JPS585179B2 - 4・4′−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸アルキルの製造法 - Google Patents

4・4′−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸アルキルの製造法

Info

Publication number
JPS585179B2
JPS585179B2 JP5024574A JP5024574A JPS585179B2 JP S585179 B2 JPS585179 B2 JP S585179B2 JP 5024574 A JP5024574 A JP 5024574A JP 5024574 A JP5024574 A JP 5024574A JP S585179 B2 JPS585179 B2 JP S585179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylenedioxy
bisbenzoate
reaction
alkyl
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5024574A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50142529A (ja
Inventor
加藤俊雄
錦戸條二
小池敏久
福岡陽平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP5024574A priority Critical patent/JPS585179B2/ja
Publication of JPS50142529A publication Critical patent/JPS50142529A/ja
Publication of JPS585179B2 publication Critical patent/JPS585179B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はP−オキシ安息香酸アルキルさエチレンジクロ
ライドを反応せしめるに際し、炭酸アルカリの存在下、
反応温度を60℃〜110℃の範囲で水、エタノールを
混合溶媒として用いることを特徴とする4・4′−(エ
チレンジオキシ)ビ填。
安息香酸アルキルの製造法に関する。
4・4′−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸アルキル
は合成繊維並びにプラスチック用ポリエステル、または
、ポリアミドの原料として重要な化合物であり、従来、
4・4′−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸アルキル
を製造する方法として、アルコールまたはアセトン系溶
媒を使用し、反応温度150〜200℃において加圧反
応(30kg/cm2〜50 kg/crA )を行な
うものであるが、この反応では、収率が60数%であり
、選択率も80%と低い。
原料のP−オキシ安息香酸アルキルの分解によるフェノ
ールの生成、エチレンジクロライドの脱塩化水素による
塩化ビニールの副生、さらには、中間体P−(2−クロ
ロエトキシ)安息香酸アルキルより誘導される副生物数
種が生成し、目的物の分離を複雑、困難にする。
目的物を繊維などの高分子材料の原料として用いる際に
は極めて高い純度、低い色度のものが要求される。
ところが、目的物4・4′−(エチレンジオキシ)ビス
安息香酸アルキルを従来法によって高純度、色度の低い
ものを容易に得ることは困難であり、分離、精製工程に
多大の労力を要していた。
そこで本発明者らは、より高い選択率で分離・精製の労
力を最小限にとどめ、高純度、色度の低い4・4′〜(
エチレンジオキシ)ビス安息香酸アルキルを得るため鋭
意検討の結果、水、メタノールの混合溶媒で反応温度6
0〜110℃の範囲で反応を行なうことにより、所期の
目的を達成するに至った。
水、メタノールを混合溶媒として、使用した場合、反応
液が水系の為、目的物4・4′−(エチレンジオキシ)
ビス安息香酸アルキルのみが、析出し、極めて容易に、
かつ連結的に分離精製され、プロセスとする際、有利と
なる。
本発明のP−オキシ安息香酸アルキルは、従来法におけ
るものと同じ、メチル、エチルプロピルアルコール等の
低級アルコールとP−オキシ安息香酸のアルキルエステ
ルである。
メタノールの水混合溶媒は、他の有機溶媒と水との混合
系と比し、反応速度を高めることができ、単流収率40
〜50%、選択率は90〜95%まで向上する。
又、低温度反応であるため、反応圧は1〜7 kg/c
m2以下となり、反応装置類、およびプロセスが簡略化
される。
本反応においては、反応温度は60℃以下では、反応速
度が小さく、120℃以上にすると、原料P−オキシ安
息香酸アルキル、および目的生成物等のエステル基の加
水分解のおそれがある為60〜110℃がよく、好まし
くは100〜110℃である。
又、反応時間は、反応温度に左右されるが、100〜1
10℃の場合10〜15時間が適当である。
反応溶媒として使用する水、メタノールの混合比は、水
の重量%で5〜50%が適当であり好ましくは20〜3
0%がよい。
実施例 1 パラオキシ安息香酸メチル152g(1,0モル)、エ
チレンジクロライド79g(0,8モル)、炭酸ソーダ
85g(0,8モル)、水40gおよびメタノール15
0gを16オートクレープに仕込み、100℃、12時
間、加熱撹拌を続ける。
反応後冷却し、メタノール200gを用いて取り出し、
日別後、さらにメタノール200gを用いて洗条する。
水洗後、乾燥する。4・4′−(エチレンジオキシ)ビ
ス安息香酸メチルの粗結晶のハーゼンナンバーは20、
酸化0.2単流収率48%、選択率92%である。
比較例 1 バラオキシン安息香酸メチル15.2g、エチレンジク
ロライド7.9g、炭酸ソーダ8.5g、水4.0g、
アセトン15.0gを100ccオートクレーフに仕込
み100℃、12時間、加熱撹拌を続ける。
反応後、実施例1と同様の処理法をおこない、4・4′
−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸メチル単流収率3
1%選択率88%である。
粗結晶のハーゼンナンバー40、酸価0.3であった。
実施例 2 パラオキシ安息香酸メチル152g、エチレンジクロラ
イド79g、炭酸ソーダ85g、水10gメタノール1
50gを11オートクレーブに仕込み実施例1とまった
く同じ反応条件、さらには後処理をおこない、4・4′
−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸メチル単流収率4
1%、選択率90%である。
粗結晶のハーゼンナンバーは20、酸価0.1である。
実施例 3 パラオキシ安息香酸メチル152g、エチレンジクロラ
イド79g、炭酸ソーダ85g、水30g、メタノール
150gを11オートクレーブに仕込み、80℃、10
時間、加熱撹拌を続ける。
反応後、実施例1と同様に後処理をおこない、4・4′
−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸メチル単流収率4
0%、選択率94%である。
粗結晶のハーゼンナンバー20、酸化0.1である。
比較例 2 パラオキシ安息香酸メチル152g、エチレンジクロラ
イド79g、炭酸ソーダ85g、水40g、メタノール
150gを11オートクレーブに仕込み、130℃にて
、12時間加熱撹拌を続ける。
反応後、実施例1と同様に後処理をおこない、4・4′
−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸メチル単流収率4
0%、選択率81%である。
粗結晶のハーゼンナンバーは50、酸価5である。
比較例 3 パラオキシ安息香酸メチル152 g、エチレンジクロ
ライド79g、炭酸ソーダ85gメタノール、150g
を11オートクレーブに仕込み、110℃にて12時間
加熱、撹拌を続ける。
反応後実施例1と同様に後処理をおこない、4・4′−
(エチレンジオキシ)ビス安息香酸メチル単流収率30
%、選択率84%である。
粗結晶のハーゼンナンバー50、酸価3である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 P−オキシ安息香酸アルキルとエチレンジクロライ
    ドを炭酸アルカリの存在下、反応せしめるに際し反応温
    度60℃〜110℃の範囲で水とメタノールの混合溶媒
    を用いることを特徴とする4・4′−(エチレンジオキ
    シ)ビス安息香酸アルキルの製造法。
JP5024574A 1974-05-08 1974-05-08 4・4′−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸アルキルの製造法 Expired JPS585179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5024574A JPS585179B2 (ja) 1974-05-08 1974-05-08 4・4′−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸アルキルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5024574A JPS585179B2 (ja) 1974-05-08 1974-05-08 4・4′−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸アルキルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50142529A JPS50142529A (ja) 1975-11-17
JPS585179B2 true JPS585179B2 (ja) 1983-01-29

Family

ID=12853595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5024574A Expired JPS585179B2 (ja) 1974-05-08 1974-05-08 4・4′−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸アルキルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585179B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50142529A (ja) 1975-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS638097B2 (ja)
CA1249300A (en) Process for the preparation of p- isononanoyloxybenzenesulphonate
US3996291A (en) Process for the production of 4-hydroxy-3,5-dibromobenzaldehyde
Maeda et al. The Synthetic Intermediate of Pyridoxine. I. A Novel Synthesis of 5-Alkoxy-2-carboxy-4-methyloxazole
JPS585179B2 (ja) 4・4′−(エチレンジオキシ)ビス安息香酸アルキルの製造法
CA1246609A (en) Process for producing 1-hydroxy ketones
EP0267761B1 (en) Preparation process of 4,4'-dihydroxybiphenyl
US2594322A (en) Substituted oxacycloalkanes
KR101341449B1 (ko) 디메틸 테레프탈레이트 제조공정의 부산물로부터 p-클로로메틸벤조산 및 벤조산의 제조방법
CA1128952A (en) Process for the preparation of a carbazole derivative
JPH0368019B2 (ja)
JPS62135B2 (ja)
JPS59106438A (ja) 1,3−ジアセトキシ−2−メチレンプロパンの製造法
JPS62263195A (ja) ペンタアセチルアルブチンの製造法
US3880917A (en) 2-Oxo-3,4-benzobicyclo-(3,3,1)-nonene-(3) carboxylic acids-8 thereof and process therefor
US3359311A (en) Process for color improvement of beta-vinyladipic acid
CA1197260A (en) Process for making allylic esters of tetrabromophthalic acid
KR101081115B1 (ko) 베타카로텐의 제조방법
SU368231A1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ АЦЕТАТОВ ВТОРИЧНЫХ а-ОКСИАЛКИЛПЕРЕКИСЕЙ
JPH03190856A (ja) 精製ヒドロペルオキシドの製造方法
JP3200470B2 (ja) アルキルテトラリンの製造方法
GB2033382A (en) Production of N-(4'-Chloro-3- sulphamoyl-benzenesulphonyl)-N- methyl-2-aminomethyl-2-methyl tetrahydrofuran
JPH0948789A (ja) O,s−ジメチル−n−アセチルホスホルアミドチオエートの精製法
US3246034A (en) Bromination of salicylanilide
JPS5993064A (ja) アセトニルイソシアヌレ−トの製造法