JPS5852513A - ロ−ル形状測定方法 - Google Patents

ロ−ル形状測定方法

Info

Publication number
JPS5852513A
JPS5852513A JP56151101A JP15110181A JPS5852513A JP S5852513 A JPS5852513 A JP S5852513A JP 56151101 A JP56151101 A JP 56151101A JP 15110181 A JP15110181 A JP 15110181A JP S5852513 A JPS5852513 A JP S5852513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
grinding
shape
sensor
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56151101A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359447B2 (ja
Inventor
Kajio Sasaki
佐々木 梶雄
Kazuhiko Suzuki
一彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP56151101A priority Critical patent/JPS5852513A/ja
Publication of JPS5852513A publication Critical patent/JPS5852513A/ja
Publication of JPS6359447B2 publication Critical patent/JPS6359447B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B38/00Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product
    • B21B38/12Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product for measuring roll camber
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/20Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring contours or curvatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B28/00Maintaining rolls or rolling equipment in effective condition
    • B21B28/02Maintaining rolls in effective condition, e.g. reconditioning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はロール形状測定方法に関するもので、更に詳し
くはロールグラインダー上でロール形状を測定する方法
に関するものである。
同、本発明でロール形状とは、ロールグロフィル及び円
筒度の両方を総称した意味で用いる。
ロールグラインダーによるロール研削は周知の如く、第
1図に示すようにロール1を所定の回転数で回転させな
がらロールグラインダー6の往復台4に搭載した砥石2
を回転させながらロール1に当接しつつ往復台4を矢印
方向にベッド5上を移動させることによってロールの全
長全周を研削するものである。
前記往復台4の往復はロール1の端面から砥石2が完全
に離間しない範囲で設定され、一般には砥石中の1/3
程度がロール胴長の両端面からはみ出す方式が研削精度
、研削能率の面から最も好ましいとされている。
しかして、従来公知のロールグロフィル測定は第1図に
示す通りロールグラインダー6土の砥石2と同じ側に検
出センサー3を配置して行っており、ロールグロフィル
測定は可能であるが円筒度(円筒部の両端の直径差)の
測定は不可能であった。このため円筒度の測定はハンド
マイクロメーターにて両端の直径を測定しその差を読ん
で測定しているのが実情である。
しかしながらマイクロメーターによる測定は下記の理由
から測定誤差が大きい。
■ マイクロメーターのフレームを手で握った場合、体
温でフレームが伸びそれだけ測定誤差となる。
■ ロールのうちでも熱間圧延機用ロールは径が大きく
、これを測定するマイクロメーターも大きく重いため測
定には熟a、を要し測定者によるバラツキが大きい。
■ マイクロメーターの総合誤差は最大測定長さが長い
ほど許容誤差も大きくなっている。
しかして圧延用ロールの場合、円筒度の精度は圧延機で
の通根性に大きな影響を及はしており、ロールの円筒度
を正確に測定・管理することが圧延操業上重要なポイン
トとなっている。
本発明はこのような問題点を有利に解決するためになさ
れたものであり、その要旨とするところは、ロール研削
台に2いてロール形状を測定するに際し形状検出センサ
ーfc砥石とロールの接触点の正反対地点(砥石とロー
ルの接触点の180°反対の点を中心に上下15°の範
囲を含む)でかつ砥石中の中心部に接触位置せしめ、該
形状検出センサーを往復台と同期せしめてロール胴長方
向に移動させ測定することを特徴とするロール形状測定
方法に関するものである。
以下本発明を図面にもとづき詳細に説明する。
ロールグラインダーにおいては第3図に示すように、ロ
ール胴長端面のA点、B点及びA点〜B点間の砥石駆動
モータアノベアが同一になれば研削終了したと判断でき
、この段階ではフラット研削の場合には往復台4と往復
台4剛に対向するロール面とは平行に保たれるようにな
っている。又、クラウン付与研削においてはロール胴長
端面からそれぞれ任意の等距離点A/ 、 B1点と往
復台4との距離が同一に保たれるようになっている。
一方その反対側のロール面或いはロール端面から等距離
点と往復台4とは平行であるとか、往復台4と等距離で
ある保証はない。
本発明はこの事実条件を基にして、このときの砥石と1
80°反対側のロール円筒面を胴長方向に測定すれば、
ロールプロフィルはもとより従来人手にたよっていた円
筒度の測定を自動的にかつ正確に測定できることを見い
だしたものである。
次にこのような本発明測定方法を実施するための形状検
出センサーの配置を第2図に示す。
すなわち、形状検出センサー3は一端を往復台4に直結
されたアーム7に支持され、砥石2とロール1の接触点
の180°反対側のロール1の円筒面に接触配置される
。図中8は形状検出センサー3の検出信号をX−Yレコ
ーダ又はディジタル表示器等と結ぶケーブルである。
ここに砥石2とロール1の接触点の180°反対の点を
中心に上下15°の範囲に設定したのは15゜以上にな
ると測定精度が悪化するためである。
次に形状検出センサーを砥石中の中央部に配置し砥石と
同期して移動させる理由は、ロールグラインダーによる
ロール研削に当って研削精度・研削能率の面からロール
円筒端面より砥石を砥石中の1/3程度はみ出させる研
削方式を採用するためであり、砥石2がロール胴長方向
への移動時に形状検出センサー3がロール円筒面の端部
の所定位置1で必ず到達し、しかも端面からの距離は左
右同一に設定でき、これにより円筒度の正確な測定(5
) が可自ヒとなる。
本発明測定方法は研削の途中又は研削終了後のいずれの
段階でも可能で、ロール形状を極めて簡単にかつ精度よ
く測定できるため、研削不良が発生した場合にも早期発
見が可能であり、さらに再研削、修正研削の研削中ロー
ル形状を測定確認しながら実行でき研削精度を著しく向
上することができる。
同、形状検出センサーとしては東京精密株式会社製型式
No0g−DP−95A又はこれと同等のものを採用で
きる。
測定に際し、測定精度を高めるために形状検出センサー
を支持するアームの熱伸縮を防止するためアームを断熱
材で予め被覆しておくと良い。
次に本発明測定方法によシ測定し研削したロールを銅帯
の熱間圧延機に組込んで圧延したときの具体的メリット
ヲ挙げる。
従来のハンドマイクロメーターにより円筒度を測定した
圧延ロールを用いた場合に比し、本発明の測定方法によ
って研削した圧延ロールを用いた(6) 場合絞り込みによる圧延ロールの臨時組替本数は1/3
以下に激減した。このことは円筒度の測定精度が極めて
正確になったため圧延操業において、このより正確とな
った情報をもとに圧延機の設定會Wz Lえたことによ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はロールグラインダーの平面略図で従来のロール
プロフィル測定方法を示す説明図、第2図、第3図は本
発明ロール形状測定方法を示す説明図で、第2図は断面
図、第3図は平面略図でおる。 にロール     2:砥石 3;検出センサー  4:往復台 5:ペノド     6:ロールグラインダー7:アー
ム (7)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロール研削台においてロール形状を測定するに際し、形
    状検出センサーを砥石とロールの接触点の180°反対
    の点を中心に上下15°の範囲を含む正反対地点でかつ
    砥石幅の中心部に接触位置せしめ、該形状検出センサー
    を往復台と同期せしめてロール胴長方向に移動させ測定
    することを特徴とするロール形状測定方法。
JP56151101A 1981-09-24 1981-09-24 ロ−ル形状測定方法 Granted JPS5852513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56151101A JPS5852513A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 ロ−ル形状測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56151101A JPS5852513A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 ロ−ル形状測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5852513A true JPS5852513A (ja) 1983-03-28
JPS6359447B2 JPS6359447B2 (ja) 1988-11-18

Family

ID=15511356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56151101A Granted JPS5852513A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 ロ−ル形状測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852513A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265299U (ja) * 1985-10-12 1987-04-23
JPS6410609U (ja) * 1987-07-09 1989-01-20

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS472158U (ja) * 1971-01-26 1972-08-24
JPS5522636U (ja) * 1978-07-31 1980-02-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4025241A (en) * 1975-12-22 1977-05-24 Miles Laboratories, Inc. Peristaltic pump with tube pinching members capable of biasing the tubing away from the pump rollers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS472158U (ja) * 1971-01-26 1972-08-24
JPS5522636U (ja) * 1978-07-31 1980-02-14

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265299U (ja) * 1985-10-12 1987-04-23
JPS6410609U (ja) * 1987-07-09 1989-01-20
JPH0540408Y2 (ja) * 1987-07-09 1993-10-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359447B2 (ja) 1988-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615970B2 (ja) ロールプロフィール計測方法
JP5036714B2 (ja) 研削盤のための独立測定装置
US5551906A (en) Caliper assembly for grinder
JPH1085819A (ja) オンラインロールプロファイル測定装置
CN106248036A (zh) 一种轧辊凸度测量装置
JPS5852513A (ja) ロ−ル形状測定方法
JPS614655A (ja) 研削盤
JPH0415510A (ja) ロール回転検出・間隔測定装置および方法
JPH11101628A (ja) ロールプロフィル測定装置
JPS60230002A (ja) 圧延機のロール間ギヤツプ測定装置およびロール間ギヤツプ測定方法
CA1264946A (en) Grinding machine for wet grinding flat rolls with weak profiles
JP2541222B2 (ja) 研削設備
JPH06159942A (ja) 横置回転円筒体の通芯方法
JPS614911A (ja) 核燃料ペレツトの寸法測定方法及びその装置
JPS61279465A (ja) 内面研削盤におけるワ−クの内径寸法測定装置
JPH0114341Y2 (ja)
CN213715120U (zh) 一种无缝气瓶涡流检测装置
JP2792668B2 (ja) タイヤユニフォミティマシンによるタイヤ凹凸検査方法
JPH0434683B2 (ja)
JP2508092B2 (ja) 研削装置
JPH05272959A (ja) ロールプロフィルの測定方法
JPS6118131B2 (ja)
JPH07280546A (ja) ロールクラウン測定器
JP3334091B2 (ja) 圧延ロールプロフィール測定方法
JPH073955U (ja) ロールプロフィール測定装置