JPS58501807A - 増加収量採血システムおよび方法 - Google Patents

増加収量採血システムおよび方法

Info

Publication number
JPS58501807A
JPS58501807A JP57502941A JP50294182A JPS58501807A JP S58501807 A JPS58501807 A JP S58501807A JP 57502941 A JP57502941 A JP 57502941A JP 50294182 A JP50294182 A JP 50294182A JP S58501807 A JPS58501807 A JP S58501807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
connector
blood
closed
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57502941A
Other languages
English (en)
Inventor
ウイリアムズ・ロナルド・エイ
Original Assignee
バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ、インコ−ポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ、インコ−ポレイテツド filed Critical バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ、インコ−ポレイテツド
Publication of JPS58501807A publication Critical patent/JPS58501807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/58Snap connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/14Tube connectors; Tube couplings for connecting tubes having sealed ends
    • A61M39/143Tube connectors; Tube couplings for connecting tubes having sealed ends both tube ends being sealed by meltable membranes pierced after connection by use of heat, e.g. using radiant energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1429Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1435Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1477Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/148Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of an absorber or impact modifier placed at the interface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/747Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using other than mechanical means
    • B29C65/7473Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using other than mechanical means using radiation, e.g. laser, for simultaneously welding and severing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/116Single bevelled joints, i.e. one of the parts to be joined being bevelled in the joint area
    • B29C66/1162Single bevel to bevel joints, e.g. mitre joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • B29C66/1312Single flange to flange joints, the parts to be joined being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/137Beaded-edge joints or bead seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5223Joining tubular articles for forming corner connections or elbows, e.g. for making V-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52298Joining tubular articles involving the use of a socket said socket being composed by several elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/857Medical tube welding machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • A61M1/0218Multiple bag systems for separating or storing blood components with filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1027Quick-acting type connectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0822Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using IR radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0045Perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1412Infrared [IR] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5224Joining tubular articles for forming fork-shaped connections, e.g. for making Y-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • B29K2995/0027Transparent for light outside the visible spectrum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7148Blood bags, medical bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 増加収量採血システムおよび方法 関連出願 本出願は1981年10月30 Bに出願され、そして「一つは血漿抽出のため 、一つは貯蔵の几め全面二単位>−fJl、血者から採取−「るための方法およ びシステムJと題する米国特許出願第316゜918号の一部継続出願である。
発明の分野 本出願は、一般には全面の採取および赤血球、血漿、血小板および種々の凝血因 ]−のようなその治療yX]成分への分離を”T nFlとするシステムオ5よ びブチ法に1yjイーる。3二の高地1はまた、−子之に’r tri才つよび その種々の治療用成分全最大4作容萌間貯蔵−「ること牙呵能とする全血採取お よび分離システムと力°法に関する。
本発明の背景およびI」的 現(E、’l:1=r4−C(iV4+E、 ]−200万中位J!Jノ全IT ’llかボランティア供血者かr−採取されている。血液成分療θ、の出現によ り、午「)採血さする全血のお(そ60%ないし80%はそれ自体輸血のために 貯H!おどび使用さ人ない。その代り、該全面は最f)J臨床的G二証明iざと 、・念1戊分に分離さt′1、それらはそれ自体個々に8数の特定状態およこ! 2病的状態乞冶療−f−るために貯蔵され、使用さrる。
ト血の臨床的に証明さ?lた成うすは、慢性貧f1(症の治療に使用できる赤p lt球、血小板減少症り)治療に使用できるmi ’J−仮、凝血因子■il  (A HFとしても知らrる)に冨み血友病の治療に使用できる塵性沈殿、Φ者 へ凝血因rの−tへて分回復するために使用し得る血漿、それにアルブミン、タ ンノぐり分画、カンマグロブリン、および種々の他の特異凝固タンパク濃縮物の ような多数の他の血漿念もとにしたか両を含んでいる。
現在のコンセンサスは、特定の病気の治療に必要な全血の治療的成分たけを供給 することによって患者の治療か改善されるということである。このため全面の治 療用成分の需要はl@えず増加しつつある。同様に、それに伴って全面を採取し 、分離し、そして治療用成分を貯蔵するための安全かつ効果的なシステムおよび 方法に対する需要が上昇している。
採血および分離システムおよび方法に対する− つの望ましい特徴は、−回の採 血操作の間の臨床的に証明された血液成分の収量ケは能な限り最大限に最高化し 得る能力である。この特徴の重要性(才、大部分規則的に自発的に献血する個人 の慣習的に限らt″した人数から来ている。この特徴の重要性は、採血操作自体 の周期性からも派′Lしている。例えばオを国〇二おいては、種々の成分−\分 離S)ためitk々のボランティア供血者から′iす血1屯位の採取は、もし赤 血球か貯蔵のため保留さrるならば81周間町に一度だit実施できるに過ぎな い。各操作苺のF成分数に1と最大化することは、刊用し?ける全血の(16給 を共に制限−するこれら供給側5つ′どr’Jを用役するのに役1一つことかで きる。
他の採血わよぴ分離システムおよびI5法の望ま藝い特徴の−〇は、長期間貯蔵 むこ適した成分を得るその能力である。これもまた利用し得る全血の限られた供 給を相殺するのに役立つこの特徴は、与えらiた採血システムが保証できる無菌 性の程度に密接に関係している。
例えば米国では、非無菌性の、もしくは開放システム中で採血され、処理された 全面および成分は採取後24時間以内もこ輸血しなければならない。他方米国で は、無菌の、または閉鎖システムに採取さtIた全血および赤血球は、使用する 抗凝固剤および保存媒体のタイプに応じ、最高35日まで貯蔵し得る。同様に米 国では、無菌の、または閉鎖システムに採取された血小板は、適切なpHレベル を維持する貯蔵容器の能力に応じて、最高5日まで貯蔵することができる。
米国では、連邦規則(CFR21編第640.16(b)条)が、閉鎖採血シス テムとは最初から無菌の採血および移行容器がf目算に一体に接続され、そして 大気との連通に開いていないものと規定している。さらに米国において閉鎖採血 システムを維持する定めには、システムの採血容器は採血抜弁無菌態様で侵入さ れることができない。米国規格により、100万に1個をこえる(すなわ非無菌 侵入を構成する。非無菌侵入はこれまで閉鎖されていたシステムを開放し、該シ ステム内に採取され、処理された血液および成分の著しく短縮された貯蔵期間を 記録する。
公知の全面採取アセンブリの代表例は以下の米国特許を含む。
Earl 3,064,647 Wandell etal 3. 078. 847BellamyJr、 3 . 110. 308TenczarJr、 3. 187. 750Vigu ier 3. 870. 042Garber et al 3 、 986  、 506Djerssi 4. 111y 1995m1th 4 、 22 2 、 379公知の商業的に入手し得る全面採取アセンブリの代表例は、フェ ンウオール、ラボラトリーズ、インコーホレイテッド(イリノイ州テイヤフィー ルドのトラベノール、ラボラトリーズ、インコーホレイテッドの一部門)、カリ フォルニア州アービンのテルメツド、コーポレイション、およびカリフォルニア ・用バークレーのカッター、ラボラトリーズ、インコーホレイテッドによって販 売されている。
もしすべてでなくても大部分の上で引用した採血アセンブリは、米国規格によっ て判定して閉鎖されていること(二注目すべきである。該アセンブリはそれによ って血液およびその種々の成分を最大許容期間貯蔵することを可能にする。しか しながら前記引用のシステムは、一つとして与えられた操作の間全血の2単位以 上の採取および処理を可能としない。このためこれらアセンブリの一つとして、 操作当りの成分収量を効果的に増加する能力を持っていない。
1貫用の採血システムの成分収Kn上げるこの望ましさを目指して、血や搬串法 タイプの操作を使用することか提案され念。
血漿搬出法は、AHF1アルブミン、およびその他の血?tもとにするタンパク 分画への商業的分画のための原料血漿の採取全容易にする操作である。慣用の血 漿搬出法の間、全血1単位が採取され、赤血球と血漿とに分離される。赤血球は 供血者へ返還され、そして血漿は分画目的で残される。次に全面の他の1単位が 同じ供血者から採取され、そして再び赤血球と血染とに分離される。再び赤血球 は供血者に返還され、血漿のみが残される。
最終結果は、各血漿搬出操作毎に、原料血漿2単位となる。血漿搬出操作の間、 赤血球は貯蔵のため残されないので、血染搬出操作は7日間に2回くり返すこと ができ、各供血者から1個間あ之り血漿4単位の採取を許容する。
血漿搬出法の代表例は以下の米国特許を含む。
Naftulin 3.459. 182Naftulin et al 3. 782. 382T)abney 3.945.380 公知の商業的に入手し得る血漿搬出法アセンブリの代表例は、フェンウオール、 ラボラトリーズ;カッター、ラボラトリーズ;テルメツド;およびテルモ株式会 社(日本)によって販売されているものを含む。
血液および血液成分採取目的の之めに血’I!搬出法タイプの操作を使用するこ とにより、赤血球と血漿とに分離のため最初全血1単位を採取することか提案さ tL念。慣用の血漿搬出法におけるように、赤血球は供血者へ返還されるであろ う。血漿は種々の治療用成分への分離のために取っておかれるであろう。同じ静 脈切開術を利用して、全面の他の1単位が採取されるであろう。慣用の血漿搬出 法と異なって、全血のこの単位はその全体が取っておかれ、そして赤血球と種々 の他の治療用成分とに分離することができるであろう。
最終結果は、各血漿搬出法タイプの操作毎に、赤血球1単位と、血漿および血小 板、寒性沈殿その他のような血漿を基とする成分2単位であろう。
公知の慣用の血漿搬出法アセンブリは、この増加収量操作を実施し、そして同時 に米国において長期間貯蔵に適した血液成分を与える念めに使用することができ ない。これは公知の慣用の血漿搬出法アセンブリは、○れまで論じた適用される 米国規格によって判定して、同時にシステムを開放しない態様で赤血球の最初に 採取し急単位を供血者へ返還する手段を持っていないからである。
実際公知の慣用の血漿搬出法アセンブリは、米国における要求6 10 規格に著しく足りない1000に1個(lO)の非無菌性の確率をもって さえも、最初Gこ採取した赤血球全供皿者へ返還することができない。
この理由により、慣用の血漿搬出法アセンブリによっては原料血漿のみか面取で きるに過ぎない。この原料血漿は貯蔵のため採取後4時間以内に諌結しなければ ならず、その後の滅菌工程全ご1む分肉のためのみに使用することができる。
本発明の主な目的の一つは、1回の採取操作の間に得られる血液成分の収量を、 同時に適用される米国規格によって測定し、採取された各成分に対して最大の使 用可能貯蔵期間を保証する態様において、可能な限り最大にする採血システムお よび方法を提供することである。
−にて論1.た事項に加5え、血液採取および分離システムおよび方法の他の望 ましい特徴は、能率よく製造でき、貯蔵でき、そしてオペレーターによって利用 できるコンパクトなそして容易に取り扱われるシステム全構成することである。
このため、本発明の他の主な目的は、コンパクトてそして容易に取り扱われ、そ して連用される米国規格C二よって測定してすへ’−’ctr:rvブシステム の無菌性を破壊することなく1lFi番に合体しく862個以−1−の当初別体 の閉鎖さt″したサブシステムに形成された採血システムを提供することである 。
本発明の概要 これらオー5よび他の目的全達成するため、本発明は1回の採取操作の間(こ得 らね−る血a、成分の量を、同時に採取され1こ各成分に対して最大の使用ji 丁能能貯蔵期間保証する態様において、可能な限り最大Gこする増加し定収晴の 採血システムを提供する。
本発明の特徴を具体化したシステムは、それぞれが主採取容器を含む第1および 第2の採血アセンブリよりなる。第1の採血アセン11月才また、大気との便通 に月し7て閉鎖されている流体通路によって旧聞する一L容器と連通ずる、少な くとも1個の移行容器ケ含んでいろ。このシステムはさらGこ、静脈切開針と一 ↑E採取容芥のそれぞ)1との間に、大気との連通に対して閉鎖されている流体 TI′fl路を確)γ「る7r導管ト段と、そしてQHj菌食塩水源と前記iミ 導管−L段との間に同様Gこ大気とのiΦ通(こ対し7て閉鎖されている流体連 路全確立−する補助導管手段k ’t’sむ。9二IIら容器わよひそれら音用 を口※続する導管手段は、滅菌後米国Gこおいて適用される規格によって測’1 hl(i、集合的に閉鎖システム全構成する。
・二のシステムの利用によって成分の増大した収@ k r+J 能Gこするた め、このシステムは米国において適用される規格によって測定じ、システムの全 体の閉鎖一体性を破壊しない態様において、ト容藷の選んだ一つと補助導管手段 との間に流体通路全選択的に形成するための手段を含んでいる。
このため、このシステムは第1の採取アセンブリの補助導管手段およびt=容器 とそハそt1j重通する毛常閉鎖さtまた第1および第2のコネクタ一手段をa んている。各コイ、フタ一手段は、第1および第2のコネクタ一手段をそれぞれ の一部か対面接触するように合体してI巽択的に機械的に連結j7′)たり)の F段を・含んでいる。
前記対面部分は、それぞれ対面部分を’、1ifiっ−C流体1由路を形成する ように溶融し得るが、しかし流体通路か形成さノする時溶融し得2)手段全効果 的Gこ滅菌するのGこ1−分な1子/Lキー源−\の露出に屈、答してのみ溶融 し得る手段ゲaんでいる。
好ましい具体例においては、形成さノ)る流体通路は大気との、4(1通に対し て密封閉鎖さtIる。この流イ4\通路の形成によって士する非無菌性の確率は 1 F、1 fll外分)I(1(,1) よ1つすくれ、それによって衣国規 格によって測定し、f・1次するシステムの閉鎖一体性を維持することが示され た。
(?−j−前に記載したシステムは、全面2婚位を赤血球と血漿とGこ分離−す る疋め順番に採取fる怠め単一の静脈切開を利用する増加収量採血方法を可能に する。このJj法Gこよれば、採取した第1のユニットの赤血球は直1旬に記載 したコネクタ一手段を・使用してf!(布台へ返還され、血漿はさらに分離およ び貯蔵のため残される。全面の第2の単位は第]の単位からの赤血球が返還さ、 ?また後に採取される。全面の第2のけ位は全部が貯蔵まfこはその成分の分離 および貯蔵のために残さね、る。
この方法は直前に記載したコイ、フタ一手段全使用するこりへ操作の途中で供血 者へ赤血球を返還するにもが\わらず、・1−操作の間このシステムは閉鎖され 続ける。千ね−によって採取した各成分に対して延長さt7た貯蔵量1iilが 実現さ!−する。その(汗かに、このシステムは1回の操作の間G二採取される 血漿およびml紫を・基(こする成分り)収1′11を倍増する5ことを+Jf 能にする。
本発明は+念、サブシステムのどLが、または形成され之システム全体の無菌一 体l″′!を破壊することなく、オペレーターによって選択的に合体−すること ができる一連の当初別体のコンパクトなサブシステムに形成さノ′した採血シス テムと提供する。
−具体例においては、該システムはこれまで記載した増加収J、1採血システム と同じ基本的エレメントお、J:び操作目的を共通Gこする。この具体例におい ては、第1および第2の採血アセンブリと、主導管手段とは、−所に当初別体の 閉鎖されている第1のサブアセンブリとなる。同様に、補助導管手段は食塩水源 と共に他の当初別体の閉鎖さt″した第2のサブアセンブリとなる。この具体例 においては、これまで記載したコネクタ一手段はそfぞれのサブアセンブリへ付 国する。コイ・フタ一手段を使用し、該サブアセンブリはサブアセンブリのどれ かまたは連結したシステム全体の閉鎖一体性を破らない態様において選択的Gこ 一体Gこ連結することができる。
一具体例においては、こrまで記載した増加収量採血システムの第]および第2 の採血アセンブリのめいめいと、ま乏は任意の採血システムとさえも組合わせる ことができる移行容器は、それそへ01j記コイ・フタ一手段を使用して主採取 容器と流れ連通に選択的に連結することかてきる当初別体の部品を構成する。
1記二二つのパラグラフに記載したへ発明の特徴を具体化した採血システムは、 一連の個々の閉鎖ざt)たサブシステムよりなる。
二のためそれはコンバクI・で、オペレーターによって容易Gこ取り扱い得る。
1該システムはまた実質量の使用時の融通性全提供し、その八めオペレーターは 一丁の特定の採取1]的に対しシステムの1寺>=+苗F]凭を容易C二合致さ せることができる。これらイノましい特徴のすべては、形成したシステムの望ま しい全体の閉鎖一体性を破ることなく実現される。
本発明の他の特徴および利益は、図面に示した具体的な自明な変形として、明細 書および請求の範囲に指摘され、またはそれから明らかであろう。
図面の簡単な説明 第1図は、本発明の種々の特徴を具体化した増加収量採血システムの一部を破断 した斜視図である。
第2図は、全面の第1の単位が供血者から採取された後の、第1図に示した増加 収量採血システムの斜視図である。
第3図は、全面の第1の単位の赤血球を供血者へ返還しつつある、第1図Oこ示 した増加収量採血システムの平面図である。
第4図は、全血の第2の単位が供血者から採取された後の、第1図に示した増加 収量採血システムの平面図である。
第5図は、全面の第1の単位の赤血球を供血者へ返還する前の第3図に示し次増 加収量採血システムの部分拡大図である。
第6図は、連結しない関係でこのシステムへ組み合わせたコネクタ一手段を図示 する、第5図Gこ示したシステムの一部ta断した、一部を断面とした拡大図で ある。
第7図は、連結した関係にあり、そしてそれを通過して流体通路を開くため、放 射エイ・ルギー誘発溶融装置へ露出されつつある第6図に示したコイ・フタ一手 段の一部を破断した、一部を断面とした拡大図である。
第8図は、そこを通過して流体通路が開かれた後の、第7図に示し元コイ、フタ 一手段の一部全破断した、一部を断面とし急拡大図である。
第9図は、増加収量採血システムの形をとり、そして一連の当初別体のサブシス テムを含む採血システムの平面図である。
第10図は、採血アセンブリの形を取り、そして一連の当初別体の移行容器を含 む採血システムの平面図である。
本発明の具体例を詳しく説明する前に、本発明はその応用において、以下の説明 において述べ、または添付図面に図示した構成要素の構造および配置の細部に限 定されないことを理解すべきである。本発明は他の具体例および種々の方法の実 施が可能である。
さらにここに採用される語句は説明目的のためであり、限定と考えてはならない ことを理解すべきである。
好適な具体例の説明 血液採取および分離システム10が第1図に示されている。。図示するように、 システム10は、第1および第2の血液採取および分離アセンブリ、それぞれ1 2および14を含んでいる。
第1の採取アセンブリ12は、主容器16と、少なくとも1個の移行容器18を 含んでいる。使用する移行容器の数は、オペレーターの採取および貯蔵目的に応 じて変えることができるが、第1図に図示し次具体例においては、3個の移行容 器18.20および22が示されている。
枝導管手段24は主容器]6と、移行容器18,205よび22のそれぞれとの 間の流体通路を確立する。枝導管手段24は、好ましくは可塑化ポリ塩化ビニル のような、血液接触に適した可換性プラスチック材料でつくられる。
第1図に示すように、枝導管手段24は移行容器18.20および22各自、そ して主客516と一体に接続されている。枝導管手段24によって確立された流 体通路はそれにより大気での汚染から閉鎖されている。第1の採取アセンブリ1 2それ自体は、滅菌後、米国において適用される規格によって判定し、閉鎖シス テムを構成する。
主客1M16とそして最初の隣接する移行容器18との間の流体連通は、オペレ ーターにより選択的に開くことができる部材26(第1図に点線で示す)によっ て平常は閉鎖されている。閉鎖部材26は種々に構成でき、例えば外部のローラ ークランプてもよい。しかしながら図示した具体例Gこおいては、閉鎖部材26 は流体通路内に配置され、そしてカーターらの米国特許第4,294゜247号 に構造および作動か類似とし得る人手で破断じ得るバルブ部材の形を取っている 。
第2の採血アセンブリ14も主容器28を含んでいる。第2の採血アセンブリは 移行容器を含むことは必須ではないが、1個以−にの移行容器ヲ備えることが通 常好ましい。このため第1の採取アセンブリ12のように、3個の移行容器30 ,32および34が設けられる。
第1の採取アセンブリ12のように、枝導管手段36が主容器26と移行容器3 0.32および34の各自との間の流体通路全解立する。また第1の採取アセン ブリ12のように、第2のアセシブ1月4の枝導管手段36は可塑化ボ1ノ塩化 ビニルのような百■撓性プラスチック材料でつくられる。
第1図に示すように、第2の採取アセンブリ13の枝導管手段36は、移行容器 30.32および34各自と、そして主容器28とに一体に接続されており、そ のため枝導管手段36(こよって確立された流体通路は大気との連通から閉鎖さ れてしAる。第2の採取7 センブリ14は、第1の採取アセンブリ12と同様 Gこ、それによって滅菌接木国内において適用さ九る規格によって判定し、閉鎖 システムを構成する。
第2の採取アセンブリ14の主容器28と最初の隣接する移行容器30との間の 流体連通は、第1の採取アセン71月2と同じく、閉鎖部材38(第1図に点線 で示す)によって平常閉鎖されている。図示した具体例においては、閉鎖部材3 8は流体通路内に配置され、そして第1の採取アセンプ1川2に付属するノくル ブ部材26と同じ人手で破断し得るバルブ部材の形全取る。
主容器16.28および移行容器18,20.22および30゜32.34の構 造および材料は、オペレーターの目的に適するように変えることができる。図示 する具体例においては、主客d16および28の各自は可塑化ポリ塩化ビニルで つくった。(ラグの形を取る。しかしながら血液または赤血球接触および貯蔵の 之め承認された他の類似の材料を使用できる。
移行容器18,20,22’j−iよび30,32.34は、主容器16および 28と同じ可塑化ポリ塩化ビニル材料でつくつ乏)(・ングの彫金取ることかで きる。そC)代りに、1個またはそね以トの移行容器18,20.22および3 0.:’(2,34は凡スミスの木国特4’を一第4,140,162号に教え ているように、それらの意図−「る貯蔵機能に対して仔益であることが既知の他 の材料でつくってく、よい。例えば、移行容器の1個はガジエフスキーらの米国 待漕第4.J40,162弓に記載さLlそしてその力゛ス透過能力のため長期 11)1小板貯蔵に滴しているポリオレフィン材料から製作イーることかてき乙 。さらC二そtl、 L二代って、分画目的のための1’l′ll W源金収容 することンー意図した移行容器は、バ七ホウスキーらの衣用特許第4,253, 458号の対象である容器([゛イ1示せず)の形を取ることかできる。
全面金第1および第2J′)採取アセンブリ12および14\導入−するf−め 、システム】0は静脈切開針42と、採血アセシブリ]2ター3よび14の各自 のイーミ容器16および28との間Gこ流体通路を面゛\″I−’rる二y)の 主導管手段40りさらに含んでいる。金t42は除去し言すZ〕カバー忙、 l 、 < !;jさや44全10外、それは平常針42を入<tとの工Φ通から閉 鎖している。
t:導・1f丁段40は、好走しくは可塑化ポリ塩体ビニルのような1■J撓性 ブラスチンク材料でつくられる。第1図に示すよう0こ、主導ftH: Y、段 40は、二り容器16および28と、針42とに一体に接続されており、その几 め主導管手段40によって確ダムさt″L念流体流体通路気との、lF通から閉 鎖さねでいる。主導管手段40と、第1および第2C)採取アセンブリ12δよ び14とによって構成さムる全体のサブシステムは、それ故滅菌伐米国における 規格によって判定した閉鎖システムを構成する。
採血操作の途中血液か1碕固するのき防止する之め、主容器16および28の各 自は、ACD、CPDまたはCPADのような抗凝固剤溶液の一定量46をあら かじめ充填される。
主導管手段40と各主容器16および28との間の流体連通は、主導管手段40 と各主賓iT:16および28との接紗部に位置するバルブ手段4 siこまっ て平常は阻止されている。バルブ手段48は、使用前容器16および28中に抗 凝固剤の所望の供給量をとどめて置く役目全果し、そしてまた採血操作の途中の 間の流体制御メカニズムとして作用する。バルブ手段48は種々に構成し得る。
しかしなから図示し几具体例においては、バルブ手段48は流体通路中にシール 的に配Inされ、そして望む時流体流れ連通を開くため付属する容器16または 28中′\通路から押し出すごとかできるボール弁の形を取る。
操作の間採取しhlI′ll液成分の一部ケ供m1者へ返還するため、システム 】0は主導管手段40と、無菌食塩水ま几は他の適当な静脈液の源52との間( 二流体通路を確立−するための補助導管手段50ケ含んでいる。好ましい具体例 C,:おいては、補助導管手段50(ま慣用のインランイフィルター点滴室54 を含んでいる。
無菌食塩水源52は種々Gこ構成し得る。図示した具体例Gこおいては、源52 は無菌食塩水全収容する、[可塑化ポリ塩化ビニル材料製のバッグ55を含む。
しかしながら非経口液との接鯨のために承認さtlた他の材利く、使用できる。
貯j改中食塩本が容ぼg052から蒸発−「るのを・(i’j +f−するだめ 、ケト側袋56?備7巧−ることかできる。
第1図に図示した貝f4N例においては、補助導管手段50は食塩水容器52と 1ミ導管手段40とに一体に接続され、それにより人気との連通から閉鎖さtま た流体通路全形成する。
食塩4・(容器52と補助導管手段50との間の一体接続B′i多様(こ形成す ることかできる。第1図に図示した4体例に5いては、]98]年7 、J]1 3 Flに出願さtl念、ボッゲスらの米国特許出願第282.894号に記載 されているような、ボートプロノクアセシブリ57かイ吏用される。
補助導管アセンブリおよび一体に接続さn食食塩水答ζ;5zは、滅菌後、米国 における規格によって判定し、閉鎖システムを・rj□′51戊する。
枝導管手段24および36、そノアG、二毛導管手段4〔)と同様に、補助導管 手段50は、好ましくは[扛塑化ポリ塩化ビニルのようなoT撓・計)′ラスチ ンク材料でつくらt′トる。
ごの構造に′P:3いて、部材58(第1図に点線て示f)か食塩水容器52と 補助導管手段50との間の流体連通をV常は閉鎖し、食塩4てと使用前一体に接 続した容器中Gことどめる。
閉鎖部材26および48と同様に、図示した具体例C二おいては閉鎖部材58は インラインの人手で破断し得るバ・ルブ部材の形を収る。破断し得るバルブ部材 58を開いた後、補助導管手段50全通る流体の流ムを制御する二め、外部ロー ラークランプ60および62かフィルター点滴室54の上流および下流に設けら 机る。
ことまで記載したシステム】0は、ユニットとして例えばオートクレーブ処理に より滅菌することかできる。
これまで記載し元システム10ケ使[狙する血液採取および分離操作を開始する ため、補助導管手段50中の破断し得る)(ルブ部材58か人手で破られる。1 ・J@するローラークランプ60および62か開かれ、システム]0を食塩水で 最初にプライミングする。
システムか適当にブライミングされ念後、フィルター点滴室54の下流のローラ ークランプ62か閉じられる。これは補助導管手段50を主導管手段40から一 時的0二切り離す。針カバー44か除去され、静脈穿刺か形成される(第2図に 見よ)。第1の採血アセンブリ12の主容器16に付属−する閉鎖ボール弁部材 48か容器16中へ押し出される。この定め全面が供血音から主導管手段4o2 通って主容器16のみへ流入する。
今度は主に第2図を参j埠すると、主容器16中に1単位の全面か採取さ、?ま た後、−I:、容器16の」二流てト導冴40がシール閉鎖される。この閉鎖は 間隔を置いた一対の手でシールするクリンプ64を使って、ま念はトラへ7−ル 、ラボラトリーズ、インコ〜ボレイテノドの7工ンウオール部門によって販売さ れているHEM−A T RON高周波シーラ(図示せず)を使用する密閉圧着 シールの形成により実施し得る。主導管手段40は、その後手でシールするクリ ップ64の中U「1」または圧着シールに沿って切l粗さねる。余血を充填した 主容器16は、第1の採取アセンブリの残部と共にシステムlOから分離される 。
次に主容器16は遠心機(図示せず)その他の中に入れられ、全血の採取した単 位を赤血球と、血小板および寒性沈殿に富む血漿に分離する。
第1の採取アセンブリ中の全面が処理されている時間の間、食塩水の流れを補助 導管手段50および主導管手段40を通って再導入し、流体通路から血液のこん 跡を洗い流し、また針42の1ボ放を維持することが望ましい。これはこれまで 閉じていたローラークランプ62を開くことによって達成される。
第1の採取アセンブリ12の主容器16中の全血が好適Gこ分離さrした後、枝 導管手段24は最初に隣接する移行容器18の下流で、例えば止血鋏66(第2 図を見よ)を使用して一時的Gこ閉鎖される。最初に隣接する移行容器18の上 流の枝導管手段24中の破断し得るパルプ部材26が開かれ、血小板と寒性沈殿 に富む血漿の屯位は公知の人力または自動押出し法を使って主容器16から第1 の移行容器18へ押し出され、主容器16中に赤血球のみを残留させる。
今度は主に第3図を参照すると、主容器16と移行容器18との間の枝導管手段 24は、再び一対のハンドシールクリップ65または圧着密閉シールを使ってシ ール閉鎖される。次に枝導管手段24はクリップ65間で切断され、主容器16 を第1の採取アセンブリ12の残部、すなわち移行容器18.20Eよび22か ら切り離す。
最初に用いた移行容器18中の血小板と寒性沈殿に富む血漿は、今や遠心その他 によって種々の治療用成分にさらに分離することかできる。例えば、血漿は血小 板の1単位、寒性沈殿の1単位、および分画目的のための原料血漿を得るために 順番に処理されることができる。操作のこの工程の間、止血鋏66(第3図Gこ 点線で示す)は枝導管手段24に沿って順次動かされ、これら面子を基にする成 分は順番に第1の移行容器18から他の移行容器20および22へ移される。移 行容器18.20および22間の枝導管手段24は、これまで記載した各移行後 に順番にシールされ、個々の移行容器18,20.22を貯蔵のため分離するこ と全許容する。
その代りに、移行容器18中の血小板および寒性沈殿に富む血漿は、それ以上の 処理をせずに後での使用の息め、それ自身冷凍されることができる。
主容器16および各移行容器18,20.22の切り離し前に各種導管ヲシール することにより、システム10の閉鎖一体性は、適用される米国規格により判定 されるように維持される。
第1の採取アセンプIJ l 2の主容器16中に残っている赤血球は次に供血 者へ返還される。この工程を可能とするため、システム10は、主容器16と静 脈切開針42との間に、システム10全体の無菌閉鎖一体性を破らない態様で流 体通路を確立するための手段67(第3図を見よ)をさらに含んでいる。
さらに詳しくは、そして第1.2および5図に最良に見られるように、手段67 はそれぞれ補助導管手段50および主容器16と連通ずる、平常は閉鎖されてい る第1および第2のコネクタ一手段68および70を含んでいる。第5図および 第6図に最良に見られるように、各コネクタ一手段68および70は、各自の一 部分74が対面接触するように(第7図も見よ)、第1および第2のコイ・フタ 一手段68と70とを合体して(第3図および第4図も見よ)選択的に機械的に 連結するための手段72を含んでいる。対面部分74はコネクタ一手段68およ び70を通過する流体通路を形成するように、しかしそれらが溶融する時手段8 0を効果的に滅菌するのにそれ自身で十分なエイ、ルギー源のみに応答して溶融 するように作動する手段80を含んでいる。これは流体通路の形成と同時に発生 する活性な滅菌工程を構成する。
さらに、溶融作用の間、手段80は好ましくは流体通路のまわりに密封シールを 形成するため融合するように作動する。生成する接続はこのため内部的に無菌で あり、大気との連通から閉鎖されている。
コネクタ一手段68および70は多様に構成することができ、そして各種の作動 手段を使用することができる。しかしながら、システムの望ましい収量増加目的 に合致させるため、コネクタ一手段68および70はそれぞれある種の作動上の 要求を満たさなければならない。
さらに詳しくは、各コイ・フタ一手段68および70(ま、(1)平常は付属す るサブアセンプIJ−j、大気との連通から閉鎖し、(2)流体通路か形成され る時、流体通路へ隣接する区域を滅菌する役目を果す活性な滅菌工程と組み合わ せてのみ開かれ、そして(3)流体通路が形成さハる時そ7″lを密封シールす ることができなければならない。
グランゾウらの米国特許第4,157,723号および第4゜265.280号 に一般に記載さtした無菌コイ・フタ−か前記基卓のすべてを満足することが決 定され、その之めにそのようなコネクターが図示した具体例に示されている。そ のようなコネクターの溝造および作動は、第5図ないし第8図に最良に見られる 。さらに詳しくは、各コネクタ一手段68および70は、それに付属するシステ ムの部分と連通する中空内部78を形成するハウジング76を含んでいる。コイ ・フタ一手段68または70の対面部分74に付属する前に記載した溶融し得る 手段80は溶融し得る壁手段の形をとり、そのめいめいは付属する内部78を大 気との連通から平常シールもしくは閉鎖している。
ハウジング76は、内部78と連通しそしてそれぞれある長さチューブ84aお よび84bとコイ・フタ一手段68および70f相互接続する役目を果すチュー ブ状導管部分82全詮んでいる。
コイ・フタ一手段68および70はチューブ84の端部へ多様に取り付けること ができるが、図示した具体例Gこおいては、チューブ状導管部分82との間の密 封摩擦低合が観察される。好ましくはラテックス材料のような弾性バンド85が 継目の外fHJ f取り囲み、チューブ状部分82とそLlそtlLのチューブ 84aおよび84bとの間の液密な密封低合金確実にする。
第1のコイ、フタ一手段に付属するチューブ84aは、フィルターおよび点滴Y 54の下流側に一体Gこ接続される。ローラークランプ63かこの構造のチュー ブ84aを通る流1本流全制御する乏めにfli#、名られる。
第2のコイ、フタ一手段70へ付属するチューブ84bは主容器16′\一体に 接続され−る。この構造においてコネクター手1d70の内部78との流体連通 全平常防止する之め、インラインのバルブ手段8(5(第5図Oこ点線で示す) か設けらr、る。バルブ手段86は多様に構成し得るか、図示した具体列Qこお いで(ま食塩、仁容藩52おi:び枝導管手段24および26に付属するものと 鎖似7)イシラ・rンの破、所し得るバルブ部材860杉を取る。
そ・つ代j)に、(波断し碍るバルブ部材86は、グランソウら7)木5W許< R4,265,28o号に示されているように、コネクターハウ/ンク76の一 体部品を一形成fることかできる。
メ1示し急具体l+lIにおいては、壁手段80は、放射エイ・ルキー吸収1゛ イ引で製作さ?−Lる。そのためそれは放射二ネルキー源への露出に・)1)、 溶して溶@する。さら(こ壁手段80か製作される材料は、材料の表面にのどん なハタテリア汚染金も速やかに破壊する1・品度(−rなわち2 o o ’c 以1−. ) f、:おいてのみ溶融するように、意図的0こあらかじダ)選定 される。ハウジング76f通って溶融し碍る啼手段5o−=の、1iqt工子ル キーの透過を許容する之め、ハウジング76(ま選定さt′!、e特定タイプの 放射エネルギーを吸収しない材料で製好ましい具体例においては、壁手段80は 三井化学株式会社より商標名TPXとして暖売されているポリ(4−メチル−1 −ペンテン)からつくられた材料から製作される。この材料(は約235°Cの 結晶融点を有し、そしてボンゲスらの米国特許第4,325゜417号Gニさら に論じられている。)壁手段80の材料は赤外線を吸IIYするように黒白に着 色される。ハウジング76は一般に赤外線C二対して透明である透明TPX材料 でつくられる。
第5図に最良に見ることかできるように、接続手段72:まはまり合う銃剣型カ ップリング機構の形を取り、これ(ま放射エイ・ルギー吸収壁手段80を対面接 触にして(第7図を見よ)コネクタ一手段68および70を相互係止する役目を 果す。図示した具体例では不透明な光吸収性墜手段8014に集光させた白熱水 晶ランプ91よりなる光誘発溶融装置90へ露出する時、放射エネルギーii、 % 11ノ壁手段80(ま第81−4に見られるように溶融して、融合する。
溶融のプロセス(こおいて、壁手段80は密封シールさ、fl、之開口88を形 成し、該開口はフィクタ一手段68j−5よび70を通る流体通路を確立し、そ れは直ちに無菌となり、大気とのi車通に対して閉鎖される。
以下の実施例が示すよう(こ、図示し之コイ・フタ一手段68,70の[・p甲 は1(1”をC2る非無菌性の確率を保証す8゜実施例 ] mr当り1.5XIO個のBacillus 5ubtilis var  niger(gjobigui i )胞j′のメタノール懸濁液企っくった。
この倣を物(まその高い乾熱抵抗性の故に選ば力、り(An9elOttl e t al、。
”Infl、uence of 5pore Masture Content  on the Dry )ieat Re5i’5tanceof Baci llus sub七1lis var niger”、 Appl、 Micr obio]、、、 vol托(5)ニア35−745.]968参照)。
第5図ないし第8図Gこ示しだコイ・フタ一手段68および7oと同じ80個の 連結していない滅菌コイ・フタ一部材(すなわち40組)に、B、 5ubti iis var niger (globigt+ii ) 懸濁液0.01〃 +e’5接種した。ことは各コネクタ一部材68および7oの付櫟壁手段80を 註微生物の泡子約100万(すなわち1.0)へ露出したことになつり。
接種し念連結してないコネクター40個をそ九ぞれ空のeat (<芥器へ取り 付けた。他の40個はそれぞれ滅菌した微生物生育培地(大(フカゼイン消イト (SCD)ブロス)を収容した容器へ取り付けた。こfrらコネクタ一部材の接 種した対を以後テストコイ、フタ−と8丁子シくことにする。
]6個の追加の連結しない滅菌コイ・フタ一部材(すなわち8組)はメタノール たけ全接種し穴。このコイ、フタ−のうち8個は空の滅菌容器へ取すイ」け、他 の8個はS CI)ブロスを入れた無菌容器へ取りイ、Jけた。これら、全以後 陰性対照コイ・フタ−と呼ぶことにする。
テストコイククーを、小結し、空容器とSCDブロス容器との間に40個の接種 分形成した。接種してない陰性対照コネクターも連結し、空容器とSCDブロス との間に8個の接種分形成した。
各接種は膵2融合し、そして流体通路を開く几めに、前記の光誘発溶融装置90 内に入れた。次に培地を接続部を通過させた。
8個の追加のそしてすてに融合し念コネクタ一部材へ陽性対照としで接種した。
こ、ffらコイ、フタ−の2個は接続当り10 個のB、 5ubtilis  var niger (globiguii )胞子の理論的挑戦全接種し、2 個は接種当りlO個胞子の理論的挑戦を接種し、2個は接続゛′1す]0 個の 胞子の理論的挑雇を接種し、2個は接続当り101個の胞子の理論的挑戦を接種 し穴。培地はこれら陽性対照コネクター〇流体通路を通って流した。
すへてのユニットを約32ないし37°(jこおしハて7日までインギュヘート シ念。インキュヘーンヨン後、すべての?[iブOス1−5CD寒天で再培養し 、約32ないし37゛cにおいて18ないし24時間インキュベートした。再培 養物は指示微生物の特徴であるオレンジコロニーの存在について検査した。
40個のテスト接続を検査するとき、混濁し急ブロスは観察さ八なかつ念。
8個のすへての陰性対叩(1インキユヘーシヨンの時陰性を保つ念。
8個のすべての陽性対照は−を一\ての接種レヘルて指示微生物の生右?示した 。
:次(こ主として第3区および第41)イIGこ、そして直前に詳述し二コィ、 フタ一手段68.70の使用に注意が向けられる。
供血者へ赤血球を返還するため、コイ・フタ一手段68と70とは合体される( 第5図に詳しく示すように)。次に連結し^コネクタ一手段68と70は、光誘 発溶融装置9oを使用して赤外線源へ露出される(第7図に詳しく示すように) 。これまで記載したように(そして第8図に詳しく示すように)、流体通路88 が確立され、それは直ちに内部滅菌され、そして大気との連通に対して密封シー ルされる。
コネクタ一手段70に付属する破断し得るバルブ部材86が破られ、そしてロー ラークランプ60,62,63が開かれる。第1の採取アセンブリ12の主容器 からの赤血球は、食塩水と共にそれによって供血者へ返還のためフィルター点滴 室54を通って補助導管手段50中へ導入される。
これまで示したように、主容器16.補助導管手段50、および全体のシステム 10の密閉一体性は、米国において適用される規格に照らし、この接続のために 破られることはない。
主容器16中の赤血球が供血者へ返還された後、赤血球の流れ全制御するこれま で開いていたローラークランプ63が閉じられる。赤血球のこん跡は食塩水によ って補助およ、び主導管手段50および40から洗い流される。
、次の]二程において、ローラークランプ60および62の両方が閉じられ、食 塩水の主導管手段40への流入を止め、そして主導管手段40からフィルター点 滴室54への流体の逆流を防止する。
第2の採取アセンブリ14の主容器28に付属する閉じているボール弁部材48 が容器28中へ押し出され、そして全血が再び供血者から主導管手段40を通り 、今度は第2の採取アセンブリ14の主容器28だけに採取のため流れる。
次に第4図に示すように、全血1単位が主容器28に採取された後、第2の採取 アセンブリ14の上流の主導管手段40はハンドシールクリップ69の他の対G こより、または圧着シールの形成によってシール閉鎖される。主導管手段40は クリップ間で切断され、第2の採取アセンブリ14全体をシステム10から切り 離す。主容器28内に採取された全血は赤血球およびこれまで第1の採取アセン ブリ12に関して論じた他の治療用成分に処理される。しかしながら第1の採取 アセンブリ12とは対照的に、第2の採取アセンブリ14に採取された成分はど れも供血者へ返還されない。
これで第1図に示したシステムlOを使用する増加収量血液採取および分離操作 は打ち切られる。
システム10の第1および第2の採取アセンブリ12および14に採取されたす べての成分は、これまで記載したコイ・フタ一手段68および70の使用が適用 さガる米国規格に照らし、システム10への非無閑侵入を構成しないので、長期 間貯蔵に適していることを認識することか重要である。システム10は赤血球の 返還にもか\わらず、操作全体を通し閉鎖され続ける。
増加収量採取システムIOは、−回の操作の間、・慣用のシステムおよびJj法 念;月いて仔通Gこ採取できるよりも2賠の血棗全基にする成分の採取分許容す る。システムIOの使用により、採血施設は追加の供血者なしに、そして米il  c、Xおける8週間採血間隔を変えることなしに、採取した有用な血液成分の その収はを著しく増加することかでき、すべて時間および費用の著しい節約であ る。
例えば、システム10およびこれまで記載した方法の使用により、血小板IO雛 位の治療投与Jけ、ま之は他の成分の匹敵する治療投与晴は、10人ではなく、 5人の個人供血者から採取することができる。採取された戊分単゛位当りの全採 取時間および費用はこの念め半分にカントされる。他の例として、システムlO およびこれまで記載した方法のいずれかの使用により、血液込理施設から遠くて 実施され、そして採血後4時間以内に遠心のため施設へ採取した全面を返還する ことを要する、もつと消用と時間のかかる移動採血操作、成分の供給に悪影響に 与えることなく減らすことかできる。
今度は第9図に示し念採血システム11へ注意が!5]けられる。
/ステム11は別体の閉鎖された、第1.第2.第3のサブアセンブリそれぞi 92,9446よび96を含んでいる。各サブアセンブリ92.94および96 は、サブアセンブリ92,94.96のどれもの、または形成し念システム11 全体の閉鎖一体at破らない態様で、オペレーターによってシステム11を形成 するように池のサブアセンブリへ選択的に接続することかできる。
採血システム11は所望の作業目的しこ従って多様に構成し得る。
第9図に示すように、図示したシステム11は第1図に図示し几増加収量採血シ ステム10と同し基本旧構成および目的を有する。
第1図に示した具体例と共通な要素はそれ故第9図に同じ参照番号が与えられて いる。 − さらに詳しくは、システム11の第1のサブアセンブリ92は、これまで記載し たコイ・フタ一手段70を含むこt′Lまて記載した第1および第2の採取アセ ンブリ12および14と、そしてこれまで記載した主導管手段40および静脈切 開針42とを含んでいる。
システム11の第2のサブアセンフ゛す94は、コネクター68を含んでいるこ れまで記載した補助導管手段50を含む。最後Gこ、さな、そして破り捨て上包 装56内に支持さI”Lf=バッグ55の形の食塩水源52を含んでいる。
これまで記載したコネクタ一手段は、すべてサブアセンブリ92.94.96の どれも、または形成されたシステム11全体の閉鎖一体性を破ることなしC二、 サブアセンブリ92,94.96を相互に物理的に接続すること、および第1. 第2.第3のサブアセシブ1J92,94.96間に相互接続する熊菌流体通路 全確立することを許容する。
さらGこ詳しく(ま、第1のサブアセンブリ92は1 +t#のコイ・フタ一手 段93全含み、第2のサブアセンブリ94は一吋のっネクタ一手段95aaよび 95 b k t、+み、第3のサブアセンブリは1個のコイ・フタ一手段97 とかむ。
これらコイ・フタ一手段93. 95 a、 95 bおよび97の各自は、こ tlまで記載しそして第5図ないし第8区に図示したコイ、フタ一手段68.7 0と同しGこ構成される。各自はこれまで記載したように、溶融し得る壁手段8 0と、そして壁手段80を対面接触させるようにコネクタ一手段93.95 a 、 95 bおよび97の対を機械的に連結するためのはまり合う銃剣型のカッ プリング機構72とk ’Jんでいる。各コイ、フタ一手段93.95a、95 bおよび97は、これまて記載し、好ましくは弾性ラテックスバンド85乞含ん でい6回し摩擦嵌合構造を使用して、それに付属−rるサブアセンブリ92,9 4.96へ一体に取り付けられる。
第9区の点シ1ビ続Aに見られるように、コネクタ一手段93および95aは、 第1のサブアセンブリ92と第2のサブアセンブリ94とを物理的に接続する念 め一体(こ連結することができる。
第1)区の点線接続Bに見られるようGこ、コイ・フタ一手段95bおよび97 は、同様に第2のサブアセンブリ94全第3のサブアセンブリ96へ物理的に接 続するため一体に連結することができる。
コイ、フタ一手段93.95a、95bおよび97の連結した対を放射エネルギ ー誘発溶融装置90へ露出することにより、付属する壁手段80は溶融し、一体 に融合するであろう。種々のサブアセンブ1J92,94および96全それぞれ 相互接続し、採血システム11を形成するようOこ、無菌の密封シールされた流 体通路か開かれるであろう。
さらに第9区の点線接続Cに見られるように、後でコイ、フタ一手段68j6よ び70を連結することにより、主容器16は増加収給採血操作の途中で補助導管 手段50と相互接続することかできる。システム11は、形成した後はこれまで 記載したシステムと同じ方法で使用することができる。
第9区の採血システム11はま念分画目的のための血漿源を採取する役目を果す ことができる。原料血漿の採取の間システム11の閉鎖一体性を維持することは 必須ではないので、この環境では第1のサブアセンブリ92の第1の採取容器1 6に付属するコネクタ一手段70は、平常は閉している刺通し得る膜を有する慣 用のボートアセンブリ(図示せず)で置き換えることかできる。
この構造においては、そして同じ理由で、第2のサブアセンブリ94へ付属した コネクタ一手段68は、第1のザブアセンブ、す92ヘイス1属する膜を刺通す る役目を果す慣用のスパイク(図示せず)によって置き換えることができる。こ れは赤皿球を第1の採取容i16から供血者へ、第2のサブアセンブリ92を経 由して血漿搬出操作の途中で返還することを可能にするであろう。
しかしなからこの代替構造に5いて(才、第1のサブアセンブリ92のコイ・フ タ一手段93、第2のサブアセンブリ940コネクター手1fi95 aおよび 95b1第3のサブアセンブリ96のコネクタ一手段97は、第9図に示すよう にすべてサブアセンブリ92.94および96各自がこれまで記載した態様で相 互接続力面1能なま\に維持されるであろう。
今度は第10区に示されている採血システム13L二注意か回はら拘る。システ ム13は一般にこ21まで論した第1および第2の採取アセンブリ]2および1 4と同り基本的構成および目的、すなわち全面]単(−fiO採取と種々の治療 用成分へのその分離を共通にする。図解のため、第10図は第1図および第9図 に示し念第1の採取アセンブリ12の形状にあるシステム13?図示するが、同 じ形状は第2の採取アセンブリ14にも、または実質上任意の採血アセンブリ0 こも用いることができることを認識子へきである。
さらに詳しくは、第10図に示すように、システム13はt3jJ管手段40へ 一体に接続さf口宿主賓器■6を含む。−L導管手段40は第1図に示したシス テム]0と、ま念(ま第91閃に示し合システム11と連通させることかできる 。主導管手段4oはま念、7エンウオール、ラボラトリーズにより屯−BLOO D−PACK ユニットとして販売されているもののようGこ、他の採血アセン ブリへ取り1・jけらjていない採血アセンブリの供血者チューブt !:l成 することができる。
システム]1〕はこれまで同定し上枝導管手段24イ、含む。しかしなからこの 具体例においては、枝導管手段24は一連の中断さえLr−長さ24dとしてW 、改される。1本の中断された長さ24aは債容藩]6と一体(二接続され、そ して2本の中断された長さは各移?i容藷]8,2(1,22と一体に接続され る。各中断され之長さ24aは、こか5まで議論したコネクタ一手段68または 7゜と同じに構成さIしたコイ、フタ一手段98で終っている。
第10121+二点線で示すようGニ、これらコイ、フタ一手段98の選んた対 を連結することGこより、そして次にコネクタ一手段98の連結し二zf金装置 90へ露出することGこより、オペレーターは目F O!!′−¥定採取lJ的 に適合する数および配置の移行容器18.20または2またけを使用して、採血 アセンブリ12ま乏は所望の任意の採血アセンブ’Jtt[することか可能であ る。
それぞれの第9図::iよび第10区↓こ示し之シスチー11およa・13は、 それぞれ容易(二製造し、艮装し、滅菌し、出荷し、そして貯蔵することかでき る当初別体のサブアセンブリのシリーズよりな6採血アセンブリを提供する。こ のようOこ提供されたアセンブリは、オペレーターに特定の操作の採取目的に合 致したシステムの構成に便利に5合わせることかできる、これまでの採血アセン ブリには見られない融通斗を与える。これらの意義ある利益は、システム10! 二ついての非無閑性の実質的確率なしく二達成され、それによって採取した成分 の最大許容貯蔵期間を許容する。
本発明の種々の特徴は以下の1猜求の範囲0二述へられている。
特表昭58−5[11gtJ7θ2) 国際調査報告

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1の主容器と、少なくとも1個の移行容器と、前記主容器とt’x’+f 記移行容器との間に大気との連通から閉鎖された1に体辿路を確立するための枝 郷管手段4乞Aている第1の採血アヤンフリと、静脈切開側と前記第1および第 2の主容器のめいめいとの間に大気との便通から閉鎖された流体通路をイイを立 するための主導管手段ど、 前記主導管手段と無菌食塩水源との間に大気との3jJ1通から閉鎖された流( A a路を確きγ−するための補助根管手段と、前記捕りj導管手段および前記 第1の」−容器とそねぞね連通してし)る平常閉鎖さねた第1および第2のコネ クタ−7,)Br、Lにして、各自かそ第1ぞねの一部を対…1接鱈させて前記 第1および第2のコネクタ一手段を選択的に機械的に合体沖結するだめの手段を 含み、前記外t UIn部’fj II i’ii+ を証対ifn部りよ・“ )溶融し缶る手段を効宋的に泗1菌す、−H,のに十ヶ子なエネルギーδ111 への蕗出に1ノド、答してのみ前記対面部分苓・通る2111体通路を形成する ように’Ih割するト段を含んでいる前記第1および第2のコネクタ一手段を備 えていることを1徴とする増加収(il 4’)−面システム。 2、+’+rJ記対tiiBH;分の前記溶剛]シ得る手段は、さらに浴融の間 前記流(1,通路を密封シールするように前記流体通路の内聞で習合するよ5) に作動し得る111″I水の範囲突暑項のシステムっ3 前記対面部分の前記溶 融し得る手段のそねそねは放射エネルギー吸収材剌てつくられ、そして[)す記 浴副1し、得る手段を効果的に師。 作1するのに十分な放p・・エネルギー源への露出に応答して溶融する詰未のF  Ij43 卯、1項せたけ第2項のシステム。 4 ケ11の主容器と、少なくとも1個の移行容器と、前記主容器と前記移行で 器との間に大気との連通から閉鎖された流体通路を保育するための扶専管手段を 含んでいる第1の抹曲アヤンフリと、第72の主容器を含んでいる第2の採血ア ヤンフリと、静脈切開針と前記ケ・1および第2の主容器のめいめいとの間に大 気との連通から閉鎖されたM1体通路を樺立するたり)の主組個・手段と、 前記主導的・手段と無菌)衰塩水源との間に天領との連通から閉鎖された流体通 路を樺立するための補助専管手段と、前記補助小管・手段と連通ずる内部を有し かつ平常前記内部を犬廠との連通から閉・鎖するためのl#一手段を含んでいる 第1のコネクタ一手段と、 [11j記十睨管手段々沖通する内片をイ1しかつ’17−常前記内(Xlを犬 へ(との連通から[l−1鎖十d)ための卑手段を含X7ている第ンのコネクタ ー手jス?さを(Iiiは−1 前記第]および第、2のコネクタ一手段のめいめいは、111J記IA\手段に 対面移県1させて前記第1および第ンのコネクター手1投を機械的に合イオ沖結 する手段を含み、 前記fjY手段はさ1)に、滲□;ン幅19へのβ7出に応老−(でのみ溶断、 し、前記対面接触に配置しかつ前記#菌温度へ露出するとき、融合し、そして前 記第1および第2のコネクタ一手段を通って無菌で大気との連通から閉鎖された 流体通路を確立する開口を形成するように作動し得ることを特徴とする増加収匍 採血システム。 5、静脈切開針と、 無菌食塩水源と、 第1の主容器と、少なくとも1個の移行容器と、前記主容器と前記移行容器との 間に大気との連通から閉鎖された流体通路を確立するための枝導管手段を含んで いる第1の採血アセンブリと、第2の主容器を含んでいる第2の採血アヤンプリ と、前記静脈切開針と前記第1および第2の主容器のめいめいとの間に大気との 連通から閉鎖された流体通路を確立するための主導管手段と、 前記主導管手段と前記無菌食塩水源との間に太餐との連通から閉鎖された流体通 路を確立するための補助導管手段と、前記補助導管手段と連通ずる内部をイイし かつ平常前記内部を大気との連通から閉鎖するための壁手段を含んでいる第1の コネクタ一手段と、 前記主導管手段と連通ずる内部を有しかつ平常前記内部を大気との連通から閉鎖 するたぬの壁手段を含んでいる第2のコネクタ一手段とを備え、 前記第1および第2のコネクタ一手段のめいめいは、前記壁手段を対面接触させ て前記第1および第2のコネクタ一手段を機械的に合体連結する手段を含み、 前記壁手段はさらに、滅菌温度への露出に応答してのみ溶融し、前記対面接触に 配置しかつ前記減菌l温度へ露出するとき、融合し、そして前記第1および第1 2のコネクタ一手段を通って無菌で大気上の連通から閉鎖された流体通路を確立 する開口を形成するように作動し得ることを特徴とする増加収量採血システム。 6、前記枝導管手段は前記移行容器のめいめいを前記主容器吉連結している請求 の範囲第1項、第2項、第4項捷たけ第5項のシステム。 7、前記枝導管手段は、前記主容器へ一体に接続された端部および反対端を有す る中断された第1の部分と、前記移行容器へ一体に接続された端部および反対端 を仔する中断された第2の部分と、前記第1の部分および第2の部分の前記反対 端とそれぞれ連通ずる平常閉鎖された第1および第2のコネクタ一手段を含み、 前記コネクタ一手段のめいめいはその一部を対面接触させて前記コネクタ一手段 を選択的に機械的に合体連結するたり)の手段を含み、前記対面部分は前記対向 部分の溶融し得る手段を効果的に滅菌するのに十分なエネルギー源への露出に応 答してのみ前記対向部分を通る流体通路を形成するように溶融する手段を含んで いる請求の範囲第1項、第2項、第4項捷たは第5項のシステム。 8、前記補助専管手段は、前記主専管手段と前記食塩水源とに一体に接続されて いる請求の範囲第1項、第2項、突、4項せたは第5項のシステム。 9 前記補助専管手段は対向してNI;iた端部と該端部のめいめいと連通して いるコネクタ一手段とを含み、前記食塩水源はそれと連通しているコネクタ一手 段を含み、前記主導管手段はそれと連通しているコネクタ一手段を含み、前記コ ネクタ一手段のめいめいは、M)いめいの一部を対面接触させて前記コネクタ一 手段の選ばねた対を選択的に機械的に合体連結するたり)の手段を含み、前記対 面部分は前記コネクタ一手段を大気との連通から平常閉鎖し、かつ前記対面部分 の溶融し得る手段を効果的に滅菌するのに十分なエネルギー源への露出に応答し てのみ前記選ばれた対の前記対面部分を通る流体通路を形成するように溶融する 手段を含んでいる請求の範囲第1項、第2項、第、4項捷たは第5項のシステム 。 10、前記第2の採血アセンブリは、少なくとも1個の移行容器と、前記第2の 採血アセンブリの前記主容器と前記移行容器との1jjJに大気との連通から閉 鎖された流体通路を倫立するための枝導管手段を含んでいる請求の範囲第1項、 第2項、第4項または第5項のシステム。 11 前記キ手段は放射エネルギー吸収材料でつくられ、そして前記壁手段を効 果的に滅菌するのに十分な放射エネルギー源への露出に応答して浴融する晶釆の 範囲第4珀または第5項のシステム。 12、前記放射工オルギーは赤外線エネルギーである請求の範囲第11項のシス テム。 ]3 前記コネクタ一手段を通って形成された流体通路は、前記システムへlO をこえる非無菌性の流率を提供する。請求の範囲第1項、第2項、第4項せたけ ダr5項のシステム。 14 前記非無菌性の確率は少なくとも10 である請求の範囲第13項のシス テム。 15 供血者から血液成分を採取するための採血サブアセンブリと、供血者へ血 液成分を返還するための、前記採血サグアセンフリとは別体の補助サブアセンブ リと、 前記採血および前記神助サブアセンブリと連通しかつ前記サブアセンブリのぬい めいを大気との連通がら平常閉虻するために作動するコネクタ一手段とを備え、 前記コネクタ一手段のめいめいは、前記コネクタ一手段のめいめいの一部を対面 接触させて前g[」採血サブアセンブリと連通ずる前記コネクタ一手段を前記補 助サグアセンブリと連通ずる前記コネクタ一手段と選択的に機械的に連結し、そ れにより前記採血サブアセンブリと前記神助サブアセンブリとを機械的に合体連 結する手段を含み、前言[・対面敵かは、前記対面部分の溶融し得る手段を効果 的に滅菌するのに十分なエネルギー源への露出に応答してのみ、前記対面部分を 通る流体通路を形成するように溶融し、それにより前記採血および補助サブアセ ンブリ間の流体連通を開くように作動する手段を含んでいることを特徴とする採 血システム。 16 無菌食塩水源を含む第3のサブアセンブリと、前記第3のサブアセンブリ および前記補助導管手段と連通しかつ前記第3およびために作動す8コネクタ一 手段を含み、前記コネクタ一手段のめいめいは、前記コネクタ一手段のめいめい の一部を対面接動させて前記第3のザフアセンブリと連通している前記コネクタ 一手段を前記補助ダシアセンブリと連通している前記コネクタ一手段と選択的に 機械的に連結し、そねによね前記第3および補助サファセンフリ6・機械的に合 体連結するための手段を含み、前記対面部外は、前記対l′ft+ rx(L什 の溶融し得る手段を効果的に滅菌するのに1−J!すなエネルギー源への露出に 応答してのみ、前記対[fTT f″!l!lリナ流体通路を1ヒ成するように 溶融し、それによtツ前記第3および補助ダブアセン7り間の流体連通を開くよ うに作#1する手段を含んでいる請求の範囲第15項のシステム。 17、 7%iJ記対面部分の溶融し得る手段は、前記1fl(、(L通路をヘ オ、封ノーJνするように011記流体通(俗の内凹て融合するようにさら(− 作!Iv+−する請求の範囲第15珀捷たけ第16項のシステム。 18 前記=1ネクク一手段を通って形成された/IIL体曲路は、前記システ ム−\10 を・こえる非無菌性の確率を提供する請求の範σ(1第11項の7 スラー八3. 1 !L −1’l’J tjL! ’JLフI(((ン111.の確4<l↓ 少なくとも1.0 である請求の範囲第18項J)システム。 2() 前記外I ifn部分のr)iJ記G・I融し2得る手段は放射エネ/ l、ギー吸収材料で−)くらi]、そし−(−前記対tfi’+ i! tjの 前記溶融し得る手段を効果的G二滅菌するのに1゛分な放射エネルギー源への露 出に応答して溶融−する請求の範囲ff’、 15項邊たけ第16項のシステム 。 21 大気との141通から閉鎖さねてしする第1の採血アセンブリ内へ供血者 から全面の所定量を採収する工程と、閉鎖された第1のa収アセンブリ内におい てその内に採収された全面から赤血球と血漿とを分離する工程々、面束を保持す る工程と、 流体通路の内部を効果的に滅菌するQ)に十分なエネルギー源への露出に応答し てのみ開くことかできる平常閉鎖された流体通路によって供血者へ赤血球を返j 里する工程と、大気との連通から閉鎖さねでいる第2の採血アセンブリ中へ供血 者から全面の他の所定量を採収する工程と、第2の採取アセンブリに採収された 所定量の全血の全部をその中で種々の治療用成分に分離するため保持する工程よ りなることを特徴とする増加収損採面方法。
JP57502941A 1981-10-30 1982-08-23 増加収量採血システムおよび方法 Pending JPS58501807A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31691881A 1981-10-30 1981-10-30
US37355582A 1982-04-30 1982-04-30
US316918JPSE 1982-04-30
US373555JPSE 1982-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58501807A true JPS58501807A (ja) 1983-10-27

Family

ID=26980661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57502941A Pending JPS58501807A (ja) 1981-10-30 1982-08-23 増加収量採血システムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0093122A4 (ja)
JP (1) JPS58501807A (ja)
AR (1) AR229134A1 (ja)
AU (1) AU8952082A (ja)
BR (1) BR8207948A (ja)
ES (1) ES8402220A1 (ja)
WO (1) WO1983001573A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU578554B2 (en) * 1986-01-24 1988-10-27 Japanese Red Cross Society Centrifugal method of separating blood components
JP2838725B2 (ja) * 1990-05-02 1998-12-16 テルモ株式会社 血液採取器具
WO2000007642A1 (en) * 1998-08-07 2000-02-17 Pall Corporation Biological fluid processing system
FR2825261B1 (fr) 2001-06-01 2003-09-12 Maco Pharma Sa Ligne de prelevement du sang placentaire comprenant une poche de rincage
US20100217179A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 Baxter International Inc. Bulk delivery peritoneal dialysis system and method
US20210146025A1 (en) * 2019-11-14 2021-05-20 Fenwal, Inc. Methods and Systems for Collecting Whole Blood from a Donor and Maintaining Fluid Volume

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3459182A (en) * 1966-08-08 1969-08-05 Reese Res Found Blood administration method
US3782382A (en) * 1972-02-03 1974-01-01 K N Enterprises Inc Means for blood administration and the like
US3945380A (en) * 1974-08-21 1976-03-23 Cutter Laboratories, Inc. Plasmapheresis assembly
US4157723A (en) * 1977-10-19 1979-06-12 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of forming a connection between two sealed conduits using radiant energy
US4332122A (en) * 1978-07-24 1982-06-01 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of making and filling liquid-containing sterile packages such as blood bags
US4223675A (en) * 1978-07-24 1980-09-23 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Solution containers such as blood bags and system for preparing same
US4222379A (en) * 1978-10-26 1980-09-16 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multiple blood bag having plasticizer-free portions and a high blood component survival rate
US4265280A (en) * 1979-01-23 1981-05-05 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Connector member for sealed conduits
US4325417A (en) * 1979-04-06 1982-04-20 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Connector member for sealed conduits utilizing crystalline plastic barrier membrane

Also Published As

Publication number Publication date
EP0093122A4 (en) 1985-07-30
AR229134A1 (es) 1983-06-15
ES516895A0 (es) 1984-02-01
ES8402220A1 (es) 1984-02-01
AU8952082A (en) 1983-05-18
WO1983001573A1 (en) 1983-05-11
EP0093122A1 (en) 1983-11-09
BR8207948A (pt) 1983-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4680025A (en) Blood component collection systems and methods
US5180504A (en) Systems and methods for removing undesired matter from blood cells
US4855063A (en) Red blood cell filtering system
EP1262202B1 (fr) Ligne de prélèvement du sang placentaire comprenant une poche de rinçage
US5089146A (en) Pre-storage filtration of platelets
DE69216767T2 (de) Vorrichtung und verfahren zum entfernen unerwünschter bestandteile aus blutzellen
DE69117135T2 (de) Entlüftungssystem
US5236716A (en) Platelets concentrate with low white blood cells content
ES2272358T3 (es) Cartucho de filtracion de fluidos esteriles para la utilizacion del mismo.
JPH06500043A (ja) 望ましくない成分を血球から除去するためのシステム及び方法
Heaton et al. A comparative analysis of different methods for routine blood component preparation
EP0116626B1 (en) Blood component collection system and method
US5417681A (en) Medical container device and method for manufacturing same
DE29801590U1 (de) Blutbeutelsystem zur Virusinaktivierung von Blut, Blutkomponenten und Plasma
JPS58501807A (ja) 増加収量採血システムおよび方法
EP0118473A1 (en) Increased yield blood component collection systems and methods
JPH03284263A (ja) 血漿および濃厚赤血球採取用器具
EP0976413B1 (fr) Ensemble de poches en circuit clos, destiné à recueillir, séparer et purifier les différents constituants du sang à partir d'un prélèvement de sang total
JPH07502689A (ja) すすぎチャンバーバッグを用いて体液を濾過するための方法
CN100490909C (zh) 软包装血液成分过滤装置及其加工方法
JPS59501344A (ja) 増加収量連続流血液成分採取システム
JP3005019B2 (ja) 凍結保存用血液の調製キット及び調製方法
JPS59501537A (ja) 増加収量血液成分採取システムおよび方法
JPS59501538A (ja) 血液成分採取セット
JPS63115571A (ja) がん治療用装置