JPS5851016A - ダイヤモンドチツプソ− - Google Patents
ダイヤモンドチツプソ−Info
- Publication number
- JPS5851016A JPS5851016A JP14590981A JP14590981A JPS5851016A JP S5851016 A JPS5851016 A JP S5851016A JP 14590981 A JP14590981 A JP 14590981A JP 14590981 A JP14590981 A JP 14590981A JP S5851016 A JPS5851016 A JP S5851016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- diamond
- reinforcing material
- diamond tip
- crack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D1/00—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
- B28D1/02—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
- B28D1/12—Saw-blades or saw-discs specially adapted for working stone
- B28D1/127—Straight, i.e. flat, saw blades; strap saw blades
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は無端状ダイヤモンドチップソーに関し、特にダ
イヤモンドチップの取付部Kll性を付与してこの部分
におけるI(ンドのキレツの発生を防ぐものであるO 無端帯状のダイヤモンドチップソーは鋼製のバンドに多
数のダイヤモンドチップを等間隔に職付けたものであっ
て、金属や石材等の硬質の材°科に対して高i@剛力を
発揮するのであるが、反面バンドはダイヤモンドチップ
の取付部分に亀裂が生じ易い丸め寿命が短かい欠点があ
るやこの亀裂の発生は、ダイヤモンドチップソーを用い
て石材等を切断する際に、図に示す様にバンド1を一対
のタイヤ2に悪書し、両タイヤ2には強い離反傾向を与
えてバンドにテンシ1ンを作用させながら回転させるこ
とに起因するのである◎ 即ち、バンド1はタイヤ2に
接する範囲ではり゛イヤ2に対して強く押し付けられる
ので、本来はタイヤの外周になじんで彎曲するのである
が、バンドのダイヤモンドチップ3を取付けた部分は、
とのものがバンドに作用されるテンシ箇ンによっては全
く変形せず、直線状態に保たれるために、その両端附近
aで折曲するのである◎ この様なことから従来は、第
三図に示した様にバンド1の屈折しようとする部分を切
欠して屈折によるバンド”の亀裂の発生を防止しようと
する試みがなされたo しかしながらこの方式では、ダ
イヤモンドチップ3はバンドの一部を突出させてこれに
取付けたものと同様になるから、石材等を切断するに際
してバンドを石材等に抑圧すると、この部分が横方向に
彎曲してダイヤモンドチップ3が遁げてしまって正常な
切断をすることができなくなるし、しかもこの部分は横
方向に振動するので、それによる新たな亀裂が生じるの
である。
イヤモンドチップの取付部Kll性を付与してこの部分
におけるI(ンドのキレツの発生を防ぐものであるO 無端帯状のダイヤモンドチップソーは鋼製のバンドに多
数のダイヤモンドチップを等間隔に職付けたものであっ
て、金属や石材等の硬質の材°科に対して高i@剛力を
発揮するのであるが、反面バンドはダイヤモンドチップ
の取付部分に亀裂が生じ易い丸め寿命が短かい欠点があ
るやこの亀裂の発生は、ダイヤモンドチップソーを用い
て石材等を切断する際に、図に示す様にバンド1を一対
のタイヤ2に悪書し、両タイヤ2には強い離反傾向を与
えてバンドにテンシ1ンを作用させながら回転させるこ
とに起因するのである◎ 即ち、バンド1はタイヤ2に
接する範囲ではり゛イヤ2に対して強く押し付けられる
ので、本来はタイヤの外周になじんで彎曲するのである
が、バンドのダイヤモンドチップ3を取付けた部分は、
とのものがバンドに作用されるテンシ箇ンによっては全
く変形せず、直線状態に保たれるために、その両端附近
aで折曲するのである◎ この様なことから従来は、第
三図に示した様にバンド1の屈折しようとする部分を切
欠して屈折によるバンド”の亀裂の発生を防止しようと
する試みがなされたo しかしながらこの方式では、ダ
イヤモンドチップ3はバンドの一部を突出させてこれに
取付けたものと同様になるから、石材等を切断するに際
してバンドを石材等に抑圧すると、この部分が横方向に
彎曲してダイヤモンドチップ3が遁げてしまって正常な
切断をすることができなくなるし、しかもこの部分は横
方向に振動するので、それによる新たな亀裂が生じるの
である。
本発明は上記したダイヤモンドチップソーの欠点を改良
したものであって、このものがバンドがダイヤモンドチ
ップの両端部分で屈折を繰り返すことによって亀裂が生
じるものである点に着目し、この部分を補強して適度な
補性を付与し、バンドに加えられる張力によりては屈折
せずに適宜な曲率で彎曲する様にして屈折による亀裂の
発生を防ぐものである0 その方法としては、バンドよりも折れ曲がシに<<、シ
かも折り曲げ、による亀裂が発生しに<<、更に適度な
撓性を有する材料をあらかじめバンドの縁線に取シ付け
てバンドを補強し、バンド自体が折れ曲がりにくいもの
として、これにダイヤモンドチップを取り付ける方法と
、バンドに敗付けられたダイヤモンドチップの両側に折
れ曲がDK<<、亀裂が発生しにくく、しかも適度な補
性を有する材料を取付けて、バンドの折曲し島い′部分
を重点的に補強して1バンドが折れ曲がることのない様
にする方法とがある0 第四図に示したものは前者の方法の一例であって、図中
符号11はバンド、12は補強材、 13はダイヤモン
ドチップである0 バンド11とダイヤモンドチップ1
3とはほとんど従来のものと同様であうて、バンドUは
鋼板製の無端帯であり、一方ダイヤモンドチップ13は
簀鍮等の比較的軟質の金属に多数のダイヤモンドの小粒
管理めたものである。 補強材Uはバンド11より折れ
曲シにくく、シかも繰り返しの折少曲げによって亀裂が
発生しに<<、更に適度な補性を有していて、バンド1
1に加えられるテンシ冒ンに、よつては、バンド11が
折曲しない程度に彎曲するものでありて、−例として燐
青銅が用いられる0勿論このものは、バンド11よル、
も一部であるがtバイト11が厚さ1mm程度の薄板で
あるところから、ナれよpも充分厚くすることによって
上、記した機能を発揮し得る様にす予のである0第七図
に示した−の畔購、者?方法の一例であって、符号11
はバンド、肋はダイヤモンドチップであシ、14は補強
材ア、ある、0 こや補強芦14も上記補強材νと同様
を適度な補性を有しているもので5あ多o その形状は
特に蝉定する。ものではなく、例えば、基端から末端ま
で一様の5幅と厚みに形成してもよいが1、この−合に
は補強材自体が彎曲しにくいものであると、補強材14
の先端部分でバンド11が折曲す−る可能性龜あるので
、第七図に示した様に先端部分の幅を狭くして彎曲し易
いものとし、バンド11が補強材14の基端から先端に
到る途中で確実に彎曲する様にするのが望ましいのであ
る0 第九図はダイヤモンドチップの両端を更に延長させて形
成してこれを補強材としたもので、図中符号11はバン
ド13はダイヤモンドチップ、15は補強材である0
、この補強材tはダイヤモンドチップ纏と一体的に形成
されているものでセル、それ以外は上記した補強材14
へ同一でありて基端から先端に向って次第に−く形成さ
れているものである◎、 勿論このものは上記した実施例に限られるも匹ば大分で
あるから、例えば第十図に示した様に、パン、ド、11
の下縁にあら牟じめ補強材12を取付けてこれに補強材
「を一体内に形成したダイヤモンドチップを取付けても
、或いは両端附近 。
したものであって、このものがバンドがダイヤモンドチ
ップの両端部分で屈折を繰り返すことによって亀裂が生
じるものである点に着目し、この部分を補強して適度な
補性を付与し、バンドに加えられる張力によりては屈折
せずに適宜な曲率で彎曲する様にして屈折による亀裂の
発生を防ぐものである0 その方法としては、バンドよりも折れ曲がシに<<、シ
かも折り曲げ、による亀裂が発生しに<<、更に適度な
撓性を有する材料をあらかじめバンドの縁線に取シ付け
てバンドを補強し、バンド自体が折れ曲がりにくいもの
として、これにダイヤモンドチップを取り付ける方法と
、バンドに敗付けられたダイヤモンドチップの両側に折
れ曲がDK<<、亀裂が発生しにくく、しかも適度な補
性を有する材料を取付けて、バンドの折曲し島い′部分
を重点的に補強して1バンドが折れ曲がることのない様
にする方法とがある0 第四図に示したものは前者の方法の一例であって、図中
符号11はバンド、12は補強材、 13はダイヤモン
ドチップである0 バンド11とダイヤモンドチップ1
3とはほとんど従来のものと同様であうて、バンドUは
鋼板製の無端帯であり、一方ダイヤモンドチップ13は
簀鍮等の比較的軟質の金属に多数のダイヤモンドの小粒
管理めたものである。 補強材Uはバンド11より折れ
曲シにくく、シかも繰り返しの折少曲げによって亀裂が
発生しに<<、更に適度な補性を有していて、バンド1
1に加えられるテンシ冒ンに、よつては、バンド11が
折曲しない程度に彎曲するものでありて、−例として燐
青銅が用いられる0勿論このものは、バンド11よル、
も一部であるがtバイト11が厚さ1mm程度の薄板で
あるところから、ナれよpも充分厚くすることによって
上、記した機能を発揮し得る様にす予のである0第七図
に示した−の畔購、者?方法の一例であって、符号11
はバンド、肋はダイヤモンドチップであシ、14は補強
材ア、ある、0 こや補強芦14も上記補強材νと同様
を適度な補性を有しているもので5あ多o その形状は
特に蝉定する。ものではなく、例えば、基端から末端ま
で一様の5幅と厚みに形成してもよいが1、この−合に
は補強材自体が彎曲しにくいものであると、補強材14
の先端部分でバンド11が折曲す−る可能性龜あるので
、第七図に示した様に先端部分の幅を狭くして彎曲し易
いものとし、バンド11が補強材14の基端から先端に
到る途中で確実に彎曲する様にするのが望ましいのであ
る0 第九図はダイヤモンドチップの両端を更に延長させて形
成してこれを補強材としたもので、図中符号11はバン
ド13はダイヤモンドチップ、15は補強材である0
、この補強材tはダイヤモンドチップ纏と一体的に形成
されているものでセル、それ以外は上記した補強材14
へ同一でありて基端から先端に向って次第に−く形成さ
れているものである◎、 勿論このものは上記した実施例に限られるも匹ば大分で
あるから、例えば第十図に示した様に、パン、ド、11
の下縁にあら牟じめ補強材12を取付けてこれに補強材
「を一体内に形成したダイヤモンドチップを取付けても
、或いは両端附近 。
aを切欠して、ここに補強材14を埋めても同様である
0 。
0 。
以上詳述した様に本発明はダイヤモンドチップの両端附
近に補強、材t−臀付けて、この部分がバンドに作用す
るテンシ■ンによりてはバンドが折れ曲がることの、な
い様にしたものであシ、これによってバンドは亀裂発生
が、著しく減少し、寿幸、が飛躍的に増大するのである
。
近に補強、材t−臀付けて、この部分がバンドに作用す
るテンシ■ンによりてはバンドが折れ曲がることの、な
い様にしたものであシ、これによってバンドは亀裂発生
が、著しく減少し、寿幸、が飛躍的に増大するのである
。
第一図は従来のダイヤモンドチップソーの使用状態を示
す斜視図、第二図は同上要部を示す平面図、第三図は正
面図゛、第四図は本発明の一実施例を示す正面図、第五
図は同上縦断面図、第七図は他の一実施例を示す正面図
、第八図は同上底面図、第九図、第十図、及び第十−図
は他の一実施例を示す正面図である0 11;バ ン ド ν;補 強 材 13; ダイヤモンドチップ 、14;補 1強 材
15;補強材 第一図 第二図 第三図 第四回 第五図 第六図 第七図 1 第八図 第九図 11 第子図 1 昭和s7年1 月27日 昭和56年s許im 第 145909 号2、発明
の名称 ダイヤモンドチップソー3、補正をする者 事件との関係 特許畑−人 住 所 静岡市長田−丁目2香関号 氏名”限会社 オオイシェンジェアリング4、代理人
I者大石剛正
す斜視図、第二図は同上要部を示す平面図、第三図は正
面図゛、第四図は本発明の一実施例を示す正面図、第五
図は同上縦断面図、第七図は他の一実施例を示す正面図
、第八図は同上底面図、第九図、第十図、及び第十−図
は他の一実施例を示す正面図である0 11;バ ン ド ν;補 強 材 13; ダイヤモンドチップ 、14;補 1強 材
15;補強材 第一図 第二図 第三図 第四回 第五図 第六図 第七図 1 第八図 第九図 11 第子図 1 昭和s7年1 月27日 昭和56年s許im 第 145909 号2、発明
の名称 ダイヤモンドチップソー3、補正をする者 事件との関係 特許畑−人 住 所 静岡市長田−丁目2香関号 氏名”限会社 オオイシェンジェアリング4、代理人
I者大石剛正
Claims (1)
- 鋼製無端帯状バンドに多数のダイヤモンドチップを等間
隔的KJm付けたダイヤモンドチップソーにおいて、バ
ンドのダイヤモンドチップの両端附近に位置する部分に
適度な撓性を有する補強材を取付けたものでちゃ、該補
強材は/<ンドに作用するテンシーンによってla、I
’ンドが折曲せず、適宜な曲率で彎−する程度の強!I
Lt−有するものであることを特徴とするダイヤモンド
チップソー〇
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14590981A JPS5850810B2 (ja) | 1981-09-16 | 1981-09-16 | ダイヤモンドチツプソ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14590981A JPS5850810B2 (ja) | 1981-09-16 | 1981-09-16 | ダイヤモンドチツプソ− |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5851016A true JPS5851016A (ja) | 1983-03-25 |
JPS5850810B2 JPS5850810B2 (ja) | 1983-11-12 |
Family
ID=15395868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14590981A Expired JPS5850810B2 (ja) | 1981-09-16 | 1981-09-16 | ダイヤモンドチツプソ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5850810B2 (ja) |
-
1981
- 1981-09-16 JP JP14590981A patent/JPS5850810B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5850810B2 (ja) | 1983-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050211046A1 (en) | Tooth form design for reciprocating saw blade | |
TWI308124B (en) | Face mask for diving | |
JP2003532546A (ja) | 真っ直ぐな歯とあさり歯とを備える金属切削用鋸、及びその製造方法 | |
JPH03503430A (ja) | カッタービット | |
JP5133905B2 (ja) | 巻爪矯正具 | |
US5586883A (en) | Gold-plated dental matrix band | |
CA2058518C (en) | Saw blade and method of making the same | |
US6283844B1 (en) | Tool component | |
JPS5851016A (ja) | ダイヤモンドチツプソ− | |
US2738602A (en) | Replacement points for excavating bucket teeth | |
JP3054641B2 (ja) | 切断刃 | |
JP2010269442A (ja) | ドリル | |
US2067790A (en) | Hand protector | |
JPH05505432A (ja) | 耐磨耗性ストリップ | |
US5349969A (en) | Nail file protector device | |
EP1130609A3 (de) | Bauteil | |
JP2003205479A (ja) | 押込加工用工具 | |
JPS614617A (ja) | ゴム状突起を具えたダイヤモンドチツプソ− | |
JPH02292166A (ja) | 切断用ダイヤモンドブレード | |
JPH0335045B2 (ja) | ||
EP1252975A3 (en) | Electro-deposited thin-blade grindstone | |
JPH074893Y2 (ja) | ダイヤモンドビーズソー | |
JP2001037376A (ja) | 天然コルクを使用した釣り部品とその製法 | |
AU2034399A (en) | Trowel having a stripe of hard chrome wear-prevent layer | |
JPH0340643Y2 (ja) |