JPH07132562A - Frpチップ強化プラスチックの製造方法 - Google Patents
Frpチップ強化プラスチックの製造方法Info
- Publication number
- JPH07132562A JPH07132562A JP5304808A JP30480893A JPH07132562A JP H07132562 A JPH07132562 A JP H07132562A JP 5304808 A JP5304808 A JP 5304808A JP 30480893 A JP30480893 A JP 30480893A JP H07132562 A JPH07132562 A JP H07132562A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reinforced plastic
- chip
- fiber
- frp
- added
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 強度の高いリサイクル製品になるだけでな
く、靱性を持ち、衝撃吸収エネルギーが高く、振動減衰
性もあり、プラスチックの種類及びチップの添加量を変
化させると、さまざまな特性を発現させることができる
FRPチップ強化プラスチックの製造方法を提供する。 【構成】 強化プラスチックを製造するにあたり、素材
の一部に、複数端面から羽毛状の繊維を露出させた廃棄
された繊維強化プラスチックのチップを添加して製造す
るFRPチップ強化プラスチックの製造方法。
く、靱性を持ち、衝撃吸収エネルギーが高く、振動減衰
性もあり、プラスチックの種類及びチップの添加量を変
化させると、さまざまな特性を発現させることができる
FRPチップ強化プラスチックの製造方法を提供する。 【構成】 強化プラスチックを製造するにあたり、素材
の一部に、複数端面から羽毛状の繊維を露出させた廃棄
された繊維強化プラスチックのチップを添加して製造す
るFRPチップ強化プラスチックの製造方法。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、繊維強化プラスチッ
ク(以後FRPと述べる)の廃棄物等より生産されるチ
ップを使って、新たに生産した強化プラスチックであ
り、船舶等海洋機器関連、浴槽等の住宅機器関連、コア
材、ボード、テーブル及び木材代替品等への適用可能な
FRPチップ強化プラスチックの製造方法に関するもの
である。
ク(以後FRPと述べる)の廃棄物等より生産されるチ
ップを使って、新たに生産した強化プラスチックであ
り、船舶等海洋機器関連、浴槽等の住宅機器関連、コア
材、ボード、テーブル及び木材代替品等への適用可能な
FRPチップ強化プラスチックの製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、廃棄FRPの処理は非常に困難で
あり、焼却による処理の他に、粉砕の後にFRPやコン
クリートの材料又は添加材として使用するか、熱分解等
により樹脂及びガラス等の原料に戻す方策が取られてい
る。有効なリサイクル技術が追求されている。
あり、焼却による処理の他に、粉砕の後にFRPやコン
クリートの材料又は添加材として使用するか、熱分解等
により樹脂及びガラス等の原料に戻す方策が取られてい
る。有効なリサイクル技術が追求されている。
【0003】焼却による処理は、いわゆるリサイクルで
はない。粉砕して粉体にしてFRPやコンクリートの材
料又は添加材として使用する場合は、リサイクルになる
が、粉体の組成が均一でなく、元のFRPの組成に応じ
てさまざまな形態で混入するため、品質、特に表面性等
の形態的欠陥が生じる可能性が高かった。また、粉体と
しての補強効果はそれほどなく、かえって製品の強度を
低下させる傾向があった。さらに、粉砕する上で、エネ
ルギー消費量が甚大であり、加工コストが高かった。
はない。粉砕して粉体にしてFRPやコンクリートの材
料又は添加材として使用する場合は、リサイクルになる
が、粉体の組成が均一でなく、元のFRPの組成に応じ
てさまざまな形態で混入するため、品質、特に表面性等
の形態的欠陥が生じる可能性が高かった。また、粉体と
しての補強効果はそれほどなく、かえって製品の強度を
低下させる傾向があった。さらに、粉砕する上で、エネ
ルギー消費量が甚大であり、加工コストが高かった。
【0004】熱分解等により、樹脂及びガラス等の原料
に戻す場合は、コストがたいへん高くかかる欠点があっ
た。
に戻す場合は、コストがたいへん高くかかる欠点があっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明で
は、FRPの劣化しない性質を利用して、チップ(小
片)として機械的特性を保持した形態のままプラスチッ
クに添加して、その特性を引き出し、強度の高いリサイ
クル製品とするだけでなく、靱性を持ち、衝撃吸収エネ
ルギーが高く、振動減衰性もあり、プラスチックの種類
及びチップの添加量を変化させると、さまざまな特性を
発現させることができるFRPチップ強化プラスチック
の製造方法を提供することを目的とする。
は、FRPの劣化しない性質を利用して、チップ(小
片)として機械的特性を保持した形態のままプラスチッ
クに添加して、その特性を引き出し、強度の高いリサイ
クル製品とするだけでなく、靱性を持ち、衝撃吸収エネ
ルギーが高く、振動減衰性もあり、プラスチックの種類
及びチップの添加量を変化させると、さまざまな特性を
発現させることができるFRPチップ強化プラスチック
の製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明のFRPチップ
強化プラスチックの製造方法は、強化プラスチックを製
造するにあたり、素材の一部に繊維強化プラスチックの
チップを添加して製造することを特徴とする。
強化プラスチックの製造方法は、強化プラスチックを製
造するにあたり、素材の一部に繊維強化プラスチックの
チップを添加して製造することを特徴とする。
【0007】また、添加する繊維強化プラスチックのチ
ップにおいて、該チップの複数端面から羽毛状の繊維を
露出させたものを用いることを特徴とする。
ップにおいて、該チップの複数端面から羽毛状の繊維を
露出させたものを用いることを特徴とする。
【0008】また、添加する繊維強化プラスチックのチ
ップを、ガラス繊維・炭素繊維・芳香族ポリアミド・ナ
イロン・ポリエチレンの各繊維のいずれか一又は複数か
ら選ばれた繊維を用い、かつ、熱硬化性プラスチックま
たは熱可塑性プラスチックのいずれかの樹脂を用いて製
造することを特徴とする。
ップを、ガラス繊維・炭素繊維・芳香族ポリアミド・ナ
イロン・ポリエチレンの各繊維のいずれか一又は複数か
ら選ばれた繊維を用い、かつ、熱硬化性プラスチックま
たは熱可塑性プラスチックのいずれかの樹脂を用いて製
造することを特徴とする。
【0009】また、添加する繊維強化プラスチックのチ
ップを、廃棄された繊維強化プラスチックを用いて製造
することを特徴とする。
ップを、廃棄された繊維強化プラスチックを用いて製造
することを特徴とする。
【0010】
【作用】上記構成のFRPチップ強化プラスチックの製
造方法においては、FRPチップの複数端面から繊維束
が長い羽毛状にびっしり露出しているので、その繊維束
がマトリックス樹脂と強固な結合を完成させて、骨格と
なるFRPチップの有する機械的特性をいかんなく発現
する強化プラスチックを製造できる。
造方法においては、FRPチップの複数端面から繊維束
が長い羽毛状にびっしり露出しているので、その繊維束
がマトリックス樹脂と強固な結合を完成させて、骨格と
なるFRPチップの有する機械的特性をいかんなく発現
する強化プラスチックを製造できる。
【0011】
【実施例】この発明のFRPチップ強化プラスチックの
製造方法の一実施例を、図面を参照して説明する。
製造方法の一実施例を、図面を参照して説明する。
【0012】図1は、この製造方法によるFRPチップ
強化プラスチック(1)の一実施例の一部拡大断面図で
ある。図2は、構成要素のFRPチップ(2)の拡大斜
視図である。
強化プラスチック(1)の一実施例の一部拡大断面図で
ある。図2は、構成要素のFRPチップ(2)の拡大斜
視図である。
【0013】ガラスチョップトストランドマット強化不
飽和ポリエステル樹脂の廃棄FRPを厚さ3ミリメート
ル、長さ6ミリメートル、幅3ミリメートル程度に破砕
したFRPチップ(2)を使用してFRPチップ強化プ
ラスチック(1)を製造する例を説明する。
飽和ポリエステル樹脂の廃棄FRPを厚さ3ミリメート
ル、長さ6ミリメートル、幅3ミリメートル程度に破砕
したFRPチップ(2)を使用してFRPチップ強化プ
ラスチック(1)を製造する例を説明する。
【0014】破砕の方法は、板状の廃材を短冊状に切断
した上で、大きな刃物で横にたたき切る方法で、例え
ば、同出願人によるFRP板細切れ加工装置(特願平5
−243801号参照)により、少なくとも2端面から
羽毛状の繊維(3)が露出したチップに破砕する。
した上で、大きな刃物で横にたたき切る方法で、例え
ば、同出願人によるFRP板細切れ加工装置(特願平5
−243801号参照)により、少なくとも2端面から
羽毛状の繊維(3)が露出したチップに破砕する。
【0015】上記方法等により破砕したFRPチップ
(2)を、硬化剤を含むエポキシマトリックス樹脂、廃
棄FRPからカッティング等によって発生する粉体等と
ともに、脱泡・混練を行い、成形用型内に注型するか、
あるいは、圧縮成形を行い製品を形成する。
(2)を、硬化剤を含むエポキシマトリックス樹脂、廃
棄FRPからカッティング等によって発生する粉体等と
ともに、脱泡・混練を行い、成形用型内に注型するか、
あるいは、圧縮成形を行い製品を形成する。
【0016】FRPチップ(2)は添加し易く、樹脂液
への添加量を増大させても樹脂液粘度はほとんど変わら
ないため、容積比で50パーセント以上の添加が容易に
達成でき、混練した混合物は、型枠等へ流し込む等の注
型操作で成形しても良く、また、連続的に予備成形しな
がら硬化炉等へ導入しても良い。
への添加量を増大させても樹脂液粘度はほとんど変わら
ないため、容積比で50パーセント以上の添加が容易に
達成でき、混練した混合物は、型枠等へ流し込む等の注
型操作で成形しても良く、また、連続的に予備成形しな
がら硬化炉等へ導入しても良い。
【0017】さらに、加熱ロール及び熱プレス等による
加熱・加圧成形あるいは冷間成形も可能となる。
加熱・加圧成形あるいは冷間成形も可能となる。
【0018】加圧の際の圧力は0.5から1メガパスカ
ル程度で十分である。
ル程度で十分である。
【0019】混合物を成形工程に移す前段階で、脱泡の
ためバイブレーターあるいは真空引きによって処理して
も良い。
ためバイブレーターあるいは真空引きによって処理して
も良い。
【0020】製品としては、全体を着色しても良い。
【0021】FRPチップ(2)は少なくとも2端面か
ら羽毛状の繊維(3)が露出しているものであり、繊維
束がマトリックス樹脂と強固に結合している。
ら羽毛状の繊維(3)が露出しているものであり、繊維
束がマトリックス樹脂と強固に結合している。
【0022】FRPのチップは、ガラスチョップトスト
ランドマット強化不飽和ポリエステル樹脂に限らず、そ
の繊維部分には、ガラス繊維、炭素繊維等の無機繊維あ
るいは、アラミド、ナイロン、ポリエチレンなどの有機
繊維のいずれが含まれていても良く、その樹脂部分は、
熱硬化性プラスチック及び熱可塑性プラスチックのいず
れが含まれていても良い。
ランドマット強化不飽和ポリエステル樹脂に限らず、そ
の繊維部分には、ガラス繊維、炭素繊維等の無機繊維あ
るいは、アラミド、ナイロン、ポリエチレンなどの有機
繊維のいずれが含まれていても良く、その樹脂部分は、
熱硬化性プラスチック及び熱可塑性プラスチックのいず
れが含まれていても良い。
【0023】マトリックス樹脂はエポキシ樹脂に限ら
ず、液状のプラスチックモノマー、あるいは、溶媒等で
溶液状としたプラスチック、あるいは、添加剤等を混入
したコンパウンド等が用いられる。
ず、液状のプラスチックモノマー、あるいは、溶媒等で
溶液状としたプラスチック、あるいは、添加剤等を混入
したコンパウンド等が用いられる。
【0024】成形品の適用は、その靱性、延性的な破壊
挙動、振動減衰性、耐蝕性等の特性より、例えばコア
材、パネル、カウンター、食品産業等の作業場耐久床材
等の木材代替材料、エクステリア、人造大理石、浴槽等
の住宅機器関連、船舶等の海洋機器関連等の広い範囲に
及ぶ。
挙動、振動減衰性、耐蝕性等の特性より、例えばコア
材、パネル、カウンター、食品産業等の作業場耐久床材
等の木材代替材料、エクステリア、人造大理石、浴槽等
の住宅機器関連、船舶等の海洋機器関連等の広い範囲に
及ぶ。
【0025】
【発明の効果】この発明によると、FRPチップの繊維
束が、マトリックス樹脂と強く結合し、FRPチップの
有する機械的特性を発揮するので、靱性を有し、衝撃吸
収エネルギーも高く、振動減衰性も有する強度の大きい
リサイクル製品を製造することができる。プラスチック
スの種類及び、FRPチップの添加量等の操作によって
さまざまな特性を発現させることが可能である。工業的
にも安価かつ応用範囲の広い材料を供給することが可能
である。単に廃棄物のリサイクルにとどまらず、付加価
値の高い、従来存在しなかった材料を製造できる等極め
て有益なる効果を奏する。
束が、マトリックス樹脂と強く結合し、FRPチップの
有する機械的特性を発揮するので、靱性を有し、衝撃吸
収エネルギーも高く、振動減衰性も有する強度の大きい
リサイクル製品を製造することができる。プラスチック
スの種類及び、FRPチップの添加量等の操作によって
さまざまな特性を発現させることが可能である。工業的
にも安価かつ応用範囲の広い材料を供給することが可能
である。単に廃棄物のリサイクルにとどまらず、付加価
値の高い、従来存在しなかった材料を製造できる等極め
て有益なる効果を奏する。
【図1】この発明の一実施例によるFRPチップ強化プ
ラスチックの一部拡大断面図である。
ラスチックの一部拡大断面図である。
【図2】この発明の一実施例の構成要素のFRPチップ
の拡大斜視図である。
の拡大斜視図である。
1 FRPチップ強化プラスチック 2 FRPチップ 3 羽毛状の繊維
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 105:26 (71)出願人 000142919 株式会社呉英製作所 広島県豊田郡安芸津町大字小松原字新開 576 (72)発明者 好満 芳邦 広島県呉市晴海町11番21号 (72)発明者 跡野 賢太郎 広島県呉市広駅前1丁目7−42−105 (72)発明者 山本 睦也 広島県呉市広中新開1丁目2−10−302 (72)発明者 小谷 一典 広島県呉市仁方西神町22−16
Claims (4)
- 【請求項1】 強化プラスチックを製造するにあたり、
素材の一部に繊維強化プラスチックのチップを添加して
製造することを特徴とするFRPチップ強化プラスチッ
クの製造方法。 - 【請求項2】 添加する繊維強化プラスチックのチップ
において、該チップの複数端面から羽毛状の繊維を露出
させたものを用いることを特徴とする請求項1記載のF
RPチップ強化プラスチックの製造方法。 - 【請求項3】 添加する繊維強化プラスチックのチップ
を、ガラス繊維・炭素繊維・芳香族ポリアミド・ナイロ
ン・ポリエチレンの各繊維のいずれか一又は複数から選
ばれた繊維を用い、かつ、熱硬化性プラスチックまたは
熱可塑性プラスチックのいずれかの樹脂を用いて製造す
ることを特徴とする請求項1または2記載のFRPチッ
プ強化プラスチックの製造方法。 - 【請求項4】 添加する繊維強化プラスチックのチップ
を、廃棄された繊維強化プラスチックを用いて製造する
ことを特徴とする請求項1または2または3記載のFR
Pチップ強化プラスチックの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5304808A JPH07132562A (ja) | 1993-11-09 | 1993-11-09 | Frpチップ強化プラスチックの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5304808A JPH07132562A (ja) | 1993-11-09 | 1993-11-09 | Frpチップ強化プラスチックの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07132562A true JPH07132562A (ja) | 1995-05-23 |
Family
ID=17937504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5304808A Pending JPH07132562A (ja) | 1993-11-09 | 1993-11-09 | Frpチップ強化プラスチックの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07132562A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08105427A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-23 | Toray Ind Inc | プロペラシャフトおよびその製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51134735A (en) * | 1975-05-16 | 1976-11-22 | Sekisui Chem Co Ltd | Resin composition |
JPS5798343A (en) * | 1981-10-08 | 1982-06-18 | Shisei Ozaki | Manufacture of fibrous plate-like body |
JPS5853951A (ja) * | 1981-09-26 | 1983-03-30 | Yutaka Raito Kogyosho:Kk | 繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の残材を利用した熱硬化性合成樹脂原料の製造方法 |
JPH0584862A (ja) * | 1991-09-26 | 1993-04-06 | Nec Corp | 繊維強化複合材料と繊維強化複合材料廃棄物の処理方法および再生利用方法 |
-
1993
- 1993-11-09 JP JP5304808A patent/JPH07132562A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51134735A (en) * | 1975-05-16 | 1976-11-22 | Sekisui Chem Co Ltd | Resin composition |
JPS5853951A (ja) * | 1981-09-26 | 1983-03-30 | Yutaka Raito Kogyosho:Kk | 繊維強化熱硬化性合成樹脂素材の残材を利用した熱硬化性合成樹脂原料の製造方法 |
JPS5798343A (en) * | 1981-10-08 | 1982-06-18 | Shisei Ozaki | Manufacture of fibrous plate-like body |
JPH0584862A (ja) * | 1991-09-26 | 1993-04-06 | Nec Corp | 繊維強化複合材料と繊維強化複合材料廃棄物の処理方法および再生利用方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08105427A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-23 | Toray Ind Inc | プロペラシャフトおよびその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5587231A (en) | Syntactic foam core material and method of manufacture | |
EP0272635B1 (en) | A molding process of fiber reinforced plastics | |
US5773121A (en) | Syntactic foam core incorporating honeycomb structure for composites | |
KR0164926B1 (ko) | 고강도복합판 및 그 제조방법 | |
EP3829845A1 (en) | Recycled composite materials and related methods | |
CN102229482A (zh) | 一种复合型增强保温型材的制造方法 | |
CN107399090B (zh) | 一种纤维增强发泡复合材料及其制造方法 | |
JP2009012441A (ja) | 再生可能な繊維強化樹脂成形品の製造方法 | |
JPH07132562A (ja) | Frpチップ強化プラスチックの製造方法 | |
IE912221A1 (en) | Recycling of thermosetting pu foam parts | |
ES2019858A4 (es) | Proceso para la fabricacion de un material compuesto que consta de polimeros termoplasticos y residuos de la fabricacion de laminados plasticos, y material compuesto asi obtenido | |
CN104774374A (zh) | 一种利用秸秆制备聚乙烯基木塑复合材料的方法 | |
DE19743545A1 (de) | Verfahren zur Verarbeitung von Prepreg-Verschnittresten | |
JP2009029066A (ja) | 可燃性繊維強化樹脂成形品の製造方法 | |
CN1319488A (zh) | 树脂成型用的材料及使用这种材料的树脂成型物 | |
US5814256A (en) | Process of producing preforms containing light weight filler particles | |
AT402404B (de) | Recyclingverfahren für nicht faserverstärkte duroplastische kunststoffe | |
Sandberg et al. | Forming, Densification and Molding | |
JP2005081794A (ja) | Frpリサイクル成形品 | |
JP4378035B2 (ja) | 繊維強化複合体のリサイクル方法 | |
JP2005305876A (ja) | Frpリサイクル成形品の製法 | |
DE19528938A1 (de) | Chemiewerkstoff | |
Turner et al. | Effect of resin formulation on crash energy absorbing composite structures made by RTM | |
KR970001183B1 (ko) | 열가소성 복합재료 성형체 제조방법 | |
KR102291931B1 (ko) | 열경화성 수지를 포함하는 폐 섬유강화 플라스틱을 이용한 성형체 제조방법 및 이에 의해 제조된 성형체 |