JPS5851684A - ビデオ信号合成方式 - Google Patents

ビデオ信号合成方式

Info

Publication number
JPS5851684A
JPS5851684A JP56149953A JP14995381A JPS5851684A JP S5851684 A JPS5851684 A JP S5851684A JP 56149953 A JP56149953 A JP 56149953A JP 14995381 A JP14995381 A JP 14995381A JP S5851684 A JPS5851684 A JP S5851684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
black
signals
outputs
primary color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56149953A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yoshida
吉田 雄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56149953A priority Critical patent/JPS5851684A/ja
Publication of JPS5851684A publication Critical patent/JPS5851684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各種電子情報機器に使用される特にカラーディ
スプレー信号よりハードコピー信号を得るためのビデオ
信号の改良に関す。
各種電子情報機器に使用される所謂ディスプレー装置は
次第に白黒よりカラー化に進みつつあるが、カラー化さ
れたディスプレー情報を所望に応じてハードコピー化す
る際、カラー化されたバートコI”−ヲ得る装置が極め
て高価であるため、便宜上白黒のハードコピーで要求を
満たしていること公知の通りである。
この際3原色の組合せよりなるビデオ信号より得られる
白黒のハードコピーは、元よりカラーディスプレーで表
現されるものと相違するが、視覚を通じて可及的に近似
したものとなす改良が加えられつつある。
第1図にブロックダイアグラムで示されるビデオ信号合
成方式は、既に本出願人によって特願昭56−7276
2号として発案出願された一例を示すものである。
図において図示されないカラーディスプレー装置に付与
される3原色信号R,GおよびBは、夫々の信号高入力
インピーダンスで受信できる入カバ7フアアンプ1. 
2. 3.信号の直流成分を再生するクランパ4,5.
6および重み付は回路7゜8.9を経て合成回路10で
合成され、出カバソファアンプ11、出力アンプ12を
経て白黒ハードコピ−用出力信号HCPを得ている。
重み付は回路7,8.9を調整して、出力信号HCPに
よって得られる白黒ハードコピーの諧調をカラーディス
プレーで表現されるものと視覚的に近似させることがで
きる。
然しながらビデオ信号R,G、Bの各色信号の組合 せ
は全部零(黒レベル)を除いて下部第1表のように7組
、即ちW、C,M、B、Y、G。
及びRとなる。ここにQ印は入力のある場合を示す。
第1表 一例として第2図にR,G、Bの2値ビデオ信号にR:
G:B=2:3:4の重みを重み回路7゜8.9 (第
1図)により付加して合成した場合の出力信号HCPの
同期信号S間の波形を示し、この際の合成レベル比率を
下記第2表に示す。
第2表 従って例えば重み付は回路7、即ちビデオ信号Rを調整
すれば、Rは勿論Rを含む組合せ信号W。
M、およびYも変化し、夫々の組合せ信号を独立に設定
することができない。
他の重み付は回路8.9に就いても同様である。
従って重み付は回路7.8.9の調整設定によって、出
力信号HCPによる白黒ハードコピーの!!調をカラー
ディスプレーで表現されるものと視覚的に近似させるこ
とは、理論的には可能であるが、実際問題としては頗る
手段を喰う作業となる。
本発明はこの欠点を解決する新規なこの種ビデオ信号合
成方式を提供するものである。
本発明においてはこの目的は夫々の原色信号を夫々直流
成分を再生するクランパー回路を経た後、コンパレータ
に付与して得られる論理レベルの原色信号(1又は零)
をデコーダで7個の組合せ信号とし、この組合せ信号の
各々に重み付は回路を設ける構成となすことによって達
成される。
コンパレータ、デコーダ共に夫々1個のICチップで容
易に得られる故、本発明方式を具体的に構成するのも容
易である。コンパレータによって論理レベルの原色信号
を得るに際して失われる同期信号は、最終段の出力アン
プに更めて付与すればよい。7個の組合せ信号の各々に
設けられる重み付は回路によって、夫々独立して調整設
定することができるので、出力信号による白黒ハードコ
ピーの諧調をカラーディスプレーで表現されるものと視
覚的に近似させる作業は従来の公知方式に比して格段に
容易となる。
以下第3図に示す本発明の1実施例のブロックダイ7グ
ラムによって本発明の要旨を具体的に説明する。
カラーディスプレー装置に付与される3原色信号R,G
およびBが夫々の信号の高入力インピーダンスで受信で
きる人カバソファアンプ1.2゜3信号の直流成分を再
生するクランパ4,5.6に導かれること第1図で説明
した従来方式と同じである。
本発明においてはこれ等の出力が夫々コンパレータ13
.14.15に付与されて論理レベルの原色信号(l又
は零)に変換され、デコーダ16によって既述の第1表
に示された7個の組合せ出力となり、夫々の出力が重み
付は回路17〜23を経て合成回路lOで合成され、出
力バッファアンプ11出力アンプ12を経て白黒ハード
コピー用出力信号HCPを得ている。
コンパレータ13.14.15の出力には同期信号Sが
欠如している故、その入力側のいずれか、図示の場合ク
ランパ5よりコンパレータ24を介して取り出した同期
信号Sを出力アンプ12に付与することによって再生し
ている。
本発明はもとより図示実施例に限定されるものでなく「
特許請求の範囲」において適宜変形実施し得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
it図は公知方式の一例をブロックダイアグラムで示し
、第2図は個々のビデオ信号と、夫々に重みを付して合
成した出力信号波形を示し、第3図は本発明の一実施例
のブロックダイアグラムを示す。 図においてR,G、 Bは3原色ビデオ信号、l。 2.3は人力バッファアンプ、4,5.6はクランパ、
?、8.9および17〜25は重み付は回路、lOは合
成回路、11は出力バッファアンプ、12は出力アンプ
、16はデコーダ、13.14.15および24はコン
パレータを示す。 計 1 団 で左図 ′P  3  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 3原色の組合せによりなるビデオ信号を濃淡のある白黒
    信号に変換する際、夫々の原色信号が夫々直流成分を再
    生するクランパー、論理レベルの原色信号を出力するコ
    ンパレータ、原色信号の組合せよりなる7個の信号を出
    力するデコーダ、および該デコーダ出力の夫々に対する
    重み回路を介して合成されることを特徴とする特にカラ
    ーディスフレー信号よりハードコピー信号を得るための
    ビデオ信号合成方式。
JP56149953A 1981-09-22 1981-09-22 ビデオ信号合成方式 Pending JPS5851684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56149953A JPS5851684A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 ビデオ信号合成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56149953A JPS5851684A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 ビデオ信号合成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5851684A true JPS5851684A (ja) 1983-03-26

Family

ID=15486194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56149953A Pending JPS5851684A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 ビデオ信号合成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851684A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617181U (ja) * 1984-06-19 1986-01-17 コニカ株式会社 白黒プリンタ
JPS61137487A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像プリンタ
JPS61277293A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Mitsubishi Electric Corp テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JPS62103376U (ja) * 1985-12-19 1987-07-01

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617181U (ja) * 1984-06-19 1986-01-17 コニカ株式会社 白黒プリンタ
JPH0352068Y2 (ja) * 1984-06-19 1991-11-11
JPS61137487A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像プリンタ
JPS61277293A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Mitsubishi Electric Corp テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JPS62103376U (ja) * 1985-12-19 1987-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05336540A (ja) 背景信号を前景信号の部分にはめ込む制御信号を取出す方法及び装置
KR950033953A (ko) 화상 생성 방법 및 화상 생성 장치
JPS5851684A (ja) ビデオ信号合成方式
JPS5951799B2 (ja) 変調信号形成装置
JP3845457B2 (ja) カラーイメージ信号の変換方法及び変換装置
JPS6084084A (ja) 画像信号処理装置
JPS60145786A (ja) カラ−映像信号の雑音抑圧回路
JPH0414383A (ja) 画像処理装置
JPS6084085A (ja) 画像信号処理装置
JP4073170B2 (ja) 輝度信号処理回路
JPS60130289A (ja) 映像信号変換装置
SU1141590A1 (ru) Устройство дл воспроизведени изображений в условных цветах
JP2771705B2 (ja) スーパインポーズ回路
JPH06118921A (ja) 画像情報処理方法及び画像情報処理装置
JPH01120965A (ja) 色調整方法
JP2702110B2 (ja) 画像処理装置
JPS6031372A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04186968A (ja) カラー画像処理方法及びその装置
JPH03259686A (ja) フレーム画像生成装置
JPS59117887A (ja) 映像信号補正回路
JPS6171792A (ja) ス−パ−インポ−ズ回路
JPH03245691A (ja) 表示画面の輪郭強調回路
JPH02296489A (ja) テストパターン発生方法
JPS6360489A (ja) デ−タ処理装置
JPH0411446A (ja) 画像読み取り装置