせることにより形成した場合を示したが、
これは広帯域の音波に対して均一吸音特性を持たせるた
めであり、重ね合わせるシートの枚数や素材は限定され
ず、要は広帯域の音波に対して均一の吸音特性を有する
ものであればよい。またバフル板13は中心部Cからの
最短距離をrs、最長距離をrρとするときに、rQ/
rs≦βを満たすものが良い。また低域の特性上の劣化
はイコライザーで補正するか無指向性スピーカと組み合
わせて2ウエイにすることで補償すれば良い。
[発明の効果]
以上、説明したように本発明は、円形バフル板の中央部
に直接放射型のスピーカを配置し、該スピーカの振動板
或は振動膜の一方を吸音材で覆つfコので、該吸音材て
覆われた方の面の音響勢力は、吸音材で覆われていない
方の面の音響勢力に較べて減殺されるために、仮にスピ
ーカの前面から放射される音波が受音点で逆位相になっ
ても、出力音圧−周波数特性上に大きな山、谷ができる
のを防止する。また吸音材によって減殺される量が周波
数に対して大きく変化しない場合には広い帯域に対して
単一指向性を得ることかできろ。また本発明によればポ
ーンや多数の音源を用いることなく単一指向性を得るこ
とができる。
に直接放射型のスピーカを配置し、該スピーカの振動板
或は振動膜の一方を吸音材で覆つfコので、該吸音材て
覆われた方の面の音響勢力は、吸音材で覆われていない
方の面の音響勢力に較べて減殺されるために、仮にスピ
ーカの前面から放射される音波が受音点で逆位相になっ
ても、出力音圧−周波数特性上に大きな山、谷ができる
のを防止する。また吸音材によって減殺される量が周波
数に対して大きく変化しない場合には広い帯域に対して
単一指向性を得ることかできろ。また本発明によればポ
ーンや多数の音源を用いることなく単一指向性を得るこ
とができる。
第1図は本発明の第1実施例のスピーカ・システムの正
面図、第2図は同断面図、第3図は円筒状の吸音材を構
成するシート積層材の斜視図、第4図は円筒状の吸音材
の取付状態を示す断面図、第5図は円形状の吸音材の斜
視図、第6図は出力音圧−周波数特性図、第7図は指向
性特性図、第8図は本発明の第2実施例のスピーカ・ノ
ステ18の斜視図、第9図は第3実施例のスピーカ・シ
ステムの斜視図、第10図はパンチングメタルシートの
他の実施例を示す正面図、第11図は円形バフル板を使
用した従来のスピーカ・システムの断面図、第12図は
第11図のスピーカ・システムの出力音圧−周波数特性
図、第13図は後面開放型のスピーカ・システムの断面
図である。 11・・スピーカ・システム、12・・・スピーカ、1
3・・円形バフル仮、14.15・・・吸音材。 +1 −−−−−スピー〇システム 14.15−一一暖舌■ 第1図 20 50 100 200 5001000 2
0CO5αX) 1(XXX) 2ωxHz堀匈+
Eで江コ 第7図 第11図 第13図
面図、第2図は同断面図、第3図は円筒状の吸音材を構
成するシート積層材の斜視図、第4図は円筒状の吸音材
の取付状態を示す断面図、第5図は円形状の吸音材の斜
視図、第6図は出力音圧−周波数特性図、第7図は指向
性特性図、第8図は本発明の第2実施例のスピーカ・ノ
ステ18の斜視図、第9図は第3実施例のスピーカ・シ
ステムの斜視図、第10図はパンチングメタルシートの
他の実施例を示す正面図、第11図は円形バフル板を使
用した従来のスピーカ・システムの断面図、第12図は
第11図のスピーカ・システムの出力音圧−周波数特性
図、第13図は後面開放型のスピーカ・システムの断面
図である。 11・・スピーカ・システム、12・・・スピーカ、1
3・・円形バフル仮、14.15・・・吸音材。 +1 −−−−−スピー〇システム 14.15−一一暖舌■ 第1図 20 50 100 200 5001000 2
0CO5αX) 1(XXX) 2ωxHz堀匈+
Eで江コ 第7図 第11図 第13図
Claims (1)
- (1)円形バフル板の中央部に直接放射型のスピーカを
配置し、該スピーカの振動板或は振動膜の一方を吸音材
で覆ったことを特徴とするスピーカ・システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19861286A JPS6354898A (ja) | 1986-08-25 | 1986-08-25 | スピ−カ・システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19861286A JPS6354898A (ja) | 1986-08-25 | 1986-08-25 | スピ−カ・システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6354898A true JPS6354898A (ja) | 1988-03-09 |
Family
ID=16394084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19861286A Pending JPS6354898A (ja) | 1986-08-25 | 1986-08-25 | スピ−カ・システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6354898A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007298999A (ja) * | 2007-06-08 | 2007-11-15 | Railway Technical Res Inst | 振動・騒音低減装置 |
JP2007304608A (ja) * | 2007-06-08 | 2007-11-22 | Railway Technical Res Inst | 振動・騒音低減装置 |
JP2007328347A (ja) * | 2007-06-08 | 2007-12-20 | Railway Technical Res Inst | 振動・騒音低減装置 |
US8175317B2 (en) | 2005-10-26 | 2012-05-08 | Sony Corporation | Audio reproducing apparatus and audio reproducing method |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS48101116A (ja) * | 1973-02-27 | 1973-12-20 |
-
1986
- 1986-08-25 JP JP19861286A patent/JPS6354898A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS48101116A (ja) * | 1973-02-27 | 1973-12-20 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8175317B2 (en) | 2005-10-26 | 2012-05-08 | Sony Corporation | Audio reproducing apparatus and audio reproducing method |
JP2007298999A (ja) * | 2007-06-08 | 2007-11-15 | Railway Technical Res Inst | 振動・騒音低減装置 |
JP2007304608A (ja) * | 2007-06-08 | 2007-11-22 | Railway Technical Res Inst | 振動・騒音低減装置 |
JP2007328347A (ja) * | 2007-06-08 | 2007-12-20 | Railway Technical Res Inst | 振動・騒音低減装置 |
JP4564987B2 (ja) * | 2007-06-08 | 2010-10-20 | 財団法人鉄道総合技術研究所 | 振動・騒音低減装置 |
JP4564988B2 (ja) * | 2007-06-08 | 2010-10-20 | 財団法人鉄道総合技術研究所 | 振動・騒音低減装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4164988A (en) | Fine tuned, column speaker system | |
CA1284837C (en) | Audio transducer | |
US11910153B2 (en) | Dipole loudspeaker for producing sound at bass frequencies | |
US4336861A (en) | Speaker system | |
US4278852A (en) | Earphone construction | |
US4619342A (en) | Multiple sound transducer system utilizing an acoustic filter to reduce distortion | |
JPH07143588A (ja) | 垂直アレイ型スピーカ装置 | |
US5875255A (en) | High power electroacoustic speaker system having wide band frequency response | |
US4167985A (en) | Speaker system | |
US4593784A (en) | Loudspeaker enclosure | |
JPH0416558Y2 (ja) | ||
GB2258365A (en) | Speaker system with opposed drive units | |
US3553392A (en) | Electrodynamic sound radiator | |
US3898384A (en) | Loudspeaker cabinet | |
US3588355A (en) | Stereophonic loudspeaker system | |
JP2004501521A (ja) | 低音周波数の再生を増強するためのシステムおよび方法 | |
US4134471A (en) | Narrow angle cylindrical wave full range loudspeaker system | |
US4231446A (en) | Resonating chamber | |
US20190058954A1 (en) | Layered speaker assembly | |
US5847331A (en) | Omnidirectional loudspeaker | |
US5714722A (en) | Loudspeaker | |
JPH04140999A (ja) | スクリーン兼用スピーカ | |
EP1201102B1 (en) | Loudspeaker | |
JPS6354898A (ja) | スピ−カ・システム | |
US3239028A (en) | Sound reproduction system |