JPS5853951A - 繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の残材を利用した熱硬化性合成樹脂原料の製造方法 - Google Patents

繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の残材を利用した熱硬化性合成樹脂原料の製造方法

Info

Publication number
JPS5853951A
JPS5853951A JP56152559A JP15255981A JPS5853951A JP S5853951 A JPS5853951 A JP S5853951A JP 56152559 A JP56152559 A JP 56152559A JP 15255981 A JP15255981 A JP 15255981A JP S5853951 A JPS5853951 A JP S5853951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
thermosetting synthetic
fiber
solvent
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56152559A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153378B2 (ja
Inventor
Minoru Shimizu
清水 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUTAKA RAITO KOGYOSHO KK
Original Assignee
YUTAKA RAITO KOGYOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUTAKA RAITO KOGYOSHO KK filed Critical YUTAKA RAITO KOGYOSHO KK
Priority to JP56152559A priority Critical patent/JPS5853951A/ja
Publication of JPS5853951A publication Critical patent/JPS5853951A/ja
Publication of JPS6153378B2 publication Critical patent/JPS6153378B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガラス繊維、炭素繊維等の補強繊維ニフェノ
ール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂環ノ未硬化熱硬化性
合成樹脂を含浸させた繊維強化熱硬化性合成樹脂素材か
ら、例えば切断用砥石車の芯材等の製品を打抜いた残材
を利用して熱硬化性合成樹脂原料を製造する方法に関す
る。
例えば、高い靭性を要求される切断用砥石車の芯材は、
ガラス繊維を織製した織布に未硬化フェノール樹脂を溶
剤で溶がして含浸させたのち乾燥して溶剤を揮発させた
繊維強化熱硬化性合成樹脂素材を円形に打抜き、これを
複数枚積層して加熱下において加圧成形して含浸させた
合成樹脂を架橋反応より硬化させて製造するのであるが
、円形に打抜いた後に残る打抜き屑は未反応のフェノー
ル樹脂が付着しているため、例えばセメントの補強材と
して使用することもできず、産業排棄物として処分され
ているのが現状である。しかし、この打抜き屑は、通常
、素材重量の25〜30%に達し、しかも、その成分は
、重量約30%の未反応フェノール樹脂と約70%のガ
ラス繊維からなり、いずれも極めて高価なものであって
、その再生利用法の開発が望まれていた。
本発明は、このような要求に応して完成されたものであ
って、繊維強化熱硬化性合成樹脂製素材の残材を極く簡
単な工程で熱硬化性合成樹脂原料として再生させる方法
を提供することを目的とするものである。
以下、本発明の一実施例を工程順序に従って説明する。
A:破砕工程 ガラス繊維を平織りしてなる織布に25〜45重量パー
セントの未硬化フェノール樹脂を含浸させた繊維強化熱
硬化性合成樹脂素材から切断用砥石の芯材を打抜いた残
相をクラッシャで1〜2・5 mm角程度の小片に破砕
する。このとき、破砕部の温度を50度C以下に保つこ
とにより、補強繊維に含浸した未硬化フェノール樹脂が
軟化してクラッシャの刃に旧著するのを防止し、破砕を
円滑に行なうことができる。
B:混合 破砕した素材に、約5重量%の未硬化フェノール樹脂と
適量の溶剤及び必要に応して着色剤を加え、ミキサで攪
拌し、十分に混合する。溶剤の添加により、素材中の未
硬化フェノール樹脂は再溶解し、かつ、攪拌により織l
」が解けて1〜2・5朋程度の金1状のガラス繊維とな
り、これに液状の未硬化フェノール樹脂が付着した状態
となる。
C:乾燥 コンベア上に平らに広げて乾燥機内を通し、溶剤を揮発
させて乾燥する。
D二針状化 再びミキサで攪拌することにより、乾燥工程で生じた塊
状物を砕き、■乃至数本のガラス繊維毎に乾燥した未硬
化フェノール樹脂が付着した均質な針状とする。
E:加熱 コンヘアに載せて約100度Cに保たれた加熱室内を通
して、残留している溶剤を完全に揮発させ、かつ、未硬
化フェノール樹脂の架橋反応を途中まで進めて製品の成
形工程における硬化時間を短縮し得るようにする。
上記A乃至Eの工程を経て製造した熱硬化性合成樹脂原
料を用いて加熱下で加圧成形したテストピースの試験結
果は次表の通りである。
上表の数値は、新しいフェノール樹脂とガラス繊維を用
いて製造したガラス繊維入りのフェノール樹脂原料によ
り成形したテストピースの試験結果と同等であって、上
記A乃至Eの工程により製造した原料を用いて、例えば
、マンホールの蓋等の高い強度及び耐久性が要求される
製品を製造し得ることが確認された。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、ガラス
繊維の外、炭素繊維等の補強繊維に、フェノール樹脂の
外、不飽和ポリエステル樹脂等の未硬化熱硬化性合成樹
脂を含浸させた一般の繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の
残材の再生利用に適用し得るものである。
上記実施例によって具体的に説明したように、本発明に
かかる繊維強化熱硬化性合成樹脂素側の残材を利用した
熱硬化性合成樹脂原料の製造方法は、ガラス繊維、炭素
繊維等の補強繊維にフェノール樹脂、不飽和ポリエステ
ル樹脂等の未硬化熱(7: 硬化性合成樹脂を含浸させた繊維強化熱硬化性合成樹脂
素材の残材を、小片に破砕し、適量の熱硬化性合成樹脂
と溶剤を添加して攪拌混合したのち、前記溶剤を揮発さ
せて乾燥することを要旨とするものであって、極めて簡
単な工程で繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の残材から熱
硬化性合成樹脂原料を製造することができ、新しい補強
繊維及び樹脂を使用する場合に比べて製造コストを大幅
に低減することが可能となるばかりでなく、従来、排棄
されていた残材を再生するものであって、省資源上極め
て有効な発明である。
出願人   有限会tト豊ライを工秦所代理人  弁理
士野 [J  宏 (81 33

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス繊維、炭素繊維等の補強繊維にフェノール樹脂、
    不飽和ポリエステル樹脂等の未硬化熱硬化性合成樹脂を
    含浸させた繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の残材を、小
    片に破砕し、適量の熱硬化性合成樹脂と溶剤を添加して
    攪拌混合したのち、前記溶剤を揮発させて乾燥すること
    を特徴とする繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の残材を利
    用した熱硬化性合成樹脂原料の製造方法
JP56152559A 1981-09-26 1981-09-26 繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の残材を利用した熱硬化性合成樹脂原料の製造方法 Granted JPS5853951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152559A JPS5853951A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の残材を利用した熱硬化性合成樹脂原料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152559A JPS5853951A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の残材を利用した熱硬化性合成樹脂原料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853951A true JPS5853951A (ja) 1983-03-30
JPS6153378B2 JPS6153378B2 (ja) 1986-11-17

Family

ID=15543118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56152559A Granted JPS5853951A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の残材を利用した熱硬化性合成樹脂原料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853951A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9201108A (nl) * 1991-07-03 1993-02-01 Ruetgerswerke Ag Werkwijze voor hergebruik van vezels-bevattende thermoharders.
JPH07132562A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Hiroshima Pref Gov Frpチップ強化プラスチックの製造方法
JPH08142211A (ja) * 1994-11-25 1996-06-04 Takiron Co Ltd 合成樹脂成形体
JP2008027635A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気化学素子
EP2562206A1 (de) * 2011-08-23 2013-02-27 SGL Carbon SE Verfahren zur Herstellung eines Formteils aus carbonfaserverstärktem Kunststoff unter Verwendung von wiederverwertetem carbonfaserverstärktem Kunststoff
CN115594940A (zh) * 2022-10-13 2023-01-13 韶关辰锐研磨材料有限公司(Cn) 一种网布基体及其生产方法和应用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4609231A (en) * 1984-12-24 1986-09-02 Perfectdata Corporation Floppy diskette storage container

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9201108A (nl) * 1991-07-03 1993-02-01 Ruetgerswerke Ag Werkwijze voor hergebruik van vezels-bevattende thermoharders.
JPH07132562A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Hiroshima Pref Gov Frpチップ強化プラスチックの製造方法
JPH08142211A (ja) * 1994-11-25 1996-06-04 Takiron Co Ltd 合成樹脂成形体
JP2008027635A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気化学素子
EP2562206A1 (de) * 2011-08-23 2013-02-27 SGL Carbon SE Verfahren zur Herstellung eines Formteils aus carbonfaserverstärktem Kunststoff unter Verwendung von wiederverwertetem carbonfaserverstärktem Kunststoff
CN115594940A (zh) * 2022-10-13 2023-01-13 韶关辰锐研磨材料有限公司(Cn) 一种网布基体及其生产方法和应用
CN115594940B (zh) * 2022-10-13 2024-02-02 韶关辰锐研磨材料有限公司 一种网布基体及其生产方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6153378B2 (ja) 1986-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3780928T2 (de) Verfahren zum gussformen von faserverstaerkten kunststoffen.
JPS5853951A (ja) 繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の残材を利用した熱硬化性合成樹脂原料の製造方法
KR20050010830A (ko) 보강용 파쇄편과 그를 이용한 섬유강화 제품 및 그들의제조방법
CA2128238C (en) Preconsolidation process for making fluoropolymer composites
US1996757A (en) Process of preparing molded articles
CN101306579B (zh) 浸胶玻璃纤维网布边角料的处理方法
CN108189421A (zh) 短切碳纤维毡复合材料成型工艺及其降解和回收方法
CN105949712B (zh) 一种氨基模塑料制品废料再利用方法
DE4211446C2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Regenerats aus Fasern enthaltenden Duroplasten und Verwendung
US4601945A (en) Polyimide matrix, fiber reinforced composite article and method of making the same
KR970001521B1 (ko) 폐 섬유와 폐 플라스틱을 이용한 인조목재의 제조방법
US2230127A (en) Process for the manufacture of plastic compositions
KR860000212B1 (ko) 단섬유와 펄프를 이용한 판재류의 제조방법
US1869491A (en) Method of producing sheeted compounds
KR102372841B1 (ko) 폐현수막을 이용한 재생원단 및 이의 제조방법
CN112500599B (zh) 回收纤维材料及方法
JPH10231156A (ja) 樹脂コンクリート製品およびその製造方法
DE2337821A1 (de) Verfahren zur verarbeitung hochpolymerer abfaelle
JPH01299828A (ja) シート状材料
US1343575A (en) Manufacture of phenolic condensation products
JPH0920541A (ja) フライアッシュを原料とする成形品及びその製造方法
AT389840B (de) Verfahren zur herstellung einer pressmasse
JPH082543B2 (ja) 繊維強化プラスチック成形品の成形法
JPH0376731A (ja) 繊維強化樹脂発泡体の製造方法
JP3800784B2 (ja) 熱硬化性樹脂成形品の製造法