JPS5849004Y2 - 太陽熱利用集熱装置 - Google Patents

太陽熱利用集熱装置

Info

Publication number
JPS5849004Y2
JPS5849004Y2 JP1979078927U JP7892779U JPS5849004Y2 JP S5849004 Y2 JPS5849004 Y2 JP S5849004Y2 JP 1979078927 U JP1979078927 U JP 1979078927U JP 7892779 U JP7892779 U JP 7892779U JP S5849004 Y2 JPS5849004 Y2 JP S5849004Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage tank
water
heat
heat storage
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979078927U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55178665U (ja
Inventor
重征 河合
武任 宮之原
淳次 大上
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP1979078927U priority Critical patent/JPS5849004Y2/ja
Publication of JPS55178665U publication Critical patent/JPS55178665U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849004Y2 publication Critical patent/JPS5849004Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は循環式の太陽熱利用集熱装置に関し、集熱器内
の水を排水することにより、これら機器の凍結破損を防
止しようとするものである。
従来、集熱器と蓄熱槽との間に水がポンプにより強制循
環されるようになされ、集熱器で加熱される水の温度が
蓄熱槽下部の水温より高い時だけポンプを運転して集熱
する太陽熱利用集熱装置においては、集熱器や配管内の
水が凍結してこれらの機器が破損するのを防止するため
に、集熱器に接触して取付けられた温度検知器で検出さ
れる温度が凍結危険温度になると自動的にポンプが作動
して蓄熱槽内の水を集熱器に循環する方法がとられてい
る。
しかしながら、蓄熱槽内の水を循環すると蓄熱槽内の水
温が低下し熱損失が大きいという欠点を有していた。
本考案はこのような太陽熱利用集熱装置の凍結防止を熱
損失なく行うことのできるものを提供しようとしてなさ
れたもので、その要旨は、太陽熱集熱器と蓄熱槽との間
に水をポンプにより循環して集熱する太陽熱利用集熱装
置において、給水タンクが太陽熱集熱器より下方であっ
て蓄熱槽より上方に設置され、給水タンクと蓄熱槽との
間に給水タンクから蓄熱槽の方向のみに流れる逆流防止
機能を有する配管が設けられ、太陽熱集熱器と蓄熱槽と
の間の配管から、途中に自動開閉弁が設けられた配管が
分岐されてなり、該配管が給水タンクに接続されており
、温度検知器の凍結危険温度の検知信号により自動開閉
弁が開放されるようになされていることを特徴とする太
陽熱利用集熱装置に存する。
次に本考案の太陽熱利用集熱装置を図面を参照して説明
する。
図において、1は太陽熱集熱器、2は蓄熱槽、bは集熱
器1から蓄熱槽2へ向う配管、b′は蓄熱槽2から集熱
器1へ向う配管であり、配管b′の蓄熱槽2の近くには
ポンプ3が設けられていて、ポンプ3の運転により蓄熱
槽2内の水が配管b′を通り集熱器1へ達し、集熱器1
で太陽熱を受けて加熱され、配管すを通って蓄熱槽2に
戻り蓄熱槽2内の水が循環加熱されるようになされてい
る。
集熱器1にはその内部の水の温度を検出する温度検知器
11が取付けられ、蓄熱槽2には下方の水の温度を検出
する温度検知器21が取付けられており、検知器11で
検出される温度が検知器21で検出される温度より一定
温度(例えば5〜10℃)以上高くなったときに制御器
5の信号によりポンプ3の運転が開始され、一定温度(
例えば2〜3℃)以下となったときにポンプ3の運転が
停止されるようになっている。
そして本考案においては、給水タンク4は集熱器1より
下方であって蓄熱槽2より上方に設置され、給水タンク
4から蓄熱槽2へ向う配管aには逆流防止弁6が設置さ
れており、水は給水タンク4から蓄熱槽2の方向のみに
流れるようになされている。
又配管b′から配管Cが分岐されており、配管Cの途中
には自動開閉弁7が設けられており、配管Cは給水タン
ク4に接続されている。
上記逆流防止弁6は逆流を防止できればよく電磁弁等で
もよく又自動開閉弁7も電磁弁であってもよいし、配管
すとCの分岐部に自動切換弁が設けられたものであって
もよい。
又配管Cの分岐は配管す及びb′のいずれの部分からな
されてもよいが給水ポンプ4の水位より下方で分岐され
るのが好ましい。
なお8は給水タンク4への給水管、9は溢水管、22は
自動空気抜弁である。
上記の集熱装置を運転する方法を説明すると、まず蓄熱
槽2には給水タンク4を介して給水管8から常時給水さ
れ水が満されており、自動開閉弁7は閉られている。
そして、日照により温度検知器11で検知する温度が温
度検知器21で検知する水温より高くなり、その温度差
が制御器5にセットされた温度(普通5〜10℃の範囲
の一定温度とされる。
)以上になったときに、制御器5の信号によりポンプ3
が作動して、蓄熱槽2内の水を配管b′を通して集熱器
1へ送り、加熱して配管すを通り蓄熱槽2に循環して蓄
熱槽2内の水を加熱する。
又、夕方になって日照が弱くなったり、陽が陰ったり、
蓄熱槽2内の水温が上昇して上記温度差が小さくなり制
御器5にセットされた温度(普通2〜3℃の範囲の一定
温度とされる。
)以下となったとき制御器5の信号によりポンプ3が停
止する。
更に、給湯により蓄熱槽2内の水温が下がったり、日照
が弱くなったりして、上記温度が大きくなれば、ポンプ
3が作動して水を循環し加熱するのである。
そして、日照がなくなり、特に冬期の夜間等に集熱器1
内の水が凍結する危険が生じる温度まで降下した場合に
は、その温度を温度検知器11で検出し、制御器にセッ
トした温度(普通2〜3℃)となったとき信号により、
自動開閉弁7が開放され、集熱器1及び配管す、b’内
の給水タンク4より上部の水は配管Cから給水タンク4
を経由して溢水管9より排出される。
図示の例で配管す内の水は蓄熱槽2に入り、蓄熱槽2内
の水が排管Cを通って排出される。
又日照が回復して集熱器1に取付けられた温度検知器1
1が蓄熱槽2内に取付けられた温度検知器21より一定
温度以上高い温度を検出すると自動開閉弁7が閉じられ
ると共にポンプ3が作動して蓄熱槽2内の水を循環加熱
する。
集熱器1及び配管す、b’中の空気は自動空気抜き弁2
2から排出される。
上記の例において、集熱器1の凍結する温度を温度検知
器11を利用して行ったものを説明したが、凍結防止温
度を検出する検知器はもつとも早く凍結する個所に別の
温度検知器を取付けて行ってもよい。
尚、本考案において配管は配管は蓄熱槽2に沿って配設
されることが多いので蓄熱槽2より上方の配管す及びb
′内の水を排出すれば、他の配管は凍結することはほと
んどないのである。
本考案の太陽熱利用集熱装置は上述した通り構成され、
給水タンクは集熱器と蓄熱槽の間に設置され、蓄熱槽の
水が給水タンクに逆流しないようになされ、途中に自動
開閉弁を有する配管Cが配管す、b’より分岐され、自
動開閉弁は温度検知器で水温を測定し水温の変化により
開閉するようになされているので、水温が低下して凍結
しそうになった際に開くように設定しておけば集熱器及
び配管Cの開口部より上方の配管す、b’内の水は排出
され、給水タンクを通じて溢水管から排水され、蓄熱槽
内の水温の低下がなく、熱損失なく凍結を防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の太陽熱利用集熱装置の一例を示す説明
図である。 1:集熱器、11,21:温度検知器、2:蓄熱槽、2
2:自動空気抜き弁、3:ポンプ、4:給水タンク、5
:制御器、6:逆流防止弁、7:自動開閉弁、8:給水
管、9:溢水管、a、l)、l)’、c:配管。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 太陽熱集熱器と蓄熱槽との間に水をポンプにより循環し
    て集熱する太陽熱利用集熱装置において、給水タンクが
    太陽熱集熱器より下方であって蓄熱槽より上方に設置さ
    れ、給水タンクと蓄熱槽との間に給水タンクから蓄熱槽
    の方向のみに流れる逆流防止機能を有する配管が設けら
    れ、太陽熱集熱器と蓄熱槽との間の配管から、途中に自
    動開閉弁が設けられた配管が分岐されてなり、該配管が
    給水タンクに接続されてなり、温度検知器の凍結危険温
    度の検知信号により自動開閉弁が開放されるようになさ
    れていることを特徴とする太陽熱利用集熱装置。 2、 自動開閉弁の設けられた配管が給水タンクに接続
    されている実用新案登録請求の範囲第1項記載の集熱装
    置。
JP1979078927U 1979-06-08 1979-06-08 太陽熱利用集熱装置 Expired JPS5849004Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979078927U JPS5849004Y2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 太陽熱利用集熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979078927U JPS5849004Y2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 太陽熱利用集熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55178665U JPS55178665U (ja) 1980-12-22
JPS5849004Y2 true JPS5849004Y2 (ja) 1983-11-09

Family

ID=29312363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979078927U Expired JPS5849004Y2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 太陽熱利用集熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849004Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737000Y2 (ja) * 1978-03-01 1982-08-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55178665U (ja) 1980-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5224466A (en) Process for converting solar energy into heat and device for implementing the process
JPS58193051A (ja) 太陽熱集熱装置
US4256089A (en) Drain down freeze prevention control system for a solar collector
JPS5849004Y2 (ja) 太陽熱利用集熱装置
US4453534A (en) Solar water heating system
JPS5838712B2 (ja) 太陽熱温水装置
JPS5818615Y2 (ja) 太陽熱利用集熱装置
JPS5810929Y2 (ja) 太陽熱集熱装置
JPH08219556A (ja) 直接集熱式太陽熱温水装置
JPS58193043A (ja) 太陽熱集熱装置
JPS5828952A (ja) 強制循環システム
JPS627974Y2 (ja)
JPS6135885Y2 (ja)
JPS5810930Y2 (ja) 太陽熱集熱装置
JPS5810928Y2 (ja) 太陽熱集熱装置
JPS6011390Y2 (ja) 太陽熱利用給湯システム
JPS6337635Y2 (ja)
CN211745931U (zh) 一种防冻全自动节水滴灌系统
JPS596370Y2 (ja) 太陽熱集熱器の凍結防止装置
JPS5911825B2 (ja) 太陽熱集熱システム
JPS5930853Y2 (ja) 太陽熱集熱器の凍結防止装置
JPS58136925A (ja) 排熱利用装置
JPS5920600Y2 (ja) 太陽熱集熱用コレクタ−に於ける排水装置
JPS585898Y2 (ja) 太陽熱温水装置
JPS5919885Y2 (ja) 温水用熱交換装置