JPS5849807A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS5849807A
JPS5849807A JP14858381A JP14858381A JPS5849807A JP S5849807 A JPS5849807 A JP S5849807A JP 14858381 A JP14858381 A JP 14858381A JP 14858381 A JP14858381 A JP 14858381A JP S5849807 A JPS5849807 A JP S5849807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wick
fuel
auxiliary
combustion
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14858381A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Ishikawa
克彦 石川
Yoshitaka Kawasaki
良隆 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14858381A priority Critical patent/JPS5849807A/ja
Publication of JPS5849807A publication Critical patent/JPS5849807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D3/00Burners using capillary action
    • F23D3/02Wick burners
    • F23D3/08Wick burners characterised by shape, construction, or material, of wick

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は灯芯気化式の液体燃料燃焼装置に関するもので
、その目的とするところは安定良質の燃焼を長期間に渡
って維持する。とともに、安全性の優れた液体燃料燃焼
装置を提供することにある。
2  。
灯芯気化式の液体燃料燃焼装置は石油ストーブ、石油コ
ンロ等に従来より多く用いられているが、これらは以下
の様な種々の欠点がありた。
(1)点火時は点火ヒータ等により灯芯の一部もしくは
添装される火まわり用補助芯の一部に点火され、灯芯全
長に火まわりするが、この火まわりする部分は常に灯油
が供給される状態にあった。従って燃焼中に燃料成分の
一部が高温と酸素との存在でタール状物質に変化し、こ
の火まわり部に蓄積し、火まわり部への燃料の供給を阻
害し、あるいは核部の燃料気化用の毛細管が閉塞して、
点火や火まわりが不可能となったり、あるいは著しく火
まわりの速度が低下するためにその間に大量の臭気やス
スや一酸化炭素が発生していた。
■ 火皿部にも前記タール状物質が同様に生成蓄積し、
火皿と火皿に載置する内炎筒および外炎筒との間に不要
の間隙を生じることにより、灯芯先端近傍に不要の空気
の流入を招く緒果、正常な燃焼を悪化せしめて、不完全
燃焼を生ずる原因を構成していた。
■ 上記■のタール状物質が灯芯とこれを支持する金属
部との間に流入して両者を固着させること、および上記
■のタール状物質の蓄積によって燃料気化部の体積(厚
さ)が増大することにより、灯芯の上下操作が不能とな
り、消火し得なくなる様な危険な状態を招く場合があっ
た。
本発明ば上記従来の欠点を解消し、安定良質の燃焼を長
期間に渡って維持し、かつ安全性の優れた液体燃料燃堺
装置を提供するものである。
以下その一実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図に於て1は燃焼筒1、゛内炎筒2.外炎筒3、お
よび外筒4を略同心円状に配しである。内炎筒および外
炎筒3には夫々多数の空気孔2 m +3&が穿けられ
ており、また内炎筒2.外炎筒3間で燃焼室5が形成さ
れている。燃焼筒1は芯内筒6.芯外筒7の火皿部6m
および7&に載置されている。、芯内筒6.芯外筒7に
挾持されて灯芯8が設けられており、灯芯8先端部は燃
焼室6に露出している。
灯芯8は第2図のととく生息8aの外側に先端を突出し
て火まわり用補助芯8bに添装されており、この両者間
はアルミニウム箔等の燃料が通過しない遮蔽体8Cで隔
離されている。捷た火まわシ用補助芯8bの下端は燃焼
中での燃料液面(破線ムー五′)より上方に位置し、灯
芯8を下げて消火した時には燃料中に浸漬する様に構成
されている(消火時は燃料液面に破線B −B’で示す
所まで漬る)。8dは芯押え金具、8eは固定用のテー
プである。第3図および第4図は本発明の一実施例の要
部拡大断面図である。第3図は外炎筒3の内径に変化が
ない場合であり、第4図は外炎筒3の内径の上部を大き
く変化した場合である。そして、第3図9第4図ともム
は生息8aに対向する位置の生息8ムと燃焼室壁つまり
内炎筒3とで形成される間隙であり、Bは火まわり芯8
bに対向する位置の火まわり芯8bと燃焼室壁つまり外
炎筒3とで形成される間隙であり、本実施例では上 ・
記の間隙Bは間隙人より小さくしている。
上記構成において、火まわり用補助芯8bの一部に点火
ヒータ等によって点火した時、速かに大昔わり用補助芯
8bの全長へ火炎が移行すると同時に、順次生息8aの
燃料気化を促し、燃焼室5内での安定燃焼状態へと推移
する。火まわり用補助芯8bの下端はこの燃焼状態にお
いて第2図で説明したように燃料液面上に設けられてお
り、また生息8aとの間も遮蔽体8Cで隔離されている
から新たな燃料の供給は無く、火まわり用補助芯8bに
含有される燃料が気化し尽すと燃料の無い、いわゆる空
焼き状態になる。燃焼中は火まわり用補助芯8bは空焼
き状態にあり、タール状物質の生成蓄積は無く、また消
火した時は火まわり用補助芯8b下端が燃料中に浸漬さ
れて速かに燃料が吸上げられるから、点火や火まわりが
不可能となったり、あるいは著しく火まわり速度が低下
することもなく1、従って大量の臭気やススや一酸化炭
素が発生することはない。また上記の性能は長期間の使
用においても殆んど変化なく、好ましい状態を維持する
ことができる。
定常燃焼状態における燃料気化は、間隙入側においては
、生息8aは燃料を十分に含有しているから多量の燃料
が気化する。間隙B側は火回り用補助芯8bが空焼き状
態にあるから火回り用補助“芯8bからの燃料の気化は
無い。ただし生息8aから気化した燃料ガスが空気、F
LS&と空気孔3aの間に回り込みが生じて少量の燃料
ガスが存在する0 従って、間隙ム側においては多量の燃料ガスが存在する
から多量の空気を供給する必要がある。
また多量の空気を供給しても空気孔2aにおいて気孔炎
が点滅状態を生じ燃焼が不安定になることはない。また
十分な空気供給が可能であるから火皿部6a近傍におけ
る燃料ガス分圧を低くできるために火皿部61Lに燃料
ガスが結露することはなく火皿部にタール状物質が蓄積
することはない。
−刃間隙B側においては、上記の如く少量の燃料ガスが
存在する。そこで間隙ム側と略同量の空気供給であると
空気孔31Lにおいて気孔炎が点滅状態を生じ燃焼が不
来定になシ好ましくない状態を呈する。間隙ム側と同等
または同等以上の間隙寸法で供給空気量を減じた場合に
は(空気孔3aの孔数を減するか孔径を小さくする)、
気孔炎の点滅状態は生じなくなるが、空気孔3aが粗に
なるために空気孔31L間が拡〈なり燃料ガスのrl−
+tり込みが容易となって火皿部7m近傍の燃料ガス分
圧が高くなり火皿部7mに燃料ガスが結露する。
結露した燃料は高温下に長時間維持されるために分解重
合が生じタール状物質に変化し更にカーボン状物質に変
化して従来欠点を生じることとなる。
本実施例によれば、間隙Bは間隙ムより間隙寸法を小さ
くしている。間隙寸法Bが小さい場合には間隙Bにおけ
る流路抵抗が大となり、空気孔31から供給される空気
量が減少することになるから気孔炎が点滅状態を生じる
ことなく空気孔3mの孔数を増加することが可能となり
、空気孔3aが密に設けられる。よって空気孔3a間が
狭くなり燃料ガスの回り込み量が減少する。更に間WA
Bにおける流路抵抗が大となるから燃料ガスの早り込み
量が減少し、両者の効果によって燃料ガスの回り込み量
が大幅に減少して火皿部7aに燃料ガスの結露を生じな
くなってタール状物質の生成蓄積は全くない。
尚本実施例においては生息8aを内側に火まわり芯8b
を外側にして、間隙Bは間隙人より小としているが、こ
の逆でも上記効果は十分に発揮できる。
以上の様に本発明の液体燃料燃焼装置は、生成蓄積した
タール状物質に起因するところの従来欠点である点火や
火まわりが不可能となったり、あるいは著しく火まわり
の速度が低下するためにその間に生じる大量の臭気やス
スや一酸化炭素の発生を防止し、火皿と火皿に載置する
内外炎筒との間に不要の間隙を生じることによる不完全
燃焼を防止すると共に灯芯の上下操作が不能となり消火
し得なくなる様な危険な状態を招くことはない。
従って、安定良質の燃焼を長期間に渡って維持し、かつ
安全性の優れた液体燃料燃焼装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図、第4図は本発明の一実施例にかかる液
体燃料燃焼装置の要部切断断面図、第2図は灯芯の要部
斜視図であう。 1・・・・・・燃焼筒、2・・・・・・内炎筒、3・・
・・・・外炎筒、4・・・・・・外筒、6・・・・・・
燃焼室、6・・・・・・芯内筒、7・・・・・・芯外筒
、61L、 7 m・・・・・・火皿部、8・・・・・
・灯芯、81L・・・・・・生息、8b・・・・・・火
まわり用補助芯、8C・・・・・・遮蔽体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の空気孔を有する内、外壁間で構成された燃焼室と
    、この燃焼室内に上方を突出した生息と、この生息の両
    側の燃焼室の壁のいずれか一方側の面に設けた火まわり
    用補助芯と、前記生息と火まわり用補助芯間に設けた燃
    料の通過しない遮蔽体とを備え、前記補助芯の下端を、
    燃焼中に燃料液面上に位置する構成にするとともに、前
    記火まわり用補助芯に対向する位置の前記火まわり用補
    助芯と燃焼室壁の間隙を、前記生息に対向する位置の前
    記生息と燃焼室壁の間隙より小さくしたことを特徴とす
    る液体燃料燃焼装置。
JP14858381A 1981-09-18 1981-09-18 液体燃料燃焼装置 Pending JPS5849807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14858381A JPS5849807A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14858381A JPS5849807A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 液体燃料燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5849807A true JPS5849807A (ja) 1983-03-24

Family

ID=15455984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14858381A Pending JPS5849807A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849807A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55132922A (en) * 1979-04-04 1980-10-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Prism photo combining and branching device
JPS61284644A (ja) * 1985-06-10 1986-12-15 マイルズ ラボラトリ−ス インコ−ポレ−テッド 複数波長光同時測定用光度計

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55132922A (en) * 1979-04-04 1980-10-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Prism photo combining and branching device
JPS61284644A (ja) * 1985-06-10 1986-12-15 マイルズ ラボラトリ−ス インコ−ポレ−テッド 複数波長光同時測定用光度計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5849807A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS643929Y2 (ja)
JPS6334361B2 (ja)
JPS5886312A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6243086B2 (ja)
JPH037688Y2 (ja)
JPS6364685B2 (ja)
JPS5886308A (ja) 液体燃料燃焼器
JPS644087B2 (ja)
JPS6126730Y2 (ja)
JPH022051B2 (ja)
JPH018861Y2 (ja)
JPS6324325Y2 (ja)
JPS6331684B2 (ja)
JPS6217160B2 (ja)
JPS5888512A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5885007A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS603130B2 (ja) 液体燃料燃焼器
JPS6333609B2 (ja)
JPS634083B2 (ja)
JPS58123006A (ja) 液体燃料燃焼装置
KR810000098Y1 (ko) 엽연초 건조용 오일버너의 분사관
JPS61159012A (ja) 燃焼器
JPS6189405A (ja) 石油燃焼器
JPS61161319A (ja) 石油燃焼器