JPS5849932Y2 - 合成樹脂製筒体付き壜 - Google Patents

合成樹脂製筒体付き壜

Info

Publication number
JPS5849932Y2
JPS5849932Y2 JP13108981U JP13108981U JPS5849932Y2 JP S5849932 Y2 JPS5849932 Y2 JP S5849932Y2 JP 13108981 U JP13108981 U JP 13108981U JP 13108981 U JP13108981 U JP 13108981U JP S5849932 Y2 JPS5849932 Y2 JP S5849932Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
cylinder
synthetic resin
cylindrical body
resin cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13108981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57164028U (ja
Inventor
修三 遠藤
利一 小川
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP13108981U priority Critical patent/JPS5849932Y2/ja
Publication of JPS57164028U publication Critical patent/JPS57164028U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849932Y2 publication Critical patent/JPS5849932Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、合成樹脂製の筒体付き壜に係る。
合或樹脂製壜は、従来化粧水用壜等にみられるように、
比較的小形の壜に多く用いられて来たが、近時は1.8
1入り壜等のように比較的大形の壜にも用いられるよう
になっている。
この程度の大きさの壜としては、壜の強度を高めると共
に材料節約のために二軸延伸壜が用いられているが、し
かし該部は、肉薄であって剛性に乏しいために、壜が大
形化して収納液体量が増大するにつれて持ち難くなり、
又二軸延伸率を高めるためには壜底壁を球面状に壜下方
へ膨出形成するために、壜の座りをよくするためと、壜
を持ち易くシ、かつ壜保護等のために堤体を筒体内に嵌
合させることが考えられた。
本案は、このような筒体内に堤体を嵌合させた壜に係る
もので、該部の持ち運び容易であるよう設けたものであ
る。
以下図面について説明すると、1は二軸延伸により形成
させた合成樹脂製の堤体で、球面状に下方へ膨出形成さ
せた底壁2周縁から胴部3を起立させ、該胴部上端から
肩部4を介して口頚部5を上方へ起立させである。
該口頚部の基部には外向きフランジ6が周設させてあり
、その口頚部には金属製のキャップ7が螺合させである
上記堤体は、上下両端開口の合成樹脂製筒体8内に嵌着
させである。
該嵌着は第2図が示すように筒体の下部内面から下方を
小径とするテーパ状内向き7ランジ9を突出させ、該フ
ランジ上へ壜体底壁の外周部を載置させて接着させれば
よい。
但しその他種々の方法が考えられよう。
筒体8の下端部内面には、下向きの段部10を形成させ
て筒体の上端部外径とほぼ同一内径の大内径部11が形
成させである。
該大内径部は筒体下端部の外径を大外径としてその内面
に形成させてもよく、又第2図が示すように鉄部を大外
径とすることなく、肉薄とすることで形成させてもよい
該大内径部を形成させることで、千位壜筒体の上端へ上
位壜筒体の大内径部を嵌合させて積上げすることが可能
となる。
更に筒体上端部の左右両部の一方には、横長孔12を穿
設させて該孔上方の筒壁部分を把手部13としである。
又その他方の上端部には液体注出用凹部14が形成させ
である。
上記横長孔の垂直下方の部下端部にも、横長孔15を穿
設させて該孔下方の筒壁部分を把手部16としである。
液体注出用凹部は、凹部内にコツプを入り込ませること
でコツプに壜口部を近づけて傾け、注入できるようにし
たものであり、その際把手部13.16は壜を傾ける際
に使用することが出来る。
尚把手部13.16は、筒体8の上下両端部のうちの一
方にだけ形成させてもよく、この場合は、該把手部を持
ち、筒体付き壜を持ち運びする。
本案は上記構成とするものであり、堤体は二軸延伸され
た合成樹脂型で肉薄壜であるに拘らず、筒体8内に嵌着
させるから堤体に直接触れることなく筒体を介して持つ
ことが出来、従って通常肉厚の壜と同じように取扱うこ
とが出来、又堤体を嵌着させた筒体の上下両端部のうち
、少くとも一方の一部には横長孔12.15を穿設させ
、鉄部と筒体の上下端面との間の筒壁部分を把手部13
.16としたから、該把手部を持ち、筒体付き壜を持ち
運び出来、極めて便利である。
更に堤体と筒体とは共に合成樹脂型であるから、金属製
、或いは硝子製に比べて軽量で変形成いは破損するよう
なことがなく、耐久性にもすぐれ、コストを廉価にする
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案壜の斜視図、第2図はその壜の一部を断面
とした正面図である。 1・・・・・・堤体、8・・・・・・筒体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少くとも上端面開口の合成樹脂製筒体8内に、胴部上端
    から肩部4を介して口頭部5を上方へ突出させた合成樹
    脂製で二軸延伸された肉薄の堤体1を、該構体口頚部を
    筒体内に位置させて嵌着させると共に、筒体の上下両端
    部のうちの少なくとも一方の一部に横長孔12又は15
    を穿設させて、該部と筒体の上下端面との間の筒壁部分
    を把手部13又は16としたことを特徴とする合或樹脂
    製壜。
JP13108981U 1981-09-02 1981-09-02 合成樹脂製筒体付き壜 Expired JPS5849932Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13108981U JPS5849932Y2 (ja) 1981-09-02 1981-09-02 合成樹脂製筒体付き壜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13108981U JPS5849932Y2 (ja) 1981-09-02 1981-09-02 合成樹脂製筒体付き壜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57164028U JPS57164028U (ja) 1982-10-16
JPS5849932Y2 true JPS5849932Y2 (ja) 1983-11-14

Family

ID=29924685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13108981U Expired JPS5849932Y2 (ja) 1981-09-02 1981-09-02 合成樹脂製筒体付き壜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849932Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57164028U (ja) 1982-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63589Y2 (ja)
JPS5849932Y2 (ja) 合成樹脂製筒体付き壜
JPS6219546Y2 (ja)
JPS5942354Y2 (ja) 壜口の密封装置
JPH0338098Y2 (ja)
JP2594561Y2 (ja) 詰替え液収納容器
JPS5827935Y2 (ja) ボトルにおける把手
JPS64915Y2 (ja)
JPH0312666Y2 (ja)
JPH0644835Y2 (ja) 口径可変のノズル付き容器
JPS6315162Y2 (ja)
JPS6242901Y2 (ja)
JPH062909Y2 (ja) 把手付き壜
JPH066027Y2 (ja) 簡易容器
JPS63202660U (ja)
JPS63144466U (ja)
JPH0356522Y2 (ja)
JPH0130903Y2 (ja)
JPH066051Y2 (ja) 液体注出容器
JPS5816516Y2 (ja) 袋入り液体の詰替え容器
JPH01168456U (ja)
JPS649158U (ja)
JPS60161059U (ja) 液体容器用中栓
JPH0311678U (ja)
JPH038164U (ja)