JPS5852916A - 電子レンジ用調理器 - Google Patents

電子レンジ用調理器

Info

Publication number
JPS5852916A
JPS5852916A JP15231481A JP15231481A JPS5852916A JP S5852916 A JPS5852916 A JP S5852916A JP 15231481 A JP15231481 A JP 15231481A JP 15231481 A JP15231481 A JP 15231481A JP S5852916 A JPS5852916 A JP S5852916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
molded body
dielectric loss
substance
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15231481A
Other languages
English (en)
Inventor
Takemi Katayama
片山 武美
Haruo Yoshida
春雄 吉田
Kiyoshige Miyawaki
清茂 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP15231481A priority Critical patent/JPS5852916A/ja
Publication of JPS5852916A publication Critical patent/JPS5852916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/647Aspects related to microwave heating combined with other heating techniques
    • H05B6/6491Aspects related to microwave heating combined with other heating techniques combined with the use of susceptors
    • H05B6/6494Aspects related to microwave heating combined with other heating techniques combined with the use of susceptors for cooking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子レンジにより加熱調理するための電磁波に
より自らも発熱するようCL、E調]I号に関するもの
である。
一般家庭等で使用されている調理用電子レンジは245
0MHm  程度の高周波を照射し、被加熱物である食
品の有する誘電損失に基づく温度上昇を利用して加熱す
るものであるため、食品を内部から短時間IC#4理す
ることかで8便−で重宝なものである。ところが食品に
よっては内部からの発熱による加熱だけでは、うまく調
理できないものもありまた、食品の表!i(焦げ目がつ
けた方が望ましい食品(料理)もある。
それ故、食品内部からだけの温度上昇に基づいて加熱、
調理するよりも、食品を入れた調理器も共に発熱させて
外周からも加熱するならば、より短時間に効率的な調理
ができ、しかも焦げ目を付けることができるなど一段と
適切な調理を行うことば可能となる。
本発明は、上記に鑑みて、電子レンジにて加熱調理する
ためのより適した調理器を提供せんとするものである。
図により、本発明実施−を具体的−こ説明すればFは調
理器を示し、この調J!!l器Fの形状は図示したよう
なものに限らず、カップ型、皿型、ステーキ皿の如き平
板状など液体状の食品を収容することのできる容器であ
ったり、固体状の食品を載置して加熱できるようなもの
など、特に限定されるものではなく、任意形状のもので
より、1゜また、調理器Fの生体を成す成型体Sの材質
は、ガラス、磁器、合成樹脂や場合によっては金属等で
構成され、これら材質よりなる成型体S中#Cは第1図
に示すよう(発熱体となる誘電損失の大1な物質の粉粒
体Rを含有せしめである。このよう屹粉粒体Rを含有す
る成型体Sの製法としてはガラス、磁器、合成樹脂など
の原料中C必II!に応じて5〜90−程度温ぜ合せて
おぎ、所望の置状(溶鱗成潜したり、焼成あるいは射出
成形するなどして作られるが、この成型体S中に含有さ
せる粉粒体を成す誘電損失の大きな物質として炭化珪素
(8ie)、7エライト、カーボン等が適している。
次CQX図に示した実施例のように、調理器Fとする5
i型体S中に、前記の如き誘電損失の大ぎ中C埋設して
もよく、また同じく誘電損失の大きい物質である炭化珪
素フェライトなどで作った板状体Tを第3図の如く、直
に被加熱物〔食品)C伝え加熱するように成型体Sの底
に配設してもよく、そのほか側部内側面にも板状体T壷
配設してもよい。
さらに、他の実施例として第4図のよう(板状体Tを成
型体Sの外側の裏面部や側部に配置して発熱させ、加熱
するようにしてもよい。
このように、成型体s4に発熱粒状体Rを混在させたり
、あるいは成型体Sの内部や表面部(発熱体Tを配置し
て成る11通容器c電磁波が照射されると、発熱粒状体
R1発熱体Tの誘電損失に基づいて発熱した     
        熱は調理器F全体を加熱し、該1lf
s器Fc収容したり、載置した被加熱物(食品)を加熱
すると共に被加熱物自体の発生する熱とが併さって加熱
調理することになる。
令1・、第3図に示した発熱体Tの如く、被加熱物(直
接接触するような場合は被加熱物に焦げ目がつくなど局
部的に加熱するのに適している。
以上のように、本発明に係わる電子レンジ用調理器番寡
高周−−射した場合の誘電損失に基づく発熱作用を利用
するようにし、被加熱物自体からの発熱と併せて加熱す
るようにしたものであるため加熱効率がよく、短時間に
調理することかでき、しかも食品の外側からも熱で包囲
するように、かつ適度の焦げ目もつけることができるな
ど食品な咲昧に調理することができる電子レンジ用調理
器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
絡1図乃至第4図は本発明電子Vンジ用調理器の実施例
を示す容器の断■を示したものである。 S:成型体  R:粉粒体 T:板状体  F:調理器 出願人  京都セラはツタ株式会社 代勇者稲盛和夫

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)調理器をなす成型体中に誘電損失の大きい物質よ
    りなる粉粒体を含有していることを特徴とする電子レン
    ジ用調理器。
  2. (2)調理器をなす成型体中clI電損失の大t!−1
    物質よりなる板状体、直方体などのブロック状体を内在
    していることを特徴とする電子レンジ用11JI器。
  3. (3)調理器をなす成型体の表面部に誘電損失の大きい
    物質よりなる板状体が装着してあることを特徴とする電
    子レンジ用調理器。
JP15231481A 1981-09-25 1981-09-25 電子レンジ用調理器 Pending JPS5852916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15231481A JPS5852916A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 電子レンジ用調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15231481A JPS5852916A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 電子レンジ用調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5852916A true JPS5852916A (ja) 1983-03-29

Family

ID=15537810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15231481A Pending JPS5852916A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 電子レンジ用調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852916A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158088A (ja) * 1984-01-26 1985-08-19 クラウン コ−ク アンド シ−ル カンパニ インコ−ポレイテツド 罐の逆圧充てん用充てん弁
FR2586921A1 (fr) * 1985-09-06 1987-03-13 Esswein Sa Dispositif pour cuire et brunir les produits dans un four a micro-ondes, et four muni d'un tel dispositif
JPS6416506U (ja) * 1987-07-22 1989-01-27
US5233144A (en) * 1988-06-14 1993-08-03 Sharp Kabushiki Kaisha Heat generating container for microwave oven

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114740A (en) * 1974-07-26 1976-02-05 Toto Ltd Yukapanno setsuchisekohoho
JPS5344694A (en) * 1976-10-04 1978-04-21 Shiyouda Shiyouyu Kk Process for preparing soy sauce
JPS5540483U (ja) * 1978-09-11 1980-03-15

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114740A (en) * 1974-07-26 1976-02-05 Toto Ltd Yukapanno setsuchisekohoho
JPS5344694A (en) * 1976-10-04 1978-04-21 Shiyouda Shiyouyu Kk Process for preparing soy sauce
JPS5540483U (ja) * 1978-09-11 1980-03-15

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158088A (ja) * 1984-01-26 1985-08-19 クラウン コ−ク アンド シ−ル カンパニ インコ−ポレイテツド 罐の逆圧充てん用充てん弁
FR2586921A1 (fr) * 1985-09-06 1987-03-13 Esswein Sa Dispositif pour cuire et brunir les produits dans un four a micro-ondes, et four muni d'un tel dispositif
JPS6416506U (ja) * 1987-07-22 1989-01-27
US5233144A (en) * 1988-06-14 1993-08-03 Sharp Kabushiki Kaisha Heat generating container for microwave oven

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2830162A (en) Heating method and apparatus
US3701872A (en) Heating and loading implement for microwave energy
US3845266A (en) Microwave cooking utensil
US4496815A (en) Microwave browning utensil
ES8707093A1 (es) Un recipiente destinado a contener un material que debe ser calentado en un horno de microondas
US5493103A (en) Baking utensil to convert microwave into thermal energy
JPS5852916A (ja) 電子レンジ用調理器
JP3182006U (ja) 電子レンジ用調理器具
JPS5852917A (ja) 電子レンジ用調理器
JPH07116058A (ja) 電子レンジ用の食器
JPS62252831A (ja) 高周波加熱器における食品の加熱制御方法及びこの方法に使用する食品包装材料
JP2013026086A (ja) 発熱性ゴム
JP2004179082A (ja) 電磁調理器用伝熱補助具
KR101611867B1 (ko) 전자렌지용 발열 식품포장용기
KR102486358B1 (ko) 전자레인지용 조리 용기
JPS6345014B2 (ja)
JP4243752B2 (ja) マイクロ波加熱器で加熱調理する食品の包装容器
JPH10137130A (ja) 凹部のついたih用発熱板と網
JP2876174B2 (ja) 電子レンジ用の食器
JP3680268B2 (ja) 風化珊瑚利用の加熱調理器機と加熱調理器機用風化珊瑚製調理容器
KR940001467B1 (ko) 마이크로파에 의한 발열방법
JP3227437B2 (ja) 高周波加熱装置用発熱体
JPH01167532A (ja) 電子レンジ用発熱体
JPH02309129A (ja) 電子レンジ用調理器
JPH0546236Y2 (ja)