JPS5852297A - 有機リン酸エステル誘導体及びこれを含む殺虫、殺ダニ、殺線虫剤 - Google Patents

有機リン酸エステル誘導体及びこれを含む殺虫、殺ダニ、殺線虫剤

Info

Publication number
JPS5852297A
JPS5852297A JP14785181A JP14785181A JPS5852297A JP S5852297 A JPS5852297 A JP S5852297A JP 14785181 A JP14785181 A JP 14785181A JP 14785181 A JP14785181 A JP 14785181A JP S5852297 A JPS5852297 A JP S5852297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
test
water
same
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14785181A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadami Hirano
平野 忠美
Atsuki Ogawa
小川 温樹
Osamu Tada
修 多田
Tetsuo Horii
堀井 徹夫
Isao Chiyomaru
千代丸 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumiai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14785181A priority Critical patent/JPS5852297A/ja
Publication of JPS5852297A publication Critical patent/JPS5852297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式: (式中Xはハロゲン原子又はアルキ#ftt。
!、はハロゲン原子を示す。但しX、Yが同時に塩素原
子を示すこと&ftkvh、 )で表される有機リン酸
エステA?−導体(以下本舛明化合物とiう)及びこれ
全有効成分として含有すること−1−特徴とする殺虫、
殺ダニ、111′m虫剤に関するものである。
西II特許出願公II第2166墨!1号明細書には、
一般式: (式中、R1#l;t□メチル基又はエチル基 Rmは
ノルマルプロピル基、Xはハロゲン原子、低級アルキル
基、二)o基、シア)M、フェニルは低級アルキルカル
ボニル基を示し、mは1゜2又は5の整数【示す。) で表される化合物が殺昆虫、殺ダニ及び殺線虫活性を有
する旨記載されてiる。
しかしながら、本発明化合物に関連するHs+t5の場
合、Xがアルコキシ基【含む化合物は全く記載されてお
らず、フェニル積上にアルコキシ基を有するものとして
、具体的に記載された次の化合物と比較しても本発明化
合物は、各種昆虫、ダニ及びIII央11に対してより
顕著な効果を奏するものであり0 (以後比較化合物1と称す) (以後比較化合物2と称す) (3) しかもR8はノルマルプルピル基に@定されてお9、本
発明化合物とは異なる化合物である。
%公847−43828 号qiJlIal書には、一
般式: (式中、Rは低級、アルキル基、ムはアルキル基、アル
ケニル基、アルキニル基又はフェニルアルキル基金表し
、Xはフェニル基、ベンジル基、アルコキシ基、ジアル
キルアミノ基、アセトアミド基を表す。) で表される化合物が殺虫、殺ダニ、殺菌活性を有する旨
記載されている。
しかしながら、本発明化合物は該特許請求の範囲に含ま
れない化合物であり、しかもメトキン基をフェニル積上
に有するものとして、具体的に記載された次の化合物に
比較してよ)顕著な効果を奏するものである。
すなわち、本発明化合物は、従来公知の文献又は特許篩
に具体的に記載されてiない新規化合物でToり、前記
%軒に具体的に記載された化合物に比較して有害昆虫、
ダニ類、線虫類及び衛生害虫に対する防除効果が著しく
優れて9ることを見出し、本発#4t−完成したもので
ある。
なお、本発明者らは、既にS−セカンダリ−ブチルo 
−(4,5−ジクロル−2−メトキシフェニル)〇−エ
チルホスホロチオレートが殺虫、殺ダニ、殺線央作用會
有することを見出し籍軒出麗したが(昭和55年10月
30日)、更に本発明化合物が優れた殺虫、殺ダニ、殺
線虫作用を有することを見出した。
本発明化合物を第1表に例示する。化合物番号は以後0
記載において参照される。
嬉1表 生物としては、次の49が挙げられる。
水田害虫:ニカメイチュウ、カメムシ、□イネドpオイ
ムシ、イネハ毫グリバエ、 コブノメイガ、イネットムシ、 イネミズゾウムシ、イネゾクムシ、 イネシンガVセ2−ユウ1、ツマ グ11バイ、 畑作害s :ハス毫ン曽トウ、目トクムシ、コナガ、ウ
ヮパ類、アオムシ、 アプラ^シ、ネキリムシ、コガネ ムシ、タネバエ、ヤナイゾウムシ、 クリハムシ、クラ、ネコプセンチ ュウ、ビート・アーミーーーワーム (Beet army woria )、アンティヵル
シアゲiンテイリス(ムntiaar−sisL Ge
mmanti/is)、トリコブルシア(Tricop
jusia n1i)茶害虫:チャへiキ、チャノコカ
クモンノーマキ、チャノホンガ、クワクロ力 イガラ、チャノキイロアずミクマ、 ミドリヒメヨコバイ 果樹害央:リンゴコカクモンハマキ、クワコナカイガラ
ムシ、モモシンクイ、 キンモンホソガ′ m害虫: ホー ル・’l イー ヒル(Bojlve
evij)、ヘリオテイス(Hejiothis sp
p、 )、ホー 71/ ・’7−A (Boll w
orm)、ピンクQボール・ワーム(Pink boil worm)’ ダニ類:ニセナミノ1ダニ、ナミノ1ダニ、カンザワハ
ダニ、ミカン/′−ダニ、 リンゴハダニ、ネダニ 衛生害虫:ゴキブリ、イエノく工、力 家畜害゛虫:マダニ 木材害虫:シロアリ 本発明化合物の有する特色全列記すると次の通シである
(1)  殺央スペクトラムが広−ので、各稙対象作物
において、その害虫ljA′ft同時Kvi除すること
ができ、省力かつ経済的である。例えに1十字花野莱の
重要害虫であるコナガ、II)り類、アオムシ、アブラ
ムシ、チャバマキ類、チャノホソガ、クワシpカイダラ
、〕んごOハマ中類、キンモンホソガ、ハダ5Lat同
時に防除する仁とが可能である。41に:rナガ、キン
モンホソガ、チャノネンガ、ミカンハ肴グリ等ホソガ類
に卓効1示す。
(2)一般に発生が最期にわたる害虫、発生回数の多い
害虫、散布むらの出来やすい作物に寄生する害虫の防除
は難かしく散布回数も多く必要とする。
本発明化合物は、残効性、が長めので、これら害虫に対
して一十分な効力を発揮し、適確な防除が可能である。
例えば、チャバマキ類、野菜のコナガ、ビートの扁トウ
類に卓効を示す。
(3)  乳剤、水和削、粉剤による[接散布のはか、
粉剤、粒剤による土壌処理によっても使用することかで
き、stはじめキャベツ、トマト、ナス、キエウリ等の
野菜、ビート、綿、茶及び9んご、柑きり、梨等の米、
樹にも薬害は表く、安心して使用でiる。
本発明化合物は、次の反応式に従って製造することかで
きる。
工 (式中、2は^鰐ゲン原子を示し、!及びIは前記と同
義を示す。) 酸受容体としては、第、S級アミン、例えばトリアルキ
ルア建ン、ピリジン、ジアルキルアニリン、無機塩基、
例えばアルカリ金属、γにカリ土類金属の水嵩化物、水
酸化−、炭酸塩及び重炭酸塩を使用することができる。
溶媒とし1は、エーテルIi&びエーテル性化合物類、
例えばジエチルエーテル、ジエチルエーテル、ジオキサ
ン、テトラヒドロフラン、アミド類、例えdM、M−ジ
アルキルカkl中ジアミド類、脂肪族、芳香族及びノ・
ログン化炭化水−素類、例えばベンゼン、トルエン、キ
シレン、クロロホルム、クロロベンゼン、ニドvJ&1
flA1例えばアセトニトリル、ジメチルスルホキシド
、ケトン類、例えにアセトン、メチルエチルケトン、ア
ルコール類、例えばメタノール、エタノール及び水t−
使用することができる。
酸受容体が第3級アミンの場合の反応温jI!は一10
℃〜59℃であり、tた無機塩基の場合の反応温[は−
10℃〜150℃であ)、50分〜6時間、好ましくF
iM O分〜墨時間反応させれば収率良く目的物管製造
することができる。
次に具体的な製造例を示す。
製造例1 Br トルエン10〇−中に5−ブロム−4−タール−2−メ
トキシフェノールzxar(a嘗七ル)及びトリエチル
アiン1atr(a1モ#)を溶解し、かくはんしなが
らB−セカンメ!−ブチル0−エチルホスホロクロリド
チオレート21.7 f (0,1%&)liHl 0
℃〜15℃で1・分【愛し、滴下した。滴下稜更に室温
下5時間かくはんし、析出したトリエチルア建ン塩駿塩
t−r去し、PiIは減圧下濃縮し、得られたam物會
減圧・蒸留に付し、0.65vmH,下、150℃以下
の低沸点物を除去し、淡黄色筐体の〇−(5−ブロム−
4−タロルー2−メトキシフェニル)−;S−セカンメ
9−7’チルー〇−エチルホスホロチオレートsy、5
r(k率t O,4−)を得た。
屈折率 ny −1,5484 メチルエチルケトン・0−中に4−ブpムー5−1 a
ルー 2−1 ) キシ7:c)−pw2 LSI f
(0,1モル)及び無水炭酸カリt i、・f (0,
1モル)を溶解懸濁し、激しくかくはんし1に−IIX
ら8−セカンダリ−ブチ局−エチルホスホμクー゛リド
チ第1/ −) 21.7 f (0,1qi ) @
室温下加えた。
この反応II會45”C〜s a ’CK 1時間反応
させた。反応終了後放冷し、反応液を氷水SO・−中に
性別した。
分離した油状物ケトルエンで抽出し、無水硫酸ナトνウ
ムで乾燥した。トルエンを減圧留去し、得られた残留物
を減圧蒸留に付し◎、o i−1下、150℃以下の低
沸点物を除去し、淡黄色液体の〇−(4−ブロム−5−
クロル−2−メトキシ7エエル)−8−セカンダリ−ブ
チル−0−エチルホスホロチオレー)37.Of(収率
8・、5優)會得た。
屈折率 n〒冒t548Ω なお、添付図面にお−て、本発明化合物の例の赤外1m
Wk、収スペクトル會示す。
各閣共、横軸の下段は波数(cs−”)、上段は紋長に
)で、縦軸は透過本帳>’tit昧する。
JIIEI図は化合物1、第2図は化合物2、第1図は
化合物s、lt4tmは化合物4の赤外![吸収スペク
トルを示す。
本発明の殺虫、殺ダニ、及び殺線虫剤は有効成分として
、本発明化合物を含有し本発明化合物のみ、又はこれに
各種助剤、例えば希釈剤、溶剤、界面活性剤などを配合
して乳剤、水和剤、粉剤、粒剤、油剤などの形態に製剤
化して用−る。
希釈剤の例としては、クレー、タルク、ベントナイト、
ケイソウ土、ホワイトカーボン等が挙げられ、溶剤の例
としては中シレン、トルエン、メチルエチルケトン、イ
ソプロピルアルコール、ジメチルナフタレン等が挙げら
れる。
次に本発明の殺虫、殺ダニ、及び殺線虫剤の実施例につ
いて説明するが、添加剤011類及び配合比率は、これ
のみに限定されることなく広い範囲で変更可能であるこ
とは−うまでもな一0以下の実施例におμて11#′i
すべて重量St−示す。
実施例t 乳 剤 化合物1を50部1.キシレン4・部、ポリオキシエチ
レンスチリル゛フェニルエーテル、ポリオキシエチレン
スチリルフェニルエーテルボリff −、アルキルアリ
ールスルホネート、キシレン混合物10111均一に溶
解させて乳剤とする。
使用に際しては水で希釈して散布する。
実施例・2 乳 剤 化金物!を4011%キシレン55部、イソブービルア
ルコール1@iil、ポリオキシエチレンスチリルフェ
ニルエーテル、ポリオキシエチレン腫訪酸鱒導体、ポリ
オキシエチレンアルキルアリールエーテル、アルキルア
リールスルホネート混合物15部′に均一に溶解させて
可溶化層乳剤とする。使用に際しては水で希釈して散布
する。
実施例工水和剤 化合物1t4g1部、ケイソウ上15部、タレ−151
1%ホワイトカーボン25部、ポリオキシエチレンアル
キルフェニルニーテルトリグニンスルホン酸ソーダとO
s合物5部を混合粉砕して水和剤とする。
使用に際しては、水に懸濁して噴霧する。
実施例屯 粉 剤 化合物a’g(2部、タルタ48部、クレー47部、ホ
ワイトカーボン5部を混合粉砕して粉剤とする。
使用に際しては、そのまま散粉する。
実施例i 粒 剤 化合物1t−5部、ベントナイ)1511%メルク47
.5部、クレー3011、IJゲニンスルホン[/−ダ
2部、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダO,S部會均
−に混合粉砕し、水25部會加えて混合した後、押出造
粒機によ)粒状とし、乾燥ふるい分けして粒剤とする。
使用に際しては、□そのまま散粒する。
次に本発明化合物の奏する効果について試験例會もって
説明する。
試験例1. ハスモンヨトウに対する殺虫効力実施例1
に準じて調製した乳剤を1001)pHに水で希釈し、
それにキャベツ$f1n秒間浸漬し、風乾後60−のポ
リ塩化ビニル製カップに−れ、そこにハスモン田トウS
令幼虫を放った。処理後、25°?恒温室に48時間お
き、生。
死虫数を調べた。試験は1区S反復で行1130頭を供
試した。
結果は第2表に示す。
第2表 試験例1 ハスモンヨトウに対する残効性実施例1に準
じて調製した乳剤管500 ppm+に水で希釈し、そ
れ【S寸ポット植え中ヤベツにスプレーガンで十分に散
布し温室内におVh友。
所定日毎にそのlI4會切シとI)、40yd−□ポリ
塩化ビニル製カップKiれ、そこにノ・スモン画トク墨
令幼虫【放ちzs’c恒温室に4S時間保った俵、生死
負数1gべた。試験は1区墨反復で10i[供試した。
結果は第1表に示す。
第5表 試験例五 コナガに対する殺虫効力 実施例1に準じて調製した乳剤f 1001)pHに水
で希釈し、それにキャベツIt1o秒間浸漬し、風乾緩
40−のポリ塩化ビニル製カップ\ にiれ、そこにコナガ5令幼虫管放った。処理後25℃
恒温室に72時間おiて死虫率を脚ぺた。試験Fi1区
3反復で行Vz、SOp管供試した。結果Fi館4表に
示す。
第  4  表 試験何歳 チャバマキに対する殺虫効力爽゛施例1に準
じて1tesc、た乳剤110(Ipp鳳に水で希釈し
、それKお茶の葉’110秒間浸浚し、風乾後6・′−
〇ポリ塩化塩化ビニル製−カッ−れた。次にチャバ−r
−?3令幼虫tそこへ放ち、2S”C恒温室に12時間
保した゛後死虫率を調べ大。試験は1区5反復で行%A
so頭を供試した。
結果は第5表に示す。
@;s表 試験例& リン剤抵抗性カンずワハダ二に対する防除効
果 実施例1に準じて−製しt乳剤f 500 ppmに水
で希釈し、それをカンザワハダニの寄生してiる4寸ボ
ッ1植え大豆にスプレーガンで十分に散布した。   
  ゛ 散布稜、温室内におき所定日毎に生息負数を詞べ、次式
により防除効車會算出こた。試験は1区1反復で行った
。結果は第6表に示す。
Cb:無処理区処理前負数 テb=処理区処理前負数 O&1:無処理区処理1日後負数 T&1:処通区処111日後負数 嶌 城 試験例& 中ンモンホソガ防除効果 実施例Sに準じて調製した水利剤i250ppm+に水
で希釈し、それをキンモンホソガの7化直後幼央の寄生
して−るポット植え〉んど実生にスプレーガンで十分に
散布し、温室内Kh−vhた。
散布14日後に被害II【分解し、生死虫を調べ死貞率
【求め民。試験は1区3ボツト供試した。
結果は117表に示す。
W!7表 試験例1 モモシンクイj卵に対する 殺卵効力 実施例5に準じて調製した水和剤t−251ppm K
水で希釈し、毫モシンタイの卵が産卵された)んど実生
を浸漬した。処l18日後に未フ化卵及びフ化死幼央そ
調べた。、試験は1区3果供試した。結果は第8表に示
す。
試験例a=カメイチェウに対する殺虫効力実施例5に準
じて11Ili製した水利剤f 20 ppmに水で希
釈し、この希釈液に浸漬した芽出し稲Sを容量60−の
ポリ塩化ビニル製カップにいれ、この中に二カメイチ瓢
つS−令幼央’110頭放ち、7タ會した後25°Cの
恒温室に保ち処理72時間後に凡慮率を調査した。結果
は第9表に示す。
#I  9  表    ゛ 試験例−薬害試験 実施例1に準じて調製した乳剤を水で所定一度に希釈し
、スプレーガンで壺供試植−に十分散布し、温室内にお
iた。散布1θ日後に薬害の有無管肉11によ)観察し
た。試験は1凶暴反復で行った。結果は第1・表に示す
!118表 @10表中−は薬害の1−ことを示す。
以上の試験例から明らかなように、本発−化合物の殺虫
、殺ダニ、殺線虫−の効力は、従来公知0@似の化合物
に比較して、格別顕著なもの!ある。そして、有用植物
に対して薬害のない点でも優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第5図及び第4図は、それぞれ化合物
1、化合物2、化合物S及び化合物40赤外線吸収スペ
ク゛トル【示す。 特許出願人 りずアイ化学工業株式会社代理人 中 本
 宏 代理人 井 上 紹

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 一般式 (式中Xはハロゲン原子又はアルキル基【、Yはハロゲ
    ン原子【示す。但し、X%Nは同時に塩素原子を示すこ
    とはない。) で表される有機リン酸エステル鐸導体。 1一般式 (式中Xはハロゲン原子又はアルキル基【、Y/riハ
    ロゲン原子を示す。但し、X、Yは同時に塩素原子を示
    すことはなho) で表される有機リン酸エステル銹導体を有効成分として
    含有するlII&東、殺ダニ、殺−虫剤。
JP14785181A 1981-09-21 1981-09-21 有機リン酸エステル誘導体及びこれを含む殺虫、殺ダニ、殺線虫剤 Pending JPS5852297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14785181A JPS5852297A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 有機リン酸エステル誘導体及びこれを含む殺虫、殺ダニ、殺線虫剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14785181A JPS5852297A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 有機リン酸エステル誘導体及びこれを含む殺虫、殺ダニ、殺線虫剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5852297A true JPS5852297A (ja) 1983-03-28

Family

ID=15439685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14785181A Pending JPS5852297A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 有機リン酸エステル誘導体及びこれを含む殺虫、殺ダニ、殺線虫剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852297A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101290948B1 (ko) 유해 생물 방제 조성물 및 유해 생물의 방제 방법
EA022848B1 (ru) Средство борьбы с вредителями
JPH0124779B2 (ja)
KR20150144778A (ko) 프탈디아미드 유도체와 피프로닐 또는 에티프롤의 살충성 상승적 배합물
JPS6041677B2 (ja) 有機リン酸エステル誘導体、その製造法および殺虫、殺ダニ剤
WO2020175491A1 (ja) ピリジン n-オキサイド化合物および有害生物防除剤
US3105000A (en) Organo-tin and organo-sulphur parasiticides
JPS5852297A (ja) 有機リン酸エステル誘導体及びこれを含む殺虫、殺ダニ、殺線虫剤
JPS5942396A (ja) リン酸アミド誘導体およびそれらを含有する殺虫、殺ダニ、殺線虫剤
KR20150144777A (ko) 프탈디이미드 유도체와 아바멕틴, 에마멕틴, 레피멕틴 또는 밀베멕틴의 살충성 상승적 배합물
KR20150144776A (ko) 살충성을 가지는 활성 화합물의 배합물
JPS58154592A (ja) 有機リン酸エステル誘導体及びそれを含む殺虫、殺ダニ剤
JP4532340B2 (ja) 有害生物の防除に有効なスルホニルアミジン誘導体
JPS5811842B2 (ja) サツダニザイ
WO1991009863A1 (en) Substituted oxadiazinyl organophosphorus pesticides
JPS6248676B2 (ja)
Gurney et al. Chemical Control of the Chrysanthemum Leaf Miner, Phytomyza syngenesiae (Hardy)(Diptera: Agromyzidae)
JPS58192807A (ja) 殺虫組成物
DE2350696A1 (de) Neue ester
JPS60104096A (ja) 有機リン系化合物及びそれらを含有する殺虫,殺ダニ,殺線虫剤
KR810000387B1 (ko) O,s-디알킬 o-설포닐옥시페닐 포스포로 디티올산염의 제조방법
JPS6154765B2 (ja)
KR860000824B1 (ko) 제초제 조성물
CA1060459A (en) Ring-substituted n-(2,2-difluoroalkanoyl)-o-phenylenedia-mines
IL30294A (en) 3-isopropyl-4-methyl-6-chlorophenyl-n-methylcarbamate,its preparation and use as insecticide