JPS5852856B2 - ばね適用・流体圧力解放型ブレ−キ制御用弁組立体 - Google Patents
ばね適用・流体圧力解放型ブレ−キ制御用弁組立体Info
- Publication number
- JPS5852856B2 JPS5852856B2 JP50054326A JP5432675A JPS5852856B2 JP S5852856 B2 JPS5852856 B2 JP S5852856B2 JP 50054326 A JP50054326 A JP 50054326A JP 5432675 A JP5432675 A JP 5432675A JP S5852856 B2 JPS5852856 B2 JP S5852856B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- pressure
- fluid pressure
- chamber
- brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/58—Combined or convertible systems
- B60T13/62—Combined or convertible systems both straight and automatic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/24—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
- B60T13/26—Compressed-air systems
- B60T13/261—Compressed-air systems systems with both indirect application and application by springs or weights and released by compressed air
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T15/00—Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
- B60T15/02—Application and release valves
- B60T15/04—Driver's valves
- B60T15/12—Driver's valves combined with relay valves or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
- Braking Systems And Boosters (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は二重回路式車両用空気圧ブレーキ装置に使用さ
れる弁、特にはね適用・流体圧力解放型非常ブレーキを
制御するための弁組立体に関するものである。
れる弁、特にはね適用・流体圧力解放型非常ブレーキを
制御するための弁組立体に関するものである。
ばね適用・流体圧力解放型非常ブレーキは周知であり、
普通のタンデム型駆動装置においては常用ブレーキ適用
を行なう流体圧力駆動装置と、流体圧力解放時にばねに
より駆動されて常用ブレーキ流体圧力駆動装置を介して
ブレーキを適用する流体圧力応動ピストンによって通常
ブレーキ解放位置に保たれているばね駆動装置とを包含
する。
普通のタンデム型駆動装置においては常用ブレーキ適用
を行なう流体圧力駆動装置と、流体圧力解放時にばねに
より駆動されて常用ブレーキ流体圧力駆動装置を介して
ブレーキを適用する流体圧力応動ピストンによって通常
ブレーキ解放位置に保たれているばね駆動装置とを包含
する。
非常ブレーキを装着する際、ある場合には常用又は非常
ブレーキ圧力が危険な低レベル(こ下った時に流体圧力
を解放してばねブレーキによる非常ブレーキ適用を確実
に行なわせるような自動弁装置が備えられる。
ブレーキ圧力が危険な低レベル(こ下った時に流体圧力
を解放してばねブレーキによる非常ブレーキ適用を確実
に行なわせるような自動弁装置が備えられる。
はねブレーキの急激な最大圧力適用を阻止するため、本
発明の広義の目的は、二重回路式ブレーキ装置に使用さ
れ、系統圧力源からの流体圧力が所定の低レベルに下っ
た時にばねブレーキから圧力を漸次的に自動的に解放さ
せて車両を漸次停止させる新規な弁組立体を提供するこ
とにある。
発明の広義の目的は、二重回路式ブレーキ装置に使用さ
れ、系統圧力源からの流体圧力が所定の低レベルに下っ
た時にばねブレーキから圧力を漸次的に自動的に解放さ
せて車両を漸次停止させる新規な弁組立体を提供するこ
とにある。
本発明の他の目的は、上記形状の二重回路通流体圧カブ
レーキ装置において、他方の回路のブレーキ適用の度合
に応じて一力の回路のはねブレーキ適用を制御するため
の新規な弁組立体を提供することにある。
レーキ装置において、他方の回路のブレーキ適用の度合
に応じて一力の回路のはねブレーキ適用を制御するため
の新規な弁組立体を提供することにある。
それ故、本発明は、一方の回路内にばね適用・流体圧力
解放型の駆動装置と圧力源から両方の回路への流体圧力
適用を制御する手動的作動の弁とを含む二重回路式空気
圧ブレーキ装置に使用されるものであって、上記圧力源
からの流体圧力を上記駆動装置に給送して同装置をブレ
→解放位置に移動させる第1位置及び上記駆動装置から
上記流体圧力を解放する第2位置の間で移動することが
でき、第1圧力応動部材を含む第1弁と、上記第1弁の
第1位置へ向けて上記第1圧力応動部材を押圧する弾性
装置と、上記回路の他方に流入する圧力を上記弾性装置
に対抗するように上記第1圧力応動部材の面に作用させ
る制御室とを包含する弁組立体において、上記制御室を
大気に連通ずる第1位置及び上記制御室を上記他方の回
路fこ連通する第2位置の間で移動することができる第
2弁を、上記制御室と上記他方の回路との間に配設し、
上記第2弁は、上記圧力源からの流体圧力に応動して第
2弁を第1位置に位置させる第2圧力応動部材を含んで
おり、上記第2圧力応動部材はばねにより負荷されてい
て、上記圧力源内の流体圧力レベルが所定値以下にある
場合に上記第2弁を第2位置へ確実に移動できるように
なっていることを特徴とする弁組立体を提案するもので
ある。
解放型の駆動装置と圧力源から両方の回路への流体圧力
適用を制御する手動的作動の弁とを含む二重回路式空気
圧ブレーキ装置に使用されるものであって、上記圧力源
からの流体圧力を上記駆動装置に給送して同装置をブレ
→解放位置に移動させる第1位置及び上記駆動装置から
上記流体圧力を解放する第2位置の間で移動することが
でき、第1圧力応動部材を含む第1弁と、上記第1弁の
第1位置へ向けて上記第1圧力応動部材を押圧する弾性
装置と、上記回路の他方に流入する圧力を上記弾性装置
に対抗するように上記第1圧力応動部材の面に作用させ
る制御室とを包含する弁組立体において、上記制御室を
大気に連通ずる第1位置及び上記制御室を上記他方の回
路fこ連通する第2位置の間で移動することができる第
2弁を、上記制御室と上記他方の回路との間に配設し、
上記第2弁は、上記圧力源からの流体圧力に応動して第
2弁を第1位置に位置させる第2圧力応動部材を含んで
おり、上記第2圧力応動部材はばねにより負荷されてい
て、上記圧力源内の流体圧力レベルが所定値以下にある
場合に上記第2弁を第2位置へ確実に移動できるように
なっていることを特徴とする弁組立体を提案するもので
ある。
上記構成によれば、第2圧力応動部材は圧力源内の流体
圧力レベルに応じて、第2升により他方の回路を制御室
に連通させることができるので、一方の回路の故障時だ
けではなく、圧力源内の流体圧力レベルが常用ブレーキ
適用(こより十分な制動力を得られないような比較的低
い値になった時にも、非常ブレーキが漸次適用されて、
常用ブレーキ適用を援助して制動力を高め、車両を確実
に制動させることができ、安全性が向上するものである
。
圧力レベルに応じて、第2升により他方の回路を制御室
に連通させることができるので、一方の回路の故障時だ
けではなく、圧力源内の流体圧力レベルが常用ブレーキ
適用(こより十分な制動力を得られないような比較的低
い値になった時にも、非常ブレーキが漸次適用されて、
常用ブレーキ適用を援助して制動力を高め、車両を確実
に制動させることができ、安全性が向上するものである
。
本発明の一実施例を添付図面を参照して詳細に説明する
。
。
図面において、二重回路式流体圧カブレーキ装置は導管
12及び一方向逆止弁14を介して普通のコンプレッサ
(図示しない)からの圧縮空気を供給される主貯蔵器1
0を含み、貯蔵器10は導管18及び特許番号第491
794号(特公昭41−16632号)に示されている
ように構成された普通の圧力調整弁20を介して補助貯
蔵器161こ流体圧力を給送する。
12及び一方向逆止弁14を介して普通のコンプレッサ
(図示しない)からの圧縮空気を供給される主貯蔵器1
0を含み、貯蔵器10は導管18及び特許番号第491
794号(特公昭41−16632号)に示されている
ように構成された普通の圧力調整弁20を介して補助貯
蔵器161こ流体圧力を給送する。
貯蔵器10と16はそれぞれ特許番号第724375号
(特公昭48−27870号)に示されている形状の二
重圧カブレーキ弁30の上部26及び下部28の入口室
に連結された導管22と24を有する。
(特公昭48−27870号)に示されている形状の二
重圧カブレーキ弁30の上部26及び下部28の入口室
に連結された導管22と24を有する。
図示のように、下部28は導管32と3,3を介してト
ラック又はトラクタの前輪常用ブレーキに連結され、上
部26は導管34を介して後輪常用ブレーキ35に連結
される。
ラック又はトラクタの前輪常用ブレーキに連結され、上
部26は導管34を介して後輪常用ブレーキ35に連結
される。
後輪常用ブレーキ35は普通の常用ブレーキ室36、押
し棒38及び流体圧力が導管44を介して流入又は排出
することによってはねブレーキを制御する解放室42を
有する一列に装着されたばねブレーキ駆動装置40を含
む。
し棒38及び流体圧力が導管44を介して流入又は排出
することによってはねブレーキを制御する解放室42を
有する一列に装着されたばねブレーキ駆動装置40を含
む。
本発明による新規な弁組立体46は導管44而してばね
ブレーキ駆動装置40の解放室42内の流体圧力を制御
するように構成されており、図示のように導管44を連
結している供給口50を具えたハウジング48を含む。
ブレーキ駆動装置40の解放室42内の流体圧力を制御
するように構成されており、図示のように導管44を連
結している供給口50を具えたハウジング48を含む。
供給口50はハウジング48内の供給室52に連通し、
同室52は弁座58によって限界された中央口56を介
して入口室54に連通し、弁座58は均衡された一体的
な人口及び排出弁60に係合して入口室54と供給室5
2とを遮断することができる。
同室52は弁座58によって限界された中央口56を介
して入口室54に連通し、弁座58は均衡された一体的
な人口及び排出弁60に係合して入口室54と供給室5
2とを遮断することができる。
図示のように、弁60は又ハウジング48内に摺動可能
に嵌装された非常ピストン64の下部に支持された排出
弁要素62に係合することができる。
に嵌装された非常ピストン64の下部に支持された排出
弁要素62に係合することができる。
図示のように、弁60は排出通路68を内部に形成して
いる管状部材66によって支持され、通路68はその下
端部において普通の逆止弁シールT2を介して大気に絶
えず連通している排出室70に連通ずる。
いる管状部材66によって支持され、通路68はその下
端部において普通の逆止弁シールT2を介して大気に絶
えず連通している排出室70に連通ずる。
それ故、排出弁要素62が弁60に係合した時、供給室
52と排出室70との連通は遮断される。
52と排出室70との連通は遮断される。
弁戻しばね73が固定された隔壁75と弁60との間に
介装され、通常時弁60を上方に推す。
介装され、通常時弁60を上方に推す。
ハウジンク48の上部において、ばね74がキャップT
6とピストン64との間に配置され、通常時ピストン6
4をその下面78がハウジング内に形e、された当接部
80(こ係合する図示の位置に保持する。
6とピストン64との間に配置され、通常時ピストン6
4をその下面78がハウジング内に形e、された当接部
80(こ係合する図示の位置に保持する。
この構成により、ピストン64が図示の位置に位置され
且つ排出弁要素62が弁60に係合して向弁を弁座58
から離隔する時、供給室52と人口室54とが連通され
ることが了解されよう。
且つ排出弁要素62が弁60に係合して向弁を弁座58
から離隔する時、供給室52と人口室54とが連通され
ることが了解されよう。
弁60の上述の状態において、流体圧力は入口室54と
供給室52を介して開口している弁60を通りばねブレ
ーキ駆動装置の解放室42に導ひかれる。
供給室52を介して開口している弁60を通りばねブレ
ーキ駆動装置の解放室42に導ひかれる。
図示のように入口室54は導管82と84、一方向逆止
弁86と88、導管90、駐車弁92、導管94及び入
口96を介して貯蔵器10と16からの流体圧力を供給
される。
弁86と88、導管90、駐車弁92、導管94及び入
口96を介して貯蔵器10と16からの流体圧力を供給
される。
それ故、駐車弁92が開口位置に動かされると、ばねブ
レーキ駆動装置の解放室42が流体圧力で満たされてば
ねブレーキを解放する。
レーキ駆動装置の解放室42が流体圧力で満たされてば
ねブレーキを解放する。
本発明による弁組立体は、ばねブレーキを解放位置に駆
動するのに必要な圧力以上の圧力が解放室42内に生起
されるのを阻止するため同解放室に供給される圧力を制
限することができるという利点を有する。
動するのに必要な圧力以上の圧力が解放室42内に生起
されるのを阻止するため同解放室に供給される圧力を制
限することができるという利点を有する。
この作用はピストン64と弁60との組合せによって遠
戚される。
戚される。
即ち、上述のように駐車弁92が開口位置に動かされた
時、ピストン64の下面に作用する供給室52内の流体
圧力はピストン64をはねT4の張力に抗して、弁60
が弁座58に係合してばねブレーキ駆動装置の解放室4
2内に、更に圧力が生起されるのを阻止するまで上方に
移動させる。
時、ピストン64の下面に作用する供給室52内の流体
圧力はピストン64をはねT4の張力に抗して、弁60
が弁座58に係合してばねブレーキ駆動装置の解放室4
2内に、更に圧力が生起されるのを阻止するまで上方に
移動させる。
ばね74の張力は要求されるばねブレーキ解放圧力が弁
60の閉止前に解放室42に導びかれるようなものであ
ることが了解されよう。
60の閉止前に解放室42に導びかれるようなものであ
ることが了解されよう。
上述の態様で付加及び不必要な圧力が解放室42内に生
起されるのが阻止される。
起されるのが阻止される。
上述から明らかなように駐車弁92がその排出位置に動
かされて駐車弁の排出口98を導管94に連結した時、
入口室54内の流体圧力は口98を介して排出され、弁
60の上面に作用する供給室52内の流体圧力はばね7
3の張力に抗して弁60をその排出位置に動かして供給
室52而してばねブレーキ駆動装置の解放室42を中央
口56、排出通路68及び排出室70を介して大気に連
結する。
かされて駐車弁の排出口98を導管94に連結した時、
入口室54内の流体圧力は口98を介して排出され、弁
60の上面に作用する供給室52内の流体圧力はばね7
3の張力に抗して弁60をその排出位置に動かして供給
室52而してばねブレーキ駆動装置の解放室42を中央
口56、排出通路68及び排出室70を介して大気に連
結する。
その後、供給室52内の地力低下により、ピストン64
がはね74によって図示の位置へ下方に移動され、供給
室52内の流体圧力は人口室54及び導管94を介して
排出口98から排出される。
がはね74によって図示の位置へ下方に移動され、供給
室52内の流体圧力は人口室54及び導管94を介して
排出口98から排出される。
その結果、ばねブレーキが駐車のため完全に適用される
。
。
ピストン64と組み合わされた弁60は、二重回路ブレ
ーキ装置のある作動状態においてはねブレーキの解放室
42から流体圧力を漸次解放させてばねブレーキを漸次
適用するための装置を備えていることが後述の説明から
理解できよう。
ーキ装置のある作動状態においてはねブレーキの解放室
42から流体圧力を漸次解放させてばねブレーキを漸次
適用するための装置を備えていることが後述の説明から
理解できよう。
即ち、流体圧力が制御室100に供給されてピストン6
4の面78に作用すると、ピストン64はばね74の作
用に抗して上方に移動され、その結果弁60が最初に弁
座58に対して閉止されて入口室54と供給室52との
連通を遮断する。
4の面78に作用すると、ピストン64はばね74の作
用に抗して上方に移動され、その結果弁60が最初に弁
座58に対して閉止されて入口室54と供給室52との
連通を遮断する。
制御室100内の圧力がさらに増大すると、ピストン6
4はさらにある距離を上方に移動されて排出弁要素62
を弁60から離し、供給室52而してばねブレーキの解
放室42を中央口56及び排出通路68を介して排出室
70に連結する。
4はさらにある距離を上方に移動されて排出弁要素62
を弁60から離し、供給室52而してばねブレーキの解
放室42を中央口56及び排出通路68を介して排出室
70に連結する。
解放室42内の圧力低減は駆動装置40によるはねブレ
ーキ適用を開始させることができる。
ーキ適用を開始させることができる。
制御室100内の制御圧力が設定値に保たれている場合
、供給室52内の圧力は所定値に減少されるのでピスト
ン64に作用する力はばね74の作用を介してピストン
64を、排出弁要素62が弁60に係合してばねブレー
キの解放室42から流体圧力がさらに排出されるのを中
断する重なり位置に移動させることが了解されよう。
、供給室52内の圧力は所定値に減少されるのでピスト
ン64に作用する力はばね74の作用を介してピストン
64を、排出弁要素62が弁60に係合してばねブレー
キの解放室42から流体圧力がさらに排出されるのを中
断する重なり位置に移動させることが了解されよう。
それ故、制御室100内の制御圧力の増大は解放室42
内の流体圧力を減少せしめてばねブレーキ駆動装置40
によるブレーキ適用を漸次的に行なわせる。
内の流体圧力を減少せしめてばねブレーキ駆動装置40
によるブレーキ適用を漸次的に行なわせる。
このように ばねブレーキ駆動装置の作動は制御室10
0内の制御信号に反比例して漸次的に制御される。
0内の制御信号に反比例して漸次的に制御される。
第2弁装置が制御室100への流体圧力適用を制御する
ように設けられており、この弁装置は、貯蔵器圧力が正
常値にある時にはねブレーキ適用が漸次的に行なわれる
のを阻止して流体圧カブレーキ装置が所望の態様で作動
されるように構成されている。
ように設けられており、この弁装置は、貯蔵器圧力が正
常値にある時にはねブレーキ適用が漸次的に行なわれる
のを阻止して流体圧カブレーキ装置が所望の態様で作動
されるように構成されている。
それ故、貯蔵器圧力が安全作動圧力であると考えられる
範囲内にある限り、流体圧力が制御室100に導びかれ
てばねブレーキを作動することはない。
範囲内にある限り、流体圧力が制御室100に導びかれ
てばねブレーキを作動することはない。
しかし、貯蔵器圧力が安全レベル以下の値に下ると、前
記第2弁装置は、利用される貯蔵器圧力が常用ブレーキ
駆動装置35を介する効果的な車両の制動を行なうのに
不十分であるにもかかわらず、ばねブレーキの漸次的適
用を制御して車両を制動させることができる。
記第2弁装置は、利用される貯蔵器圧力が常用ブレーキ
駆動装置35を介する効果的な車両の制動を行なうのに
不十分であるにもかかわらず、ばねブレーキの漸次的適
用を制御して車両を制動させることができる。
図示のように、この第2弁装置はハウジング48内に配
設された制御弁102を含み、量弁は導管104、調整
制御口106、室108及び通路110を介する前輪ブ
レーキ用導管32から制御室100への流体圧力適用を
制御する。
設された制御弁102を含み、量弁は導管104、調整
制御口106、室108及び通路110を介する前輪ブ
レーキ用導管32から制御室100への流体圧力適用を
制御する。
制御弁102はばね114によって絶えず弁座112に
向って推されており、弁102が弁座112上に閉止さ
れた時制御室100と導管104との連通は避断される
。
向って推されており、弁102が弁座112上に閉止さ
れた時制御室100と導管104との連通は避断される
。
連動ピストン116がハウジング内に形成された室11
8内に摺動可能に嵌装され、通常時はね120によって
図示の位置に推されている。
8内に摺動可能に嵌装され、通常時はね120によって
図示の位置に推されている。
ピストン116と一体形成された弁駆動部材122は、
弁102に係合して量弁を弁座112から離隔する上部
124を有する。
弁102に係合して量弁を弁座112から離隔する上部
124を有する。
弁駆動部材122が充分な距離を下方に移動されて弁1
02を閉止すると共に上部124を弁102から離隔す
ると、通路110は部材122内に設けられた通路12
8を介して排出室126に連結される。
02を閉止すると共に上部124を弁102から離隔す
ると、通路110は部材122内に設けられた通路12
8を介して排出室126に連結される。
室118は導管130を介して主貯蔵器10からの流体
圧力を絶えず供給されるので、流体圧力を充填されてい
るブレーキ装置において連動ピストン116は通常下方
に移動されて弁102を弁座112上に閉止すると共に
通路110と128を介して制御室100を排出室12
6に連結する。
圧力を絶えず供給されるので、流体圧力を充填されてい
るブレーキ装置において連動ピストン116は通常下方
に移動されて弁102を弁座112上に閉止すると共に
通路110と128を介して制御室100を排出室12
6に連結する。
それ故、ブレーキ装置の通常作動時連動ピストン116
の位置により、ピストン64がばねブレーキ駆動装置の
解放室42から流体圧力を漸次解放するように上方に移
動されることはない。
の位置により、ピストン64がばねブレーキ駆動装置の
解放室42から流体圧力を漸次解放するように上方に移
動されることはない。
しかし、貯蔵器10内の圧力が安全レベル例えば1.5
〜3kg/cfiL以下に下った場合には、ばね120
がピストン116を上方に移動させて弁102を開口し
、通路110、室1OS、口106及び導管104を介
して制御室100を前輪ブレーキ制御用導管32に連結
する。
〜3kg/cfiL以下に下った場合には、ばね120
がピストン116を上方に移動させて弁102を開口し
、通路110、室1OS、口106及び導管104を介
して制御室100を前輪ブレーキ制御用導管32に連結
する。
その後、上述したように導管104内の流体圧力から生
起される制御信号に応じてはねブレーキ駆動装置の解放
室42から流体圧力が漸次解放される。
起される制御信号に応じてはねブレーキ駆動装置の解放
室42から流体圧力が漸次解放される。
上述から明らかなように、入口及び排出弁60通常弁座
58に重なって、入口室54と供給室52は分離されて
いる。
58に重なって、入口室54と供給室52は分離されて
いる。
このような状態、特に制御室100内の制御圧力により
はねブレーキの適用を制御した後で、小さい圧力が供給
室52内に残留している状態では、駐車弁92がはねブ
レーキを適用するように作動された場合に、この小さい
残留圧力が弁60の上面に作用してばね73に抗し量弁
60を下方に移動させるには不十分であるために、はね
ブレーキが完全には適用されなくなってしまうこととな
る。
はねブレーキの適用を制御した後で、小さい圧力が供給
室52内に残留している状態では、駐車弁92がはねブ
レーキを適用するように作動された場合に、この小さい
残留圧力が弁60の上面に作用してばね73に抗し量弁
60を下方に移動させるには不十分であるために、はね
ブレーキが完全には適用されなくなってしまうこととな
る。
これを防止するため、逆止弁132は、重なっている弁
60をバイパスして解放室42内の圧力を駐車弁92を
介して排出させる役目をする。
60をバイパスして解放室42内の圧力を駐車弁92を
介して排出させる役目をする。
上述から明らかなように、本発明は、通常の常用ブレー
キ作動に利用される流体圧力が危険な比較的低いレベル
に下った場合にはねブレーキの適用を制御することので
きるはねブレーキ制御弁組立体を提供するものである。
キ作動に利用される流体圧力が危険な比較的低いレベル
に下った場合にはねブレーキの適用を制御することので
きるはねブレーキ制御弁組立体を提供するものである。
更に、弁組立体はばねブレーキを解放するのに必要な圧
力以上の流体圧力がばねブレーキ駆動装置の解放室内に
生起されるのを阻止する制限機能を含んでいる。
力以上の流体圧力がばねブレーキ駆動装置の解放室内に
生起されるのを阻止する制限機能を含んでいる。
図面は本発明の一実施例を示す弁組立体を備えた二重回
路式空気圧ブレーキ装置の概略図で、弁組立体を断面で
示しである。 図面において、符号10と16は主及び補助貯蔵器、2
0は圧力調整弁、30は二重圧カブレーキ弁、35は後
輪常用ブレーキ、36は常用ブレーキ室、38は押し棒
、40ははねブレーキ駆動装置、42は解放室、46は
弁組立体、48はハウジング、50は供給口、52は供
給室、54は入口室、56は中央口、58は弁座、60
は入口及び排出弁、62は排出弁要素、64は非常ピス
トン、66は管状部材、70は排出室、73゜74.1
14と120はばね、92は駐車弁、96は入口、10
0は制御室、102は制御弁、108は室、110は通
路、112は弁座、116は連動ピストン 122は弁
駆動部材、126は排出室を示す。
路式空気圧ブレーキ装置の概略図で、弁組立体を断面で
示しである。 図面において、符号10と16は主及び補助貯蔵器、2
0は圧力調整弁、30は二重圧カブレーキ弁、35は後
輪常用ブレーキ、36は常用ブレーキ室、38は押し棒
、40ははねブレーキ駆動装置、42は解放室、46は
弁組立体、48はハウジング、50は供給口、52は供
給室、54は入口室、56は中央口、58は弁座、60
は入口及び排出弁、62は排出弁要素、64は非常ピス
トン、66は管状部材、70は排出室、73゜74.1
14と120はばね、92は駐車弁、96は入口、10
0は制御室、102は制御弁、108は室、110は通
路、112は弁座、116は連動ピストン 122は弁
駆動部材、126は排出室を示す。
Claims (1)
- 1 一方の回路内にばね適用・流体圧力解放型の駆動装
置と圧力源から両方の回路への流体圧力適用を制御する
手動的作動の弁とを含む二重回路式空気圧ブレーキ装置
に使用されるものであって、上記圧力源10からの流体
圧力を上記駆動装置40を給送して同装置をブレーキ解
放位置に移動させる第1位置及び上記駆動装置から上記
流体圧力を解放する第2位置の間で移動することができ
、第1圧力応動部材64を含む第1弁60と、上記第1
弁の第1位置へ向けて上記第1圧力応動部材を押圧する
弾性装置74と、上記回路の他方に流入する圧力を上記
弾性装置に対抗するように上記第1圧力応動部材の面7
8に作用させる制御室100とを包含する弁組立体にお
いて、上記制御室を大気に連通ずる第1位置及び上記制
御室を上記他方の回路に連通ずる第2位置の間で移動す
ることができる第2弁102を、上記制御室100と上
記他方の回路との間に配設し、上記第2弁は、上記圧力
源からの流体圧力に応動して第2弁を第1位置に位置さ
せる第2圧力応動部材116を含んでおり、上記第2圧
力応動部材はばねにより負荷されていて、上記圧力源内
の流体圧力レベルが所定値以下にある場合に上記第2弁
102を第2位置へ確実に移動できるようになっている
ことを特徴とする弁組立体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US468835A US3863992A (en) | 1974-05-10 | 1974-05-10 | Inverting limiting relay valve with interlock |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS50153178A JPS50153178A (ja) | 1975-12-09 |
JPS5852856B2 true JPS5852856B2 (ja) | 1983-11-25 |
Family
ID=23861436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50054326A Expired JPS5852856B2 (ja) | 1974-05-10 | 1975-05-08 | ばね適用・流体圧力解放型ブレ−キ制御用弁組立体 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US3863992A (ja) |
JP (1) | JPS5852856B2 (ja) |
CA (1) | CA1026402A (ja) |
DE (1) | DE2520144C3 (ja) |
FR (1) | FR2270130B1 (ja) |
GB (1) | GB1476039A (ja) |
IT (1) | IT1037968B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10984938B2 (en) | 2018-01-19 | 2021-04-20 | Tdk Corporation | Magnetoresistance effect device |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4017125A (en) * | 1975-09-09 | 1977-04-12 | Midland-Ross Corporation | Inversion brake valve and system therefor |
USRE31337E (en) * | 1975-12-04 | 1983-08-09 | Echlin Inc. | Vehicle brake system |
USRE30205E (en) * | 1975-12-04 | 1980-02-05 | Wagner Electric Corporation | Vehicle brake system |
US4018485A (en) * | 1976-02-17 | 1977-04-19 | The Bendix Corporation | Fluid pressure braking system with parking brake-service brake interlock |
US4080004A (en) * | 1976-04-15 | 1978-03-21 | Wagner Electric Corporation | Service and emergency trailer valve |
US4121873A (en) * | 1976-11-03 | 1978-10-24 | Midland-Ross Corporation | Vehicle air brake system with emergency features |
DE2837019A1 (de) * | 1977-09-01 | 1979-03-15 | Automotive Prod Co Ltd | Steuerventil fuer eine bremsanlage |
US4239293A (en) * | 1978-03-22 | 1980-12-16 | Clayton Dewandre Company Limited | Vehicle braking system with valving to control spring applied brakes and fluid actuated service brake units |
GB2128280B (en) * | 1982-10-05 | 1986-06-11 | Dewandre Co Ltd C | Improved brake valve |
US5286095A (en) * | 1992-11-27 | 1994-02-15 | Tramec Corporation | Air brake emergency control valves |
SE504290C2 (sv) * | 1995-07-17 | 1996-12-23 | Scania Cv Ab | Ventilarrangemang för fordon |
US6106079A (en) * | 1998-06-30 | 2000-08-22 | Haldex Brake Corporation | Brake system valve having an anti-compounding feature |
US6655750B2 (en) | 2001-10-19 | 2003-12-02 | Meritor Wabco Vehicle Control Systems | Combination inversion and relay or quick release valve assembly |
CN103359101B (zh) * | 2013-07-23 | 2015-07-01 | 河北神安汽车部件科技有限公司 | 一种机动车挂车中间紧急继动阀 |
DE102016012472A1 (de) * | 2016-10-19 | 2018-04-19 | Borgwarner Inc. | Ventil und hydraulische Betätigungsvorrichtung mit einem solchen Ventil |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3504946A (en) * | 1968-10-03 | 1970-04-07 | Bendix Westinghouse Automotive | Spring brake control valve |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3228729A (en) * | 1963-03-06 | 1966-01-11 | Bendix Westinghouse Automotive | Brake mechanism |
US3294455A (en) * | 1964-04-03 | 1966-12-27 | Bendix Westinghouse Automotive | Vehicle fluid pressure brake system and control valve |
US3480334A (en) * | 1968-03-29 | 1969-11-25 | Wagner Electric Corp | Control valve |
US3504947A (en) * | 1968-10-03 | 1970-04-07 | Bendix Westinghouse Automotive | Service and emergency brake control valve |
US3617097A (en) * | 1970-04-15 | 1971-11-02 | Bendix Corp | Parking and emergency braking system |
US3746401A (en) * | 1971-04-27 | 1973-07-17 | Wagner Electric Corp | Control valve and system |
-
1974
- 1974-05-10 US US468835A patent/US3863992A/en not_active Expired - Lifetime
-
1975
- 1975-02-12 CA CA219,953A patent/CA1026402A/en not_active Expired
- 1975-04-23 GB GB1689875A patent/GB1476039A/en not_active Expired
- 1975-05-06 FR FR7514058A patent/FR2270130B1/fr not_active Expired
- 1975-05-06 DE DE2520144A patent/DE2520144C3/de not_active Expired
- 1975-05-08 JP JP50054326A patent/JPS5852856B2/ja not_active Expired
- 1975-05-09 IT IT23150/75A patent/IT1037968B/it active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3504946A (en) * | 1968-10-03 | 1970-04-07 | Bendix Westinghouse Automotive | Spring brake control valve |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10984938B2 (en) | 2018-01-19 | 2021-04-20 | Tdk Corporation | Magnetoresistance effect device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2270130B1 (ja) | 1979-06-29 |
AU8103675A (en) | 1976-11-18 |
DE2520144B2 (de) | 1979-09-13 |
GB1476039A (en) | 1977-06-10 |
DE2520144C3 (de) | 1980-05-29 |
FR2270130A1 (ja) | 1975-12-05 |
US3863992A (en) | 1975-02-04 |
JPS50153178A (ja) | 1975-12-09 |
CA1026402A (en) | 1978-02-14 |
IT1037968B (it) | 1979-11-20 |
DE2520144A1 (de) | 1975-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5852856B2 (ja) | ばね適用・流体圧力解放型ブレ−キ制御用弁組立体 | |
US4593954A (en) | Air brake valve system | |
US3504946A (en) | Spring brake control valve | |
JP2912581B2 (ja) | バックアップ用空圧ブレーキシステムにおける制御弁装置 | |
CA1053295A (en) | Inversion brake valve and system therefor | |
US4121873A (en) | Vehicle air brake system with emergency features | |
US20080202871A1 (en) | Pneumatic Braking System for a Commercial Vehicle | |
US5172958A (en) | Air brake control valve system | |
JPS6256018B2 (ja) | ||
GB2135414A (en) | Emergency braking of railway vehicles | |
US5286095A (en) | Air brake emergency control valves | |
US4907842A (en) | Vehicle air brake system and valves for it | |
EP0050536B1 (en) | Fluid pressure braking system for an articulated vehicle | |
US4775194A (en) | Pneumatically operated graduated release valve for rail vehicles | |
JPH0411421B2 (ja) | ||
US5445440A (en) | Full-function valve for heavy duty semi-trailer brake systems | |
US4050746A (en) | Inversion brake valve and system therefor | |
US5429427A (en) | Air brake control valve with combined graduated and direct release | |
CA1049072A (en) | Pressure reduction and pressure reduction rate sensitive emergency vent valve | |
JPS5842056B2 (ja) | 流体圧力ブレ−キ装置 | |
US3861754A (en) | Inverting limiting relay valve with interlock | |
JPS6363420B2 (ja) | ||
US4571007A (en) | Proportioning relay valve | |
US4405182A (en) | Control valve arrangement for combined brake cylinder and air reservoir device | |
US4052855A (en) | Brake master cylinder construction |