JPS5849475Y2 - 復水器の冷却細管保護被膜形成装置 - Google Patents

復水器の冷却細管保護被膜形成装置

Info

Publication number
JPS5849475Y2
JPS5849475Y2 JP9944179U JP9944179U JPS5849475Y2 JP S5849475 Y2 JPS5849475 Y2 JP S5849475Y2 JP 9944179 U JP9944179 U JP 9944179U JP 9944179 U JP9944179 U JP 9944179U JP S5849475 Y2 JPS5849475 Y2 JP S5849475Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
cooling
chemical liquid
cooling water
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9944179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5618593U (ja
Inventor
倫夫 阿部
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP9944179U priority Critical patent/JPS5849475Y2/ja
Publication of JPS5618593U publication Critical patent/JPS5618593U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849475Y2 publication Critical patent/JPS5849475Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の利用分野 本案は復水器の冷却細管保護被膜を形成する為に使用す
る薬品を系外に排水することなく、保護被膜形成を達成
出来る冷却細管保護被膜形成装置に関するものである。
考案の背景 復水器の冷却細管素材に銅−アルミニウム合金を用いた
場合、素材に局部電池を形成して腐蝕を起し、この腐食
が進行すると細管に穴がおいてしまう。
この腐食を防止するには鉄イオンにより保護被膜を作る
必要がある。
従来、この鉄イオンを供給する為に冷却水管又は循環水
ポンプ取水ピットに硫酸第1鉄などの薬液を注入し、循
環水ポンプによって循環する冷却水に薬液を混合して冷
却細管に通水し保護被膜を作っていたが、この方法では
薬液である硫酸第一鉄が冷却水管排出部を経て、海域や
河川に流出してしまい、環境を汚染する結果となってい
た。
これを防止するには、復水装置建設以前に冷却細管に保
護被膜を作っておけば良いが、復水器の建設中に保護被
膜が破れてしまうので現実には採用されていない。
第1図は、復水器を据え付けた後で冷却水管に保護膜を
形成するための従来技術による冷却細管保護被膜形成装
置を示す。
取水ピット1から取水された冷却水は循環水ポンプ2に
より昇圧され、循環水ポンプ出目弁3、大口弁5を有す
る人口側冷却水管4aを経て復水装置6の水室7に入り
、冷却細管8を通過したのち、出目弁14を有する出口
側冷却水管4bを経て放水路15に放水される。
冷却水には取水ピット1で薬液注入装置16により硫酸
第一鉄が混入され、冷却水が冷却細管8を通過する際、
当該細管内壁に保護被膜を形成する。
ボール補集器9、ボール循環ポンプ10、回収器11゜
分配器12、ボール出口止弁19、ボール人口止弁20
から戊る系統は冷却細管8内をスポンジボールにより清
浄するものである。
またバイパス弁13は逆洗時に使用する弁である。
17は水室ドレン弁、18は排水ピットである。
第1図に示す冷却細管保護被膜形成装置において冷却水
管8内に保護膜を形成する場合には、循環水出口弁3、
入口弁5、出口弁14を開き、他の弁は閉じて、循環水
ポンプ2を起動する。
また、取水ピット1には、薬液注入装置16から硫酸第
一鉄が混入される。
薬液が混入された冷却水は、入口側冷却水管4a、大口
弁5を経て、復水器6の冷却細管8内を流れ、更に出口
側冷却水管4b出目弁14を経て放水器15に排出され
る。
薬液が冷却細管8内を流れる際に、細管8内面に保護膜
が形成される。
しかして、放水路15は、海または河川に連通している
ため、ここに排出された薬液は、海域、または河川の循
環を損う問題が生じていた。
考案の目的 本案は復水器を据え付けた状態で冷却細管の保護被膜形
成する場合に使用する薬液を海域や河川に排出すること
なく、保護被膜を作ることができる保護被膜形成装置を
提供することにある。
考案の概要 本案の特徴は、復水器の冷却細管に冷却水を供給する入
口側冷却水管の大口弁の下流及び出口側冷却水管に出口
弁の上流にそれぞれ止弁を介して薬液タンクと薬液循環
ポンプとを含む薬液循環系を設け、更に、薬液が流通す
る系統に止弁を介して排水処理装置を接続したものであ
る。
本案の構成によれば、大口弁及び出口弁を閉じた状態で
、復水器に薬液循環系を連通し、薬液循環系と復水器と
を含む閉ループを構成し、この閉ループを循環する冷却
水に薬液を混入することにより、冷却細管への保護膜が
形成できる。
しかも薬液の混入した冷却水は、前記閉ループの一部に
止弁を介して連通した排水処理装置に導いて処理できる
ので、放水路に薬液が排出されることがなく、環境の汚
染が防止できる。
考案の実施例 第2図は本案を実施した冷却細管保護膜形成装置を示す
ものである。
第2図において、第1図の符号と同一のものは、同一部
材を示しており、第1図と異る点について以下説明する
出口側冷却水管4bの出目弁14よりも上流側から分岐
して薬液タンク16に至る薬液戻り配管30が設けられ
、この配管30に薬液戻り止弁21を設ける。
タンク16から薬液循環ポンプ17、薬液送出配管31
により、入口側冷却水管4aの大口弁5の下流側に至る
管路が形成され、配管31には薬液出口止弁18が設け
られている。
配管30、止弁21.タンク16、ポンプ17、配管3
1.止弁18によって冷却水管4bから、4aに至る薬
液循環系が構成される。
復水器6の水室7には、水室ドレン弁20を備えたドレ
ン配管25が接続され、この配管25は排水処理装置2
2に連通している。
また、このドレン配管25は冷却水管ドレン弁19を介
して冷却水管4a、4bにも連通されている。
第2図の装置において通常運転時、取水ピット1から取
水された冷却水は循環水ポンプ2により昇圧され、循環
水ポンプ出目弁3、入口側冷却水管4a、大口弁5を通
り、復水装置6の水室7、冷却細管8、出口側冷却水管
4b、出目弁14を経て、放水路15に放水される。
ボール循環ポンプ10、回収器11、分配器12、ボー
ル出口止弁19、ボール人口止弁20からなる系統は前
述のように冷却細管洗浄用であり、バイパス弁13は逆
洗時に使用するものである。
試運転時や定期検査後のプラント停止時における保護膜
の形成に際しては、循環水ポンプ3にて、冷却水管4a
、4b、水室7、冷却細管8に水張を行ったのち、循環
水ポンプ出口弁3、入口弁5、出口弁14など、第2図
で黒く塗りつぶした弁をすべて閉止し、復水装置系統を
隔絶する。
しかるのち、薬液タンク16に貯留した保護被膜形成の
為の薬液を薬液循環ポンプ17により昇圧し、配管31
薬液出口止弁18を経て冷却水管4aに供給する。
薬液は水室7、冷却細管8、を通過する際、冷却細管8
内壁に保護被膜を形成する。
冷却細管8を通過した薬液は出口側冷却水管4b、配管
30、薬液戻り止弁21を経て、薬液タンク16に戻る
タンク16から復水器6を経て再びタンク16に戻る系
統は閉ループとなっているため、薬液をこの閉ループ内
を循環させることによって、少い薬液量により保護膜を
形成することができる。
薬液は薬液タンク16において所要の濃度となるよう濃
度調整が行なわれる。
保護被膜形成完了後、系統中の薬液は、冷却水管ドレン
弁19、水室ドレン弁20を開とし、ドレン配管25に
より排水処理装置22により、処理される。
尚、ドレン弁19及び20は、閉ループ内に残留する薬
液が出しやすい位置にドレン配管25を設けるならば、
いずれか一方を省略することができる。
考案の効果 以上説明したように、本案によれば薬液は海域あるいは
河川に排出されることなく、所定の保護被膜を冷却細管
内壁に形成出来る。
プラント運転中の保護被膜形成に際しては、片側の入口
弁5と復水装置6を介して同じ冷却水配管4に設置され
た出口弁14を閉止する、いおゆるlセクション運転に
より、冷却水の通水が停止した側の冷却細管に対し、プ
ラント停止中と同様な運転を行う。
なお、第2図における実施例は、6弁弐逆洗機構を有し
た復水装置に対する実施例を示しているが、8弁式、四
方逆洗弁を有する復水装置に対しても本案は有効である
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す系統図、第2図は本案実施例系統
図である。 16・・・・・・薬液タンク、17・・・・・・薬液循
環ポンプ、18・・・・・・薬液出口止弁、19・・・
・・・冷却水管ドレン弁、20・・・・・・水室ドレン
弁、21・・・・・・薬液戻り止弁、22・・・・・・
排水処理装置、23・・・・・・ボール出口止弁、24
・・・・・・ボール人口止弁、25・・・・・・ドレン
配管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 復水器の冷却細管に連通ずる入口側冷却水管の大口弁の
    下流側と、出口側冷却水管の出口弁の上流側との間に、
    薬液出口止弁及び薬液戻り止弁を介して、薬液タンクと
    薬液循環ポンプを含む薬液循環系を接続し、前記薬液循
    環系と前記復水器の冷却細管とを含む閉ループに、ドレ
    ン弁を介して排水処理装置を連通したことを特徴とする
    復水器の冷却細管保護被膜形成装置。
JP9944179U 1979-07-20 1979-07-20 復水器の冷却細管保護被膜形成装置 Expired JPS5849475Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9944179U JPS5849475Y2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 復水器の冷却細管保護被膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9944179U JPS5849475Y2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 復水器の冷却細管保護被膜形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5618593U JPS5618593U (ja) 1981-02-18
JPS5849475Y2 true JPS5849475Y2 (ja) 1983-11-11

Family

ID=29332187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9944179U Expired JPS5849475Y2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 復水器の冷却細管保護被膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849475Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5618593U (ja) 1981-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206113759U (zh) 一种凝汽器的在线清洗系统
CN112877708A (zh) 便于清洗的带钢酸洗槽系统及其清洗方法
JPS5849475Y2 (ja) 復水器の冷却細管保護被膜形成装置
CN112815767B (zh) 一种海水淡化装置的清洗方法
US5948279A (en) Method and apparatus for controlling macrofoulers in on-demand water conduits
CN108626578A (zh) 无回流口的储罐虹吸口自动脱水回流系统及方法
US4208298A (en) Process for treating radioactive liquid waste
CN107445345A (zh) 一种酸性工业废水处理系统
JPS5832320B2 (ja) 復水器保護装置
CN213231585U (zh) 多效闪蒸装置的水位控制系统
JPH09329683A (ja) 原子炉圧力抑制装置及びその冷却水スプレー系補修方法
JP3671101B2 (ja) 通水系の通水部および付設配管の殺菌洗浄装置
CN218810630U (zh) 一种复合式发电机内冷水分床处理装置
CN109023402B (zh) 环保型水管清洗镀膜处理方法
JPS56138694A (en) Heat-exchanging method for waste hot water in silk mill
JPS54100978A (en) Preventing device for leakage of ion exchange resin
JPS60223998A (ja) ボイラの化学洗浄法
JPS5817816Y2 (ja) 計器洗浄系の凍結防止装置
JPS63238397A (ja) 復水器冷却管洗浄装置
JPH0623395A (ja) 湖沼浄化装置
TW202319611A (zh) 液流染色後道淨水循環再利用節能減排裝置
JPH0127321B2 (ja)
JPS6035293A (ja) 原子力発電プラント復水移送設備
CN110107880A (zh) 火力发电厂防循环水倒灌入凝汽器的系统
JPS6321354Y2 (ja)