JPS585349A - ゴム製品中のn−ニトロソ化合物の生成防止法 - Google Patents

ゴム製品中のn−ニトロソ化合物の生成防止法

Info

Publication number
JPS585349A
JPS585349A JP10308381A JP10308381A JPS585349A JP S585349 A JPS585349 A JP S585349A JP 10308381 A JP10308381 A JP 10308381A JP 10308381 A JP10308381 A JP 10308381A JP S585349 A JPS585349 A JP S585349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
ascorbic acid
compounds
compound
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10308381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0134262B2 (ja
Inventor
Harumi Yamamoto
春美 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PIGEON KK
Original Assignee
PIGEON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PIGEON KK filed Critical PIGEON KK
Priority to JP10308381A priority Critical patent/JPS585349A/ja
Publication of JPS585349A publication Critical patent/JPS585349A/ja
Publication of JPH0134262B2 publication Critical patent/JPH0134262B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、天然ゴムおよび合成ゴムを加硫、させて天然
ゴムあるいはツチルゴム、イソプレン、4リプタジエン
ゴムなどの合成ゴムは、イオタまたは有機過酸化物を用
いて加硫されるが、この際加硫促進剤、加硫促進助剤、
酸化防止剤、老化防止剤などが併用されることが多い。
このような加硫促進剤、加硫促進助剤、酸化防止剤、老
化防止剤として、多種多様な化合物が用いられてきたが
、含窒素化合物が極めて優れた効果を示すため広く用い
られている。
含窒素化合物を加硫促進剤あるいは加硫促進助剤などと
して用いる場合には、加硫反応が高温で行なわれるため
にN−二)ロン化合物が生成する。
N−二)ロン化合物の生成反応機構は明らかではないが
、空気中ちるいはゴム配合物中に存在する亜硝酸などの
NOXが関与するのであろうと推測される。
N−−40ソ化合物は、発癌性を有するなど毒性が極め
て強いことが近年知られてきた。一方たとえば乳首、お
しゃぶりなど乳幼児用のゴム製品、注射剤容器用デム栓
(バイアル栓)、コンドーム、ペッサリーのような避妊
具、などの医療、衛生用がム製品中に、N−ニトロソ化
合物が含有されると、口、皮膚あるいは注射液などを通
して、N−ニトロン化合物が体内に侵入することがある
。特に、N−−40ソ化合物を含有する乳首あるいはお
しゃぶりなど乳幼児が口に含んだ場合には、唾液中には
亜硝酸が微量ではあるが含まれており、しかもゴム製品
中に残存する含窒素化合物と唾液中の亜硝酸とが胃液中
などの酸性条件下で反応してN−=)ロソ化合物が生成
される可能性もあるため、著しく衛生上好ましくない。
ゴム製品中のN−ニトロン化合物含量を減小させるため
の方法としては、従来、シム組成物を煮沸あるいは水洗
するなどの対策がとられてきたが、このようにすると得
られるゴム製品の強度が低下したり、あるいは着色して
しまうなどの欠点があった。また、煮沸、水洗などによ
っても、満足のいく程度にN−=)ロソ化合物を減らす
ことはできないという開瞼があった。
本発明は、上記の欠点を解決しようとするものであり、
含窒素化合物系の加硫促進剤、加硫促進助剤、酸化防止
剤、老化防止剤などを用いた場合においても、発癌性が
あり毒性の強いN−ニトロソ化合物の生成を未然に防止
するための方法を提供することにその目的を有している
本発明は、天然シムおよび(または)合成ゴム配合物中
に、アスコルビン酸またはその誘導体を添加することに
より、加硫して得られなゴム製品中のN−=)ロソ化合
物含量を低減させることを特徴としている。
本明細書において、「シム配合物」なる用語は、シムを
加硫するための各種成分の混合物を意味し、「ゴム製品
」なる用語は、シム配合物を加硫して得られたものを意
味する。
本発明において用いられうるシムは、天然シムおよび合
成シムのいずれをも含む。合成シムとじては、インブレ
ンシム、ブチルシム、ブタジェンゴム、クロロプレンシ
ム、スチレンシム、スチレンブタジェンシム、プロピレ
ン−ブタジェンシム、エチレン−プロピレンシムなどが
挙げられる。また天然シムと合成シムとの混合物あるい
は上記各種合成がムの混合物も使用できる。
アスコルビン酸は、5体、0体、ラセζ体あるいはイソ
体のいずれでもよく、下記の構造式(1)%式% L−アスコルビン酸は、ビタミンCとして周知の化合物
であり、本発明において入手のしやすさ、価値、および
安全性の面から使用するのに特に好ましい。
アスコルビン酸誘導体としては、下記の構造式〔1〕を
有する酸化型アスコルビン酸が挙げられる。
0へ。−610 またアメコルビン酸誘導体としては、L−アルコルビン
酸ナトリウムなどのアルコルビン酸アルカリ金属塩、L
−アルコルビン酸iグネνウムなどのアルコルビン酸ア
ルカリ土類金IE塩、L−アルコルビルー2.6−ジツ
々ルt?−)、L−フルコルビル−パル電テート、L−
アルフル虻ルーステアレートなどが挙げられる。さらに
、アルコルビン酸中の水酸基を一部メトキV基、エトキ
シ基などのアルコキレ基で置換した化合物などが挙げら
れる。
アルコルビン酸またはその誘導体は、シム配合物100
重量部に対して、1.0重量部まで好ましくは0.2重
量部までの量で添加される。1.0重量部を超える量で
添加すると、ブルー電ンダ等を起こしたり、得られるゴ
ム製品の透明Kが低下するなど物性に悪影響を与えるた
めに好ましくない。
N−二)ロソ化合物を生成する含窒素化合物系の加硫促
進剤、加硫促進助剤、老化防止剤としては、グアニジン
類、アルデヒドアンモニア類、アルデヒドアミン類、ア
ルキルアミン類、チオ尿素類、チアゾール類、チアゾリ
ン類、スル7エンア建ド類、カルバモイル−チアゾール
類、チウラム類、ジチオカルバメート類、アンノ化合物
類、が含まれる。具体的には以下の化合物が挙げられる
1)ジフェニルダアニジン 2)ジオルソトリルグアニジン 3)へキ夛メチレンテトライン 4)2−メルカプトベンゾチアゾール 5)ジペンゾチアジル−ジスルフィド 6)2−メルカプトベンゾチアゾールの銅塩7)N−シ
クロヘキVルー2−ペンゾテアジルースルフエンア電ド 8) N−オキシジエチレン−2−ペンゾチアジルース
ルフエンア2ド 9)N、N−シイツブaビルー2−ベンゾチアジル−ス
ルフェンアミド 10) N 、 N −ジエチレンチオカルバモイル−
2−ペンツチアジルスルフィド 11)テトラメチルチクツム−モノスルフィド12)テ
トラメチルチウラム−ジスルフィド13)テトラエチル
チウラム−ジスルフィド14)ジペンタメチレンチウラ
ム−テトラスルフィド15)ジメチルジチオカルバ2ン
酸亜鉛16)ジエテルジチオカルパ電ン酸亜鉛17)ジ
ブチルジテオカルパty*亜鉛18)ジメチルジテオカ
ルバ建ン酸銅 19)ジエチルジチオカルバqン酸セレン■ジメチルジ
チオカルバ電ン酸鉄 21)エチルフェニルジチオカルバミン酸亜鋼22)ブ
チルアルデヒドとアニリンの縮合生成物2υ2−メルカ
プトチアゾリン 卸2−メルカプトイギ〆ゾリン 25)ジフェニルチオウレア シア建ン 本発明においては、アスコルビン酸またはその誘導体の
111または2種以上を、天然ゴムまたは合成ゴム配合
物中に、適当な1寝において任意に添加して配合するこ
とができる。
アスコルビン酸またはその誘導体は、ビタ建ンCなどと
して間知O吻質であり、食品添加剤、医薬として広範囲
に用いられており、その安°全性は充分に保証されてい
る。
本発明において、アスコルビン酸またはその誘導体を単
独に用いてもよいが、他のN−ニトロソ化合物生成防止
物質と併用してもよい。
以下本発明の実施例を示すが、本実施例は本発明を具体
的に明らかにするためのものであり、本発明はこのよう
な実施例に限定されるものではな6%。
実施例 以下の組成を有するゴム配合物を調製した。
インブレンゴム         75部(IR3G?
  シェル化学) ぼりブタジェン         15部(NF35 
 無化成) 天然ゴム            10部(ベールクレ
ープNo、) イオウ            1.5部ステアリン酸
亜鉛          1部活性亜鉛畢      
     0.2部テトラジメチレンチウラムテトラス
ルフィド(TRA)            0.5部
ジプチルジチオカルバミン酸亜鉛 0.3部(BZ) ジエチルジチオカルバ建ン酸亜鉛 0.1部(KZ) L−アスコルビン酸       0.05部加硫反応
は、1!SOυで8分間行なった。得られたゴム製品中
に含まれるN−ニドクン化合物を、ガスクロマトグラフ
ィーサーモエネルギーアナライザーにより定量分析した
比較例として、L−アスコルビン酸を含まない以外は実
施例と全く同様にして加硫反応を行って得られたゴム製
品を用いた。
L−アスコルビン酸を含ませずに加硫した比較例におい
ては、ニトロソジエテルアずン、ニトロンジブチルアミ
ン、ニトロンピペリジンなどのN−ニトロソ化合物が合
計で約170ppb Il&検出された。
L−アスコルビン酸を含有せしめた実施例においては、
上記N−=)ロソ化合物は約3 ppb程度となった。
このことから、アスコルビン[をゴム配合物中に含有せ
しめることにより、N−=)ロソ化合物の生成が著しく
抑制されることがわかる。
出顧人代理人 詣 股    清

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゴム配合物中に、アスコルビン酸またはその誘導体を添
    加することを特徴とするゴム製品中のN−ニトロン化合
    物の生成防止法。
JP10308381A 1981-07-01 1981-07-01 ゴム製品中のn−ニトロソ化合物の生成防止法 Granted JPS585349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10308381A JPS585349A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 ゴム製品中のn−ニトロソ化合物の生成防止法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10308381A JPS585349A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 ゴム製品中のn−ニトロソ化合物の生成防止法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585349A true JPS585349A (ja) 1983-01-12
JPH0134262B2 JPH0134262B2 (ja) 1989-07-18

Family

ID=14344734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10308381A Granted JPS585349A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 ゴム製品中のn−ニトロソ化合物の生成防止法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585349A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131366A (ja) * 1983-10-22 1984-07-28 テルモ株式会社 弁体付連結具
US5177164A (en) * 1990-01-09 1993-01-05 Shell Oil Company Process for shortstopping an emulsion polymerization

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AMERICAN INDUSTRIAL HYGIENE ASSOCIATION JOURNAL=1980 *
CANCER RESEARCH=1979 *
ORGANIC ACCELERATORS IN THE VULCANIZATION OF RUBBER=1968 *
THE MERCK INDEX=1976 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131366A (ja) * 1983-10-22 1984-07-28 テルモ株式会社 弁体付連結具
JPH0230696B2 (ja) * 1983-10-22 1990-07-09 Terumo Corp
US5177164A (en) * 1990-01-09 1993-01-05 Shell Oil Company Process for shortstopping an emulsion polymerization

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0134262B2 (ja) 1989-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL149018A0 (en) Improved water soluble fertilizer compositions
KR20120073265A (ko) 황화수소 산생 효소 저해제
EP0398207B1 (en) Stable liquid form of 5-aminosalicylic acid
JPS585349A (ja) ゴム製品中のn−ニトロソ化合物の生成防止法
Aaseth et al. Treatment of mercuric chloride poisoning with dimercaptosuccinic acid and diuretics: preliminary studies
JPS585350A (ja) ゴム製品中に含まれるn−ニトロソ化合物含量の低減法
Mathew et al. Spectrophotometric determination of ziram (dithiocarbamate fungicide) by thiocyanate and rhodamine 6G method
Westin Ingestion of carcinogenic N-nitrosamines by infants and children
US20220298164A1 (en) Anti-viral drug
ATE100210T1 (de) Lyophilisiertes mdm enthaltende zusammensetzung und verfahren zu deren herstellung.
Penzes et al. Intestinal absorption and utilization of radiomethionine in old age
May An infant with sepsis and methemoglosinemia
SU608819A1 (ru) Вулканизуема резинова смесь на основе полихлоропренового каучука
Bloomfield The reaction of sulphur and sulphur compounds with olefinic substances. Part V. Rubber vulcanization
Eden et al. STUDIES IN CARBON TETRACHLORIDE POISONING.
GR3015673T3 (en) Acetohydroxamic acid compound, medicaments containing it and method for the preparation of this compound and the medicaments.
JPS5718745A (en) Method for preventing blooming of rubber
US3335056A (en) Tetramethyl-quercetin as a natriuretic
Fox et al. Inhibitory effects of gold salts in adjuvant arthritis and on lysosomal enzyme activity [proceedings]
JPH0454650B2 (ja)
RU1819891C (ru) Вулканизуема резинова смесь
JPS6226221A (ja) 抗変異原性剤
IE940879A1 (en) Liquid anthelmintic selenium compositions
Kostyniak Defluorination: a possible mechanism of detoxification in rats exposed to fluoroacetate
Berkowitz et al. Assessing the Water Pollution Potential of Manufactured Products