JPS5848721A - 燃料噴射制御装置 - Google Patents

燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPS5848721A
JPS5848721A JP14416781A JP14416781A JPS5848721A JP S5848721 A JPS5848721 A JP S5848721A JP 14416781 A JP14416781 A JP 14416781A JP 14416781 A JP14416781 A JP 14416781A JP S5848721 A JPS5848721 A JP S5848721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
injector
acceleration
control signal
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14416781A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Horikoshi
堀越 正史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP14416781A priority Critical patent/JPS5848721A/ja
Publication of JPS5848721A publication Critical patent/JPS5848721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンジンの燃料噴射制御装置に係り。
更に具体的には加速時における燃料噴射の修正制御を行
う燃料噴射制御装置の改良に関する。
従来のこの種の燃料噴射量制御装置にあっては加速時に
おいて空燃比が過濃(オーバリッチ)となり、燃費が悪
化するという欠点があった。
これはエンジンの各気筒への吸入空気が吸気慣性により
応答遅れを生じ、その結果インジェクタより噴射される
燃料の噴射タイ1ングのずれが生ずることに起因する。
この対策として従来はTp  の変化により゛演算され
る値にて燃料噴射時間を決定していた。ところがTp 
変化の大きい急加速初期にオーバーリーンとな争失火等
により息つきを生じた。
本発明の目的は加速時に空燃比がオーバーリッチとなる
ことを防止しドライバビリティを確保し。
且つ燃費向上を図った燃料噴射制御装置を提供す ′る
ことにある。
本発明の特徴はエンジンの運転状態を検出する条種セン
サの検出出力を取り込み、これらの検出出力仲基づいて
予め記憶されている制御ブーグラムに゛よりエンジンの
運転状態に応じた必要燃料噴射量を演算し、この演算値
に革づいてエンジンの各気筒に設けられたインジェクタ
に制御信号を出力する燃料噴射量制御装置において、加
速開始時点のエンジス回転経過数を基準とし加速開始後
所定範囲内にある場合には加速パルス(一定量)魂制御
信号を、また前記所定範囲外にある場合には前記演算値
に基づいた制御信号を各インジェクタに出力するように
構成した点にある。
第1図にはエンジン系統の全体構成が示されており、同
図において1はエンジンであり% 2はエアクリーナ、
3はスロットルチャンバ、4は各気筒に空気を送り込む
インテークマニホールド%6は各気筒内における排ガス
を排気管17に導入するエキゾーストマニホールド、1
6は三元触媒である。
ここで図示しないアクセルペダルを操作することにより
スーツトルチャンバ3内に設けられているスロットルバ
ルブ5の開度が制御され、それによりエアクリーナ2か
らエンジン1の各気筒へ供給される空気量が制御される
。そしてスロットルバルブ5にはスロットルバルブ5が
全閉状態か否か、即ちエンジンがアイドル運転状態にあ
るか否かを検出するスロットルセンサ15が設けられて
おり、餞スロットルセンサ15の検出出力は制御回路1
4に入力される。そしてスロットルバルブ5が全閉状態
にある場合にはスロットルセンサー15はON状態とな
る。
またスロットルバルブ5の開閉により制御される゛空気
量はスロットチャンバ3におけるスロットルバルブ5の
上流側に設けられたエア70−メータフにより計測され
、その検出信号は制御回路14に入力される。
更にエキゾーストマニホールド6の出口付近には排ガス
中の残留酸素濃度を検出する0富 センす8が設けられ
ており、go、  センサの検出信号と前記空気量検出
信号等に基づいて制御回路14は各気筒内の供給空燃比
がエンジンの運転状態に応じて最適な空燃比となるよう
な燃料噴射量を演算し、エンジン1の各気筒の入口付近
に設けられたインジェクタ18に所定のタイ1ングで所
定時間、燃料を噴射させるための制御信号を出力する。
また12はディストリビユータ11を介して各気筒に設
けられた点火プラグに点火信号を送出する点火回路であ
り、該点火回路12からは点火コイル−次信号13が制
御回路14に入力される。そしてこの点火コイル−次信
号は制御回路14でエンジン回転数信号として処理され
、空燃比制御を含めて各種のエンジン制御における基本
的な情報として用いられる。
更に9はエンジン冷却水温を検出する水温センナ、10
は吸入空気の温度を検出する吸気温センナであり、これ
らの検出出力も制御回路14に取り込まれ、燃料噴射制
御に使用される。
尚、燃料供給系統については本発明の本旨ではないので
説明を省略する。
次に第2図には制御回路14の具体的構成が示されてお
り、同図において30は分周回路であり。
該分周回路30は点火−次信号13を取り込み、所定の
分周比のパルス信号を基本噴射量演算回路40に出力す
る。
基本噴射量演算回路40では分周回路30の/(ルス信
号のタイミングでエアフローメータ7からの空気量検出
信号に基づいたパルス幅の基本噴射パルス(パルスl1
Tp)  をダイオード25番介して噴射量補正回路5
0に出力すると共に、マイク−コンレータ30内の割込
制御部52に出力する。
噴射量補正回路50では水温センサ″9、吸気温セン1
″10の検出出力及びマイクルビニータロ0から゛出力
される空燃比補正信号29を取り込み、これらの信号に
基づいて基本噴射パルスのパルス幅Tp tR廻し、イ
ンジェクタ駆動パルス(パルス$1Ti)’をオアゲー
ト23を介して出力トランジスタ24のペースに出力す
る。
出力トランジス゛−夕24のコレクタとバラチリ■1と
の間には、電流調整用抵抗22と各気筒に設けられたイ
ンジェクタ20の噴射弁を制御するソレノイド20Aの
並列回路とが直列に接続されてお9、前記インジェクタ
駆動パルスが出カドランジス24に印加される毎に各イ
ンジェクタ20のソレノイ)′18Aに励磁電流が流れ
、この結果インジェクタ20の開弁時間(インジェクタ
駆動パルスパル3幅TI  に相当)、換言すれば燃料
噴射量が制御される。
また噴射補正回路50には基本噴射パルスカット信号2
7が入力されるように構・成されており。
該信号27により燃料カットが行われる。更に前記オア
ゲート23にはインジェクタ駆動パルスTIとは非同期
に燃料噴射量を増量するための噴射量増量パルース28
がエンジンの特定の運転条件下(例えば加速時、アイド
ル時等)において入力される。そして基本噴射パルスカ
ット信号27及び噴射量増量パルス28はいずれもマイ
ク−コンピュータ60内のディジタル出力ボート56か
ら出力される。
次にマイターコンピュータ60の構成について説明する
。42は空燃製部に関するディジタル演算処理を行つセ
ントラルブロ七ツシングユニット(CPU)であり%4
4は読み出し及び書き込み可能な記憶素子(RAM)で
あ4す、更に46す、空燃比制御プログラム等の制御プ
ログラム及び固定データを格納するための記憶素子(R
OM)で弗る。また48はタイマーであり、割込処理プ
ロメラムの起動周期の計時等を行う、52は各種の割込
みを受は付け、パスライン70を介してCPU42に割
込信号を出力すると共に、′前記基本噴射パルスを取り
込み、該基本噴射パルスの立上り及び立下り時点を監視
している。54はディジタル信号を出力する各種センサ
の検出出力を取り込むディジタル入力ポートであり、こ
のディジタル入力ポート54には排ガス中の残留酸素濃
度−検出するO貴  センサ8、スーツトルバルブ5の
開閉状態を検出するスーツトルセンサ15、エンジンの
始動状態を検出するスタータスイッチ18.クラッチの
踏込状態を検出するクラッチスイッチ19゜及びトラン
スミツシーンの切換状態を検出するシフトスイッチ33
の検出出力が入力される。
更に56はA / D :1ンバータであり、該A/D
フンバータ56には・アナログ信号を出力するエアツー
−ノー声7及び水温センサ9の検出出力が取り込ま、れ
、ディジタル信号に変換される。58は 。
ディジタル制御信号を出力するディジタル出力ボートで
あり、該ディジタル出力ボート58からは既述の如く基
本噴射パルス27及び噴射量増量パルス28が出力され
る。また62はアナーグ制御信号を出力するD/Aコン
バータであり、該D/Aコンバータ62からは既述した
空燃比補正信号29が出力される。
このようにディジタル入力ポート54、ディジタル出力
ボート58、A/D:fンパータ56及びD/Aコンバ
ータ62より構成される入出力インターフェイス80は
各種センサの検出出力を取り込み、これをパスライン7
0f介してCPU42に送出すると共に、CPU42で
ROM46に格納されている制御プ、ログラムに基づき
演算処理した後、制御信号をディジタル出力ボート58
及びD/Aコンバータ62から外部に出力する。
次に′第3図には燃料噴射制御ルーチンの処理内容が示
されており、同図においてステップ10Gでタスクが起
動されると、ステップ106で基本噴射時間Tp が取
込まれる。ステップ110では噴射時間Tpmaxの演
算が行われる。即ち、今回の基本噴射時間をTps前回
の基本噴射時間をTm−5、平均基本噴射時間をTat
すると、 〒pln11!  −T(n  X  1.2 5  
  a   a  a   e  ・ (2)となり、
式(1)、@)よりTpmaxが演算される。そしてス
テップ112ではRAM44内のレジスタに噴゛射時間
Tp卑aXが設定される。更にステップ114では加速
開始後、エンジン回転経過数がR8以内か判定し以内な
らば次のステップ116で噴射時間Tpmax−をディ
ジタル出力ポート58内の出力レジスタに設定し、ステ
ップ118でタスクの実行を終了する。
他方、ステップ114で加速開始後、エンジン回転経過
数がN、  以上であると判定された場合には次のステ
ップ1゛20でN3以内であるか否かが判定される。そ
してステップ120でN1  以内でないと判定された
場合にはステップ116に移行し、前述と同様の処理が
行われる。またステップ120でN8以上であると判定
された場合にはステップ122に移行し、該ステップ1
22で噴射時間Tpmaxにより得られる空燃費よりも
リッチになるようなパルス幅(噴射時間) TAcc 
 の加速パルスがディジタル出力ポート158よりオア
ゲート23に出力され、ステップ118でタスクは終了
する。
次に第4図にエンジン回転経過数Ngと燃料噴射時間T
との関係を、第5図にエンジン回転経過数Nm  と空
燃比A/Fとの関係を夫々、示す。第4図において従来
は加速時において曲線ABCDEに沿って、即ち燃料噴
射時間が各種センサの検出出力に基づいて算出したTp
maxになるように制御していたが、本実施例では加速
開始時点(B)におけるエンジン回転経過数N、を基準
としたエンジン回転経過数により所定経過範囲内に一定
パルスの燃料噴射をおこなうものである。
このとき空燃比は第5図において実線で示す如く、従来
例(一点鎖線)に比してN、〜N、の範囲でリッチとな
る。
以上に説明した如く本発明では加速量i時点のエンジン
回転経過数を基準としたエンジン回転経過数により、所
定範囲内帽ある場合には一定パルス噴射し所定値以外の
場合演算値に基づいて制御信号を各気筒に設けられたイ
ンジェクタに出力するように構成したので本発明によれ
ば加速時に空燃比がオーバーリッチとなることを防止で
き且つ燃費向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はエンジン系統の全体構成図、第2図は制御回路
14の具体的構成を示すブロック図、第3図は燃料噴射
制御ルーチンの処理内容を示すツー−チャート、第4図
はエンジン回転数に対スる燃料噴射制御特性を示す図、
第5図は第4図の制御特性に基づいて燃料噴射制御を行
ったときの供給空燃比の変化状態を示す図である。 1・・・エンジン 7・・・エアツー−メータ 20・
・“インジェクタ 40・・・基本噴射量演算回路 4
2・・・CPU  44・・・RAM  46・・・R
OM第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジンの運転状態を検出する各種センナの検出出力を
    取り込み、これらの検出出力に基づいて予め記憶されて
    いる制御ブーグラムによりエンジンの運転状態に応じた
    必要燃料噴射量を演算し。 この演算値に基づいてエンジンの各気筒に設けられたイ
    ンジェクタに制御信号を出力する燃料噴射制御装置にお
    いて、加速開始時点のエンジン回転経過数を基準とし加
    速開始後、所定範囲内にある場合には加速パルス制御信
    号を、また前゛配所定範囲外にある場合には前記演算値
    に基づいた制御信号を各インジェクタに出力することを
    特徴とする燃料噴射制御装置。
JP14416781A 1981-09-11 1981-09-11 燃料噴射制御装置 Pending JPS5848721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14416781A JPS5848721A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14416781A JPS5848721A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 燃料噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5848721A true JPS5848721A (ja) 1983-03-22

Family

ID=15355752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14416781A Pending JPS5848721A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848721A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0272814A2 (en) * 1986-11-29 1988-06-29 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Air/fuel ratio controller for engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0272814A2 (en) * 1986-11-29 1988-06-29 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Air/fuel ratio controller for engine
US4908765A (en) * 1986-11-29 1990-03-13 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Air/fuel ratio controller for engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58152147A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
US4594986A (en) Fuel supply arrangement for internal combustion engine
JPH0541818B2 (ja)
EP0163962A2 (en) Method and apparatus for controlling air-fuel ratio in an internal combustion engine
JPS59548A (ja) 内燃エンジンの燃料供給装置の制御方法
US4471743A (en) Fuel injection control system
JPS5848721A (ja) 燃料噴射制御装置
JPH0246777B2 (ja)
KR900000149B1 (ko) 연료분사장치의 가속보정방법
JPS63109257A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0555700B2 (ja)
JPH09324691A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3123357B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS5838353A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6166825A (ja) 内燃機関の加速判定装置
JPS6146442A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2625984B2 (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の空燃比制御装置
JPS6155334A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6371539A (ja) 内燃機関制御装置
JPH0610735A (ja) 内燃機関の空燃比補正方法
JPH0828318A (ja) エンジンの制御装置
JPS601341A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPS61108839A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0333453A (ja) 燃料噴射制御方法
JPS59231144A (ja) 内燃機関の燃料噴射方法