JPS5848264Y2 - 積載装置 - Google Patents

積載装置

Info

Publication number
JPS5848264Y2
JPS5848264Y2 JP1630577U JP1630577U JPS5848264Y2 JP S5848264 Y2 JPS5848264 Y2 JP S5848264Y2 JP 1630577 U JP1630577 U JP 1630577U JP 1630577 U JP1630577 U JP 1630577U JP S5848264 Y2 JPS5848264 Y2 JP S5848264Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loaded
chucking device
loaded object
loading
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1630577U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53112087U (ja
Inventor
広喜 海口
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP1630577U priority Critical patent/JPS5848264Y2/ja
Publication of JPS53112087U publication Critical patent/JPS53112087U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5848264Y2 publication Critical patent/JPS5848264Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、レール1上を走行する台車2に取付けた昇降
するシリンダー3の下端に、両側に対設の縮拡するピス
トンロッド4の端部に支持金具5を固定し、該支持金具
5に積載物6を把持するチャツカー7の支持軸8をスプ
リング9を介して昇降自在に嵌挿したチャッキング装置
10を設置してなるものにおいて、前記一方の支持金具
5の上方位置に、チャツカー7で把持された積載物6が
その下方の積載台11又は積載台上に積載された積載物
6に接触したとき、その反動でスプリング9の弾性に抗
して上昇する支持軸8の上端12の接触によって動作し
、前記両チャツカー7を側方に開放するり□シトスイッ
チ13を設けてなる積載装置に係るもので、その目的と
するところは積載能率を向上しようとするにある。
而して本案は上記した構成であるから、レール1上を走
行する台車2に取付けた昇降するシリンダーロッド3が
降下し、之れと同時にその下端に設置したチャッキング
装置10が降下して両側のチャツカー7で把持された積
載物6が、第1図中点線で示したようにその下方に設置
した積載台11の上面に接触すると、縮拡するピストン
ロッド4の端部に固定の支持金具5にスプリング9を介
して昇降自在に嵌挿したチャツカー7の支持軸8は、そ
の反動によりスプリング9の弾性に抗して少許押し上げ
られて上昇すると同時にその上端12が前記一方の支持
金具5の上方位置に設けたり□シトスイッチ13に接触
し、このリミットスイッチを動作せしめて両チャツカー
7を側方に開放するから、積載物6は積載台11上に積
載され、又シリンダーロッド3と共にチャッキング装置
10が上昇した後、第2図に示すようにシリンダーロッ
ド3が降下し、之れと同時に降下するチャッキング装置
10のチャツカー7で把持された別の積載物6が、積載
台11上に積載した積載物6の上面に接触すると、前記
と同様チャツカー7の支持軸8はその反動により少許押
し上げられてスプリング90弾性に抗して上昇すると同
時にその上端12が前記一方の支持金具5の上方位置に
設けたリミットスイッチ13に接触し、このリミットス
イッチを動作せしめて両チャツカー7を側方に開放する
から、積載台11上に積載された積載物6の上面に順次
積載物6を積層状態に載置することを得るのである。
従来の斯種装置におけるシリンダーロッドのストローク
は一定に保たれており、それ故チャツキンメ装置によっ
て積載物を一枚積載する毎に積載台を積載する積載物の
厚さに相当する幅だけ降下しなげればならない為、積載
能率力穎る悪L・とL・う欠点があったが、本案は上記
したようにチャツカーの支持軸を嵌挿する一方の支持軸
の上方位置に、上昇する支持軸の上端が接触したとき動
作してチャツカーを側方に開放するリミットスイッチを
設けたので、従来のように積載の都度積載台を操作して
降下させる必要がない。
従って本案によれば、積載に要する時間を大巾に短縮出
来るから、積載能率は著しく向上する一方、構造も簡単
であるから、設備に要する費用も低床に維持出来るとち
・う効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図及び第2図
は積載物の積載状態を示す側面図である。 主要符号、1・・・・・・レール、2・・・・・・台車
、3・・・・・・シリンダー、4・・・・・・ピストン
ロッド、5・・・・・・支持金具、6・・・・・・積載
物、7・・・・・・チャツカー、8・・・・・・支持軸
、9・・・・・・スプリング、10・・・・・・チャッ
キング装置、11・・・・・・積載台、12・・・・・
・上端、13・・・・・・リミットスイッチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. レール上を走行する台車に取付けた昇降するシリンダー
    の下端に、両側に対設の縮拡するピストンロッドの端部
    に支持金具を固定し、該支持金具に積載物を把持するチ
    ャツカーの支持軸をスプリングを介して昇降自在に嵌挿
    したチャッキング装置を設置してなるものにおいて、前
    記一方の支持金具の上方位置に、チャツカーで把持され
    た積載物がその下方の積載台又は積載台上に積載された
    積載物に接触したとき、その反動でスプリングの弾性に
    抗して上昇する支持軸の上端の接触によって動作し、前
    記両チャツカーを側方に開放するり□ットスイッチを設
    けてなる積載装置。
JP1630577U 1977-02-14 1977-02-14 積載装置 Expired JPS5848264Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1630577U JPS5848264Y2 (ja) 1977-02-14 1977-02-14 積載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1630577U JPS5848264Y2 (ja) 1977-02-14 1977-02-14 積載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53112087U JPS53112087U (ja) 1978-09-07
JPS5848264Y2 true JPS5848264Y2 (ja) 1983-11-04

Family

ID=28839583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1630577U Expired JPS5848264Y2 (ja) 1977-02-14 1977-02-14 積載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848264Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53112087U (ja) 1978-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS638084A (ja) 車体の位置決め装置
JPS5848264Y2 (ja) 積載装置
JPS6478624A (en) Storing and carrying device for heavy object
JPH0323482Y2 (ja)
JPS6214001Y2 (ja)
CN215854531U (zh) 一种方便取出货物的杂物电梯
CN210435639U (zh) 带孔钣金件勾爪装置
JP3028949U (ja) 昇降機構付運搬台車
CN208471454U (zh) 一种酸奶运输液压升降机
CN212712578U (zh) 一种红外探测式保温板中转存储升降平台
JPS621198Y2 (ja)
JPS5832839Y2 (ja) 湯道煉瓦の自動搬送・装入装置
JPS6139707Y2 (ja)
JPH036575Y2 (ja)
KR100782696B1 (ko) 코일 측면 파손 방지 리프트 장치
JPS5949436U (ja) プレス用ワ−ク搬送装置
JPH0333824U (ja)
JPS6324106U (ja)
JPS61101528U (ja)
JPS5851142Y2 (ja) カプセル車両の底蓋開閉装置
JPS56161231A (en) Pallet storage device
JPH03105199U (ja)
JPS62144297U (ja)
JPH0356794U (ja)
JPS6359966U (ja)