JPS5852290A - ピリドベンゾオキサジンカルボン酸誘導体 - Google Patents
ピリドベンゾオキサジンカルボン酸誘導体Info
- Publication number
- JPS5852290A JPS5852290A JP14791881A JP14791881A JPS5852290A JP S5852290 A JPS5852290 A JP S5852290A JP 14791881 A JP14791881 A JP 14791881A JP 14791881 A JP14791881 A JP 14791881A JP S5852290 A JPS5852290 A JP S5852290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chloro
- methyl
- fluoronitrobenzene
- dihydro
- pyrido
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- AOEYFVKFGKTMAG-UHFFFAOYSA-N 2h-pyrido[2,3-h][1,2]benzoxazine-3-carboxylic acid Chemical class N1=CC=CC2=C(ONC(C(=O)O)=C3)C3=CC=C21 AOEYFVKFGKTMAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- XNIVKSPSCYJKBL-UHFFFAOYSA-N 2h-1,2-benzoxazine-6-carboxylic acid Chemical compound O1NC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 XNIVKSPSCYJKBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 11
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 abstract description 3
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 abstract description 3
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 abstract description 3
- LTMHNWPUDSTBKD-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-(ethoxymethylidene)propanedioate Chemical compound CCOC=C(C(=O)OCC)C(=O)OCC LTMHNWPUDSTBKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 abstract description 3
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 abstract description 3
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 abstract description 3
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- BULLHNJGPPOUOX-UHFFFAOYSA-N chloroacetone Chemical compound CC(=O)CCl BULLHNJGPPOUOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- JSEVUBOYVADSHX-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-2-fluoro-4-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(Cl)C(F)=C1Cl JSEVUBOYVADSHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- QHXNXZWZWUJJEE-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-2-fluoro-6-nitrophenol Chemical compound OC1=C(F)C(Cl)=CC=C1[N+]([O-])=O QHXNXZWZWUJJEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- OYHNLEGFMGVEHA-UHFFFAOYSA-N 9-chloro-3-methyl-10-(4-methyl-1-piperazinyl)-7-oxo-2,3-dihydro-7h-pyrido[1,2,3-de][1,4]benzoxazine-6-carboxylic acid Chemical compound ClC1=CC(C(C(C(O)=O)=C2)=O)=C3N2C(C)COC3=C1N1CCN(C)CC1 OYHNLEGFMGVEHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 abstract 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 abstract 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract 1
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 5
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol Chemical compound OC.ClC(Cl)Cl WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical group N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 4-methyl-1-piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- RROQSCBOBBLOOA-UHFFFAOYSA-N C(C)OC(=O)C=1C=CC2=C(C=CNO2)C1 Chemical compound C(C)OC(=O)C=1C=CC2=C(C=CNO2)C1 RROQSCBOBBLOOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNTZGENQEQKPHV-UHFFFAOYSA-N O1CC=NC2=CC(C(=O)OCC)=CC=C21 Chemical compound O1CC=NC2=CC(C(=O)OCC)=CC=C21 SNTZGENQEQKPHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000012223 aqueous fraction Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- XNSXXTKUKYWLAH-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-(dimethylaminomethylidene)propanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(=CN(C)C)C(=O)OCC XNSXXTKUKYWLAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000010446 mirabilite Substances 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- JOHZPMXAZQZXHR-UHFFFAOYSA-N pipemidic acid Chemical compound N1=C2N(CC)C=C(C(O)=O)C(=O)C2=CN=C1N1CCNCC1 JOHZPMXAZQZXHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001732 pipemidic acid Drugs 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- RSIJVJUOQBWMIM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfate decahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O RSIJVJUOQBWMIM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M toluene-4-sulfonate Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は式
で表わされる9−クロ°ローδ−メチル、+ 10−(
4−1+ルー1−ピペラジニル)−7−4キソ−2,8
−ジ■ド0−7H−ピリド(1,2,8−tle)(1
14)ベンゾオキサジン−6−カルボン酸およびその塩
に関するものであり、この化合物はダラム陰性菌および
ダラム陽性菌に対して広範囲にわたって強い抗菌作用を
示す・ ここで、塩とは6位カルボン酸が形成するナトリウム塩
、カリウム塩または4−メチル−1−ピペラジニル基が
形成する塩酸塩、硫酸塩。
4−1+ルー1−ピペラジニル)−7−4キソ−2,8
−ジ■ド0−7H−ピリド(1,2,8−tle)(1
14)ベンゾオキサジン−6−カルボン酸およびその塩
に関するものであり、この化合物はダラム陰性菌および
ダラム陽性菌に対して広範囲にわたって強い抗菌作用を
示す・ ここで、塩とは6位カルボン酸が形成するナトリウム塩
、カリウム塩または4−メチル−1−ピペラジニル基が
形成する塩酸塩、硫酸塩。
パラトルエンスルホン酸塩等が例としてあげられる。
つぎに本化合物の合成法を説明する・
すなわち、2,4−ジクロロ−8−フルオロニトロベン
ゼンを水酸化カリウム等の強塩基で加水分解するとニト
ロ基のオルト位の置換基である塩素が選択的に加水分解
されて8−りoa−2−フルオロ−6−二トロ71/−
ル、を得ることができる。これを、゛脱酸剤の存在下に
触媒量の沃化カリウムを添加してモノクロロアセトンと
反応させると中間体として2−アセトニルオキシ−4−
りpルー8−フルオロニトロベンゼンが得られる。これ
をラネー二、ケル、パラジウム−炭のごとき触媒の存在
下に接触還元を行うと、オキサジン環を形成し、7−り
pロー8−フルオロ−8−メチル−2,8−ジヒドロ−
4H−ベンゾオキサジンを得ることができる。これをエ
トキシメチレンマロン酸ジエチルあるいはジメチルアミ
ノメチレンマレン酸ジエチルと加熱し、ついで、ポリリ
ン酸エチル中で加熱するとピリジン環を形成して9−ク
ロロ−lローフルオロ−8−メチル−7−オキソ−2,
8−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,1−ds )
(1,4)ベンゾオキサジン−6−カルボン酸エチルが
得られる。これを塩酸で加水分解して対応するカルボン
酸を得、これをH−メチルピペラジンと加熱すると9−
りpロー8−メチル−10−(4−メチル−1−ピペラ
ジニル)−7−オキソ−2,8−ジヒドロ−7H−ピリ
ド(1,2,3−aθ〕(1,4) ベンゾオキサジ
ン−6−カルボン酸を合成することができる。
ゼンを水酸化カリウム等の強塩基で加水分解するとニト
ロ基のオルト位の置換基である塩素が選択的に加水分解
されて8−りoa−2−フルオロ−6−二トロ71/−
ル、を得ることができる。これを、゛脱酸剤の存在下に
触媒量の沃化カリウムを添加してモノクロロアセトンと
反応させると中間体として2−アセトニルオキシ−4−
りpルー8−フルオロニトロベンゼンが得られる。これ
をラネー二、ケル、パラジウム−炭のごとき触媒の存在
下に接触還元を行うと、オキサジン環を形成し、7−り
pロー8−フルオロ−8−メチル−2,8−ジヒドロ−
4H−ベンゾオキサジンを得ることができる。これをエ
トキシメチレンマロン酸ジエチルあるいはジメチルアミ
ノメチレンマレン酸ジエチルと加熱し、ついで、ポリリ
ン酸エチル中で加熱するとピリジン環を形成して9−ク
ロロ−lローフルオロ−8−メチル−7−オキソ−2,
8−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,1−ds )
(1,4)ベンゾオキサジン−6−カルボン酸エチルが
得られる。これを塩酸で加水分解して対応するカルボン
酸を得、これをH−メチルピペラジンと加熱すると9−
りpロー8−メチル−10−(4−メチル−1−ピペラ
ジニル)−7−オキソ−2,8−ジヒドロ−7H−ピリ
ド(1,2,3−aθ〕(1,4) ベンゾオキサジ
ン−6−カルボン酸を合成することができる。
この化合物は抗菌活性を試験した結果、緑膿菌を含むダ
ラム陰性菌、ダラム陽性菌に対して広範囲な抗菌スペク
トラムを示し、抗菌薬としての使用が期待できる。医薬
品として使用されているピペミド酸を対照として試験管
内抗菌試験における最小発育阻止濃度を測定した結果を
次表に示す。なお、試験方法は日本化学療法学会指定の
方法に準じた。
ラム陰性菌、ダラム陽性菌に対して広範囲な抗菌スペク
トラムを示し、抗菌薬としての使用が期待できる。医薬
品として使用されているピペミド酸を対照として試験管
内抗菌試験における最小発育阻止濃度を測定した結果を
次表に示す。なお、試験方法は日本化学療法学会指定の
方法に準じた。
表 最小発育阻止濃度Cμ9/−)
実施例
2.4−ジクロロ−8−フルオロニトロベンゼン10.
5gをジメチルスルホキシド80−に溶かし、この溶液
に40%水酸化ナトリウム水溶液8−を加えて60〜7
0℃で20時間攪拌する。冷後、水200−を加え、エ
ーテルで未反応の原料を抽出除去する。水層は酢酸酸性
として・エーテルで抽出し、抽出液を水洗後芒硝で乾燥
してエーテルを留去する。残渣をクロロホルムに溶かし
、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、クロ
ロホルム溶出分から融点78℃の8−クロロ−2−フル
オロ−6−ニトロフェノール&4Fを得る。
5gをジメチルスルホキシド80−に溶かし、この溶液
に40%水酸化ナトリウム水溶液8−を加えて60〜7
0℃で20時間攪拌する。冷後、水200−を加え、エ
ーテルで未反応の原料を抽出除去する。水層は酢酸酸性
として・エーテルで抽出し、抽出液を水洗後芒硝で乾燥
してエーテルを留去する。残渣をクロロホルムに溶かし
、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、クロ
ロホルム溶出分から融点78℃の8−クロロ−2−フル
オロ−6−ニトロフェノール&4Fを得る。
上記化合物δ、Og、モノクロルア七トン3−粉末沃化
カリウム800119および炭酸カリウム4.02をア
セトン50−に加えて6時間還流する。冷後、不溶物を
濾去し、濾液を濃縮後、残渣をクロロホルムに溶かして
シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、クロロ
ホルム溶山分から油状の2−アセトニルオキシ−4−ク
ロロ−8−フルオロニトロベンゼン2.59 ヲmるO 上記化合物2.82をエタノール80−に溶かし、ラネ
ー・ニッケル2gを加えて接触還元する0触媒を濾去し
、濾液を濃縮後、残渣をクロロホルムに溶かして、シリ
カゲル・クロマトグラフィーによって精製し、クロロホ
ルム溶山分から油状の7−クロロ−8−フルtロー8−
1チルー2,8−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキ
サジンL29を得る。
カリウム800119および炭酸カリウム4.02をア
セトン50−に加えて6時間還流する。冷後、不溶物を
濾去し、濾液を濃縮後、残渣をクロロホルムに溶かして
シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、クロロ
ホルム溶山分から油状の2−アセトニルオキシ−4−ク
ロロ−8−フルオロニトロベンゼン2.59 ヲmるO 上記化合物2.82をエタノール80−に溶かし、ラネ
ー・ニッケル2gを加えて接触還元する0触媒を濾去し
、濾液を濃縮後、残渣をクロロホルムに溶かして、シリ
カゲル・クロマトグラフィーによって精製し、クロロホ
ルム溶山分から油状の7−クロロ−8−フルtロー8−
1チルー2,8−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキ
サジンL29を得る。
上記化合物L11gおよびエトキシメチレンマロン酸ジ
エチル1.4Fの混合物を180〜140℃で2時間攪
拌する。反応混合物にポリリン酸エチル5gを加えて1
40℃で1時間加熱する。冷後、水20−を加えて析出
物をクロロホルムで抽出する。抽出液は水洗し、芒硝で
乾燥したのち、クロロホルムを留去する。残渣をシリカ
ゲルクロマトグラフィーによって精製シ、クロロホルム
−メタノール(ss:5)m山分から融点268−〜2
64℃の9−りpロー10−フルオロ−8−メチル−7
−オキソ−2,8−ジヒドロ−7H−ピリド(x、z、
s −aθ〕(1,4) ベンゾオキサジン−6−カル
ボン酸エチルIJ9を得る。
エチル1.4Fの混合物を180〜140℃で2時間攪
拌する。反応混合物にポリリン酸エチル5gを加えて1
40℃で1時間加熱する。冷後、水20−を加えて析出
物をクロロホルムで抽出する。抽出液は水洗し、芒硝で
乾燥したのち、クロロホルムを留去する。残渣をシリカ
ゲルクロマトグラフィーによって精製シ、クロロホルム
−メタノール(ss:5)m山分から融点268−〜2
64℃の9−りpロー10−フルオロ−8−メチル−7
−オキソ−2,8−ジヒドロ−7H−ピリド(x、z、
s −aθ〕(1,4) ベンゾオキサジン−6−カル
ボン酸エチルIJ9を得る。
元素分析値 Ct、、HX、CjFNO,として計算値
C55,31,H402,N 4L80分析値 C5
5,19,H3,97,N 4.41上記化合物600
119を濃塩酸−酢酸(1:4)の混液5−に加えて1
20℃で6時間攪拌する。
C55,31,H402,N 4L80分析値 C5
5,19,H3,97,N 4.41上記化合物600
119を濃塩酸−酢酸(1:4)の混液5−に加えて1
20℃で6時間攪拌する。
冷接1反応液に水20−を加えて析出物を濾取し、水洗
後、エタノールついでエーテルで洗い。
後、エタノールついでエーテルで洗い。
乾燥すると融点〉800℃の板状晶として9−クロロ−
10−フルオロ−8−メチル−7−オキソ−2,8−ジ
ヒドロ−7H−ピリド(1,2,3−de)(1,4)
ヘンジオキサジン−6−カルポン酸495m9を得る。
10−フルオロ−8−メチル−7−オキソ−2,8−ジ
ヒドロ−7H−ピリド(1,2,3−de)(1,4)
ヘンジオキサジン−6−カルポン酸495m9を得る。
元素分析値 C1,H,CJFNO,として計算値 0
5g、45. 11 &05. N 4.71分析値
C5L20. H8,1B、 N 474上記化
合物150■をジメチルスルホキシド8−に懸濁し、N
−メチルビペラジン15 oqを加えて120〜180
’t)で6時間攪拌する。
5g、45. 11 &05. N 4.71分析値
C5L20. H8,1B、 N 474上記化
合物150■をジメチルスルホキシド8−に懸濁し、N
−メチルビペラジン15 oqを加えて120〜180
’t)で6時間攪拌する。
冷接、溶媒を減圧留去し、残渣をエーテルで洗う。粗結
晶をクロロホルム−メタノール(95:5)の混液に溶
かし、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、
クロロホルム−メタノール(95:5〜90:10)か
らの溶山分をエタノールから再結晶すると融点275〜
276℃(分解)の徽針晶として9−クロロ−3−メチ
ル−10−(+−メチル−1−ピペラジニル)−7−オ
キソ−2,8−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,8−
6e)(1,4) ヘン’It’t’tシンー6−カ
ルボン酸65m9を得る。
晶をクロロホルム−メタノール(95:5)の混液に溶
かし、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、
クロロホルム−メタノール(95:5〜90:10)か
らの溶山分をエタノールから再結晶すると融点275〜
276℃(分解)の徽針晶として9−クロロ−3−メチ
ル−10−(+−メチル−1−ピペラジニル)−7−オ
キソ−2,8−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,8−
6e)(1,4) ヘン’It’t’tシンー6−カ
ルボン酸65m9を得る。
Claims (1)
- 9−クロロ−8−メチル−10−(4−メチル−1−ピ
ペラジニル)−ツーオキソ−2,8−ジヒドロ−7H−
ピリド(t、2.3− as)(1,4)ベンゾオキサ
ジン−6−カルボン酸およびその塩
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14791881A JPS5852290A (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | ピリドベンゾオキサジンカルボン酸誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14791881A JPS5852290A (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | ピリドベンゾオキサジンカルボン酸誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5852290A true JPS5852290A (ja) | 1983-03-28 |
JPH0118078B2 JPH0118078B2 (ja) | 1989-04-03 |
Family
ID=15441035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14791881A Granted JPS5852290A (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | ピリドベンゾオキサジンカルボン酸誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5852290A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6291335U (ja) * | 1985-11-27 | 1987-06-11 | ||
US5053407A (en) * | 1985-06-20 | 1991-10-01 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Optically active pyridobenzoxazine derivatives and anti-microbial use |
-
1981
- 1981-09-21 JP JP14791881A patent/JPS5852290A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5053407A (en) * | 1985-06-20 | 1991-10-01 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Optically active pyridobenzoxazine derivatives and anti-microbial use |
JPS6291335U (ja) * | 1985-11-27 | 1987-06-11 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0118078B2 (ja) | 1989-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
UHLE et al. | The ergot alkaloids. XX. The synthesis of dihydro-dl-lysergic acid. A new synthesis of 3-substituted quinolines | |
Moore et al. | Heterocyclic Studies. VII. The Preparation and Reactions of 2-Amino-5-hydroxypyridines; the Formation of an Azaquinone1 | |
KR900004320B1 (ko) | 헤테로 사이클릭 유도체의 제조방법 | |
JPS5852290A (ja) | ピリドベンゾオキサジンカルボン酸誘導体 | |
JPS591489A (ja) | ピリドベンゾオキサジン誘導体 | |
US3915988A (en) | Benzopyranopyrazolecarboxylic acids | |
JPS62255482A (ja) | 6−アルコキシキノロンカルボン酸誘導体 | |
JPH0116837B2 (ja) | ||
US4167638A (en) | Process for production of 8-NHR quinolines | |
JPS6257636B2 (ja) | ||
Bailey et al. | 282. Synthetical experiments in the chelidonine–sanguinarine group of the alkaloids. Part II | |
JPH039095B2 (ja) | ||
Papa et al. | X-Ray Diagnostics. VI. Diiodohydroxydihydrostilbazoles and Related Compounds | |
JPH024222B2 (ja) | ||
US2621175A (en) | 6,7-dichloro-9-(1'-d-sorbityl)-isoalloxazine | |
JPS621953B2 (ja) | ||
JPS6110587A (ja) | 1−アザキサントン−3−カルボン酸誘導体およびその製造法 | |
US2931830A (en) | Beta-(2, 4, 6-triiodo-3-hydroxyphenyl)-propionic acids and preparation thereof | |
MELTZER et al. | 4-(4'-Hydroxyphenoxy)-3-iodophenylacetic Acid and Iodinated Derivatives | |
JPS63264468A (ja) | 光学活性ベンゾオキサジン | |
JPS6019313B2 (ja) | 2,3−ジヒドロ−4H−ピリダジノ〔4,5−b〕〔1,4〕オキサジン誘導体 | |
JPH0158186B2 (ja) | ||
Berhenke et al. | Some aryloxyaliphatic acids | |
US3829445A (en) | 3-(3'-lower carboalkoxy-4'-hydroxy-1'-naphthyl)-3-(3"-carboxy-4"-hydroxy-1"-naphthyl)naphthalide | |
JPS604824B2 (ja) | インダゾール誘導体 |