JPS5852177B2 - デジタル温度表示装置 - Google Patents

デジタル温度表示装置

Info

Publication number
JPS5852177B2
JPS5852177B2 JP51089795A JP8979576A JPS5852177B2 JP S5852177 B2 JPS5852177 B2 JP S5852177B2 JP 51089795 A JP51089795 A JP 51089795A JP 8979576 A JP8979576 A JP 8979576A JP S5852177 B2 JPS5852177 B2 JP S5852177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
light emitting
oscillation
state
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51089795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5315181A (en
Inventor
敏郎 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP51089795A priority Critical patent/JPS5852177B2/ja
Publication of JPS5315181A publication Critical patent/JPS5315181A/ja
Publication of JPS5852177B2 publication Critical patent/JPS5852177B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 温度をデジタル的に表示する場合、従来は特開昭51−
75583号公報に示す如<A−D変換器を用いて温度
により変化する抵抗等をデジタル信号に変換するか、又
は特開昭50−23873号公報に示す如く発振回路の
抵抗値等を温度により変化させ発振周波数を変えている
が、いずれも構造が複雑で信頼性が低く、特に温度セン
サーから計測部へ電送線で信号を送っているため、例え
ば近くの電源やモータ等から発生する電磁波の如き外来
ノイズが電送線に乗り、この外来ノイズの影響を受けて
正確な温度計測ができない問題点があった。
本発明はかかる問題点に鑑みで威したもので、その目的
とするところは外来ノイズの影響を受けずに正確な温度
計測ができるデジタル温度表示装置を提供することにあ
る。
以下図示の実施例にもとづいて本発明を説明する。
Aはサーミスタ等の温度変化により抵抗値が変化する温
度可変抵抗素子1と発光ダイオード等の発光素子2とを
直列に接続した感温部で、■1は直流電源、Rsは発光
素子2の温度補償用のサミスク、Bは光感固体発振素子
3と直流電源v2及び負荷抵抗RLを直列接続したデジ
タル信号発生部で、負荷抵抗RLの両端にデジタル表示
器4を接続すると共に光感固体発振素子3を発光素子2
とホトカプラーして感温部Aとデジタル信号発生部Bと
を結合しデジタル温度表示装置を構成する。
上記光感固体発振素子3は、図面に示すように、n型シ
リコン基板n(1)の一面にp+(21層、p+(3)
層、n” (4)層を設け、このn十(3) −p+(
2)讃n(1) n+(4)でトランジスタ構造を形
成し、またシリコン基板n(1)の他面にp(5)層を
設けてn十(3) p+(2) n(1)−p(5
)でサイリスク構造を形威し、且つn+(3) 。
n” (4) 、 p(5)層に夫々エミッタ電極E1
コレクタ電極C1ゲート電極Gを設けて構成している。
而して、光感固体発振素子3のn (1)層とn+(4
)層へ光を照射すると正孔−電子対が生じ、そのうち正
孔はn(1)層を通る拡散電流Ihとしてp(5)層に
流入し、p(5)層のポテンシャルが高められ、n(1
)層とp(5)層の接合を順バイアスにする。
また、n” (3) p” (2) n(1)
p(5)はp −n −p −n型のスイッチ素子とみ
なすことができ、光の照射によりp+(2)領域で生成
された光生成電流が前記pn −p−11型のスイッチ
素子をトリがするゲト電流として流れ、その結果p−n
−p−n構造は高インピーダンス状態から低インピーダ
ンス状態ヘスイツチされ、このとき光感固体発振素子3
内に電流■1と■2の和の電流が流れる。
光感固体発振素子3が導通状態になると、逆にp(5)
層のポテンシャルは低下して光感固体発振素子3は高イ
ンピーダンス状態に移行して電流が流れなくなり、また
電流が流れなくなると、再び拡散電流Ihによりp(5
)層のポテンシャルが高められて光感固体発振素子3は
低インピーダンス状態となる。
このような現象が繰り返されて電流発振が生ずるのであ
り、照射される光量の増減に対応して発振周波数が増減
するようになっている。
温度が高くなると温度可変抵抗素子1の抵抗値が減少し
、そのため発光素子2を流れる電流が増加して光感固体
発振素子3に照射される光量りか増加し、光量りの増加
により光感固体発振素子3の発振周波数が高くなるので
ある。
この発振周波数をデジタル表示器4で計数するとともに
周波数に対応した温度に換算してデジタル表示するので
ある。
逆に、温度が低くなると温度可変抵抗素子1の抵抗値が
増加して発光素子2から照射される光量りが減少し、光
感固体発振素子3の発振周波数が減少するようになって
いる。
光感固体発振素子3の受ける光量と発振周波数、及び発
光素子2の入力電流と光量との関係は非常に良い直線性
を有するため、精度よく温度計測ができるのである。
以上の如く、本発明のデジタル温度表示装置は温度変化
に対応して抵抗値の変化する温度可変抵抗素子と、前記
温度可変抵抗素子と直列接続した発光素子と、前記発光
素子とホトカプラーさせて結合し光量に応じた周波数で
発振する光感固体発振素子と、前記光感固体発振素子と
接続して発振周波数を計数しその周波数に応じた温度に
換算して表示するデジタル表示装置とを備えており、信
号伝達を光で行なうため、電磁波の如き外来ノイズの影
響を受けることなく正確な温度計測表示ができる効果か
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の構成を示すブロック図である。 1は温度可変抵抗素子、2は発光素子、3は光感固体発
振素子、4はデジタル表示器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 温度変化に対応して抵抗値の変化する温度可変抵抗
    素子と、前記温度可変抵抗素子と直列接続した発光素子
    と、前記発光素子とホトカプラーさせて結合し光量に応
    じた周波数で発振する光感固体発振素子と、前記光感固
    体発振素子と接続して発振周波数を計数しその周波数に
    応じた温度に換算して表示するデジタル表示装置とを備
    えたことを特徴とするデジタル温度表示装置。
JP51089795A 1976-07-27 1976-07-27 デジタル温度表示装置 Expired JPS5852177B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51089795A JPS5852177B2 (ja) 1976-07-27 1976-07-27 デジタル温度表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51089795A JPS5852177B2 (ja) 1976-07-27 1976-07-27 デジタル温度表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5315181A JPS5315181A (en) 1978-02-10
JPS5852177B2 true JPS5852177B2 (ja) 1983-11-21

Family

ID=13980622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51089795A Expired JPS5852177B2 (ja) 1976-07-27 1976-07-27 デジタル温度表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852177B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3144760C2 (de) * 1981-11-11 1989-06-08 W. Schlafhorst & Co, 4050 Mönchengladbach Verfahren und Vorrichtung zum Steuern des Anspinnvorgangs bei einer Offenend-Rotorspinnmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5315181A (en) 1978-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2846592A (en) Temperature compensated semiconductor devices
US3992622A (en) Logarithmic amplifier with temperature compensation means
US3911268A (en) Photodiode biasing circuit
JPS5852177B2 (ja) デジタル温度表示装置
US3328685A (en) Ohmmeter utilizing field-effect transistor as a constant current source
JPS6020655A (ja) 光検出回路
SU640142A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
JP2858156B2 (ja) 温度センサ
SU655908A1 (ru) Устройство дл измерени температуры и освещенности
SU468177A1 (ru) Измеритель средней частоты импульсов
SU1140226A1 (ru) Усилитель тока
RU1452410C (ru) Магниточувствительный прибор
RU2239916C1 (ru) Полупроводниковый прибор, чувствительный к магнитному полю
JPS584488B2 (ja) Ad ヘンカンソウチ
JPH0257739B2 (ja)
SU800699A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
JPS629841B2 (ja)
JPH03255372A (ja) 積分回路
SU1176290A1 (ru) Экспонометрический прибор
SU1176183A1 (ru) Полупроводниковый измеритель температуры
JPS586310B2 (ja) ハンドウタイソウチ
SU645040A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
SU1167507A1 (ru) Устройство дл защиты электрических измерительных приборов
JPH07114330B2 (ja) 受光回路のレンジ切り換え回路
JPH06186088A (ja) 電圧測定装置