JPS5842056B2 - 流体圧力ブレ−キ装置 - Google Patents

流体圧力ブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS5842056B2
JPS5842056B2 JP54016262A JP1626279A JPS5842056B2 JP S5842056 B2 JPS5842056 B2 JP S5842056B2 JP 54016262 A JP54016262 A JP 54016262A JP 1626279 A JP1626279 A JP 1626279A JP S5842056 B2 JPS5842056 B2 JP S5842056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid pressure
outlet
valve
control valve
parking brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54016262A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54118958A (en
Inventor
ゼームス・ピー・コーニグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bendix Corp
Original Assignee
Bendix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bendix Corp filed Critical Bendix Corp
Publication of JPS54118958A publication Critical patent/JPS54118958A/ja
Publication of JPS5842056B2 publication Critical patent/JPS5842056B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/26Compressed-air systems
    • B60T13/38Brakes applied by springs or weights and released by compressed air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は駆動部又はトラクタ及び被動部又はトレーラか
ら戒る関節連結車両に用いられる流体圧カブレーキ装置
、特にトラクタ及びトレーラに別個に装備された駐車ブ
レーキ系統のための制御弁の構造に関するものである。
既存のトラクタ・トレーラ関節連結車両は通常トラクタ
及びトレーラに別個の駐車ブレーキ系統を装備している
通常、駐車ブレーキは当業技術者には周知のばねにより
適用され且つ流体圧力により解放される普通のばね適用
・流体圧力解放型のものである。
これらのブレーキ系統は流体圧力を駐車ブレーキに連通
させて駐車ブレーキを解放すると共に、車両が駐車され
る時あるいは非常時に解放保持圧力を排出することによ
って駐車ブレーキを適用させることができる。
当業技術者には了解できるように、既存の駐車ブレーキ
制御装置は相当複雑で、駐車ブレーキへの連通を完全に
制御するため少なくとも3つの手動的に作動される弁と
付加の制御弁とを必要としている。
この制御装置は非常に複雑であるばかりでなく、制御弁
自体は相当高価であるので、1つあるいはそれ以上の制
御弁を除去することが極めて望ましい。
さらに、従来の駐車ブレーキ系統においては、トラクタ
の駐車ブレーキはこれら制御弁の1つのみを作動させる
ことによって単独で駆動される。
トラクタの駐車ブレーキを適用状態に保ったまま、トレ
ーラの駐車ブレーキを適用した後に解放する必要がある
場合があるが、通常の情況においては、トラクタとトレ
ーラの両方の駐車ブレーキは同時に適用されるのである
ので、トラクタの駐車ブレーキの単独駆動は望ましくな
い。
それ故、本発明の主目的は、既存の制御装置に用いられ
ている弁のうち1つ又はそれ以上の弁を除去することに
よってトラクタ・トレーラ関節連結車両の制御弁装置を
簡素化して駐車ブレーキ系統のコストを低減させると共
に同系統を簡素化することにある。
本発明の他の重要な目的は、トレーラの駐車ブレーキを
適用することなしでは単一の弁によってトラクタの駐車
ブレーキを直接適用することができないようにすると共
に、トラクタとトレーラの両方の駐車ブレーキが弁の駆
動によって適用された後にトレーラの駐車ブレーキを弁
の1つの駆動により別個に解放できるようにした車両用
駐車ブレーキ系統のための制御弁装置を提供することに
ある。
本発明によるトラクタ及びトレーラから成る関節連結車
両に用いられる流体圧カブレーキ装置は、流体圧力源と
、上記トラクタ及び上記トレーラにそれぞれ装着された
第1と第2の組のはね適用・流体圧力解放型駐車ブレー
キとを包含し、さらに、上記流体圧力源に連結された第
1人口、上記第1組の駐車ブレーキに連結された第1出
口、第1排出口、及び上記第1出口を上記第1排出口に
連通ずる第1位置と同出口を上記第1入口に連通ずる第
2位置との間で変位可能な第1弁部材を有する第1匍脚
弁と、第2人口、上記第2組の駐車ブレーキに連結され
た第2出口、第2排出口、及び上記第2出口を上記第2
排出口に連通ずる第1位置と同出口を上記第2人口に連
通ずる第2位置との間で変位可能な第2弁部材を有する
第2制御弁と、上記第1と第2制御弁間に配設され、上
記第1出口の流体圧力を受ける大きい有効断面積及び上
記流体圧力源の流体圧力を受けて反作用する小さい有効
断面積を有する圧力差応動ピストンを含む複式供給弁と
を備れ、上記ピストンは、上記第1出口の流体圧力が所
定値より高い間は、上記第2人口を上記第1出口に連通
させる第1位置にあり、上記第1出口の流体圧力が上記
所定値以下に低下した時には、上記第2人口を上記流体
圧力源に連通させる第2位置へ変位するように構成され
ている。
本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する。
図面において、トラクタ及びトレーラから成る関節連結
車両の駐車ブレーキ系統が概略的に示されている。
駐車ブレーキ系統を制御する流体圧力制御弁装置が総括
的に符号10で示されており、それぞれ符号12と14
で示されている一対の手動的に作動される流体圧力制御
弁を含んでいる。
制御弁12と14は実質的に同一であるので、制御弁1
2の要素と同一あるいは類似する制御弁14の要素は同
一符号に文字Aを付して示されている。
手動的に作動される制御弁12は流体圧力源20に連結
される供給口又は入口18を有するハウジング16を含
む。
流体圧力源20は従来と同様に車両用空気ブレーキ装置
の空気貯蔵器である。
ハウジング16はまた符号24で示されている関節連結
車両のトラクタ上の普通のはね適用・流体圧力解放型駐
車ブレーキに解放保持圧力を連通する給送口又は出口2
2を具えている。
上述したように、駐車ブレーキ24に連通ずる解放保持
圧力はばねの力を克服して駐車ブレーキを解放する。
しかし、この解放保持圧力が排出された時、ばねは駐車
ブレーキを機械的に駆動する。
ハウジング16は内部に孔26を形成しており、孔は入
口18を出口22とハウジング16に設けられた排出口
28とに連通ずる。
符号30で示されている軸方向に移動可能なスプール又
は弁部材は孔26内に摺動自在に嵌装され、弁部材の一
端部32は孔26から突出し、車両の運転者によって駆
動されるノブ34を取り付けられている。
孔26は段付けられて小径部36と大径部38とを限界
している。
プラグ40が大径部38の端部内に収容され、プラグ4
0の内周面は段付けられて小径部42と大径部44とを
限界している。
弁部材30は孔26の小径部36に密封的に係合して排
出口28への連通を閉鎖する大径部46を含んでいる。
しかし、制御弁が図面に示されている位置にある時、大
径部46は孔26の大径部38内に位置される。
弁部材30はまた中径部48を含み、中径部は図面に示
されている位置においてはプラグ40の大径部44に密
封的に係合するが、弁部材30が図面の下方に移動され
た時には孔の大径部38内へ移動される。
弁部It30は常にプラグ40の小径部42に密封的に
係合して孔26の圧力密封を維持する小径部50を含ん
でいる。
ばね52が弁部材30を図示の位置に向けて図面の上方
に押圧している。
しかし、車両の運転者がノブ34に圧力を加えると、弁
部材30は図面の下方に変位されるので、大径部46は
孔26の小径部36に密封的に係合して排出口28を閉
鎖する。
この時、中径部48は孔26の大径部38内に移動して
、弁部材30が図面に示されている位置に位置されてい
た時に阻止されていた入口18と出口22との連通が開
始される。
当業技術者には周知であり、また同一出願人の所有する
米国特許第RE25,969号明細書に記載されている
ように、大径部46が孔26の小径部36に密封的に係
合して入口18と出口22との無制限の流体連通を許容
する位置に弁部材30が位置された時、大径部46の面
54の有効断面積に作用する駐車ブレーキ系統の比較的
高い圧力流体iこよって生起される力はばね52の作用
を克服するに必要な圧力よりも強いので、面54の有効
断面積に作用する孔26内の流体圧力は車両の運転者が
ノブ34から手を離した時でさえ排出口28を閉鎖する
位置に制御弁を保つことができる。
しかし、系統内の圧力レベルがばね52の強さによって
決定される所定の低レベル以下に低下した時、ばねは制
御弁12を図面に示されている位置へ急速に移動させて
解放保持圧力を駐車ブレーキから排出口28へ排出させ
、従って系統内の圧力がある所定の低レベルまで低下し
た時に駐車ブレーキを自動的に適用させる。
制御弁装置10はさらに総括的に符号56で示されてい
る圧力応動機構を形成する複式供給弁56を含む。
複式供給弁56は手動的に作動される制御弁12の出口
22に連結される第1供給口又は入口60、流体圧力源
20に直接連結される第2供給口又は入口62及び制御
弁14の供給口又は入口18Aに連結される給送口又は
出口64を有するハウジング58を含む。
ハウジング58は内部にピストン68を摺動自在に収容
する孔66を形成している。
孔66はピストン68の小径部72を摺動自在且つ密封
的に収容する小径部70、ピストン68の中径部76を
摺動自在且つ密封的に収容する中径部74及びプラグ7
9を収容する大径部77を含んでいる。
プラグ79の内面はピストン68の大径部80を摺動自
在且つ密封的に収容する他の中径部78を形成している
通気口82はピストン68の小径部72と孔66の閉鎖
端部との間の孔66の部分を大気に連通ずる。
従って、ピストン68が図面に示されている位置に位置
されている時入口60と62の圧力がピストン68の中
径部76を横切って互いに反作用している。
入口60の圧力レベルが低下すると、流体圧力源20に
よって発生される略一定の圧力である入口62の圧力レ
ベルはピストン68を図面の上方へ押圧して大径部80
をプラグ79の中径部78に密封的に係合させ、入口6
0と出口64との連通を遮断する。
同時に、中径部76は孔66の大径部77内へ押されて
入口62と出口64との流体連通を開始させる。
ピストン68を図面の上方へ変位させるような流体圧力
レベルはばね52Aにより弁部材30Aを図面の上方へ
押圧するような圧力レベルよりも小さい。
入口60の圧力が再び利用できる時、ピストン68の大
径部80の有効断面積を横切って作用する入口60の流
体圧力はピストンを図面に示されている位置へ押し戻す
制御弁14に関し、上述したように、制御弁14の要素
は制御弁12の要素と実質的に同一である。
制御弁12と比較すると、制御弁14の実質的な相異点
は入口18Aが複式供給弁56の出口64に連通してい
ることであり、一方制御弁12の入口18は流体圧力源
20に直接連通している。
さらに、制御弁14の給送口又は出口22Aは符号84
で示されているトレーラの駐車ブレーキに連通している
このトレーラの駐車ブレーキはトラクタに装着された駐
車ブレーキ24と同様なはね適用・流体圧力解放型のブ
レーキであり、当業技術者には周知である。
最後に、ばね52Aはばね52よりも弱い力を有してい
るので、弁部材30Aは弁部材30が急速に移動するよ
りも低い圧力レベルで急速に移動する。
上述した流体圧カブレーキ装置は次のように作動する。
車両のエンジンを始動し車両を動かそうとする時、車両
の運転者は制御弁12のノブ34を操作して排出口28
を閉鎖すると共に入口18を出口22に連通する駆動位
置へ弁部材30を移動させ、流体圧力源20からの流体
圧力をトラクタの駐車ブレーキ24に連通して同ブレー
キのばね適用を解放する。
同時に、流体圧力は出口22から複式供給弁56の入口
60を介して量弁の出口64そして制御弁14の入口1
8Aに連通する。
制御弁14の弁部H30Aが駆動位置へ向けて下方に移
動されるまで入口18Aと出口22Aとの連通は阻止さ
れているので、トラクタの駐車ブレーキのみが解放され
るが、トレーラの駐車ブレーキが解放されるまでは車両
を動かすことはできない。
従って、車両の駐車ブレーキを完全に解放させるために
は、車両の運転者は制御弁12と14の両方を駆動して
流体圧力をトラクタの駐車ブレーキ24とトレーラの駐
車ブレーキ84の両方に連通させる必要がある。
駐車あるいは非常ブレーキ適用は車両の運転者が制御弁
12のノブ34を操作することにより、あるいは流体圧
力源20の流体圧力レベルがばね52によって発揮され
る圧力レベルよりも小さい所定のレベル以下に低下して
弁部は30を図示の位置へ急速に移動させることにより
行われる。
いずれの場合においても、入口18と出口22との連通
は遮断され、出口22と排出口28との連通が開始され
て駐車ブレーキ24の解放保持圧力を略大気圧まで減少
させ、駐車ブレーキ24によりはね又は機械的ブレーキ
適用を行う。
同時に、ピストン68は図面に示されている位置に保た
れているので、制御弁14の入口18Aの圧力も同様に
減少される。
この入口の圧力がはね52Aによって設定された圧力レ
ベル以下に減少した時、制御弁14の弁部H30Aは急
速に移動してトレーラの駐車ブレーキ84を排出口28
Aに通気しトレーラのブレーキ適用を行う。
弁部材30Aを急速に移動させるようなばね52Aによ
って発揮される圧力レベルは制御弁12のはね52によ
って発揮される圧力レベルよりも小さいので、全系統の
圧力喪失の場合最初に弁部材30が急速に移動し、この
時出口22が排出口28に連結されて制御弁14の入口
18Aの圧力が大気圧まで急速に減少されるので、その
後に弁部材30Aがばね52Aにより急速に移動する。
制御弁12が上述したように手動的に駆動された後、複
式供給弁56の入口60の圧力レベルは先ず制御弁14
のばね52Aにより弁部材30Aを急速に移動させるよ
うなレベルまで低下し、その後略大気圧まで減少し続け
る。
入口62の圧力がピストン68を図面の上方へ押圧する
のに必要なレベル以下に入口60の圧力が低下した時、
入口62は出口64tこ連通して流体圧力源20からの
流体圧力を入口18Aに直接連通する。
この場合、圧力レベルはすでにはね52Aにより弁部材
30Aを急速に移動させるのに必要なレベル以下に低下
しているので、制御弁14は図面に示されている状態に
ある。
従って、流体圧力源20から複式供給弁56の入口62
と出口64を介して入口18Aに連通ずる圧力はノブ3
4Aが車両の運転者によって操作されるまではトレーラ
の駐車ブレーキ84に直接連通することはできない。
結果として、車両の運転者は、最初にノブ34を引いて
トラクタとトレーラの両方の駐車ブレーキを駆動し、そ
の後トラクタの駐車ブレーキを大気に通気させたままノ
ブ34Aを駆動して流体圧力を流体圧力源20からトレ
ーラの駐車ブレーキ84に直接連通させることfこよっ
て、トラクタの駐車ブレーキを駆動状態に保ちながらト
レーラの駐車ブレーキを解放させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による関節連結車両用流体圧カブレーキ装
置の概略図で、同装置に用いられている多数の弁を断面
で示したものである。 図面において、符号10は流体圧力制御弁装置、12.
14は流体圧力制御弁、16 、16A。 58はハウジング、18,18A、60.62は入口、
20は流体圧力源、22,22A、64は出口、24.
84は駐車ブレーキ、26,26A。 66は孔、28.28Aは排出口、30.3OAは弁部
材、52,52Aはばね、56は複式供給弁、68はピ
ストン、72は小径部、76は中径部、80は大径部を
示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トラクタ及びトレーラから成る関節連結車両に用い
    られ、流体圧力源と、上記トラクタ及び上記トレーラに
    それぞれ装着された第1と第2の組のはね適用・流体圧
    力解放型駐車ブレーキとを包含する装置において、上記
    流体圧力源20に連結された第1人口18、上記第1組
    の駐車ブレーキ24に連結された第1出口22、第1排
    出口28、及び上記第1出口22を上記第1排出口28
    に連通ずる第1位置と同出口22を上記第1人口18に
    連通ずる第2位置との間で変位可能な第1弁部材30を
    有する第1制御弁12と、第2人口18A、上記第2組
    の駐車ブレーキ84に連結された第2出口22A、第2
    排出口28A、及び上記第2出口22Aを上記第2排出
    口28Aに連通ずる第1位置と同出口22Aを上記第2
    人口18Aに連通ずる第2位置との間で変位可能な第2
    弁部材30Aを有する第2制御弁14と、上記第1と第
    2制御弁間に配設され、上記第1出口22の流体圧力を
    受ける大きい有効断面積及び上記流体圧力源20の流体
    圧力を受けて反作用する小さい有効断面積を有する圧力
    差応動ピストン68を含む複式供給弁56とを備え、上
    記ピストンは、上記第1出口22の流体圧力が所定値よ
    り高い間は、上記第2人口18Aを上記第1出口22に
    連通させる第1位置にあり、上記第1出口22の流体圧
    力が上記所定値以下に低下した時には、上記第2人口1
    8Aを上記流体圧力源20に連通させる第2位置へ変位
    するように構成されていることを特徴とする流体圧カブ
    レーキ装置。 2 上記第1制御弁12は、第1人口18の流体圧力が
    第1所定レベル以下に低下した時に、その第2位置から
    第1位置へ変位することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の流体圧カブレーキ装置。 3 上記第2匍脚弁14は、第2人口18Aの流体圧力
    が第2所定レベル以下に低下した時に、その第2位置か
    ら第1位置へ変位し、上記第2所定レベルは上記第1所
    定レベルよりも小さい値であることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載の流体圧カブレーキ装置。 4 上記第1出口の流体圧力の上記所定値が上記第2人
    口の流体圧力の上記第2所定レベルよりも小さいことを
    特徴とする特許請求の範囲第3項記載の流体圧カブレー
    キ装置。 5 上記第1制御弁12と上記第2匍御弁14が各々の
    第1位置から第2位置へ手動的に変位されることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか1
    項に記載の流体圧カブレーキ装置。
JP54016262A 1978-02-17 1979-02-16 流体圧力ブレ−キ装置 Expired JPS5842056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/878,840 US4163584A (en) 1978-02-17 1978-02-17 Fluid pressure braking system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54118958A JPS54118958A (en) 1979-09-14
JPS5842056B2 true JPS5842056B2 (ja) 1983-09-16

Family

ID=25372957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54016262A Expired JPS5842056B2 (ja) 1978-02-17 1979-02-16 流体圧力ブレ−キ装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4163584A (ja)
JP (1) JPS5842056B2 (ja)
AR (1) AR217732A1 (ja)
AU (1) AU521063B2 (ja)
BR (1) BR7900975A (ja)
CA (1) CA1093120A (ja)
DE (1) DE2904485A1 (ja)
FR (1) FR2423386A1 (ja)
GB (1) GB2014677B (ja)
IT (1) IT1112192B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4330157A (en) * 1980-02-25 1982-05-18 The Bendix Corporation Modular control valve
US4657311A (en) * 1985-09-06 1987-04-14 Allied Corporation Power take-off control with parking brake interlock
DE3630892A1 (de) * 1986-09-11 1988-03-24 Graubremse Gmbh Zweileitungs-bremsanlage fuer anhaenger
US4844553A (en) * 1988-06-27 1989-07-04 Allied-Signal Inc. Dash control valve with differential trip
US5735147A (en) * 1993-04-15 1998-04-07 Cattanach; John T. System for preventing the movement of vehicles having air brakes
GB2417764B (en) * 2004-09-03 2009-03-11 Knorr Bremse Systeme Trailer brake system
US7722131B2 (en) * 2006-02-02 2010-05-25 White Drive Products, Inc. Control component for a spring applied-pressure released hydraulic brake and hydraulic motor
US7914084B2 (en) * 2006-02-02 2011-03-29 White Drive Products, Inc. Control component for hydraulic circuit including spring applied-hydraulically released brake
US7909414B2 (en) * 2006-03-10 2011-03-22 White Drive Products, Inc. Hydraulic circuit for spring applied-hydraulically released brake and hydraulic motor
WO2007089305A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-09 White Drive Products, Inc. Control component for hydraulic circuit including spring applied-hydraulically released brake
DE102011014483B3 (de) 2011-03-19 2012-05-10 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Verfahren zur Herstellung von Kolbenringen
US8602506B2 (en) * 2011-09-30 2013-12-10 Frank Sittnick Air brake locking device and system
DE102019117650A1 (de) * 2019-07-01 2021-01-07 Wabco Europe Bvba Elektropneumatisches Handbrems-System für Nutzfahrzeuge mit Federspeicher-Feststellbremsen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3115371A (en) * 1961-06-28 1963-12-24 Bendix Westinghouse Automotive Emergency release system for fluid pressure brakes
DE2001759A1 (de) * 1970-01-16 1971-07-22 Bosch Gmbh Robert Handbremsventil
US3892444A (en) * 1974-03-11 1975-07-01 Midland Ross Corp Pneumatic brake system
US4058345A (en) * 1976-02-23 1977-11-15 The Echlin Manufacturing Company Brake apparatus including control valve with integral check valve
DE2701960C2 (de) * 1977-01-19 1982-08-12 Graubremse Gmbh, 6900 Heidelberg Stufbares Handbremsventil

Also Published As

Publication number Publication date
FR2423386A1 (fr) 1979-11-16
DE2904485A1 (de) 1979-08-23
BR7900975A (pt) 1979-09-25
AU4389479A (en) 1979-08-23
AU521063B2 (en) 1982-03-11
US4163584A (en) 1979-08-07
FR2423386B1 (ja) 1983-12-30
IT1112192B (it) 1986-01-13
IT7920246A0 (it) 1979-02-16
GB2014677A (en) 1979-08-30
CA1093120A (en) 1981-01-06
JPS54118958A (en) 1979-09-14
AR217732A1 (es) 1980-04-15
GB2014677B (en) 1982-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4121873A (en) Vehicle air brake system with emergency features
CA1053295A (en) Inversion brake valve and system therefor
US4593954A (en) Air brake valve system
US4003605A (en) Fluid pressure braking system with limiting valve for anti-compounding and fail-safe standby valve
JPS5842056B2 (ja) 流体圧力ブレ−キ装置
US4182535A (en) Trailer brake system
EP0050536B1 (en) Fluid pressure braking system for an articulated vehicle
JPS5852856B2 (ja) ばね適用・流体圧力解放型ブレ−キ制御用弁組立体
US4232908A (en) Combination push-pull valve assembly
US4348062A (en) Tractor air brake proportioning system
CA1045185A (en) Tractor-mounted cargo-trailer brake control system
JPH0156937B2 (ja)
US4775194A (en) Pneumatically operated graduated release valve for rail vehicles
WO1990004531A1 (en) Vehicle air brake system and valves for it
US4455052A (en) Tractor air brake system and control valve means therefor
US4383717A (en) Tractor air brake system and control valve means therefor
JP2679792B2 (ja) 比例制御バルブ
SU795446A3 (ru) Пневмоуправл емый клапан дл ТОРМОзНОй СиСТЕМы АВТОМОбил
US3953079A (en) Fluid pressure braking system including a pressure differential responsive valve device
JPS60252051A (ja) 配分制御弁
US4158470A (en) Spring brake hold-off system
US3740106A (en) Brake system control valve
CA1326255C (en) Hydraulic parking brake control system
GB1565316A (en) Hydraulic brake booster
ES292093A1 (es) Servo-autodistribuidor para vehiculos remolcados, provistos de instalaciën de frenado neumatico