JPS5852451B2 - 伸線材の線径測定方法及び装置 - Google Patents

伸線材の線径測定方法及び装置

Info

Publication number
JPS5852451B2
JPS5852451B2 JP8501976A JP8501976A JPS5852451B2 JP S5852451 B2 JPS5852451 B2 JP S5852451B2 JP 8501976 A JP8501976 A JP 8501976A JP 8501976 A JP8501976 A JP 8501976A JP S5852451 B2 JPS5852451 B2 JP S5852451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
wire drawing
drawing machine
magnetic mark
drawn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8501976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5311057A (en
Inventor
恒雄 桑畑
雅昭 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8501976A priority Critical patent/JPS5852451B2/ja
Publication of JPS5311057A publication Critical patent/JPS5311057A/ja
Publication of JPS5852451B2 publication Critical patent/JPS5852451B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼線(伸線材)、特に1%φ以下の極細伸線材
の伸線中の線径を、伸線機を停止することなく連続的、
かつ高精度で測定できるようにした伸線材の線径測定方
法及びそれを実施するための装置に係るものである。
鋼線の伸線において伸線後の線径を規定値に保持するこ
とは、販売上は勿論のこと、材料特性値を一定にする上
でも重要なことである。
特に線径が1%φ以下の極細伸線においては、ダイス摩
耗やその他の操業管理条件も含めて、線径を規定値に保
持することは極めて重要である。
従来、この線径を測定するには周知の伸線機を一時的に
止め、マイクロメーターで伸線材を測定し、これによっ
て伸線材の線径並びに伸線ダイスの摩耗度を把握(チェ
ック)している。
従って次のような難点があった。
(イ)作業効率(稼動率)を低下させている。
すなわち線径を測定するにはその都度 伸線機を停止さ
せて測定する必要がある。
また同様にダイスの摩耗状態を管理(把握)する場合で
も その交換時期を適確に把握するため その都度伸線
機を停止させている。
(O規格外の径の伸線材を多量に生産する危険性がある
すなわち、例えば伸線速度が100rry’minに及
ぶ伸線作業であるから、伸線材の線径の測定時期、また
は、ダイス摩耗度の管理を誤ると、所望する線径以外の
伸線材を多量に生産する場合がある。
ej 適確なダイス摩耗度の管理がむずかしい。
すなわち 線径管理に注意を払うあまりに まだ使用で
きる高価な伸線ダイスを新品ダイスと交換する場合が多
々ある。
この判断がむずかしい。に)線径管理、またはダイス摩
耗度管理に熟練度を必要とする。
すなわち、上記(イ)〜(/→に基づき、線径またはダ
イス管理に相当の神経を払う必要があり、例えば、ダイ
ス効果時期の判断には高度の技術力を必要とする。
またこの他にも、中間製品で線径の出荷規定のないもの
でも、線径管理を充分に行っていないと、次工程での伸
線で 初段の伸線減面率がそれに続く他のものよりも著
しく増大し、結局は得た伸線材の機械的特性値を劣化さ
せ、品質上、好ましくないものを生産する場合もある。
本発明はかかる在来の難点を解決することを目的として
、多くの試験を重ねた結果、伸線作業を中断することな
く、必要時に伸線中の伸線材の線径を測定することがで
きる技術を開発することに成功し、ここにそれを提案し
ようとするものである。
すなわち本発明の方法は、伸線機の前後にそれぞれ伸線
材通過測定区間を設け これらの測定開始点で伸線材を
磁化して微小長さの磁気マークを形成し、各磁気マーク
がそれぞれの測定区間を通過する時間を測定すると共に
をの時間比を演算して伸線材の線径を求めることを特
徴とする伸線材の線径測定方法である。
また本発明の装置は、供給装置と捲取装置との間に伸線
機を配置し、該供給装置と伸線機との間に伸線材に磁気
マークを付ける着磁装置と磁気マーク検出装置とを所定
間隔を隔てて配置し、同様に伸線機と捲取装置との間に
前記着磁装置と同時に作動する着磁装置と磁気マーク検
出装置とを配置すると共に、それぞれ前記着磁装置の磁
化信号により始動し 前記磁気マーク検出装置からの磁
気マーク検出信号によって停止する2組のタイムディジ
タルカウンターをそれぞれディジタルアナログ変換器に
接続し 更に前記ディジタルアナログ変換器に前記両カ
ウンターからの信号の比を演算する除算器を接続したこ
とを特徴とする伸線材の線径測定装置である。
以下本発明を第1図に示す一実施例に基づき詳細に説明
する。
供給装置1から出た線材2は着磁ヘッド3で伸線材通過
測定区間の長さLに比べて微小な長さの磁気マークがつ
けられる。
この際着磁装置4は後述の着磁装置10と連動するよう
になっている。
着磁法は本願出願人の提案による特公昭43−3038
4と同じく、交流磁場を瞬間的に遮断する方法で行う。
遮断信号の一部はタイムディジタルカウンターA7の始
動信号となる。
磁気マーク点が移動し 検出装置25 すなわち検出ヘ
ッド5で検出され、信号処理回路6でパルス化及び差分
化される。
これは特公昭43−30384と同様に行う。
この信号がタイムデジタルカウンターA7の停止信号と
なる。
したがってこれは磁気マーク点がLなる距離を通過した
時間T1を現してている。
これらの測定は伸線機8を通過した後の線材についても
同時に行なわれる。
すなわち着磁ヘッド9、着磁装置10(これは上述のよ
うに着磁装置4と連動)で着磁すると同時にタイムディ
ジタルカウンターB13の始動信号となる。
磁気マークの点はLなる距離通過後、検出装置26、す
なわち検出ヘッド11で検出され、信号処理回路12で
パルス化及び差分化され タイムディジタルカウンター
B13の停止信号となり、伸線機8後の材料のLなる距
離の磁気マーク移動時間T2力球まる。
今、伸線機8前の線材速度を■1.断面積を81とし、
伸線機後で同じく■2.S2とすると、伸線機8前後の
距離りの磁気マーク通過時間T1.、、 T2は次のと
おりとなる。
伸線機前後の断面減少率εは となる。
伸線機前後の線径を各々D1.D2とするととなりD2
が求められる。
伸線機前後のタイムデジタルカウンターの値T1゜T2
は各々ディジタルアナログ変換器14.15でアナログ
信号に変換後、除算器16で前記4式の除算を行なう。
この値は表示器17に表示される。
この場合、除算器16はコンピューターで、表示器17
の機能を具備させてもよく また表示器17は、ディジ
タル方式による線径表示またはプリント、アウト方式あ
るいはブザーであってもよい。
このように0〜1100K/hの移動中の材料に1m1
1L巾の磁気マークを施すことができるので L二1m
とすると0.1%の精度で測定できる。
この精度は着磁装置4と10とを連動することで時間差
を無すことができるために得られるもので この連動作
用は重要な意味をもつ。
このように本発明により伸線時の線材線径が0.1%の
高精度でしかも伸線中に連続測定できることにより 前
述した従来法の諸欠点が克服できる。
すなわち線径測定のための伸線機の停止による作業効率
の低下がふせげる。
線径が0.1%の精度で制御できるので、一定の線径を
持った線材(伸線材)を生産出来る。
伸線ダイスの摩耗度を正確に把握できるので ダイスの
適正管理が容易となり、ダイス購入費用が節減できる。
人による線径測定が省略されるので、省力化ができる、
等の伸線作業における極めて有益な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す説明図である。 1・・・・・・供給装置、2・・・・・・線材、3,9
・・・・・・着磁ヘッド 4,10・・・・・・着磁装
置、5,11・・・・・・検出ヘッド、6,12・・・
・・・信号処理回路、A7・・・・・・タイムディジタ
ルカウンター、8・・・・・・伸線機、B13・・・・
・・タイムディジタルカウンター 1415・・・・・
・アナログ変換器 16・・・・・・除算器 17・・
・・・・表示器、25,26・・・・・・検出装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 伸線機の前後にそれぞれ伸線材通過測定区間を設け
    、これらの測定開始点で伸線材を磁化して微小長さの磁
    気マークを形成し 各磁気マークがそれぞれの測定区間
    を通過する時間を測定すると共に、をの時間比を演算し
    て伸線材の線径を求めることを特徴とする伸線材の線径
    測定方法。 2 供給装置と捲取装置との間に伸線機を配置し、該供
    給装置と伸線機との間に伸線材に磁気マークを付ける着
    磁装置と磁気マーク検出装置とを所定間隔を隔てて配置
    し 同様に伸線機と捲取装置との間に前記着磁装置と同
    時に作動する着磁装置と磁気マーク検出装置とを配置す
    ると共に、それぞれ前記着磁装置の磁化信号により始動
    し 前記磁気マーク検出装置からの磁気マーク検出信号
    によって停止する2組のタイムディジタルカウンターを
    それぞれディジタルアナログ変換器に接続し更に前記デ
    ィジタルアナログ変換器に前記両カウンターからの信号
    の比を演算する除算器を接続したことを特徴とする伸線
    材の線径測定装置。
JP8501976A 1976-07-19 1976-07-19 伸線材の線径測定方法及び装置 Expired JPS5852451B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8501976A JPS5852451B2 (ja) 1976-07-19 1976-07-19 伸線材の線径測定方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8501976A JPS5852451B2 (ja) 1976-07-19 1976-07-19 伸線材の線径測定方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5311057A JPS5311057A (en) 1978-02-01
JPS5852451B2 true JPS5852451B2 (ja) 1983-11-22

Family

ID=13847011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8501976A Expired JPS5852451B2 (ja) 1976-07-19 1976-07-19 伸線材の線径測定方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852451B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966054A (ja) * 1982-10-06 1984-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 亜鉛アルカリ電池
EP0524351B1 (en) * 1991-07-22 1994-09-28 N.V. Bekaert S.A. Wire drawing machine with diameter watching-system
IT1281466B1 (it) * 1995-12-22 1998-02-18 Impianti Industriali Spa Procedimento di produzione di reti elettrosaldate e relativo dispositivo
ES2168708T3 (es) * 1998-07-27 2002-06-16 Team Meccanica S R L Procedimiento de regulacion por control de volumen en el proceso de material en estado plastico, mediante reduccion de la seccion transversal y sistema para el mismo.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5311057A (en) 1978-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3586963A (en) Magnetically determining mechanical properties of moving ferromagnetic materials
SU847947A3 (ru) Устройство дл непрерывного испытани СТАльНОгО пОлОСОВОгО МАТЕРиАлА
JPS5852451B2 (ja) 伸線材の線径測定方法及び装置
CA1198293A (en) Method of detecting the level of a melt in a continuous-casting mold
JPS5841924B2 (ja) 伸線機の自動制御装置
US3983371A (en) Apparatus and method for determining the proportion of defective wire in a length of moving wire
JPS56154636A (en) Method of measuring tension of wire
EP0302099A1 (en) Apparatus for measuring or testing dimension or contour through measuring distance
JPS5850407A (ja) 管体の端部曲り測定装置
CN217932014U (zh) 一种在线测量连铸电磁搅拌中心磁感应强度的装置
DE19852208A1 (de) Meß-Spannvorrichtung für Walzwerkzeuge
Shkavarchuk et al. Electronic Counter For Measuring the Length of Wire Rope
SU1575109A1 (ru) Способ измерени износа стальных канатов
JP2611834B2 (ja) 射出プランジャ機構のかじり度合検出方法
JPS6186121A (ja) 管切断方法
JP2000155023A (ja) 鋼板の板厚測定装置
JPS6123485B2 (ja)
SU425142A1 (ru) Способ измерения максимальной дифференциальной магнитной проницаемости в ферромагнитных материалах
Takeuchi et al. Development of a Laser Measurement Device for the Molten Steel Level in the Mold
SU922497A1 (ru) Устройство дл измерени длины перемещаемого валками проката
DE1548850A1 (de) Saitenmessgeraet mit Phasenanzeige der Resonanz
SU1736652A1 (ru) Устройство слежени за координатой сварного шва на стане бесконечной прокатки
JPH0534756B2 (ja)
JPH02258105A (ja) 熱間仕上圧延における先進率の決定方法
JPS60111102A (ja) デジタル巻尺