JPS5848849Y2 - リモ−トコントロ−ル装置付電気機器 - Google Patents

リモ−トコントロ−ル装置付電気機器

Info

Publication number
JPS5848849Y2
JPS5848849Y2 JP16065877U JP16065877U JPS5848849Y2 JP S5848849 Y2 JPS5848849 Y2 JP S5848849Y2 JP 16065877 U JP16065877 U JP 16065877U JP 16065877 U JP16065877 U JP 16065877U JP S5848849 Y2 JPS5848849 Y2 JP S5848849Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
remote control
supply circuit
switch
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16065877U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5485292U (ja
Inventor
宏美 宮田
陽一 内海
Original Assignee
日本ビクター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ビクター株式会社 filed Critical 日本ビクター株式会社
Priority to JP16065877U priority Critical patent/JPS5848849Y2/ja
Publication of JPS5485292U publication Critical patent/JPS5485292U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5848849Y2 publication Critical patent/JPS5848849Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電源のオン、オフ、選局、音量調節等の機
能がワイヤレスのリモートコントロールで動作する電気
機器、たとえばテレビジョン受像機(以下単に受像機と
いう)に関するものであり、その電源スィッチの操作を
簡単にできるようにすることを目的とするもので゛ある
一般に、リモートコントロール装置付の受像機は、リモ
ートコントロール信号受信回路と、その回路からの指令
によりオン、オフを行なう受像機用の電源回路を備えて
いる。
第1図は従来のリモートコントロール装置付の受像機の
回路例を示すものであり、1はリモートコントロール受
信回路2と受像機部3の電源回路6の両者への電源をオ
ン、オフする主電源スイッチ、4は受像機部3の電源回
路6をオン、オフさせるためのトグルスイッチ、5はリ
モートコントロール受信回路2に受像機部3の電源回路
6をオン、オフさせるための指令などを送るリモートコ
ントロール送信機である。
上記トグルスイッチ4とリモートコントロール受信回路
2とは、電源回路6に並列して接続されている。
また、電源回路6には、図示は省略したがリモートコン
トロール受信回路2あるいはトグルスイッチ4からの指
令に応じて電源回路6自身をオン、オフさせるためのフ
リップフロップとリレーとを組合せた回路などの制御回
路が設けられている。
このことによって、トグルスイッチ4あるいはリモート
コントロール送信機5によって電源回路6をオン、オフ
することが可能となる。
例えば、上記主電源スイッチ1をオンにした後、電源回
路6がオフになっている場合、トグルスイッチ4で電源
回路6をオフからオンにさせることができ、また、トグ
ルスイッチ4を使わないで、すモートコントロール送信
機5で電源回路6をオンからオフにすることができるし
、同じく、電源回路6がオフになっている場合で、リモ
ートコントロール送信機5で電源回路6をオフからオン
にさせることができ、また、リモートコントロール送信
機5を使わないで、トグルスイッチ4で電源回路6をオ
ンからオフにすることもできる。
すなわち、リモートコントロール送信機5とトグルスイ
ッチ4とはいずれを使用しても電源回路6をオンからオ
フに、また、オフからオンにすることが可能である。
リモートコントロール受信回路2は、主電源スイッチ1
により最初に電源が投入されたとき、受像機部3の電源
回路6をオフに初期設定するように構成されている。
これは、使用者がリモートコントロールによって受像機
の電源を切って外出した場合に、その留守中に停電など
による外的要因で受像機への電源の供給が一時切れ、再
び通電された際に受像機が動作してしまうことを防ぐた
めであり、安全性においてきわめて重要なことである。
このために、受像機を動作させるには、一般には主電源
スイッチ1をオンにした後、さらに、前記トグルスイッ
チ4を手動操作して受像機部3の電源回路6をオンにす
るか、あるいはリモートコントロール送信機5を使用し
て受像機部3の電源回路6をオンにするようにしている
したがって、主電源スイッチ1がオフである状態から受
像機を動作状態にするためには、主電源スイッチ1をオ
ンにする操作と、トグルスイッチ4をオンにする操作、
あるいはリモートコントロール送信機5の操作との2操
作が必要であるから、操作性が悪く、また、機械的接点
の増加に伴ない、故障の増加や製造コストが高くなる等
の欠点があった。
なお、前記リモートコントロール受信回路2における、
2aは受信素子、2bは増幅器、2Cはデ゛コーダ(命
令翻訳回路)を示し、また、受像機部3における7は受
像管を示す。
この考案は、前記従来例の電源スィッチがもつ操作性の
悪さを改善し、その操作性を良くしようとするものであ
り、以下、その実施例を第2図および第3図について、
第1図と同一部は同一符号を付けて説明する。
この考案が第1図に示す従来例と相違する点は、従来例
のトグルスイッチ4に代えて、第3図に示すように、主
電源スイッチ(第1のスイッチ)1のノブ8に、指の接
触を抵抗値の変化あるいは静電容量の変化として感知し
、前記トグルスイッチ4のオン、オフと同様の動作を行
なうための電極9を設けたスイッチ(第2のスイッチ)
を用いた点である。
この電極9とリモートコントロール受信回路2とは、第
1図に示す従来例と同じく、電源回路6に並列に接続さ
れていることは言うまでもない。
このことによって、例えば、電極9が指の接触を抵抗値
の変化として感知する2枚の電極で構成されているとき
は、この電極を指で触れないときは、電極間の抵抗値は
無限大であるから、電源回路6をオフからオンにさせる
ことはできないが、この2枚の電極を指で触れると、触
れないときより電極間の抵抗値は小さくなるので、電源
回路6をオフからオンに、あるいはオフからオンにする
指令を発生させることが可能となる。
なお、この実施例においても、第1図に示した従来例と
同様に電源回路6中にはリモートコントロール受信回路
2あるいは電極9からの指令に応じて電源回路6自身を
オン、オフさせるための例えばフリップフロップとリレ
ーなどを組合せた制御回路が内蔵されている。
従って、この電極9が設けられている主電源スイッチ1
をオンにして、リモートコントロール受信回路2および
受像機部3の電源回路6に電源が投入された後、主電源
スイッチ1のノブ8に設けた電極9から指が離れるまで
の期間に指の接触を抵抗値の変化あるいは静電容量の変
化として感知して、受像機部3の電源回路6はオフがら
オンにセットして、受像機が動作する。
以後は、リモートコントロール送信機5によって受像機
部3の電源回路6をオン、オフしたり、主電源スイッチ
1のノブ8に設けた電極9に軽く指で触れるのみで受像
機部3の電源回路6をオン、オフすることができる。
また、使用者が、リモートコントロール送信機5によっ
て受像機の電源を切っている期間に停電等によって電源
が一時切れ、再び通電された場合には、従来例にあるも
のと同じく、リモートコントロール受信回路2は、主電
源スイッチ1により電源が投入されたとき、受像機3の
電源回路6をオフにするように初期設定するように構成
されているので、受像機の電源はオフのままであるので
、一時停電後、通電された場合に知らない間に受像機が
動作する、といったおそれはなくなる。
この考案は、以上のように、電源回路と、リモートコン
トロール送信機から前記電源回路をオン。
オフにするなどの指令を受信するためのリモートコント
ロール受信回路と、前記電源回路と前記リモートコント
ロール受信回路の両者への電源を供給するための第1の
スイッチと、前記電源回路と前記リモートコントロール
受信回路とにそれぞれ電源が供給されている際、前記電
源回路がオフである場合に前記電源回路をオフからオン
にさせ、前記電源回路がオンである場合に前記電源回路
をオンからオフにさせるための第2のスイッチとを有す
る電気機器において、前記第2のスイッチを指などの接
触を感知する電極を有するスイッチとするとともに、前
記第2のスイッチの電極を前記第1のスイッチのノブに
設け、前記第1のスイッチをオフからオンにして、前記
リモートコントロール受信回路および前記電源回路に電
源が投入された後、前記第1のスイッチのノブに設けた
前記電極から指が離れるまでの期間に指の接触を抵抗値
の変化あるいは静電容量の変化として感知して、前記電
源回路をオフからオンにセットすることを特徴とするリ
モートコントロール装置付電気機器を提供したので、従
来例においては、主電源スイッチがオフである状態から
受像機部の電源回路をオンにする際には、主電源スイッ
チをオンにする操作とトグルスイッチをオンにする操作
との2操作が必要であったのを、この考案においては、
1操作しか必要でなく、電源スィッチの操作性がきわめ
てよくなる。
また、機械的接点を増すことなく、目的とする機能を満
足させることができ、信頼性の向上、製造コストの低減
が可能となる。
なお、以上の実施例は、電気機器として、テレビジョン
受像機に応用した場合について説明したが、それ以外の
リモートコントロール装置付電気機器にも、幅広い応用
が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリモートコントロール装置付電気機器の
例を示す図、第2図はこの考案のリモートコントロール
装置付電気機器の実施例を示す図、第3図は上記実施例
において使用する主電源スイッチの斜視図である。 1・・・・・・主電源スイッチ、2・・・・・・リモー
トコントロール受信回路、2a・・・・・・受信素子、
2b・・・・・・増幅器、2C・・・・・・デコーダ、
3・・・・・・受像機部、5・・・・・・リモートコン
トロール送信機、6・・・・・・受像機部の電源回路、
7・・・・・・受像管、8・・・・・・ノブ、9・・・
・・・電極。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電源回路と、リモートコントロール送信機から前記電源
    回路をオン、オフにするなどの指令を受信するためのリ
    モートコントロール受信回路と、前記電源回路と前記リ
    モートコントロール受信回路の両者への電源を供給する
    ための第1のスイッチと、前記電源回路と前記リモート
    コントロール受信回路とにそれぞれ電源が供給されてい
    る際、前記電源回路がオフである場合に前記電源回路を
    オフからオンにさせ、前記電源回路がオンである場合に
    前記電源回路をオンからオフにさせるための第2のスイ
    ッチとを有する電気機器において、前記第2のスイッチ
    を指などの接触を感知する電極を有するスイッチとする
    とともに、前記第2のスイッチの電極を前記第1のスイ
    ッチのノブに設け、前記第1のスイッチをオフからオン
    にして、前記リモートコントロール受信回路および前記
    電源回路に電源が投入された後、前記第1のスイッチの
    ノブに設けた前記電極から指が離れるまでの期間に指の
    接触を抵抗値の変化あるいは静電容量の変化として感知
    して、前記電源回路をオフからオンにセットすることを
    特徴とするリモートコントロール装置付電気機器。
JP16065877U 1977-11-30 1977-11-30 リモ−トコントロ−ル装置付電気機器 Expired JPS5848849Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16065877U JPS5848849Y2 (ja) 1977-11-30 1977-11-30 リモ−トコントロ−ル装置付電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16065877U JPS5848849Y2 (ja) 1977-11-30 1977-11-30 リモ−トコントロ−ル装置付電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5485292U JPS5485292U (ja) 1979-06-16
JPS5848849Y2 true JPS5848849Y2 (ja) 1983-11-08

Family

ID=29154641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16065877U Expired JPS5848849Y2 (ja) 1977-11-30 1977-11-30 リモ−トコントロ−ル装置付電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848849Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5485292U (ja) 1979-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6215417B1 (en) Electronic equipment interface with command preselection indication
CN103440752A (zh) 电磁遥控器及电磁遥控器的控制方法
JPS5848849Y2 (ja) リモ−トコントロ−ル装置付電気機器
CN216052683U (zh) 一种mcu长按复位防灾电路
CN105704534B (zh) 一种具有快捷键设置功能的伸缩型遥控器
JPS5827420A (ja) 電子同調型受信機
JPH0238523Y2 (ja)
JPS59845Y2 (ja) テレビジョン受像機等のリモ−トコントロ−ル装置
CN211184105U (zh) 一种电视机及其电视机的控制装置
JPS6032628Y2 (ja) ディジタル表示装置
JPS5818362Y2 (ja) 遠隔操作受信機の誤動作防止回路
CN203733277U (zh) 单键式遥控器实现电路和遥控器
JPS5840689Y2 (ja) テレビ受像機用ワイヤレスリモ−トコントロ−ル装置
JPS5936076Y2 (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JP2001118469A (ja) 操作装置
KR200295081Y1 (ko) 내비게이션 장치
WO2001041308A1 (en) Electronic equipment interface with command preselection indication
JP4553277B2 (ja) 無線検針システム
JPS581951Y2 (ja) タツチコントロ−ル装置
JPS6033551Y2 (ja) 小型電子機器におけるタツチスイツチ装置
JPH02119489A (ja) テレビジョン受像機
JPH04437Y2 (ja)
JPS6025737Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS58184833A (ja) 複合無線機器
JPS6093386U (ja) 無線遠隔操作装置