JPS5853258A - 光受信回路 - Google Patents

光受信回路

Info

Publication number
JPS5853258A
JPS5853258A JP56152539A JP15253981A JPS5853258A JP S5853258 A JPS5853258 A JP S5853258A JP 56152539 A JP56152539 A JP 56152539A JP 15253981 A JP15253981 A JP 15253981A JP S5853258 A JPS5853258 A JP S5853258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output
supplied
discriminating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56152539A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Nagata
洋一 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56152539A priority Critical patent/JPS5853258A/ja
Publication of JPS5853258A publication Critical patent/JPS5853258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/4904Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using self-synchronising codes, e.g. split-phase codes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光パルス信号の復号回路に関する。特に、グイ
パルス符号則により符号化された光信号を受信し、これ
を復号化する回路に関するものである。ここに、グイパ
ルス符号則とはデータの「1JもしくFiroJの一方
を110」のブロックに符号化(−1他方を「01」の
ブロックに符号化する符号則を言う。この符号則による
符号は、「OJと「1」が平均的に等しく現われる平衡
符号であるとともに、タイミング抽出が容易であるので
、光フアイバ伝送方式などに広く用いられている。以下
の説明は、説明をわかりやすくするためデータの「1」
を「10」に符号化し、データのrajを「01」に符
号化するものとして説明する。
ダイパルス符号により符号化された光信号を受信して復
号化するだめの従来の回路は、例えば受光素子から出力
される電気信号の等化増幅および識別再生を行って一度
ダイパルス符号列を再現し、この符号列に論理処理を施
してもとのデータを復号化していた。この回路では、デ
ータのビット1/−トをf、とすると、1/2・fnの
周期で識別再生を行うために、NR2符号の場合と比較
して等化増幅部の帯域を約2倍だけ広くとる必要がある
このために信号雑音比が悪くなって、その分だけ受光感
度が劣化する欠点があった1、 本発明はこれを改良するもので、識別点の信号雑音比を
改善し、受光感度を増大させることのできる回路を提供
することを目的とする。
本発明は、受光素子から出力される電気信号を増幅した
信号と、それをもとのデータ列のタイムスロットの半分
だけ遅延させた信号との差分をとってから識別を行うこ
とを特徴とする。
以下図面について詳細に説明する。
第1図は本発明実施例回路のブロック構成図である。光
信号は受光素子1に与えられ、その出力電気信号は増幅
回路2により増幅される。この増幅回路2の出力信号は
分岐され、その一つは入力信号を1/2foだけ遅延さ
せる遅延回路を経由して、前記増幅回路2の出力ととも
に減算回路4の二つの入力に与えられる。この減算回路
4の出力は等化増幅回路5を介して、前記増幅回路2の
出力からタイミング回路6により抽出されたタイミング
信号とともに、識別回路8に与えられる。
この識別回路8の出力はデータ出力端子9に導かれる。
またタイミング回路6から抽出されたクロック信号は、
クロックパルス出力端子10に導かれる。
このように構成された回路の動作を第2図に示すタイム
チャートを参照して説明する。第2図A〜Fは第1図に
示すA、 −F点の信号波形図である。
ダイパルス符号則により符号化された光信号は、受光素
子1によって受信され電気信号に変換される。この信号
は増幅回路2によって増幅され、増幅回路2の出力には
第2図Aに示すような信号が出力される。この信号のピ
ーク値間の電圧を2aとする。増幅回路2の出力はまた
遅延回路3を通って第2図Bに示すように1/2foだ
け遅延した信号となる。減算回路4は増幅回路2の出力
と遅延回路3の出力との差分をとり、第2図Cに示すよ
うな信号を出力する。
この減算回路4の出力信号Cは、各タイムスロットの後
半においてはもとのデータが「1」ならば−2aとなり
、もとのデータがro」&らば十2aとなる。したがっ
て実効的なピーク値間の電圧は4aとなり、増幅回路2
の出力と比較すると信号電力は実効的に6 dBだけ増
大している。一方雑音電力については、増幅回路2の出
力における雑音電力スペクトラムが平坦であると仮定す
れば、減算回路4の出力で2倍になるから3 dBの増
大となる。したがって、信号雑音比は実効的に3 dB
だけ向上する。
等価増幅回路5では雑音の高周波成分を除去する目的で
波形等化を行い、第2図りに示すような波形を出力する
。また、タイミング回路6では増幅回路2の中からクロ
ック成分を抽出し、第2図Eに示すような、ダイパルス
符号列とブロック同期のとれた周波数がfOのクロック
パルスを端子10に出力する。その構成は、例えば入力
パルスの極性変化点にて単安定マルチバイブレータを駆
動して幅が3 / 4 foのパルスを発生させ、その
パルスで共振周波数がfOのタンク回路を駆動するよう
にすれば良い。
識別回路8ではタイミング回路6から供給されるタイミ
ングパルスを用い、第2図りに示す入力波形につき、点
線で示す各時点において正か負かの識別を行う。正々ら
ばもとのデータは「0」であり、負ならばもとのデータ
は「1」であると判定して、その結果を端子9に出力す
る。またその出力波形を第2図Fに示す。
々お、等価増幅回路を増幅回路の直後に備えるなど、波
形整形やレベル変換は任意に行うことができる。また減
算回路は差動増幅回路その他の回路手段により実現でき
る。
また、ダイパルス符号則が、データの「1」を101」
とし、データの「0」を「10」とする場合にも、同様
に本発明を実施することができる。
以上説明したように、本発明によればダイパルス符号化
された光信号を受信して復号化する際に、従来の方法よ
シも識別点の信号雑音比の向上をはかることができるの
で、光受信回路の感度が増大し、ダイパルス符号による
光フアイバ伝送方式に大きな利益をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例回路のブロック構成図。 第2図は回路動作を説明するためのタイムチャート。 ■・・・受光素子、2・・・増幅回路、3・・・遅延回
路、4・・・減算回路、5・・・等化増幅回路、6・・
・タイミング回路、8・・・識別回路、9・・・データ
出力端子、10・・・クロックパルス出力端子。 特許出願人 日本電信電話公社 代理人 弁理士弁 出 直 孝 兜 1 回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ダイパルス符号則により符号化された光信号
    を電気信号に変換する回路と、この回路の出力信号をも
    とのデータ列のタイムスロットの半分の時間だけ遅延さ
    せる回路と、この回路の入力信号と出力信号との差分を
    とる回路と、この回路の出力に現われる信号のピーク値
    近傍でそのピーク値の正負を識別する回路とを含む光受
    信回路、
JP56152539A 1981-09-25 1981-09-25 光受信回路 Pending JPS5853258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152539A JPS5853258A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 光受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152539A JPS5853258A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 光受信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5853258A true JPS5853258A (ja) 1983-03-29

Family

ID=15542653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56152539A Pending JPS5853258A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 光受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853258A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0289237A2 (en) * 1987-04-30 1988-11-02 AT&T Corp. Improved manchester code receiver
JP2008168167A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Kyoritsu Gokin Co Ltd 噴射ノズルとそれを用いた噴霧方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0289237A2 (en) * 1987-04-30 1988-11-02 AT&T Corp. Improved manchester code receiver
JP2008168167A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Kyoritsu Gokin Co Ltd 噴射ノズルとそれを用いた噴霧方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5737366A (en) Method and apparatus for receiving line encoded bursts of information
JPH11122231A (ja) クロック抽出回路
JP3340955B2 (ja) ディジタル光通信システム
JPS5853258A (ja) 光受信回路
US5706118A (en) Optical transmission method and optical transmission apparatus
JP2005176374A (ja) デュオバイナリ受信器
JPH11331096A (ja) 光信号受信器及び光信号受信方法
JPH11251916A (ja) マンチェスタ符号受信回路
EP0093190B1 (en) Extrema coding signal processing method and apparatus
JP3045069B2 (ja) 光入力断検出方法と光入力断検出回路
JPS59107673A (ja) パルス伝送方式
JPH02104153A (ja) 光入力断検出方式
JPS62219715A (ja) 受信回路
Wettlin et al. Investigation of Concatenated KP4 FEC with Single-Parity-Check Codes for Short-Reach IM/DD Systems
JPH08191269A (ja) 光通信システム
JPH10229365A (ja) 光入力断検出方式
FI76654B (fi) Foerfarande och anordning foer kodning av signaltoppar.
JPH04334137A (ja) バースト光受信装置
JPS59193656A (ja) バ−スト信号受信装置
KR890007520A (ko) 디지탈 데이타 송수신 회로
JPS60101598A (ja) 音声区間検出装置
JP2751271B2 (ja) ディジタル送受信装置
GB2093293A (en) Signal Processing Method
JPS63175556A (ja) 光受信回路
JPH0653948A (ja) 表面弾性波フィルタを使ったタイミング回路