JPS58500769A - 流間用鞍型管継手 - Google Patents

流間用鞍型管継手

Info

Publication number
JPS58500769A
JPS58500769A JP57501482A JP50148282A JPS58500769A JP S58500769 A JPS58500769 A JP S58500769A JP 57501482 A JP57501482 A JP 57501482A JP 50148282 A JP50148282 A JP 50148282A JP S58500769 A JPS58500769 A JP S58500769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
chamber
main
cylindrical body
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57501482A
Other languages
English (en)
Inventor
ス−マ−・カレル
ア−リング・ア−ル
Original Assignee
インダストリアル・パイプ・システムズ・ピーティーワイ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インダストリアル・パイプ・システムズ・ピーティーワイ・リミテッド filed Critical インダストリアル・パイプ・システムズ・ピーティーワイ・リミテッド
Publication of JPS58500769A publication Critical patent/JPS58500769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/04Tapping pipe walls, i.e. making connections through the walls of pipes while they are carrying fluids; Fittings therefor
    • F16L41/06Tapping pipe walls, i.e. making connections through the walls of pipes while they are carrying fluids; Fittings therefor making use of attaching means embracing the pipe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0402Cleaning, repairing, or assembling
    • Y10T137/0441Repairing, securing, replacing, or servicing pipe joint, valve, or tank
    • Y10T137/0458Tapping pipe, keg, or tank
    • Y10T137/0463Particular aperture forming means
    • Y10T137/0469Cutter or cutting tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/598With repair, tapping, assembly, or disassembly means
    • Y10T137/612Tapping a pipe, keg, or apertured tank under pressure
    • Y10T137/6123With aperture forming means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/50Cutting by use of rotating axially moving tool with product handling or receiving means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/896Having product-receiving chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称二流間用鞍型管継手 技術分野 本発明は管相互間の接続に用いられる方法並びに装置に関するものであり、特に 加圧ガスの通じている本管に別の管を接続する場合に用いられるものに関するも のである。
背景技術 従来加圧下のガス本管への管の接続は、温間用鞍型管継手(hot tap 5 addle fitting )によって行われていた。この継手は、カラーに より本管秤取り付けられる一つの室を備えていて、その室の口の部分が本管の外 壁面に着座し、シール作用をなす。このようにシールされた室内に収容されたド リル刃(drill bit )は本管に半径方向の孔を穿つようにその室外か ら操作し得るようになっている。そして、本管に接続されるべき支管は、通例、 当該継手と一体になった連結手段によってまず室に連結され、その上で前記ドリ ル刃が操作されて本管に孔が穿たれ、支管は本管の内部と連通させられる。
発明の開示 本発明は、好ましい幾つかの実施例により、プラスティック製の本管に適用して 好適な流量用鞍型継手であって同タイプの既知のものより構成が簡単なものを提 供するものである。
本発明は、一つの形態においては、tal穴(opening)を有する室であ って、その穴の口の部分(mouth )が跨るように予定されるプラスティ7 り製本管の外側にシール係合(sealing engagement)できる ような形となっている室と、(blその室内に設けられて、跨られる管に、室外 からの操作によって孔を穿ってその室と本管の内部とを連通させる穿孔手段(p iercingmeans )とを含み、且つその穿孔手段が本管をその弦方向 に切り取るように作動するカッターを含む流管用鞍型管継手にあると言える。
このように、本管をその弦方向に切り取ることにより、本管をその半径方向に穿 孔する場合に比して削りくずの害の少ない穿孔(a swaf free op ening )ができることが確認されている。
図面の簡単な説明 ここに、例として、一つの実施例のみを添付図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明に係る鞍型管継手の断面図である。
第2図は第1図の2−2線による一部断面図である。
発明の実施の形態 本実施例の継手は、スリーブ状にガス本管を取り巻く円筒状のスプリットカラー (割りカラー)1を備えている。そのカラー1はその内周面に円筒の軸線に平行 に伸びる溝10を有し、この溝10は継手を本管に跨がせる時のカラーの拡開( hinge opening )を容易にする。カラー1はまた、半径方向の外 に向かって伸びる突起11をスプリント部に近接して有し、この突起11により カラー1はガス本管にしっかりと固定され得る。この突起11は、くさび形にす ることが、図示しない固着手段により継手を本管に緊密に固着する上で望ましい 。
長手の筒状体3がカラー1の円周に対して弦方向に伸びて、穴を有する室4を構 成している。その穴の口の部分は使用時にそれが跨がらされる本管との間をシー ルするリム14によりふちどられている。円筒体3は支管との連結を予定された 管連結手段5まで伸びている。本実施例においては管連結手段5はスピゴットで あり、これは出願中のPCT/AU8010 OO20に説明されている連結方 法によることを予定したものであるが、他の連結手段を用いてもよい。
筒状体3は前記室4から遠ざかる方向に伸びて、中空の筒状カッター6であって 室4に近い側の端部に切刃61を持つものをその中に収容している。同切刃61 の外径は筒状体3の内径より僅かに小さい。
上記カッター6は切刃61から遠い側の端部において閉塞されている。カンタ− 6はまた0リング62を備えているが、これはカッター6と筒状体3との間の気 密を維持しつつカッター6が筒状体3の軸線方向に運動することを許容するため である。カッター6の閉ざされた端部63は図示しない駆動装置と連結するため の溝手段64を備えており、これによってカッターは継手の外部から室の中へ押 し込まれる。前記筒状体3は半径方向内向きの肩7を備えていて、カッター6が この肩側の端部から抜は出ることを防止している。
実際の使用に当たっては、カラー1の室4に近接する内周面とそのカラー1によ って取り巻かれる本管の外周面との間の気密を確保するために、溶剤、接着剤、 或いは溶着手段が用いられ得る。本管につながれるべき支管は、前記管連結手段 5において連結される。その後、前記の筒状カッター/6が本管に向かってその 弦方向に駆動され本管を切り取って穴を穿ち、本管と支管との連通を許容するこ ととなる。
継手はプラスチック類例えばナイロンから成形加〒されることが望ましい。そし てカッターは例えば鋼またはメッキされた鋼から造られ得る。容易に理解できる ように、本発明にかかる継手は色々のサイズで作られることが可能であり、それ と同時にまたはそれとは別に他の連結具(junction s 、 unio ns)或いはバルブ類を筒状体3と一体的に備えたものとされてもよい。
進められるようにしてもよい。前述の室がその室に支管を連結する手段を備える ことが大いに望ましいことではあるが、その連結のための手段は、接続の時点に おいて造られても差支えなく、鞍型管継手そのものの一部であることは不可欠で はない。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、流量用鞍型の管継手であり、(81口の部分が、跨られるべきプラスチック 製本管の外側にシール係合し得る形状となっている穴を備えた室と、(b)該室 内に設けられ、該室外から操作されて前記跨った本管に孔を穿ち、依って該本管 と該室とを連通せしめる穿孔手段とを具備する種類のもので、且つ該穿孔手段が 該本管を弦方向に切りとるように作動するカッターを含んでいることを特徴とす る温間用鞍型管継手。 2、 前記室が長手の中空筒状体を含み、該筒状体の筒状壁部が穴を有し、該大 のリムが鞍型に形成されて前記本管の外周面に連続的に係合し、それに依って前 記筒状体が該本管に跨って固定され、且つ該長手筒状体が前記本管の円周に対し て弦方向に伸びるようにされている特許請求の範囲第1項に記載の管継手。 3、 前記室がほぼ円筒形のスプリントカラーを備え、それにより咳室が前記穴 のリムにおいて前記本管の外表面とシール係合した状態で該本管に取り付けられ る特許請求の範囲第1項または第2項に記載の管継手。 4、 前記穿孔手段が1個の中空筒状のカッターを含むことを特徴とする特許請 求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の管継手。 5、 前記穿孔手段が、(a)開目端部において刃を付けられ、他端部において 閉塞された中空の筒状カッターであって、前記の長手筒状体の内側にスリーブ状 に納められ、且つ該長手筒状体の中を、該筒状体が跨っている本管の方に刃のつ いた端部を向けてスライドし得るカッターと、(bl該カッターの外周面と前記 筒状体の内周面との間の気密を保持する手段とを含むものである特許請求の範囲 第2項または第3項に記載の管継手。 6、 前記室を前記本管に接続されるべき支管に連結する手段を含む特許請求の 範囲第1項乃至第5項のいずれかに記載の管継手。 7、 前記支管のための連結手段がスピゴットである特許請求の範囲第6項に記 載の管継手。 8、 ブラスティッ゛り材料で製造されたガス本管であって加圧ガスが通じてい るものに別の管を接続する方法であって、 fal 口の部分が前記ガス本管の外側とシール係合し得る穴を備えた室であっ て、咳室からのガス漏れを起こすことなく外部から操作し得るカッターを含む室 を前記本管に取り付ける工程と、(b) 前記別の管を前記室と連結し、それに より該管と該室の内部とを連通させる工程と、 (e) 前記カッターの操作により前記本管を弦方向に切り取って該本管の内部 を室と連通させ、その結果前記別の管の内部とも連通させる工程とを含むことを 特徴とする管接続方法。 9、 前記室の前記本管への取り付けがスプリットカラーを用いて行われる特許 請求の範囲第8項記載の管接続方法。 10. 前記室の口の部分のリムが前記本管の外周面に溶着または接着される特 許請求の範囲第9項に記載の管接続方法。 11、 添付図面を参照して実質的に説明されている方法。
JP57501482A 1981-05-15 1982-05-14 流間用鞍型管継手 Pending JPS58500769A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPE889481 1981-05-15
AU88942EDK 1981-05-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58500769A true JPS58500769A (ja) 1983-05-12

Family

ID=3769070

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57501482A Pending JPS58500769A (ja) 1981-05-15 1982-05-14 流間用鞍型管継手
JP1990110150U Pending JPH0360688U (ja) 1981-05-15 1990-10-19

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990110150U Pending JPH0360688U (ja) 1981-05-15 1990-10-19

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4541447A (ja)
EP (1) EP0078283B1 (ja)
JP (2) JPS58500769A (ja)
DE (1) DE3270217D1 (ja)
DK (1) DK153722C (ja)
NZ (1) NZ200615A (ja)
WO (1) WO1982004111A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312087U (ja) * 1989-06-14 1991-02-07

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE36906T1 (de) * 1984-08-08 1988-09-15 Fischer Ag Georg Anbohrformstueck zum anschluss einer abzweigleitung.
JPH0544003Y2 (ja) * 1986-12-05 1993-11-08
SE456522B (sv) * 1987-11-20 1988-10-10 Thorkild Baumbach Forfarande och verktyg for anslutning av ett forgreningsror till en befintlig rorledning
US5146061A (en) * 1991-10-07 1992-09-08 Institute Of Gas Technology Electrode for an electric discharge machining apparatus
US5577529A (en) * 1995-01-19 1996-11-26 Plasson Maagan Michael Industries Ltd. Tapping fittings
IL114505A (en) * 1995-07-09 1998-02-22 Plasson Maagan Michael Ind Ltd Tapping fitting
US5609181A (en) * 1996-04-02 1997-03-11 Evans; Donald L. Tube connector and tapping device
US5896885A (en) * 1996-06-11 1999-04-27 Phillips Petroleum Company Tapping saddle pipe fitting
US6655406B1 (en) 2002-12-06 2003-12-02 David A. Paddock Hot tapping apparatus and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095812A (ja) * 1973-12-20 1975-07-30 Gebelius Sven Runo Vilhelm

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3692044A (en) * 1971-01-18 1972-09-19 Sloane Mfg Co R & G Tapping tee
FR2129250A5 (ja) * 1971-03-19 1972-10-27 Air Comprime Ste Urbaine
SE377176B (ja) * 1973-06-25 1975-06-23 Gebelius Sven Runo Vilhelm
US3905718A (en) * 1973-12-18 1975-09-16 Mueller Co Driving tool
US4076038A (en) * 1976-01-05 1978-02-28 Phillips Petroleum Company Tapping tee cutter having relieved sidewall
US4067353A (en) * 1976-09-28 1978-01-10 Amp Incorporated Pipeline tap and connecting device
US4294470A (en) * 1978-12-11 1981-10-13 Reed Irrigation Systems Pty Ltd. In-line tube junctions
US4258742A (en) * 1979-04-03 1981-03-31 Phillips Petroleum Company Tapping apparatus
US4261384A (en) * 1979-07-20 1981-04-14 Gotaverken Motor Ab T-joint fitting
SE418899B (sv) * 1979-12-06 1981-06-29 Evan Rogstadius Rorkoppling for anslutning av ett grenror till ett matarror
SE425185B (sv) * 1980-02-26 1982-09-06 Ericsson Telefon Ab L M Forfarande och medel for anslutning av ett forgreningsror till en befintligrorledning
US4415000A (en) * 1982-05-17 1983-11-15 Gotaverken Motor U.S. Inc. T-Joint fitting

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095812A (ja) * 1973-12-20 1975-07-30 Gebelius Sven Runo Vilhelm

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312087U (ja) * 1989-06-14 1991-02-07

Also Published As

Publication number Publication date
DE3270217D1 (en) 1986-05-07
EP0078283A4 (en) 1983-08-09
DK14983A (da) 1983-01-14
JPH0360688U (ja) 1991-06-14
EP0078283A1 (en) 1983-05-11
US4541447A (en) 1985-09-17
WO1982004111A1 (en) 1982-11-25
DK14983D0 (da) 1983-01-14
EP0078283B1 (en) 1986-04-02
DK153722B (da) 1988-08-22
DK153722C (da) 1988-12-27
NZ200615A (en) 1985-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4351349A (en) Pipe repair kit apparatus and method
EP1350008B8 (en) A sleeve valve for controlling fluid flow between a hydrocarbon reservoir and tubing in a well and method for the assembly of a sleeve valve
JPS58500769A (ja) 流間用鞍型管継手
US10801657B2 (en) Detachable system to shut off pressure flow in pipes
US4680848A (en) Pipe tapping tool
US4682624A (en) Self-drilling valve
JP2955445B2 (ja) 熱可塑性材料の配管用分岐連結器
US6655406B1 (en) Hot tapping apparatus and method
AU547093B2 (en) Hot tap saddle fitting
JPS6326489A (ja) 水道管路の不断水分岐施工方法及びその装置
JPH0222554Y2 (ja)
JPH0512555Y2 (ja)
JP4656368B2 (ja) 不断流閉栓方法
US473997A (en) Method of and apparatus for tapping water-mains
ATE201495T1 (de) Anbohrarmatur mit absperrfunktion für ein unter mediendruck stehendes hauptrohr
JP2501682B2 (ja) ホットタップ用フィッティングを用いるバルブ
JPH0115454Y2 (ja)
JP3336227B2 (ja) 樹脂管の分岐工法
JPH0314995A (ja) 分岐管の接続方法
JPS6116842A (ja) 合成樹脂管の修繕工法
JP2681728B2 (ja) 配水用管の分岐工法とこれに使用する配水用管
WO2023023694A1 (en) Pipe puncture tool
JPH0989185A (ja) 配管工事法
JPS648233B2 (ja)
JPS5934917B2 (ja) プラスチツクパイプの修理方法