JPS584920A - 半導体の製造方法 - Google Patents

半導体の製造方法

Info

Publication number
JPS584920A
JPS584920A JP10286181A JP10286181A JPS584920A JP S584920 A JPS584920 A JP S584920A JP 10286181 A JP10286181 A JP 10286181A JP 10286181 A JP10286181 A JP 10286181A JP S584920 A JPS584920 A JP S584920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beams
molecular beam
ion
molecular
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10286181A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Ishikawa
石川 知則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10286181A priority Critical patent/JPS584920A/ja
Publication of JPS584920A publication Critical patent/JPS584920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体の製造方法に関する。特に為純度の半導
体エピタキシャル層を成長させゐ方法に関する。
半導体エピタキシャル層を成長させる方法には化学気相
成長法、化学液相成長法をはじめ種々な方法が開発され
ているが、■−v族化合物半導体等の成長には分子線エ
ピタキシャル成長法がすぐれている。分子線エピタキシ
ャル成長法は、超真空容器中に、クヌードセンセルと称
される分子線発生装置と半導体層が堆積される基板とを
設けておき、その強さや純度が正確に制御された所望の
分子線を基板に向って照射して所望の半導体エピタキシ
ャル層を成長させる方法であるが、この分子線発生装置
を複数箇設けその蒸発量を正確圧制御するととKより、
所望の組成を有する化合物半導体が所望の極めて薄い厚
さK又は極めて急激に組成の変化すゐプロファイルに形
成されjうるという特徴を有するものである。
ところが、いかなる分子線源も不純物を皆無にすること
は困難であり、クヌードセンセルからも不純物が供給さ
れうる。これらの不純物としては酸素0、炭素(Q、水
(H*Olシリコン(8i)等が主なものであるが、い
ずれも、その混入の防止が極めて困難なものである。一
方分子線エビタキシャル成長法はその特質上、光電素子
等急激に組成の変化するプロファイルを必要とする化合
物半導体の製造に主として使用されているので、そのた
め、アルミニュウムガリ、ウム砒素(AIGaAsχア
ルミ二ュウムガリュウム砒素燐(AIGaAsP)等ア
ルミニュウム(AI )を含む化合物半導体の製造に使
用される場合が多いが、アルミニュウム(A1)は活性
が強く、不純物の混入によってその結晶成長を阻害され
る傾向が強く、この種の用途VCあっては、上記の不純
物特に酸素(Q、の混入を極力防止することが必須であ
る。
そこで、従来技術にあっては、分子線源をクヌードセン
セルに補充した後、一定時間例えば数10時間、一定の
温度例えば1,100°Cに保持していわゆるベーキン
グをなし、分子線源から不純物を可及的除去する方法が
採用されていた。しかし、このベーキングによれば、長
時間を要し、分子線源の消耗が大きく、しかも、不純物
の種類によっては、特にアルミニュウム(AI )中の
酸素(q等は。
ベーキングによっても十分に除去しえないという欠点が
あった。
本発明の目的はこの欠点を解消することにあり、改良さ
れた構造を有する分子線エピタキシャル成長装置を使用
してなす半導体特にアルミニ、ラム(人1)を含む化合
物半導体の製造方法において、ベーキング工程を必要と
することなく、高純度の半導体を製造する方法を提供す
ることにある。
その要旨は、従来の分子線エピタキシャル成長装置に1
分子線を電離する電子衝撃装置と、これによって電離さ
れたイオンを含むイオン拳分子ビームを偏向させる偏向
電極又は偏光磁極を附加しこの改良された構造を有する
分子・イオン線エピタキシャル成長装置を使用し、まず
、分子線を雷。
離して、その相当部分をイオン線となし、次に、偏向電
極又は偏向磁極の電圧又は磁化力を調整して不所望の不
純物よりなるイオン線と所望の物質よりなるイオン線と
所望の物質よりなる分子線と不所望の不純物よりなるイ
オン線とが確実に分離するようになし、所望の物質より
なるイオン線及び/又は分子線の進路に基板を設け、こ
の基板上に所望の物質のみを堆積させて高純度の半導体
エピタキシャル層を成長させ、不所望の物質は排気系に
よって真空容器外に除去することにある。この発明の依
拠する自然法則は偏向電極又は偏向磁極によって質量を
異にするイオンの分離をすることが可能であるというこ
とである。
以下、図面を参照しつつ、本発明の一実施例につき説明
し、その構成と特有の効果とを更に明らかとする。
図は本発明の一実施例に係る半導体の製造方法に使用さ
れる、改良された分子・イオン線エピタキシャル成長装
置の概念的断面図である。図において、lけ真空容器で
あり、通常10〜10Torr程度に保持される。2は
結晶基板であり、この上に所望の半導体が堆積される。
3.3′はクヌードセンセルであり、所望の分子線源が
入れられており1分子線源が蒸発して分子線4.4′を
供給する。5.5′は熱電子を供給するフィラメント又
は冷電子を供給する冷電極等の電子衝撃装置であり、分
子線4.4′をイオンビーム646’ K転換する。7
.τ、8.8′は偏向電極又は偏向磁極であ咲その電圧
又は磁化力は所望の物質、不所望の物質の質量に対応し
て決定される。その結果、イオンに’−A6,6’ は
所望の物質のイオンビーム9.帆所望の物質の分子ビー
ム10.10’、不所望の不純物のイオンビーム11、
.11’、不所望の不純物の分子ビーム12 、12’
とに分離される。そこで、所望の物質のイオンビーム9
,9′及び/ヌは所望の物質の分子ビーム10 、10
’の進路上に基板2を設けれは、この上に不所望の不純
物を含まない高純度の半導体が堆積する。不所望の不純
物のイオンビーム11 、11’不所望の不純物の分子
ビーム12.12’は排気系によりて系外に除去される
以上説明せるとおり、本発明によれば、従来の分子線エ
ピタキシャル成長装置に電子衝撃装置と偏向電極又は偏
向磁極を附加した分子線・イオン線エピタキシャル成長
装置を使用してなす半導体製造方法において、不所望の
不純物の質量に対応して決定される偏向電圧又は偏向磁
化力を与えることにより、ペーキング工程を使用するこ
となく、高純度の半導体エピタキシャル層を成長させる
ことを特徴とする半導体の製造方法を提供することがで
き、更にベーキング工程と併用する事によって従来より
高純度のエビ層を得る事ができる。特に本発明はアルミ
ニュウム(AI)’/含む化合物半導体に於て顕著な効
果を持つ。
なお、上記の例においては、二元化合物半導体な製造す
る場合について述べであるが、三元以上の化合物半導体
にも単体半導体にも適用しつることは旨うまでもない。
【図面の簡単な説明】
図は1本発明の一実施例に係る半導体の製造方法に直接
使用される分子・イオン線エピタキシャル成長装置の概
念的断面図である。 l・・・真空容器、  2・・・結晶基板、3.3#・
・・クヌードセンセル、4.4’・・・分子線、  5
,5′・・・電子衝撃装置、6.6′・・・イオンビー
ム、 7.7′、8.8’ll@−偏向114極又は偏向磁極
、9.9′・・・所望の物質のイオンビーム、10.1
0’ト−所望の物質の分子ビーム、11.11′1」不
純物のイオンビーム、12.12’−−−不純物の分子
ビーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分子線源から蒸発した分子線を電離させる電子衝撃装置
    と該電子術撃装fKより電離されたイオンを含むイオン
    ・分子線を偏向させ為偏向電極又は偏向磁極とを有する
    分子・イオン線エピタキシャル成長装雪を用いてなす半
    導体の製造方法において、前記イオン・分子線に含有さ
    れる不所望の不純物に対応して咄記偏向電極又は偏向磁
    極に印加される電圧又は磁化力を調斃して、前記イオ/
    ・分子ビームを複数のビームに分離し、所望の物質のみ
    を含有するイオンビーム又は分子ビームを基板上に照射
    して高純度の半導体エピタキシャル層を成長させること
    を4Iiaとする半導体の製造方丸
JP10286181A 1981-06-30 1981-06-30 半導体の製造方法 Pending JPS584920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10286181A JPS584920A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 半導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10286181A JPS584920A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 半導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS584920A true JPS584920A (ja) 1983-01-12

Family

ID=14338693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10286181A Pending JPS584920A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 半導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584920A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126228A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Sanyo Electric Co Ltd ZnSe単結晶の製造方法
JPS63260035A (ja) * 1986-11-18 1988-10-27 Res Dev Corp Of Japan 半導体製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126228A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Sanyo Electric Co Ltd ZnSe単結晶の製造方法
JPS63260035A (ja) * 1986-11-18 1988-10-27 Res Dev Corp Of Japan 半導体製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Weissmantel et al. Ion beam sputtering and its application for the deposition of semiconducting films
JPS584920A (ja) 半導体の製造方法
Amano Direct ion beam deposition for thin film formation
JP3503787B2 (ja) 薄膜の形成方法
EP0280198B1 (en) Method of forming diamond film
JPS63114966A (ja) 薄膜製造装置
JPH05166726A (ja) 化合物薄膜の製造方法
JP2603919B2 (ja) 立方晶系窒化ホウ素の結晶粒を含む窒化ホウ素膜の作製方法
JPS6225249B2 (ja)
JP2605148B2 (ja) 酸化物薄膜の製造方法
JP2533233B2 (ja) 酸化物超伝導薄膜の製造法
JP2916514B2 (ja) 酸化物薄膜の製造方法
JP3503054B6 (ja) 結晶性膜作製方法及び装置
JPS63262457A (ja) 窒化ホウ素膜の作製方法
JPH04124261A (ja) 化合物薄膜製造装置
JPS6315346B2 (ja)
JPH04124262A (ja) 化合物薄膜製造装置
JPH05166727A (ja) 化合物薄膜の製造方法
JP3503054B2 (ja) 結晶性膜作製方法及び装置
JPH0260122A (ja) 化合物半導体成長装置
JPS5915985B2 (ja) 分解種選択イオンビ−ム蒸着方法
JPH01172563A (ja) 高純度膜の形成方法
JPH05195210A (ja) 集積回路、その製造方法およびその薄膜形成装置
JPH068240B2 (ja) 薄膜製造方法
JPS6230315A (ja) 電子銃装置