JPS6354898A - スピ−カ・システム - Google Patents

スピ−カ・システム

Info

Publication number
JPS6354898A
JPS6354898A JP19861286A JP19861286A JPS6354898A JP S6354898 A JPS6354898 A JP S6354898A JP 19861286 A JP19861286 A JP 19861286A JP 19861286 A JP19861286 A JP 19861286A JP S6354898 A JPS6354898 A JP S6354898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbing material
sound absorbing
speaker
speakers
circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19861286A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyofumi Inanaga
潔文 稲永
Akiyoshi Kimura
木村 彰良
Hiroyuki Sagawa
寒川 博行
Shinichi Watanabe
伸一 渡辺
Jun Matsuda
松田 醇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19861286A priority Critical patent/JPS6354898A/ja
Publication of JPS6354898A publication Critical patent/JPS6354898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 二産業上のflI用分野] 本発明は直接放射型のスピーカと、円形バフル板を用い
たスピーカ・システムに関し、特に出力音子−周波敗特
性上り山(ピーク)や谷(ディップ)を少なくし、平坦
化することができるようにしたちのである。
:発明の概要] 直接放射型のスピーカを円形バフル板の中央部に配置し
几スピーカ・システムにおいて、前記スピーカの振動板
(或は振動板)の前面又は後面のいずれか一方を吸音材
(音響抵抗体)で覆うことにより、 前記吸音材で覆った方の面の音響勢力を減殺して、出力
音圧−周波数特性上の山、谷の発生を抑制すると共に広
範囲の周波数帯域にわたって単一指向性を得ることがで
きるようにしたものである。
[従来の技術] スピーカ・システムとして第11図に示したように直接
放射型のスピーカ1を円形バフル板2の中央部に配置し
たものが知られている。このスピーカ・システムにおい
ては、スピーカ1の振動板(図示省略)の前面から放射
される音波W1と後面から放射されろ音波貰えとは互に
逆位相になっていることや、振動板の後面から放射され
ろ音波v2がスピーカ1乃至円形バフル板2の軸心線c
i2上の受音点Pに至るまでの行路は略一定であること
などから第12図に示したように出力音圧−周波数特性
上に山、谷がはっきりと表われるという現象が起きる。
そこでこの現象を回避するために不整形バフル仮  −
を使用したり、或は円形ノくフル板の中央部以外の場所
に直接放射型のスピーカ1を取付ける技術が考案すれて
いるが、これらの場合には双指向性となり、単一指向性
とするのが困難である。
一方、直接放射型のスピーカを用l、)で、単一指向性
を実現するようにしたものとして、実開昭59−695
19号公報に記載されている後面開放型のスピーカ・シ
ステムが知られている。このスピーカ・システムは第1
3図に示したように、直接放射型のスピーカlをキャビ
ネット3の前面に取付け、後面に開口部4を設け、該開
口部4にグリル5を設けることにより形成されている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、前記後面開放型のスピーカ・システムにあっ
ては、スピーカlの振動板の前面および後面から放射さ
れる音波の行路が複雑となり、またキャビネット3内に
角部(コーナ一部)が多いのでデイフラクンヨン(回折
)による2次波が生成される為に、等音圧で逆位相にな
る空間領域が極く限られて、広い周波数帯域にわたって
単一指向性にすることが困難で、またキャビネット3内
の共振によって出力音圧−周波数特性上に第12図に示
すように山、谷が生じるという問題点かあつ1.。
本発明は上記従来の問題点を解決することを目的として
為されたちのである。
口問題点を解決するための手段〕 直接放射型のスピーカを円形バフル坂の中央部に配置し
たスピーカ・システムにおいて、前記スピーカの振動板
(或は振動膜)の前面又は後面のいずれか一方を吸音材
で覆った。
[作用コ 吸音材で覆われた面の音g勢力は、吸音材で覆われてい
ない面の音響勢力に較−・て減殺され、バフル坂を境に
して、一方は無指向性に近い音源となり、他方は音源が
存在しない様な特性を得ろことかでき、音場創成型のス
ピーカ・システムとして有益な特性となる。
[実施例] 次に本発明のスピーカ・システムの実施例を第1〜10
図を参照して説明する。第1〜5図は本発明の第1実施
例を示す。図において11が第1実施例のスピーカ・シ
ステムであり、該スピーカ・システム11は4個の直接
放射型のスピーカ12.12と、これらスピーカ12・
・・12を取付けている円形バフル坂13と、前記スピ
ーカ12・・・12の振動板(図示省略)の後面側を覆
う円筒状の吸音材14および円形状の吸音材15と、前
記スピーカ12乃至吸音材15を中空に支持し、スピー
カ設置面からの反射波による悪影響を極力少なくするf
こめのスタンド16とからなっている。
前記スピーカ12・・・12は四角型の平板タイプの動
電形スピーカが用いられている。また円形バフル仮13
は直径300m1i度の大きさに形成されている。
そして該円形バフル板13の中央部で、かつ2π/4方
向に等分に分散させた状態で前記4個のスピーカ12・
・12が取付けられている。また前記円筒状の吸音材1
4は、第3図に示したように2枚の独立気泡発泡つり、
タンノート(肉厚91z)14a、 Llbと、1枚の
軟質の発泡ゴムノート(肉q 3 、wλ)14Cと、
1枚の中硬質の発泡ゴムンート(肉厚3 xm)14d
とを重ね合わせた幅70■、長さ95ONのソート積層
ぽ14eを直径300zmの円筒形に丸めることにより
形成されている。そして第4図に示したような小孔17
a・・・17aを多数穿設した円筒状のパンチングメタ
ルンート17を介して、前記円形バフル板13の後面側
にスピーカ12・・・12の外周を囲繞するように取付
けられている。また円形状の吸音材15は、第5図に示
したように前記円筒状の吸音材14と同じ構成のシート
積層材により、直径30(lπの真円形に形成されてい
て、これと同じ大きさに形成されたバンチングメタルン
ート17を利用して前記円筒状の吸音材14の開口端側
に、該開口端を閉止するように取付けられていて、これ
ら円筒状の吸音材14と円形状の吸音材15とで、スピ
ーカ12・・・12の振動板(図示省略)の後面を密封
するようになっている。またスタンド16:ヨ、ベース
部16aと、該ベース部16aに立設したボール部16
bとからなっていて、該ポ−ル部161+で、吸音材1
5乃至スピーカ12・・・12を中空に支持するように
なっている。
実施例のスピーカ・システムは上記のような構成であっ
て、スピーカ12・12からの音波は第2図に於て左側
には直接放射されるが、右側には吸音材15により大き
く減衰される。このスピーカ・システムを使用して出力
音圧−周波数特性および指向性特性の実験をしたところ
第6図および第7図のグラフに示す実験結果が得られた
。この実験結果から明らかなように出力音圧−周波数特
性(第6図)は主軸上(0°)において山、谷の少ない
ものになり、また指向性特性(第7図)は500Hz程
度の低域まで単一指向性を有することを示した。このよ
うに、スピーカ自体に指向性を持たせなくても(この場
合、再生帯域は極めて狭い)、スピーカ・システムとし
て広い帯域にわたって指向性をもたせることができる。
第8図は本発明のスピーカ・システム11の第2実施例
を示す斜視図であり、該第2実施例においては円形バフ
ル板13の中央部に1個のスピーカ12を取付けた場合
を示す。他の構成部分は第1実施例の場合と同様である
第9図は本発明のスピーカ、・システム11の第3実施
例を示す斜視図であり、該第3実施例においては円形バ
フル板13乃至スピーカ12をスタンド16の代わりに
ホルダー18で吊り下げた場合を示す。
他の構成部分は第2実施例の場合と同様である。
第10図はパンチングメタルシート17の他の実施例を
示すもので、小孔17a・・・17aの代わりに放射状
のスリット17b・・・17bを形成し、これらスリッ
ト+7b・・・17bをシャッター状にして、その開口
率を調整することにより可変指向性としても良い。
なお図面に示す実施例では、スピーカ12のマグネット
側(所謂裏側)を吸音材15て覆った場合を示しfこが
、マグネットと反対側(所謂表側)を吸音材15で覆っ
ても良い。また実施例では吸音(i14を、2枚の独立
気泡発泡ウレタンノートと、1枚の軟質の発泡ゴムシー
トと、1枚の中硬質の発泡ゴムシートの合計4枚のシー
トを重ね合わせることにより形成した場合を示したが、
これは広帯域の音波に対して均一吸音特性を持たせるた
めであり、重ね合わせるシートの枚数や素材は限定され
ず、要は広帯域の音波に対して均一の吸音特性を有する
ものであればよい。またバフル板13は中心部Cからの
最短距離をrs、最長距離をrρとするときに、rQ/
rs≦βを満たすものが良い。また低域の特性上の劣化
はイコライザーで補正するか無指向性スピーカと組み合
わせて2ウエイにすることで補償すれば良い。
[発明の効果] 以上、説明したように本発明は、円形バフル板の中央部
に直接放射型のスピーカを配置し、該スピーカの振動板
或は振動膜の一方を吸音材で覆つfコので、該吸音材て
覆われた方の面の音響勢力は、吸音材で覆われていない
方の面の音響勢力に較べて減殺されるために、仮にスピ
ーカの前面から放射される音波が受音点で逆位相になっ
ても、出力音圧−周波数特性上に大きな山、谷ができる
のを防止する。また吸音材によって減殺される量が周波
数に対して大きく変化しない場合には広い帯域に対して
単一指向性を得ることかできろ。また本発明によればポ
ーンや多数の音源を用いることなく単一指向性を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例のスピーカ・システムの正
面図、第2図は同断面図、第3図は円筒状の吸音材を構
成するシート積層材の斜視図、第4図は円筒状の吸音材
の取付状態を示す断面図、第5図は円形状の吸音材の斜
視図、第6図は出力音圧−周波数特性図、第7図は指向
性特性図、第8図は本発明の第2実施例のスピーカ・ノ
ステ18の斜視図、第9図は第3実施例のスピーカ・シ
ステムの斜視図、第10図はパンチングメタルシートの
他の実施例を示す正面図、第11図は円形バフル板を使
用した従来のスピーカ・システムの断面図、第12図は
第11図のスピーカ・システムの出力音圧−周波数特性
図、第13図は後面開放型のスピーカ・システムの断面
図である。 11・・スピーカ・システム、12・・・スピーカ、1
3・・円形バフル仮、14.15・・・吸音材。 +1 −−−−−スピー〇システム 14.15−一一暖舌■ 第1図 20  50 100 200  5001000 2
0CO5αX)  1(XXX)  2ωxHz堀匈+
Eで江コ 第7図 第11図 第13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円形バフル板の中央部に直接放射型のスピーカを
    配置し、該スピーカの振動板或は振動膜の一方を吸音材
    で覆ったことを特徴とするスピーカ・システム。
JP19861286A 1986-08-25 1986-08-25 スピ−カ・システム Pending JPS6354898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19861286A JPS6354898A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 スピ−カ・システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19861286A JPS6354898A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 スピ−カ・システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6354898A true JPS6354898A (ja) 1988-03-09

Family

ID=16394084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19861286A Pending JPS6354898A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 スピ−カ・システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6354898A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298999A (ja) * 2007-06-08 2007-11-15 Railway Technical Res Inst 振動・騒音低減装置
JP2007304608A (ja) * 2007-06-08 2007-11-22 Railway Technical Res Inst 振動・騒音低減装置
JP2007328347A (ja) * 2007-06-08 2007-12-20 Railway Technical Res Inst 振動・騒音低減装置
US8175317B2 (en) 2005-10-26 2012-05-08 Sony Corporation Audio reproducing apparatus and audio reproducing method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101116A (ja) * 1973-02-27 1973-12-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101116A (ja) * 1973-02-27 1973-12-20

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8175317B2 (en) 2005-10-26 2012-05-08 Sony Corporation Audio reproducing apparatus and audio reproducing method
JP2007298999A (ja) * 2007-06-08 2007-11-15 Railway Technical Res Inst 振動・騒音低減装置
JP2007304608A (ja) * 2007-06-08 2007-11-22 Railway Technical Res Inst 振動・騒音低減装置
JP2007328347A (ja) * 2007-06-08 2007-12-20 Railway Technical Res Inst 振動・騒音低減装置
JP4564987B2 (ja) * 2007-06-08 2010-10-20 財団法人鉄道総合技術研究所 振動・騒音低減装置
JP4564988B2 (ja) * 2007-06-08 2010-10-20 財団法人鉄道総合技術研究所 振動・騒音低減装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4164988A (en) Fine tuned, column speaker system
CA1284837C (en) Audio transducer
US11910153B2 (en) Dipole loudspeaker for producing sound at bass frequencies
US4336861A (en) Speaker system
US4278852A (en) Earphone construction
US4619342A (en) Multiple sound transducer system utilizing an acoustic filter to reduce distortion
JPH07143588A (ja) 垂直アレイ型スピーカ装置
US5875255A (en) High power electroacoustic speaker system having wide band frequency response
US4167985A (en) Speaker system
US4593784A (en) Loudspeaker enclosure
JPH0416558Y2 (ja)
GB2258365A (en) Speaker system with opposed drive units
US3553392A (en) Electrodynamic sound radiator
US3898384A (en) Loudspeaker cabinet
US3588355A (en) Stereophonic loudspeaker system
JP2004501521A (ja) 低音周波数の再生を増強するためのシステムおよび方法
US4134471A (en) Narrow angle cylindrical wave full range loudspeaker system
US4231446A (en) Resonating chamber
US20190058954A1 (en) Layered speaker assembly
US5847331A (en) Omnidirectional loudspeaker
US5714722A (en) Loudspeaker
JPH04140999A (ja) スクリーン兼用スピーカ
EP1201102B1 (en) Loudspeaker
JPS6354898A (ja) スピ−カ・システム
US3239028A (en) Sound reproduction system