JPS584985A - 光検知素子 - Google Patents

光検知素子

Info

Publication number
JPS584985A
JPS584985A JP56102767A JP10276781A JPS584985A JP S584985 A JPS584985 A JP S584985A JP 56102767 A JP56102767 A JP 56102767A JP 10276781 A JP10276781 A JP 10276781A JP S584985 A JPS584985 A JP S584985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
electrodes
shaped grooves
semiconductor substrate
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56102767A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Miyamoto
義博 宮本
Yuichiro Ito
雄一郎 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56102767A priority Critical patent/JPS584985A/ja
Publication of JPS584985A publication Critical patent/JPS584985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0236Special surface textures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光検知素子に係シ、特にVHットキ形の赤外線
検知素子構造の改良に関するものである。
一般に¥ヨブトキ形の赤外線検知素子は例えばp形S1
等の半導体゛基板表面に白金等の金属電極を配設して半
導体基板と金属電極との界面にV’1ットキ障壁を形成
し、その半導体基板を所宏の動作温度にまで冷却した状
部で半導体基板裏面側から赤外光を入射せしめるように
なっている。
ところでこのように半導体基板表面に金属電極を配設し
てその基板裏面を光の入射面とした構造の赤外線検知素
子を例えば冷却基台に実装するには次のような方法が採
られている。すなわち、赤外線検知素子の金属電極配設
面側を冷却基台上にボンデイングパンデを介して実装す
るいわゆるフェイスダウンボンディング法が採られてい
る。ところがこのようなフェイスダウンボンディングで
は赤外線検知素子を形成した半導体基板の全面を冷却基
台に密着した形で実装することができないので冷却効率
が低く、それ故に冷却開始時において、赤外線検知素子
を所定の動作湿温度にまで冷却するに要する時間も長く
なるといった問題があった。
本発明は前述の点に鑑みなされたもので、その目的は半
導体基板表面側からの光入射を可能にし、もって実装時
における冷却効率の向上を図った構造の光検知素子を提
供することであり、その特徴は半導体基板表面に複数の
7字溝を形成し、当該各7字溝の同一傾斜方向にある一
方の斜面にS/−lットキ障壁を形成する金属電極を配
設し、各7字溝の他方の斜面を光入射面としたところに
ある。
以下本発明の好ましい実施例につき図面を参照して詳細
に説明する。
図は本発明を赤外線検知素子に適用した一実施例の構造
を説明するための模式的に示した要部断面図であプ、1
は例えばp形層1の半導体基板であって、その半導体基
板1の表面には複数の7字溝2が並行して形成しである
。これら7字溝2は異方性エツチングにより形成したも
ので、半導体基板1の(100)面上の7字溝を形成す
べき領域以外の領域をホトレジストでマスキングした後
、例えば水(HsO)とヒドラジノ(NBH4)との水
溶液(例えば水溶液温度100℃)に浸漬して、基板1
の露出部表層領域を異方性エツチングすることによfi
(111)面が現れ、7字溝2が基板1表面に形成され
る。そして前記各7学溝の一方の斜面には蒸着によシ形
成した白金(pt)の金属電極8が配設してあり、それ
ら各金属電極8と半導体基板lとの界面にショットキ障
壁が形成される。
なお本実施例においては各7字溝の一方の斜面表層部に
燐[F]をイオン注入してn形層4が形成しである。そ
のn形層4は金属電極8と半導体基板lとで構成される
VMットキダイオード周辺領域の電気的安6図るために
設けたもので、それらn形層4には逆バイアス電位(本
実施例の場合は半導体基板1に対して正電位)が印加し
である。
前述のような構成において、半導体基板1を接地電位に
保ち、を九番金属電極8を共通の母線(図示を省略)に
接続して、その母線に正電位を印加した状頗で、半導体
基板10表面側から赤外光6を入射すると、その赤外光
6は各金属電極8の表面で反射される。そしてそれら反
射された赤外光は各7字溝の一方の斜面に入射されて、
各々隣接する金属電極8の裏面側に達し、入射された赤
外光量に応じた電流が半導体基板1側から各金属電極8
側に流れて、入射赤外光量が検知されるのである。
このように観測すべき赤外光を半導体基板lの表面側か
ら入射してその入射光量に応じた電気信号を取り出す構
造であることから、半導体基板1の裏面を冷却基台上に
密着して実装することが可能となり、その結果赤外線検
知素子の冷却効率を向上できる池、素子の実装が容易に
なる。
以上の説明から明らかなように要するに本発明は、半導
体基板表面に複数の7字溝を並設し、当該各7字溝の同
一傾斜方向にある一方の斜面にVヨットキ障壁を形成す
る金属電極を配設し、各7字溝の他方の斜面を光入射面
とすることにより、半導体基板表面側からの光入射を可
能にしたもので、光検知素子の実装が容易に1L冷却効
率の向上がなし得て、その実用的効果は大である。
【図面の簡単な説明】
回状本発明による光検知素子の一例構造を説明する丸め
の模式的に示した要部断面図である。 l:半導体基板、2:v字溝、8:金属電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板表面に複数の7字溝を並設し、当該各7字溝
    の同一傾斜方向にある一方の斜面にVHットキ障壁を形
    成する金属電極を配設し、各7字溝の他方の斜面を光入
    射面としたことを特徴とする光検知素子。
JP56102767A 1981-06-30 1981-06-30 光検知素子 Pending JPS584985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102767A JPS584985A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 光検知素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102767A JPS584985A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 光検知素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS584985A true JPS584985A (ja) 1983-01-12

Family

ID=14336323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56102767A Pending JPS584985A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 光検知素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584985A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022692A (ja) * 1987-12-21 1990-01-08 Sangamo Weston Inc 赤外線検知用溝付きショットキーバリアホトダイオード
US5272356A (en) * 1991-11-12 1993-12-21 Hughes Aircraft Company Multiple quantum well photodetector for normal incident radiation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022692A (ja) * 1987-12-21 1990-01-08 Sangamo Weston Inc 赤外線検知用溝付きショットキーバリアホトダイオード
US5272356A (en) * 1991-11-12 1993-12-21 Hughes Aircraft Company Multiple quantum well photodetector for normal incident radiation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6175141B1 (en) Opto-electronic sensor component
JP2784020B2 (ja) 赤外線検知用溝付きショットキーバリアホトダイオード
US6133615A (en) Photodiode arrays having minimized cross-talk between diodes
JPH027417B2 (ja)
JPS63204666A (ja) 放射感知半導体デバイス
US7276770B1 (en) Fast Si diodes and arrays with high quantum efficiency built on dielectrically isolated wafers
US5410168A (en) Infrared imaging device
JP2001291853A (ja) 半導体エネルギー検出素子
JPH0250629B2 (ja)
JP2002026366A (ja) 半導体装置
JPS584985A (ja) 光検知素子
US4148052A (en) Radiant energy sensor
JP2001291892A (ja) 放射線検出器
JP2773930B2 (ja) 光検知装置
JP2002314116A (ja) Pin構造のラテラル型半導体受光素子
JPH01117375A (ja) 半導体装置
JP2773730B2 (ja) 光伝導型赤外線検出素子
US3943550A (en) Light-activated semiconductor-controlled rectifier
JPH01115170A (ja) 入射位置検出用半導体装置
JPH07297480A (ja) 光半導体装置
JPS63211686A (ja) アバランシエフオトダイオ−ド
JPS62120086A (ja) 放射線検出装置
JPH09186355A (ja) 受光素子
JPH0541533A (ja) 半導体装置
JPS6222405B2 (ja)